埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークシティさいたま北 PartⅢ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. さいたま市
  7. 北区
  8. 宮原駅
  9. パークシティさいたま北 PartⅢ
匿名さん [更新日時] 2009-02-05 13:40:00

PartⅢスタートです!

所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)
交通:
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)



こちらは過去スレです。
パークシティさいたま北の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-09-20 11:36:00

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
レジデンシャル王子神谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティさいたま北口コミ掲示板・評判

  1. 901 匿名さん

    900さん
    通常、マンションを購入する人は物件周辺の人が一番多いのです。
    だから営業担当の人は物件周辺にポスティングするし、周辺に折込チラシを入れる訳です。
    馴染みの無い土地を広範囲に検討する人は皆無とは言いませんし、否定はしませんが、少数派であることは事実だと思いますよ。

  2. 902 契約済みさん

    関係者の皆様、書き込み御苦労さまです。

  3. 903 匿名さん

    >900

    どうせなら新幹線通勤も視野に入れてさらにエリアを広げてみるのはいかが?

  4. 904 匿名さん

    バラの花…何度もこのような書き込みを見かけますが、
    ここが付けているのはバラの花ではありません。
    「分譲済」「契約予定」「商談中」と具体的な表示です。

    本当に検討している方は実際に聞いてみれば良いと思います。
    アーク・ガーデン南側の選択肢が少なくなっているのは確かですよ。

  5. 905 匿名さん

    895さん
    867ではありませんが、広く探すのは普通ですよ。
    私の場合は、東京から1時間を考え、大宮、柏、千葉、大船、立川、以内で調査しました。
    当時は宮原は圏外でしたが。
    結局3年前に新浦安海沿いにしましたが、いまはここも柏の葉も魅力を感じています。

  6. 906 匿名さん

    「売れてるように見せるため付けることは業界の常識」かもしれないけど、
    どのくらい売れているように見せているのか12月9日には分かってしま
    いますけどね。

  7. 907 社宅住まいさん

    あと400戸ぐらいはありますよ。
    これだけ設備に劣っていて、これだけになってるのは
    大健闘だと思います。

  8. 908 匿名さん

    ↑また適当な予測して持論に酔いしれているお方の登場!!

  9. 909 マンコミュファンさん

    パート4まであと一息 うまくいくと今月中に達成か

  10. 910 匿名さん

    ここが売れてないと、つばさ小学校はガラガラになります(T_T)

  11. 911 匿名さん

    906さん
    12月9日とは?

  12. 912 契約済みさん

    つばさ小がガラガラになるとは思えませんが。
    このマンションだけの小学校じゃないですしね。

  13. 913 匿名さん

    906ではありませんが…

    12/9に駐車場などの抽選があるからです。
    未販売住戸の分も合わせて抽選するようですが。

  14. 914 匿名さん

    >>あと400戸ぐらいはありますよ。

    なんとかして、売れてない物件に見せたいようですね。

    9月下旬に価格発表となって販売が始まったブライトレジデンス
    11月下旬に価格発表となって販売が始まったアークレジデンスの公園側
    まだ価格が発表になっていないガーデンレジデンスの公園側
    まだまだ建設途上の入居もさらに先(2010年3月)のコートレジデンス・・・

    ここまで合わせたら、確かにまだ未契約が400戸位あるかもね。

    思ったより公園側、悪くないですね。ゆったりとした3LDKはいいと思いました。
    廊下側の部屋が、南向き物件の廊下側の開口部が北になることを考えたら
    子供の個室として使うのにいいかも。

  15. 915 マンコミファンさん

    このご時世、半分売れてれば売れてないとは言いませんよ。
    今のマーケットはそのぐらい厳しいです。

  16. 916 匿名さん

    緑豊かな公園内に住めるコンセプトはいいが、住居内が設備不足過ぎ、それなのに相場より高い価格設定は有り得ない。
    暴落するまで待ってた方が無難では
    現に完売まで見通しさえたっていないし、営業トークに惑わせられて火傷せず検討者同士 皆で待機しません?

  17. 917 匿名さん


    なるべく多くの選択肢(部屋タイプ)を残したままで、値下げまで待ちたいんでしょうけど、
    人気の間取りは早いもの勝ちですからね。
    残りものでも何でもいい人だけ値下げを心待ちに、待機していればいいんじゃないでしょうか。
    待ってるうちに狙ってた部屋が売れてしまうのも、待てど暮らせど値下げしないのも、
    ある意味「火傷」だと思いますが。

  18. 918 匿名さん

    設備不足してるなんてケチつけてみたり、待ちましょうなんて言ってみたりよくわからん。
    どこと比較してるか知らんが結局、お金がないのかな?それとも買う度胸がないのか?
    そんな人は安いアウトレットマンションなんていかが?
    でもそっちの掲示板でも色々難癖つけて、待ちましょうなんて言うんだろうな。きっと。

  19. 919 匿名さん

    つばさ小学校もパークシティの子弟の比率が高ければ第二の常盤小学校を狙えるかな

  20. 920 匿名さん

    確かに「皆で待機しましょう」って笑わせる。

  21. 921 契約済みさん

    第二の常盤小はともかく、新設校で設備は整っているらしいですね。
    ハード面が整っているなら、あとはソフト面。
    先生や生徒、親の質。
    親の立場からすると、足を引っ張るようなことはしないよう心がけますが…

  22. 922 匿名さん

    マンション・バブル期に高く買ってしまって、値下がりしたいまになってよほど悔しい思いをしている人がいるみたい。やりきれなくて、さかんにケチつけてます。
    1年や2年でこうも違ってきてしまうなんて……ザマないですね。
    ともあれ、お気の毒様。
    そんなのは相手にせず、こっちはこっちで、いい買い物をしましょう。

  23. 923 匿名さん

    宮原駅側のグランドエントランス付近も、かなり仕上がってきていました。大規模ならではの良さを感じます。ポイントアップでした。1度見に行ってみると良いと思いますよ。

  24. 924 匿名さん

    宮原に伝統校を引き合いに出すとは、もうなんて言っていいか。

  25. 925 匿名さん

    ↑入居前の一番いい時ですから(^m^)

  26. 926 購入検討中さん

    個人的にはここがマンションバブルの高値掴みのサンプルケースのような気がする。
    希少性、設備、マンションの作りとかね。
    場末の居酒屋のメバチマグロに豪華な器といったところかな。
    どの角度から見ても、マンションだと明らかに割高なんだけどね。
    安く分譲できるのになぜか高い。
    戸建てニュータウンなら評価も変わると思うけど。
    待ちましょうって賢い消費者なら賢明な選択だと思うよ。
    分譲戸数も半端じゃないからね。

    インターネット専門の世論誘導会社でも張り付いているの、ここは?

  27. 927 匿名さん

    この時代、そういう会社もあるかもね。

  28. 928 あまりいぢめないで

    ここが駅近とうたいつつ、実は敷地のはじっこまでで、ドアツードアだとかなりかかってしまうことや、設備が乏しいことや、トイレのペーパーホルダーが公衆便所もどきなことや、坪単価がバカ高いことや、ハセコーなことや、全てコンセプトが慰めてくれたの〜

    こんな感じでいいですか!?

  29. 929 匿名さん

    無視無視

  30. 930 匿名さん

    活動ご苦労様です

  31. 931 匿名さん

    928さん!いい感じだな。

  32. 932 購入検討中さん

    自分がコンセプトだけの衝動買いレベルで買えるものは、
    フランフランや無印良品においてある雑貨ぐらいまでだ(笑)
    キャベツ・みかん野菜同様に、
    何千万の商品を価格・仕様を他の商品相対比較しないことしませんよ。

    またまたコンセプト擁護書き込みくるんだろうけどね。

  33. 933 匿名さん

    マンション・バブル期に高く買ってしまって、値下がりしたいまになってよほど悔しい思いをしている人がいるみたい。やりきれなくて、さかんにケチつけてます。
    1年や2年でこうも違ってきてしまうなんて……ザマないですね。
    ともあれ、お可哀相で、お気の毒様。
    そんなのは相手にせず、こっちはこっちで、いい買い物をしましょう。
    書き込みの頻度からみて、どうやら必死になって隠したがっているようなので、もう一度、書いておきます。
    では、夜中じゅうかかって、お続けください。笑いものさん

  34. 934 匿名さん

    ↑本当に大変ですねえ
    ご苦労様です

  35. 935 匿名さん

    ↑精神年齢低すぎですよ

  36. 936 物件比較中さん

    ここ、そんな高いかなぁ。
    周辺の安物とは比較しないでくださいね。

  37. 937 匿名さん

    ハセコーの物件で安物でない物件?

  38. 938 匿名さん

    この設備…
    資産性はないなぁ〜

  39. 939 匿名さん

    まだしつこく遠吠えをやってるの?
    ほんとに可哀相。
    笑いものの、負けdogさん

  40. 940 匿名さん

    「資産性ない」って…
    本当にそう思っているのか…。

    投資目的で購入する人間には向かないだろう。
    万が一で手放すことになったとして、新築購入時より価格は下がるだろうが、
    いまどきの情勢としては当たりまえだと思うが…。

  41. 941 匿名

    ここの営業さんが、美化するべく書き込みする度に、荒れていく気がします。
    良心痛まないのかなー?

  42. 942 匿名さん

    常時監視しているのか、すぐ噛みついてくる(笑)
    この人の口から「精神年齢」「良心」だって**
    図星つかれて、そうとう悔しんでるみたい

  43. 943 匿名さん

    アラシ投稿に反論すると、すぐ営業がどうしたとか、返してくる人がいますね。
    営業さんの口車に安易に乗らないで、じっくり考えて、いい買い物をしましょう、と話し合っているのに。
    理解力がないんですね。

  44. 944 匿名さん

    そうですよ!
    設備と構造と価格のバランスを見て、いい買い物しましょう!

  45. 945 匿名さん

    何だか最近書き込み多いですね。
    なんで?
    もうすぐパート4だぶりん☆

  46. 946 匿名さん

    俺は無類の大規模好きだから、やっぱりここには注目してしまう。
    公園、中庭いいねぇ。子供と散歩したら本当に気持ちよさそう。
    ぜひ、つばさ小学校で学ばせてあげたいと思う。
    将来の売値?気にならないと言えば嘘になるが、子供がすくすくと
    育つなら、そんなの二の次。
    値段は安いに越したことはないが。

  47. 947 物件比較中さん

    マンション選びの基準は千差万別ですね〜

  48. 948 物件比較中さん

    子供がすくすく育つ作戦に書き込み体制が変わったんかな?

    どたばたしても問題がない一戸建てと
    か無駄な出費が少ない標準装備多い物件を選んで、
    その分を学資保険にでも当てた方がいいかもしれないね。

    お疲れ様ですと言いたいですね〜。

  49. 949 物件比較中さん

    学資保険なんて一部を除いてほとんどが元本割れ。その前にそんな余裕あるのかな?マンションのことみならず、その他のことにも無知なんですな。購入時期を一生懸命吟味し、なんとか安く物件を購入して、安月給を有効活用してくださいね。

  50. 950 948

    学資保険に運用利益を気にするほど***じゃないんでね。
    あんなの気休めだろうね。
    誰もが知ってるけど、愛する子供のためなら誰もが加入しておくでしょう。

    実家が大宮以北で、大宮以南と大宮以北の差を身をもって感じてましたからね。

    個人には大宮以北のマンションでましてやハセコー物件に4000万以上払う人の心理が理解できないですよ。

    なんでもかんでもオプション祭り。ここの直床スラブ厚何㎜だっけ?
    2重床のスラブ厚にも負けてるし(笑)。

    アホらしくったらありゃしない。

    ここはネット世論監視員がいるのかわからんが、柏の葉ぐらいまともな物件を田舎でも提供するのが、
    大手デベの仕事だと思うけどね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
ヴィークコート蕨南町桜並木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+2S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.88平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4688万円~6598万円

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89m2・56.63m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸