埼玉の新築分譲マンション掲示板「マリモのポレスター熊谷銀座」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 熊谷市
  6. 銀座
  7. 銀座
  8. マリモのポレスター熊谷銀座
契約済みさん [更新日時] 2008-11-20 18:31:00

契約済みの方、購入検討中の方、情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2007-12-26 18:11:00

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ポレスター熊谷銀座口コミ掲示板・評判

  1. 81 yutti 2008/11/04 15:04:00

    先日、鍵の引き渡しが3月28日になりそうだとこの掲示板に書き込みしましたが、
    その後もう少し早くならないかとお願いしたところ約2週間早まって3月15日に
    なりそうです。おそらく近いうちに今後のスケジュールが入居予定者全員に郵送
    されると思います。これで3月中には引っ越しできそうでホッとしております。

  2. 82 まま 2008/11/05 15:14:00

    TATAさん、yuttiさんはじめまして。お二方は契約者さんですよね。引き渡し日の情報ありがとうございます。他の板でも拝見させて頂きましたがTATAさんはとてもお詳しいですね。私は去年契約したのですが最近こちらのサイトを拝見するようになりました。TATAさんのオプションには関心しました。確か、説明会の時プロパンガスの床暖の説明だったのですが電気の床暖にもできたのでしょうか?先日、施工会社の方に確認したところ電気の配線が終わってしまったとの事で電気の床暖はあきらめました。もっと早くこちらのサイトを拝見していれば良かったです。TATAさん、yuttiさんこれからもどうぞ宜しくお願い致します。

  3. 83 TATA 2008/11/06 04:33:00

    ままさま

    はじめまして。私も昨年の7月に発売当初に契約したものです。
    >確か、説明会の時プロパンガスの床暖の説明だったのですが電気の床暖にもできたのでしょうか?

    はい、できました。我が家が施工会社からもらった見積もりで電気ですと57000円/平方メートルです。ガスですと設置する部屋の数によって熱源機(給湯機)の仕様が異なるのではっきり
    とはわかりませんが、我が家にでている見積もりを単純に施工面積で割りますと
    60000円/平方メートルくらいです。和室の場合は、床暖対応の畳が特注で約10万円加算
    されます。

    ただし電気の場合は電気容量との関係があります。3LDKの標準は40Aのブレーカです。
    これですと例えばLDに3m×3mの床暖とエアコンを併用したり、食洗器や他の部屋で
    エアコンを使ったりするとその他のドライヤや電子レンジなどが使えないな可能性もあります。
    この場合はブレーカーの契約電力を上げる必要があり、冬以外は使わないのに無駄な基本料を
    払うことになり損です。
    ランニングコストは、床暖の設置面積が大きいほど、昼間の運転時間が長いほどガスのほうが
    メリットがでるとの説明でした。
    (電気施工会社の監督さん談なのでたぶん業界の一般的な見方だと思います)
    我が家はLD2箇所と洋室2部屋+和室に床暖を入れますので、当然電気容量が足りずガス温水式の選択となりました。実は浴室の換気暖房乾燥機もガス温水式が標準ですから、どのお宅でも
    床暖は1部屋くらいは給湯機の変更なしでつけられるようになっていると思います。
    (浴槽給湯、蛇口給湯とは別に暖房用高温水60℃の配管が浴室天井裏まで引かれているため)
    ですのでガス温水式でしたら、現在直張りのフローリング下に温水パネルを敷くだけなので
    費用的にも1部屋あたり20万程度の負担で設置できた可能性があります。
    床暖でどうせ温水を作るのだからということで、我が家は温水コンセントというのを数箇所設置
    しました。これは移動式の温水暖房ファンヒーター(ガスファンヒーターと同じ形ですが火は
    使わないタイプ)を設置するためで、脱衣所や北側の洋室など冬寒い場所で足元からクリーンな
    温風で暖められる機器です。今の家で使っていてエアコンよりかなり快適なので採用しました。

    こちらこそ今後ともよろしくお願いします。

  4. 84 匿名さん 2008/11/06 04:37:00

    >>79・80
    どちらにしろ予測。それよりも絡んだことがある実績があるのが嫌だ

  5. 85 まま 2008/11/06 08:05:00

    TATAさま

    お詳しいご説明をありがとうございました。とても勉強になりました。電気の床暖ですとやはりアンペアの問題が出てきてしまうのですね。私が今考えているのは蓄熱式の電気暖房器です。でもこの暖房器は重さが100キロ以上ある事と200Vのコンセントが必要になる事から慎重に考えております。施工会社の方に確認して頂いているところです。TATAさんは玄関のインターホンをカメラのタイプにしましたか?入居予定の皆さんはどうされるのでしょうか。カメラのタイプはまだ間に合いそうなので検討中です。

  6. 86 TATA 2008/11/06 13:14:00

    ままさま

    蓄熱式の電気暖房器は、私はまったくノーマークでした。消費電力と熱効率的にみればエアコンが
    優れていますが、床暖と同じで輻射熱のほうが低い温度でも快適なのが特長のようですね。
    100kg超えの機器重量は、ポレスター仕様のフローリングでは、長時間の設置で周辺との
    段差がでてしまう恐れがありますね。床補強の必要があると思いますが、むしろ設置部分は
    フローリングを敷かずに耐熱タイルなどで雰囲気を替えられるといいですね。
    機器によっては周辺の壁も耐熱仕様にする必要があるようですね。
    コンセントは200Vとはいえ30A以下でしょうから、IH用のコンセント増設と同じ手間と
    考えると5万円くらいで増設できると思います。

    >TATAさんは玄関のインターホンをカメラのタイプにしましたか?
    ポレスター熊谷銀座の構造設備仕様のパンフレットを見ますと、インターホンはカラー液晶の
    カメラ付きタイプが標準のようです。MRもたしかそうでたのでそのままの仕様の予定です。
    (メーカーはアイホンだった気がします)

    本日更新された物件HPを見ますと、残7戸で一気に3戸も売れたのですね。早く完売間近の
    案内がでてほしいものです。

  7. 87 まま 2008/11/06 14:00:00

    TATAさま

    いつも適切なアドバイスをありがとうございます。蓄熱式の暖房器の問題点は100キロ超えですので補強が必要ですよね。やっぱりあきらめようと思います。マンションは冬でも暖かいと聞きますがどの程度暖かいのでしょう。私が契約した部屋は東向きなので、冬の寒さが少し心配です。

    熊谷銀座が残り7戸との事でとても喜ばしいですね!早く『完売御礼』の文字が見たいです。

  8. 88 匿名さん 2008/11/06 16:13:00

    検討内容じゃないものは住民板のところでスレッドつくってそっちでやってくれませんかね?

  9. 89 購入検討中さん 2008/11/07 16:01:00

    熊谷界隈で購入検討中ですが、この板、大変参考になります。
    まだ入居されていないのだし、検討中の人にも契約者の民度というか人柄がわかるので
    よいと思います。
    そんな目くじら立てなくても、関心がないのならスルーすればいいのではないかと思います。

  10. 90 ポエム 2008/11/07 16:10:00

    カメラは1階の集合機からのみで各戸の玄関には標準では設置されていないとの事でしたので
    オプション(63000円)で付けました。当方も何の疑いも無く玄関にもついているものだと思っておりましたが・・・結構玄関にカメラが無い物件は多いようです。

  11. 91 まま 2008/11/07 22:21:00

    ポエムさんはオプションで玄関にカメラをお付けしたのですね。情報をありがとうございます。やはり、一階のインターホンのみでは少し不安はありますよね。
    私もこの板は大変参考になりますし、来春、同じ住民になられる方とこの様にオプションのお話など出来ると言うのはとても頼もしいと思っております。

  12. 92 TATA 2008/11/07 23:42:00

    ポエムさま

    情報ありがとうございます。
    ままさまが検討していた内容がやっとわかりました。そういうことだったのですね。
    この件はは私も勘違いしておりすいませんでした。
    今度図面でメーカーと配線の状況を確認して、後からだったらどのような機種に
    交換できそうか調べてみます。

  13. 93 TATA 2008/11/08 11:45:00

    yuttiさんの情報通り、本日、入居に向けてのスケジュールが郵送で届きました。
    事前の情報いろいろととありがとうございました。
    内覧会から再内覧会まで2週間しかないスケジュールになっていますので、大きな補修工事が
    あるとかなり厳しいスケジュールになりますね。これは引渡しが4ヶ月延びた時点で予想された
    ことですが、分譲開始時点では完成から入居までまるまる2ヶ月予定していたことを考えると
    大きな手直しが出ないことを祈りたいところです。

    駐車場は、結局1台しか余らなかったようですね。今後の分譲状況では増える可能性もありますけど。
    我家は2代目として外部の駐車場を契約の予定です。

  14. 94 まま 2008/11/08 23:38:00

    我が家にも昨日スケジュールが届きました。引き渡しがとても楽しみですね。内覧会で大きな補修工事が無い事を私も祈りたいです。
    TATAさんが以前におっしゃっていた入居後でも指摘が可能な部分と言うのは、実際に使用してみないと分からない様な設備関係の事でしょうか。

  15. 95 TATA 2008/11/09 01:36:00

    ままさま

    おはようございます。
    >入居後でも指摘が可能な部分
    についてですが、キズ、汚れ以外で入居後で新たに見つかる不具合の主なものは基本的に
    設備、建具関係になると思います。これらは入居後の定期点検の時や補償期間内なら
    不具合を指摘、手直しを要求できると思います。

    建築関係では、防水や壁紙の剥がれ、フローリングの浮きなど以外にまれに木材に虫が
    隠れていて、壁に虫食いの穴がでてきたりする場合があります。(今の我家)
    たぶん内覧会業者をどうしようか悩まれることと思います。設備などの動作チェックは
    個々の入居者で判断できても、内装の仕上がり具合や設備の動作状況で気に入らないところを
    ご自身でうまく施工会社に伝えることができるかが、内覧会業者への依頼の目安となると思います。私が見る限りこの物件の施工会社は、ごく普通に常識ある対応をしてくれそうに思います。

    私が以前に書いたのは、不具合箇所の指摘にとどまらず、必要以上な無理な是正を要求すると
    かえってやり直し後の仕上がりのほうが悪くなる場合が多いことです。特に壁紙にはこのことが
    言えます。フローリングも一般に部分張替えを行うと、その部分が数年後のちに浮いてくる
    可能性があるので、なるべくなら別な方法での補修をお願いしたいところです。

    それから、報告がおそくなりましたが
    住民版のスレを作成しましたので、よろしかったらそちらへもお越しください。

  16. 96 まま 2008/11/09 09:12:00

    TATAさま

    内覧会についてお詳しい情報をありがとうございます。とても勉強になります。感謝致します。内覧会は業者さんにお願いするかどうか検討中です。TATAさんのおっしゃる様に内覧会で指摘したとしても施工会社の方はキチンと作業して頂けると思いますので信じたいと思っております。TATAさんのお宅の様に木材に虫が入っていると言うのはビックリです。木材も元は自然の物なので仕方ないのかも知れませんね。
    住民版のスレですが、はずかしながら私は携帯で書き込みをしておりますのでTATAさんの作って頂いたスレには辿り着けませんでした。残念です。。

  17. 97 ポエム 2008/11/19 14:43:00

    301号室がキャンセルになったようですが(2LDKのメニュープランⅡ)
    確かかキャンセルの場合は間取りやカラーは標準に戻すとあったような気がしたのですが・・・
    鍵ですが何本もらえるのでしょうか?(そのうちノータッチ対応は何本?)
    TATAさんの住民版のレスはどのようにしたら閲覧できるのでしょうか?

  18. 98 ポエム 2008/11/20 00:02:00

    住民版にたどりつきました。今後はそちらに参加させていただきます。

  19. 99 TATA 2008/11/20 09:31:00

    ポエムさん

    キャンセル情報ありがとうございます。Aタイプのキャンセルですね。先週木曜日時点での
    HPの販売状況ではAタイプは完売御礼になっていますからそれ以降の出来事ですね。
    メニュープランですが、もしかしたらマリモ側が現地MR用に設定した部屋かもしれませんね。
    最新の情報では、売れ残っていたCタイプの最上階が売れたとか。(施工現場での話です)
    もしかしたら301の方が1403へ変更したのかもしれませんね。

    あと鍵ですが、以前にMRで聞いたら3本ということでした。たぶん3セットと思います。
    うちは3LDKなので3本ですが、BやEタイプの方の場合は本数が異なるかもしれませんね。
    営業さんの話では、鍵追加の申込もそのうちアナウンスするそうです。

    住民版の件、わかりにくくてすいません。
    マンションコミュニティTOPから左側メニューのマンション住民版の埼玉千葉の中にあります。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47049/

    住民版のほうもよろしくお願いいたします。

  20. 100 匿名さん 2008/12/15 08:49:00

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47609/res/1003-1003


    これ、嘘のようなホントの話です。
    マリモの他物件、施工不良で部屋がウンチまみれになってしまったらしいです。
    決して他人事とは思えません。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ポレスター熊谷銀座]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル高崎VII
    ルピアコート本川越ステーションビュー

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円~5158万円

    3LDK

    69.61m2~70.5m2

    総戸数 191戸

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    未定

    2LDK・3LDK

    51.37m2~72.73m2

    総戸数 112戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    サンクレイドル高崎VII

    群馬県高崎市宮元町226

    4398万円~6098万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    66.6m2~81.72m2

    総戸数 85戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5568万円~7528万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸