- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
須賀屋の横断歩道渡った目の前、そこがラ・テラスです。
まずはランチから。
須賀屋と薬局の間にある地下に下りていく階段の先には、ロスボラチョスと言う
メキシコ料理のお店があります。
ここもランチがあったと思うので、行ってみて下さい。
ありがとうございます。
近々行ってみます。レポートしますね(笑)
アイトールカフェの評判をご存知の方教えて下さい。
そい言えば、東口からプライスに行く途中のセブンイレブンの
隣で工事してますが、どんなお店になるんでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか?
あっ、ウォッチャーさん以外でお願いします。
以前は洋服を扱っていたような店舗がありましたが、私が認知
した時には、既に空き店舗になっていたもので。
モスバーガーの入っている建物があと3年で無くなると言う事は、
家族で入れる数少ないDVDレンタル店舗の、TUTAYAさんも無く
なっちゃうんですかね?
確かにタワーマンションへ抜ける道は、ドトールとなか卯の脇の
狭い道を通る事になっていて、車も通りにくいし緊急車両も入れ
無さそうだし、多少は整理して道が広がると良いとは思うんです
けど、具体的な計画は決まってるんですかね?
>>183さん
蕨の人ですか?
いつも思うのですが、朝の通勤時間帯にわざわざ乗る電車を一本遅らせて
南浦和始発の電車を待っている人がいますけど、どうせ南浦和で満員になるので座れやしませんよ?
蕨に住むくらいなら、少し遠くても与野や北浦和に住んで
南浦和で始発列車に乗り継いだ方が座って通勤できて良いと思いますが…
いえ、普通に座れますよ。
でも通勤で座る事が生きがいなら、もっと北に住んで湘南新宿ライン
使うとか下りに勤めるとか。
座って通勤する事って、そんなに大事ですかね?
しかもレスする相手が違う様な・・・
いえ座れませんよ
適当な事言わないでください
時間にもよるんでしょうけど、武蔵野線の到着時間じゃない電車に乗れば
結構座れますって。
通勤時間帯に電車で座席に座るために、わざわざ住む場所選ぶんですか?
自分の事しか考えてないですよね。
自分が座れないだけではないですか?
【一部テキストを削除しました。管理人】
>通勤時間帯に電車で座席に座るために、わざわざ住む場所選ぶんですか?
>自分の事しか考えてないですよね。
意味が分かりませんけど?
蕨は電車通勤の便が悪い。
一言で言えばこれだけですな。
通勤の混雑は覚悟して、家族にとって住みやすい環境を手に入れるとか。
文脈から読み取れませんかね?
蕨が凄く環境が良いと言ってるわけじゃないけど、通勤電車に座れるか
座れないかで住むとこ選ぶなら、会社に住めばよし。
あと勤め先によって、通勤に向いてるか向いてないか何て人それぞれ。
ラクラク通勤で犠牲にする物が大きければ、少し犠牲にするんじゃない
かなー。
ベストは無いからベターな選択をするでしょ。
【一部テキストを削除しました。管理人】
読解力が無い方なのですね。
しかも、言いたいことが良く分かりません
マンガの読み過ぎでしょうか?
「マンガの読み過ぎでしょうか?」→「少年マンガの読み過ぎでしょうか?」
でした。
訂正
ところで、駅から見えるタワーマンション、洗濯物丸見えですね。
下の階はバルコニーの手すりが半透明状の物になってるのに、上の階のは
ほとんど透明?
モダンで色が黒くてスッキリしているだけに、洗濯物が生活感を醸し出して
折角の雰囲気が台無し。