京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プラウド茨木東宮町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 茨木市
  6. 東宮町
  7. 茨木市駅
  8. プラウド茨木東宮町
匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00

茨木のプラウド第2弾です。いかがでしょうか?

http://www.nomura-re.co.jp/sumai/kansai/p-i80/top.html

交通アクセスで「JR茨木駅徒歩圏」と言っておきながら
距離や所要時間を明示していないだけでなく、周辺環境の地図にもJR茨城駅を載せてない。
土地勘のあるものにとっては、ちょってセコイ広告だなという感じもします。

所在地:大阪府茨木市東宮町3-5(地番)
交通:阪急京都本線「茨木市」駅から徒歩10分




こちらは過去スレです。
プラウド茨木東宮町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-13 12:00:00

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド茨木東宮町口コミ掲示板・評判

  1. 62 58

    >>59
    なるほどありがとうございます。
    資産価値の点で難点があるということですね。
    それはよく考えていきたいと思います。
    例に出されていたセレッソコートの中古物件ですが
    たしか、ここは立地が準工業地である等で
    新築販売価格も結構安かったと記憶しております。
    このため、中古販売価格だけでは
    価値が大幅に下落したのかどうかは判断できませんね。
    新築価格誰か覚えてませんかね。

    斎場の件は野村のHP・パンフ上の地図には
    まったく載っていないのは確かなんで地元民でなければ
    自分で地図や現地を確認しないと見落とすことも
    あるかもしれない。
    野村も不利な点に触れたくないんでしょうが、
    それはいいのか?とは思います。

  2. 63 匿名はん

    >>62
    というか築浅で売ると下落は避けられないんじゃないの?
    でも、買う人いるっということですよ。
    駅から歩ける範囲だったらいいんじゃないの?

  3. 64 62

    築浅で売ると下落は避けられない。
    そのことは理解しております。
    斎場があるために通常の下落幅を越えた値落ちをするものなのかと
    疑問があり 62 のような書き込みをしました。

  4. 65 匿名はん

    近隣に実家があり、購入を検討している者です。

    まず、斎場につきましては、
    実家が2階建ての戸建てということもありましたが、
    一本筋も違いますし、普段の生活でその存在を意識をしたことはないです。
    車での移動時はよく前を通りますが、家の近くに帰ってきた
    という目印くらいにしか考えていませんでした。
    ただ、戸建てよりも眺望が重視されるマンションでは
    資産価値に影響があることは否めないと思います。

    また、セレッソコートとの比較ですが、
    住環境で言えば、プラウドの方が私は好きです。
    セレッソはベランダから斎場が見え易そうということと、
    JR線路沿いで、しかも二つの鉄橋に挟まれているので
    騒音面でどうかなというのが理由です。
    もし子供がいれば、学区等も考慮に入れて迷うでしょうが・・・

    それにしても、この価格でここを買うんだったら、
    東中条を買っておけば良かった。

  5. 66 匿名はん

    >59,62
    参考までに、私の手元にある資料ではセレッソコートの新築分譲で最後に残っていた1戸は
    4LDK、90.38m2、西側の角部屋(JR線路側)、8階建ての4階、完成(2004年11月)後10ヶ月で
    3520万円でした
    駅距離は茨木市徒歩13分です
    あまりにも坪単価が安いので、完成後値下げしたんではないかと予想されますが

  6. 67 62

    66 さんありがとうございます。
    4LDKでその値段だとやはりかなり安いですよね。
    そうすると 59さんの情報で書かれている中古物件
    も特に急激な下落でもなく通常の範囲なのかな・・・

    けどやはりもう少し安くないとなぁ・・・悩む

    65 さん
    そうですねうちもあの時思い切っていたらよかったな〜
    と少し残念に思っております

  7. 68 匿名はん

    東中条のステイツは坪170万くらいだったかな?
    ここのプラウドはおいくらくらいでしょうか。

  8. 69 匿名はん

    >68
    そのステイツグランでさえも下記のスレッドでは価格が発表されたNo.100前後から
    価格が高すぎる、高すぎるのオンパレード。当スレッドでも時代は繰り返されてますね。
    当時、本当に高いからという理由だけで自ら購入を見送った人は今ごろは後悔。
    現在は、まさにマンションが上げ相場であることを物語ってますね。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/745/

  9. 70 匿名はん

    けど無理して背伸びして高いものを購入して後悔する人もいるかもしんないのよね。
    新しいマンションから始まる新生活のはずが、
    新しいマンションで一杯一杯になってしまったり…
    本当にその価格が自分にとって妥当か見極めるのは自己責任と言えそう。
    上げ相場だからと言って、購入者の支払い能力も
    それについていけるとは限らないわけですし。

  10. 71 62

    坪180万くらいじゃなかったかな

  11. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    ブランズ都島
  12. 72 匿名はん

    販売員からは坪185万と聞いたよ。
    このマンションも含めて現在の北摂の相場は異常な高値だね。
    相場は上にも下にも行きすぎるもんだが、素人は上がるともっと上がるのではないかと買いたがる、
    下がるともっと下がらないかと待つ習性がある。不動産屋の口車に乗って泣くのはいつも素人。
    茨木市駅10分なら坪150万が妥当だろう。慌てて買う必要はない。相場は適正価格に必ず収斂する。
    現在はバブル後の下降局面の中での自立反発過程。トレンドは20〜30年続く。

  13. 73 匿名はん

    土地の最安値は大体2年前でしょ??
    2年前より下がる事はもうないんじゃないかな?
    金利も10月で上がってるし土地の値段も上がってるし・・・。
    てか今買うべきなんか分からなくなってきたぁ〜〜
    2年前の営業マンの言う事を信じとけば!!と思う今日この頃・・・。

  14. 74 匿名はん

    何故、2年前が土地の最安値と思う?
    下落トレンドの中で、一時的に反発しているが、数年先には2年前の安値を
    下回ってくるんだよ。こうして不動産屋(営業マン)に騙されて素人は
    買わされてるんだよ。聞くなら利害関係のない立場の人に聞かないと。
    不動産屋がこれから地価は下がるなんて言うわけないだろ。

  15. 75 匿名はん

    価格は決まったのでしょうか?
    大幅値下げに期待します。
    坪150万以上ならパスします。
    馴染みのある地域ですが、やはりあの施設が気になりますので。

  16. 76 匿名はん

    やっぱり、あの施設が気になりますよね。
    うちはそれで断念です。
    自分と同じ感覚の人がいて良かった・・・

  17. 77 匿名はん

    「施設」が気になるのが普通ではないでしょうか。
    以前の投稿で、あの施設が気にならないとおっしゃって
    いる方がおられますが、私には信じられません。
    皆さん気になるからこそ、周辺は賃貸や借地・社宅ばかり
    なのではないでしょうか。

    私の郷里にも「施設」はありますが、人里離れた所です。
    決して人が住んでいる所ではありません。
    お寺は**の中にありますが。。。

    私は「施設」のことを知って大変ショック受けました。
    暫く投稿もしませんでしたが、私と同じように全く知らない
    人が後でショックを受けないようにして欲しいのです。

    モデルルームでの説明では「施設」のことは全く教えて
    もらえませんでした。購入後に気づいても買った方が悪いでは
    あんまりだと思います。販売会社の良心を疑います。

  18. 78 匿名はん

    >>75
    価格決定は11月に入ってからですね。
    話を聞いている感じでは大幅値下げとはならない感じがします。
    大きく下がっても100万くらいかな〜と予想。
    予想は外れて欲しいですけど望み薄のような・

  19. 79 Y or N

    火葬場にかんして、

    購入後、転売の可能性ありなら  ×

        転売の可能性なしなら  ○

                   以上

  20. 80 匿名はん

    購入時は転売の可能性がないと思っていても、長い人生
    状況の変化により転売の必要が出てくることはよくあることです。

    要は転売の可能性の有無は、購入時には予測不可能と言っても過言ではありません。
    だからこそ、永住目的でも資産価値が重要なのです。

    資産価値の下落が大きい物件をローンで買ってしまっては、
    いざというときに、ローンの清算もできない

  21. 81 匿名はん

    >75さん
    >72さんによると現状は坪185万円ということですから、坪150万円になるには
    仮に75m2だと販売価格を約800万円下げるということになりますね
    さすがにそれはないんじゃないかと・・・

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア樟葉
リベールシティ守口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
シエリア梅田豊崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
スポンサードリンク
ブランズ都島

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸