マンションのベランダ喫煙問題は訴訟にもなり、確か被告側が敗訴してますよね。
ここではそういう問題が起きないよう、住民同士がお互い気配りしながら生活していければ良いのですが。
そう言えば、にしこくんの本が発売されていて驚きました。
ファンブックだそうですが、これって全国発売なんですよね?
ベランダで喫煙?有り得ないでしょ。室内で吸って換気なら良しとしよう。喫煙者はもう少し毒ガスばらまいていることを自覚すべきです。分かってるけど欲には勝てないか。
4LDKは良いと思います、まだ空いてるのでしょうか。
私が国分寺を散策した時の印象ですが、
「マンションならここに建つのが一番良いに違いない」
といった抜群の環境は特に見当たりませんでした。
良く言うと満遍なく普通の環境なのでどの場所に住んでもそれなりに快適なのかなと。
ここもいいと思いましたよ。
でも108さんと一部同意で、うちの懐的にには高いかなあ。
共用とか敷地プランがもう少し削れてれば価格も下がった、かも?
頑張って買いたいですけどねえ。聞いてみます、我が家の大黒柱に。
懐具合というより、この場所にこの価格はないでしょう。というのが当初から言われていることです。
買ってしまった人は認めたくなくて一生懸命良いことならべてますけど。
普通に考えれば・・・ねぇ。
人それぞれ価値観が違うのだから、自分の価値観を基準にして他人を貶すのはいかがかと…
あと、タバコですが、私の周りではタバコの煙や臭いに悩まされたことはありません。
また、帰宅途中など夜に外から見てもホタルは見かけません。その観点では、喫煙ルームも、
吸わない私からみても存在価値はあると思います。
たくさん売れ残っていたら
高いとか良くないとか突っ込めるんだろうけど
もうそんなに残っていないようだし
それなりに売れてるのでいいのかな
竣工から1年ほどで残りが少ないというのは
世帯数の多さを考えると
このご時世ではいいほうでは?
もうちょっと早く動くべきだった 残念!
最近転勤で越してきたのでどうしようもないですが…
言われてみれば、そろそろ一年になる物件みたいですね。
一年といえばちょうど四季が一周します。
この一年住んでみてのレビューを住人の方々から聞いてみたいところ。やはり生の声は検討に大役立ちだと思います。僕は一回ここの検討から離れたんですけどね、仕事で近辺を何度か通ってやっぱり忘れられないなと。もっと供給数が地域で多ければ話は別ですけど、ここしかないんですよ、しかも大公園という視界の広い物件は(汗
もう値は下がらないですか・・。
116さん
私もそう思い、契約者・入居者限定板に目を通しているんですが、
騒音やマナー違反を指摘する投稿が目立ち、テンションが落ちてしまいます。
マルシェは定期的に開催されているのか、共用施設の使用状況はどうかなど、
実際に住んでいないと知りえない情報が知りたいです。
色々と「ここは素晴らし~」と暴れる方々がいましたが、残念ながら、未だに売れ残ってるんですね。
これは、事実です。
やはり、自分のものでもない公園を餌に、価格が高過ぎるのです
まだ完売じゃないんでしょ。それに、マンションというのは完成前に売り切るのが常識。1年たっても売れ残っているというのは、事業主としては失敗。
これまた事実。
それに、値引きもしてるからある程度消化できてるんでしょ。これは推測。