人それぞれ価値観が違うのだから、自分の価値観を基準にして他人を貶すのはいかがかと…
あと、タバコですが、私の周りではタバコの煙や臭いに悩まされたことはありません。
また、帰宅途中など夜に外から見てもホタルは見かけません。その観点では、喫煙ルームも、
吸わない私からみても存在価値はあると思います。
たくさん売れ残っていたら
高いとか良くないとか突っ込めるんだろうけど
もうそんなに残っていないようだし
それなりに売れてるのでいいのかな
竣工から1年ほどで残りが少ないというのは
世帯数の多さを考えると
このご時世ではいいほうでは?
もうちょっと早く動くべきだった 残念!
最近転勤で越してきたのでどうしようもないですが…
言われてみれば、そろそろ一年になる物件みたいですね。
一年といえばちょうど四季が一周します。
この一年住んでみてのレビューを住人の方々から聞いてみたいところ。やはり生の声は検討に大役立ちだと思います。僕は一回ここの検討から離れたんですけどね、仕事で近辺を何度か通ってやっぱり忘れられないなと。もっと供給数が地域で多ければ話は別ですけど、ここしかないんですよ、しかも大公園という視界の広い物件は(汗
もう値は下がらないですか・・。
116さん
私もそう思い、契約者・入居者限定板に目を通しているんですが、
騒音やマナー違反を指摘する投稿が目立ち、テンションが落ちてしまいます。
マルシェは定期的に開催されているのか、共用施設の使用状況はどうかなど、
実際に住んでいないと知りえない情報が知りたいです。
色々と「ここは素晴らし~」と暴れる方々がいましたが、残念ながら、未だに売れ残ってるんですね。
これは、事実です。
やはり、自分のものでもない公園を餌に、価格が高過ぎるのです
まだ完売じゃないんでしょ。それに、マンションというのは完成前に売り切るのが常識。1年たっても売れ残っているというのは、事業主としては失敗。
これまた事実。
それに、値引きもしてるからある程度消化できてるんでしょ。これは推測。
すごいですね。
なんだかんだ1年で完売ですね。
高いとか、あまりよくないとか言われていましたけど、
完売しましたね。
さすがです。
入居してよかった。
125さん
すごいと言ってもたかが300戸程度の物件で、竣工後1年後にやっとのことで完売ですよね。
客観的に見てきりきり落第しなかったという程度の売行きだと思いますよ。
128さん
その点はさすが三井だと思います。
これが三井でなかったらこの様にはいかなかったでしょうね。
逆に日本ではいまだに財閥系の神話が根強いのだと痛感しますね。
寄らば大樹の陰志向というのは日本人の大きな特徴でしょうね。
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。
本スレッドは閉鎖させていただきました。
今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/173880/
ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
今後とも、宜しくお願いいたします。