埼玉の新築分譲マンション掲示板「MAXTOWER TX−STYLE」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 八潮市
  6. 大瀬
  7. 大瀬
  8. MAXTOWER TX−STYLE
匿名さん [更新日時] 2015-05-15 00:52:17

遂に予約制でモデルルームが始まったらしいけど、見に行った人いますか?



こちらは過去スレです。
MAX TOWER TX-Iの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-05 21:50:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MAX TOWER TX-I口コミ掲示板・評判

  1. 151 物件比較中さん

    TXⅡ完売だそうで。

    なるほど、横暴ともいえる強気の営業姿勢は好調さゆえにの事だったのですね。

    TXⅠは、まだ余裕ありそうなので、あせらずいきたいと思います。

  2. 152 物件比較中さん

    TX-Ⅱの方は、値引きしたというチラシが入っていました。

    Iの方もなるのかなぁと思って・・・なかなか、購入する時が見極められません。。

  3. 153 不動産購入勉強中さん

    MAXⅠも値段下げたんじゃないですか?
    住宅情報誌で3400万代〜になっていましたよ。
    売れ行き悪いんですかね。

  4. 154 物件比較中さん

    値段下げたんじゃなくて
    3400万〜のは客よせの抽選住戸で1部屋しかないのでは??

    Ⅱもそうでしたし・・・・

  5. 155 匿名さん

    TXⅠの売れ行きはどうなんですかね?

    最近行かれた方はいますか?
    何分最近この物件のことを知りましたので、
    いろいろと教えていただければと思います。
    駅近物件の中では割安と思いまして。

  6. 156 匿名さん

    以前、MR見ましたが安っぽい作りでした。
    さすが八潮って感じです。
    それともフージャーだから?
    駅前だからってこれで4000万以上出す人の気がしれません。
    一生巣向きでいるならいい物件だとは思いますが。

  7. 157 匿名さん

    八潮駅の南口6分位のとこは
    見た感じはよさそうですね。
    でも、鉄塔が近いのが気になるかな。
    鉄塔ってやっぱり体に影響あるのでしょうか?

  8. 158 匿名さん

    正直高すぎます。
    まだ川口周辺の方がいいかも。
    八潮はこれくらいって言われて
    みんな騙させないようにね。
    何ヵ月後には後悔しないようにね。
    今時不動産会社のいいなりになって
    買う**いないからね。

  9. 159 購入検討中さん

    先日MRうかがいました。もう建物もほぼ完成、でしょうか。
    正直高いな、とは思いましたが、駅前北口?からマンションまでの街は
    予想外にすごくきれいでしいた。あそこを通勤するのは悪くない。
    駅ホント3分で秋葉原まで30分かかるかどうか。

    ただ、首都高の向こうと駅の南口?は何もなく、正直どうなの?と
    営業に聞いたところ、南口は当初から来年度計画で北口と同等のロータリー
    ができるとか。公園もできるらしいですね。
    と、するとあっちもマンションできるんだろうなと思ってきいてみたら
    土地が大分上がっているので価格同程度なら設備は落ちるだろうとのこと。

    営業の言葉だしそのままは信じられないけど、確かに青井とか六町、
    JRで松戸あたりのマンションに比べたら便利そうで割安。うーん、迷う。

  10. 160 契約済みさん
  11. 161 匿名さん

    駅の南口は工事が進んでないね。
    本気で区画整理する気あるのかね、八潮市は。

    土地が上がっているというのは去年までの話で
    ここは思ったより上がってないよ。
    ちゃんと調べてみればわかります。

    ところで、第一住創は倒産しましたが
    横で売っていたマンションどうなったんでしょうか?

  12. 162 匿名さん

    第一住創がダメになったのは
    八潮はまだそんなに需要がないのに作りすぎて
    且つ、マンション自体高いから売れなくてって悪循環。
    間違いないと思う。
    経営状況が危ないのに黙って売っているのは
    犯罪行為に近いと思うがどうでしょうか。

  13. 163 購入検討中さん

    先週木曜日現物のモデルルーム行ってきました。
    75平米のモデルルームは寝室のエアコン配管の位置が下ので、考えにくいです。
    80平米のリビングルームは広くて、すごく気に入りました、
    かつ、配管問題もないです。
    でも80平米の部屋だったら、4400万。
    ああ、高すぎます。
    向こうは値引きは不可能とおっしゃりましたけど、今日電話かけてくれました。
    会社と値段の相談は可能と。。。。
    あした家まで来てくれて、相談する予定なんですが、どうかな。。。

  14. 164 購入検討中さん

    レヴィールも中古が1件あるそですよね
    どうでしょうか?

    レヴィール八潮
    http://jbbs.livedoor.jp/travel/6588/

    MAXTOWER TX−STYLE
    http://jbbs.livedoor.jp/travel/7658/

    BELISTA(ベリスタ)八潮
    http://jbbs.livedoor.jp/travel/7573/

  15. 165 近くの住人

    このマンションのフレスポの反対側の駐車場の片隅で
    何か工事をしていますが、あれはなんでしょうか?
    何か、建物を建てるための調査でしょうか?

  16. 166 購入検討中さん

    9月末に現地モデルルームを見学してきました。結果、結構気に入りました。
    バルコニーは、シンクが付いているのと広さ重厚感がよかった。ポーチも広いし、窓付き浴室も良かったと思います。八潮駅北口も想像以上に綺麗でした。
    ただ、せっかくのタワー物件なのだからタワーらしい共有施設がないのが残念です。あと、ゴミ捨て場も1階まで行くのもちょっとマイナスです。
    八潮駅南口が公園建設中とはいえ、緑がどの程度豊かになるのだろうか。公園に限らず、街の完成予想図など、どこかにないですかね。計画をオープンにして欲しいです。
    商業的な発展の可能性と、住みよい居住性のバランスのある街に発展するかは、まだ未知数だとも思いました。
    近隣の相場からして80m2で2000万台がありますし、あと500万安くなれば本当に検討するのですが・・。まだ11階のモデルルームは空いているのかなぁ?

  17. 167 M

    モデルルーム(なのかな?8Fの75平米)見てきました。
    周りのマンションに比べたらすごく良いなとは思ったのですが、やっぱり高すぎですね。
    八潮の開発は遅れているらしく、今後すごく値段下がるんだろうなーとか考えるとちょっと買う気になれませんでした。
    第一住創が倒産した影響もあるんでしょうかね。

  18. 168 相原るるさん

    先々々々々々々週号のマンションズによれば第2期分として114戸中13戸が売れ残り。
    マンションズ誌面上でも4498万円から4398万円、4268万円から3998万円に値下げを告知していますが、
    まだ高いとの評価になるのでしょうか?。

  19. 169 購入検討中さん

    タワーとは名ばかりの普通のマンション。
    八潮という立地、教団の存在、地盤の弱さ、開発の遅れ、今後の価格下落。
    今買うのはどうかなーと思いますけどね。。。
    もうちょっと400万は安くならないと買う気にはなれないですね。
    それでも価格下落による影響は避けられないでしょうけど。。。

  20. 170 物件比較中さん

    天井高くて気分よく住めそうですね。
    でも、なんで八潮なんだろ。
    いや、八潮でもいいから、もっと低く作ってほしかった。
    これじゃ、地震で倒れないかビクビクしながら暮らさなきゃいけないかも。
    悩むなぁ。価格は2割くらい下がるのは覚悟できてますw

  21. 171 ビギナーさん

    地価大幅下落に続き、建材も値下がりしてるみたいですね。もう少し様子見したら値下げしてくれそうな気もしますが、無くなってしまうのも怖いw
    本音は欲しいです。でも高すぎ。これなら南千住徒歩15分の物件買ったほうがいいかも?!

  22. 172 もんちゃん

    MR見に行きました。西新井や北千住、TXの青井、同じ八潮のマンションをいくつか見て、すごくいいな!と思いました。やはり駅近は魅力です。間取りや広さも大変気に入りました。完売までもうすぐで、選べる物件はかなり少なくなってますが、もし気に入った部屋があればお買い得だと思いました。最近MRに行った方、いらっしゃいますか?是非感想をお聞かせ下さい。

  23. 173 ビギナーさん

    171の者です。
    そうなんですよ。部屋はいいんですけどね。
    収納が大きくて便利そうで良いですよね!
    あと、ハイサッシ!これは明るくていいですねー。開放感あります。
    問題は設備に多少安っぽさは感じる事w
    オール電化でもないし、地震に強いかって言われると、う〜〜んって感じだし。
    八潮でこの値段か〜〜って感じで迷ってます。

  24. 174 ビギナーさん

    あ、完売間近ってのはマンション営業の決まり文句なので気にせずゆっくり考えたほうが良いみたいですよ。
    すでにこのマンション、中古で出回ってますしw
    慌てなくても大丈夫かとw

  25. 175 物件比較中さん

    完売間近、は結構本当だと思います。
    MRの見学した際に共用部分の郵便BOX(?)を見せてもらったのですが
    郵便BOXの表札がほとんど埋まってましたから

  26. 176 物件比較中さん

    私も焦らないほうがいいと思います。
    高値掴みで、後々損するのはご自身ですから。

  27. 177 入居済み住民さん

    残り1桁ですね。

    モデルルーム住戸が安くて羨ましい。

  28. 178 匿名さん

    マンションズによると残り9戸のようです。

  29. 179 もんちゃん

    712のものです。やはり、今まで7軒見た中で一番良いなぁ〜と感じています。
    その理由
    1、駅から3分。 マンションまで明るく近いのは安心かつ楽チンです。
    2、間取りが条件に合う 広いリビング・広い収納・日当たり・洋室の広  さ・ドア&床の色・フルオープンキッチン等 
    八潮という場所が気になる方も多いと思いますが、私としては都内というだけで値上がりするよりいいですし、八潮なら都心にも近いので問題ないです。私の気に入った部屋でしたら、都内となると1000万は上がってしまいますし・・・。
    残り一桁となった今、値引きも期待できるかな〜なんて思ったり・・結構真剣に購入検討中です。

  30. 180 Ⅱの住民

    下がるの期待していると逃しちゃうかもしれないですね。

  31. 181 もんちゃん

    そうですね・・ここまで気に入った物件なのに、悩んでいる間に手遅れになってしまっては悔やんでも悔やみきれません。決断は早めた方が良さそうですね!

  32. 182 匿名

    この経済不況に、マンション買う人がそんなにいないでしょう普通に考えれば。

  33. 183 購入検討中さん

    そうでもないと思いますよ! 私はこの物件ではないですが、先週の土曜日購入を決心したところ、二日前にその部屋に手付けが入ってしまいました。同じ間取りの下の階に変更しようか、こちらのタワーも視野に入れてみようか検討してます。
    もし、とても気に入っているのだったら、決断してもよいのでは?
    来年度の住宅ローン減税の行方も気になりますね。

  34. 184 物件比較中さん

    地盤の非常に弱い八潮に20Fの「普通の」マンション建てたら、そりゃ怖いでしょw
    免震くらいしてくれればよかったのに。1戸あたり30万円くらいの負担で済むんでしょ。
    そういう大事なところをケチってるところが、購入を迷わせるポイントになるのよね。。。

  35. 185 購入検討中さん

    安物専門デベだから仕方ない事かもね。
    予定より杭の本数も2本ケチってるようだし。
    確かに見えるところに金描けた方がウケは良いだろうけどさ、10年後/20年後に後悔するのは買った人ですよ。
    安く作るんだったら、ちゃんと安く見えるように作ってほしいよ。
    こんなんで騙されたくない。

  36. 186 匿名さん

    来年の住宅ローン減税考えるなら来年支払い開始じゃないとまずいですよね?
    今買って、しかも年内に支払い開始だと意味がないのでは?
    来年入居開始物件とかなら分かりますけど。

  37. 187 物件比較中さん

    見逃せないのがタワーマンションの下落。
    これは明快に根拠がある。
    長周期波動地震に対する対策が明記される方向で、高層建築物の耐震基準が見直されそう。
    新耐震基準が出来ると、当然それに対応したマンションでないと価値が1段落ちる。
    売る時に「このマンション旧耐震基準ですよね?」と値引きの材料にされるネタが増える。

    もうマンション買っちゃった人は仕方ないが、これから買うなら良く見極める事!!!

  38. 188 購入検討中さん

    >>183

    その物件って もしかしてJR京浜東北線沿線のタワーじゃないですか?

  39. 189 購入検討中さん

    予定の杭よりも2本ケチっているというのは、どうしてわかるのですか?検討中でしたが、ちょっと怖くなってきました。

  40. 190 Ⅱの住民

    トップに上がった途端、荒らしが増えてきましたね、、

  41. 191 購入検討中さん

    トップに上がった途端って・・どういうことですか? すみません、勉強不足で・・。現在住んでいる方にも情報聞きたいですね。

  42. 192 Ⅱの住民

    別に勉強不足でも何でもないですよ。

    しばらくここはコメント入れる人もいなくてスレッドのランキングも
    したで、目立っていなかったんです。

    それがなぜか久しぶりにいきなりトップに!!
    住民(Ⅱの方)としては嬉しくなる一方
    信頼性のないネガティブなコメントに
    不快感を持ち190のコメントをした次第です。

  43. 193 物件比較中さん

    20本の予定が17本になったので3本ケチってるのでは?パンフレットに描いてありましたね。
    (途中で17本で良いという結論になった理由がケチったのか、再計算したら大丈夫そうだったのか分かりませんがw)
    そもそも60メートル/70メートルも杭を打たなければいけないという事は、固い層がソコまで無いって事なんですよ。
    つまり、20階に住んでいても30階(くらい?)と同じくらいの高さと同じという事。
    免震装置もないタワーもどきを地盤の弱い地域に建てるのは怖いなってお話でした。

  44. 194 ビギナーさん

    新耐震基準ができた場合、このマンションの価値はどのくらい下がるのですか?
    値下げ交渉に使えないですかね?

  45. 195 購入検討中さん

    おぉ〜!それは私も是非教えていただきたい!

  46. 196 ビギナーさん

    20階建てタワーマンションで、免震でないなんて危険過ぎますかねぇ?
    結構いいなと思っていたけど仕切りなおしたほうがいいですかね?

  47. 197 匿名

    >183さん

    それとも金町!36階

  48. 198 もんちゃん

    免震じゃないのは不安だけど、まだまだ免震って少ないですよね。調べたら、相当の技術を要するみたいで、免震っていっていても役に立たない免震も多いそうです。あと、免震は横揺れに強いけど縦揺れには弱く、騒がれている都市直下型地震には対応できないらしいです。

  49. 199 購入検討中さん

    まだ、角部屋空いていますかねぇ〜。

  50. 200 ビギナーさん

    70メートルも杭を打たなきゃいけないような地盤ですからね。ちょっと怖いところもあります。
    でも、部屋はとっても素敵だなと思いました。
    部屋が気に入ったのなら、買うなら今だと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸