東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう67」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう67
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-09-25 14:29:27
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
ネガさんのレスも生温かく見守ってあげましょう

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/269308/

[スレ作成日時]2012-09-19 00:49:53

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう67

  1. 332 匿名さん 2012/09/22 05:19:46

    >321

    こういう過去知らない?


    夢の島と東京ゴミ戦争((昭和40年)

     昭和40年6月,東京の江東区南砂町一帯にハエの大群が押しよせ大騒動となった。南砂町の商店街にはハエが
    群がり,ハエは民家の天井を黒く覆い,振り払っても顔にたかられ,夜も眠れない状態になった.この突然あら
    われたハエの大群は海を隔てた「夢の島」から飛んできたのだった。

     夢の島とは東京湾沖合に作られた東京のゴミ捨て場の名称である.当時は,東京都のゴミのほとんどがこの夢
    の島に持ち込まれていた.ハエにとって餌は無尽蔵にあり,天敵がいないのだから増えないはずはない.このハ
    エ騒動が起きるまでは,ハエの活動半径は発生地から40m以内というのが定説であった.しかしこの定説をあざ
    笑うかのようにハエは海を越えて飛んできたのだった。住民たちは夢の島を「悪魔の島」と呼ぶようになった.

     その当時は,魚屋の店先や食堂などにハエとり紙がヒラヒラとぶら下がっていた.ハエとり紙は黄色い粘 着テ
    ープで,普通の家庭にも見ることが出来た.江東区の家々はこのハエとり紙が1時間ぐらいでハエでいっぱいにな
    り,小学校の給食の時間にはPTAがハエとりに駆り出されるようになった.このハエ騒動に対し伝染病の発生も心
    配され,東京都清掃局,衛生局,江東区は共同でハエ撲滅対策本部を設け,本格的なハエの駆除に乗り出すこと
    になった.佐藤栄作首相は「全力をあげてハエを撲滅するように」と厚生大臣に指示をだすほどであった.

     昭和40年7月16日,タンクローリー5台分の重油が「夢の島」のゴミの山にかけられ,ハエの焼き払い作戦がお
    こなわれた.また大量の有機リン系殺虫剤を何度も繰り返し散布し,ハエの絶滅を図った。しかし夢の島のハエ
    はしぶとかった.殺虫剤に対して通常の2千倍にも達する驚異的な薬剤抵抗力を獲得し,ハエは不死身となって
    増え続けた。

     東京都は薬剤抵抗性ハエをなくすため,複数の殺虫剤を1年ごとに変更する作戦をとった.このような方法に
    より薬剤抵抗性のハエの発生をおさえ,ゴミの表面を土で覆うサンドイッチ方式を採用してハエの撲滅作戦は次
    第に成果を上げていった.

     東京都江東区の夢の島には東京23区の7割,毎日9千トンのゴミが持ち込まれていた。そのためにハエの大量発
    生だけでなく,江東区の一部では悪臭が漂い,自然発火による火災が発生し,煙と灰が江東区民頭上を流れ生活
    をおびやかた。これらの被害を受けた江東区民は,他の区から持ち込まれていたゴミを断固拒否する声明をだし
    た.「江東区だけがゴミ公害の吹き溜まりにされるのは御免」と声明を出したのである.江東区は美濃部都知
    事に「各区はごみの自区内処理,処理と迷惑の公平な負担」この2原則を求め,各区のゴミは各区で処分するこ
    とを要請した.そしてほとんどの区では江東区の要請を受け区内にゴミ処理場を建設する計画を進めることにな
    った.ところが夢の島から約20 km離れた杉並区だけはゴミ処理場の建設計画を進めずにいた.昭和48年,ここ
    に東京ゴミ戦争がはじまることになる.東京ゴミ戦争という物騒な言葉がマスコミをにぎわした.

     昭和48年5月18日,東京都杉並区でミ処理場建設の説明会を開いたが,建設反対派の杉並区民が乱入し説明
    会を中断させる事件がおきた。これを「杉並の住民エゴ」と怒った江東区議会は全会一致で杉並区からのゴミの
    受け入れを拒否することを決定した.そしてヘルメット,防災服姿で身を固めた区長、区議、町会役員ら180人
    が道路に並び,杉並区からのゴミ運搬車の立ち入りを実力で阻止した。このため5月22日から杉並区ではゴミの
    回収が中止されることになった.杉並区はゴミを出さないように各家庭に通知したが,杉並区の住民は路上に
    ゴミを捨て,5月の陽気で生ゴミは悪臭をはなった.杉並区は消毒車出動させ,路上のゴミに消毒液をまくこと
    になった.これでは「杉並エゴ」といわれても仕方がなかった.

     江東区杉並区はゴミ処理をめぐって対立したが,孤立した杉並区は区長がゴミ処理場建設を約束して収集
    がついた.杉並区ではゴミの回収が再開されたが3日間放置された2000トンのゴミを処理するのに10日以上かか
    ったほどであった.

     この東京ゴミ戦争から9年後の昭和57年,杉並区高井戸に日本最大級のゴミ処理施設が完成した。そして杉並
    区の可燃ゴミのすべてがこの処理場で処理されるようになった.しかし杉並区内のゴミの量はさらに増え、現
    在では杉並区から出たゴミの一部は隣接する世田谷区の処理場に持ち込まれている。東京ゴミ戦争を境として
    ゴミ処理は埋め立て地から焼却所に代わったが,焼却にも限界が生じている.資源の有効利用,リサイクルシ
    ステムの確立がこれからの課題とされている.

     現在の夢の島は広大な公園として整備されている.あの当時の面影はまったく感じられない.「夢の島」と
    いう名前はゴミ捨て場の悪いイメージを隠すために意図的に命名されたと思っている人が多い.だが夢の島の
    名称は,戦前からの地名で,都民のゴミを埋め立て,将来はハワイに匹敵する保養地にすることが計画されて
    いたのである.現在,夢の島はそのイメージに近い公園になっている.

     ところで東京都心部の山といえば港区の愛宕山(26m),上野のお山(23m)がよく知られる.しかし都心部
    で最も高い山は東京湾内の夢の島で,埋め立て地は文字通り「チリが積もった標高30mの山」となっている.

  2. 333 匿名さん 2012/09/22 05:24:38

    子供の頃、TVで見た。ハエ騒動。昭和50年前後だったような・・・。

    TVで見た画像は子供には衝撃的過ぎた。

    路上に駐車している車にもハエがびっしり。

    インタビューされているオバサンの顔にもインタビュー中にハエが・・・。

    そして、昼食時にもごはんにハエが・・・。

    江東区は恐ろしい場所だ。」と子供ながらに思ったよ。

  3. 334 匿名さん 2012/09/22 05:35:00

    昔はそれより、大島地区の土壌汚染公害の方が有名だったよ。
    なんとかクロム。

  4. 335 匿名さん 2012/09/22 05:37:25

    これかな?やっぱり工場地帯だとか工場跡地には住むもんじゃないよ。
    ダマされちゃいかん。


    東大島(東京都)住宅地の土壌汚染がヤバすぎる!


    産業で汚染された土地が、浄化処理をされずそのまま宅地造成されたというケースが問題になっている。
    多くの住民は汚染の事実を知らずに住宅を買い、調査や補償も十分にされないまま、
    今でも土壌汚染や地下汚染の被害に苦しんでいる。

    日本には、こうした土壌汚染の可能性のある場所が、なんと93万か所もあるという! 
    そんな“土壌汚染列島”ニッポンの実態をリポートする。

    【東大島(東京都)】
    ◆環境基準の30万倍以上! 猛毒六価クロムが14万m3

    東京都江東区江戸川区にまたがる都営新宿線・東大島駅前には25haの
    「大島小松川公園」が広がり、周辺には多くの空き地が点在する。
    交通至便な駅前に、なぜ商業施設や住宅が建てられていないのか? 
    この疑問に江東区議会議員の中村まさ子さんが答えてくれた。

    「建てられるはずがないんです。ここには猛毒の六価クロムが大量に埋まっていますから。
    何かを建てようとすれば、六価クロムを地中から掘り起こして、どこかに移さなければなりません」
    大島小松川公園はエリアごとに「わんさか広場」「風の広場」などと名づけられ、
    周辺の土地と比べると丘のように盛り上がっている。

    「六価クロム鉱滓の捨て場所に困った日本化学工業(日化工)と都がここにクロムを積み上げ、
    その上に盛り土をして公園にしたのです。現在も地下水からクロムが流れ出ているのでたいへん不安。
    しかし、どれくらいの量が地下水や大気中に流出しているのか、都は調査をしようとしません」

    「風の広場」には、環境基準値の30万倍以上、1万5600ppmのクロムが約14万m3も埋められたという。
    六価クロムは猛毒で、皮膚に触れると潰瘍を起こし、体内に入ればがんなどの原因となる。

    日化工がこの地域で操業を始めたのは1915年。中村さんの父が東大島に住み始めた60年前には、
    家の屋根や窓枠に六価クロムの黄色い粉が積もるのは日常茶飯時だったという。だが、住民はそれを猛毒とは認識していなかった。
    http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/spa-20100818-01/1.htm

  5. 336 匿名さん 2012/09/22 05:37:50

    六価クロムは豊洲だよ。

  6. 337 匿名さん 2012/09/22 05:38:53

    ネガさん、自らの人生が悲惨だとついに自認しました。

  7. 338 匿名さん 2012/09/22 05:39:41


    環境局でもこんな写真を掲載してる。。。

    http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/basic/publications/scenery/soil/film_...

    昭和45年頃 江東区豊洲

    晴海方向から、豊洲埠頭の臨海コンビナートを写したものです。施設に排ガス処理装置はついていないのでしょう。煙突から煙をモクモクと出して大気を汚しています。

    1. 環境局でもこんな写真を掲載してる。。。_...
  8. 339 匿名さん 2012/09/22 05:41:46

    15号埋立地に向かう、長蛇のトラック

    http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/basic/publications/scenery/garbage/fi...

    昭和47年「東京の公害」写真コンクール作品

    15号埋立地にゴミを運ぶルートは、江東区豊洲、東雲を経て、若洲橋を至る陸路が整備されていました。しかし、ルートはこの1本だけで、車輌が集中し、順番待ちの車が数百台も数珠つなぎに並びました。15号地は、この2年後昭和49年に使命を終え、最終処分埋立地は、ヘドロ処分地であった中央防波堤内側に移っていきました。処分地はすでに逼迫し、綱渡り的なゴミ処理が進められました。

    1. 15号埋立地に向かう、長蛇のトラック_0...
  9. 340 匿名さん 2012/09/22 05:48:23

    六価クロムは、軟弱地盤強化のために埋設されたクロム鉱さいという製鉄の廃棄物に含まれる。
    江東区の広範囲な地域で埋まっているよ。
    豊洲や辰巳は全域的。

  10. 341 匿名さん 2012/09/22 05:56:31

    運河に流れ落ちてる溝がペーパー値11超えとか。笑
    今どき工業団地でもあり得ない。

    劇物レベルの強アルカリ。

    素手で触れば皮膚ズル剥け。

    たしかアルカリ指数って13くらいがマックス。

    人間が適応できるペーパー値は6

    つまり中性。

  11. 343 周辺住民さん 2012/09/22 06:11:50

    ん?豊洲・東雲・有明となんか関係あるかい?

  12. 344 匿名さん 2012/09/22 06:12:23

    300万元? バーツ?

    それでも高いけど

  13. 346 匿名さん 2012/09/22 06:58:36

    時が経つのは早いですね。湾岸の発展がよくわかりました。

  14. 347 匿名さん 2012/09/22 07:04:30

    >>345
    豊洲は世田谷とか中目とか表参道とかに憧れてるわけだ。
    難しいね。

  15. 348 匿名さん 2012/09/22 07:48:34

    土壌汚染は、土壌汚染対策法により住宅地などでの無害化が義務
    づけられている。明治時代じゃあるまいし、住人に危害が及ぶような土壌汚染が
    放置できるような法体系にはなっていない。


    http://www.env.go.jp/water/dojo/law.html
    4 土壌汚染による健康被害の防止措置
    (1)汚染の除去等の措置命令
    [1] 都道府県知事は、指定区域内の土地の土壌汚染により人の健康被害が生ずるおそれがあると認めるときは、当該土地の所有者等に対し、汚染の除去等の措置を講ずべきことを命ずることができる。

  16. 349 匿名さん 2012/09/22 07:50:58

    それ、住宅地対象ね。
    埋め立て地は工業用地だから対象外。

  17. 350 匿名さん 2012/09/22 07:51:56

    >15号埋立地に向かう、長蛇のトラック

    >江東区豊洲、東雲を経て、若洲橋を至る陸路が整備されていました


    なんだ、豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)に埋められたわけではないんだな。
    単にトラックが通っただけ。

    安全宣言ですか?

  18. 351 匿名さん 2012/09/22 07:53:24

    豊洲は震災の瓦礫。
    ま、ゴミと変わらん。

  19. 352 匿名さん 2012/09/22 07:54:19

    瓦礫の上に六価クロムだぜ!

  20. 353 匿名さん 2012/09/22 07:55:18

    >それ、住宅地対象ね。
    >埋め立て地は工業用地だから対象外。

    前後で文章矛盾しているよ。

    土地の用途指定が工業用かどうかではなく
    そこに人が住んでいるかどうかで判断する。

    条文にも書いてある

    「土壌汚染により人の健康被害が生ずるおそれがあると」

    健康被害にあった人がいれば大ニュースになるのだが
    そんなニュースあった? 聞いた事ないな。

    「無人の土地に有毒物質が埋まっている」というニュースはあるが
    「人が健康被害をうけた」というニュースはない。

    それもこれも土壌汚染対策法など各種法律のおかげ。
    ここは先進国。その程度の規制は揃っている


  21. 354 匿名さん 2012/09/22 07:59:51

    三井不動産は、豊洲駅前の再開発に1,050億円投資するんだってね。
    残念ながら、まともな人間の豊洲に対する判断はそういうこと。
    この掲示板でいくら頑張っても現実はどんどん前に進んでいくw


    三井不動産の東京・豊洲の市街地再開発事業が施行認可
     東京都は29日、三井不動産(株)が施行者の「豊洲二丁目駅前地区第一種市街地再開発事業」(東京都江東区)の個人施行を認可した。

     同事業は、東京メトロ有楽町線豊洲」駅前の約3.4haの敷地で進められるもの。事務所・商業棟(地上31階地下3階建て、高さ約180m、延床面積約24万平方メートル)、シビックセンター棟(地上12階地下1階建て、高さ約70m、延床面積約1万5,000平方メートル)、消防署棟(地上14階地下1階建て、高さ約60m、延床面積約8,800平方メートル)を建設する。総事業費は約1,050億円。

     現在の江東区豊洲文化センターと、深川消防署豊洲出張所の機能更新を図るのが狙い。行政および文化機能を有したシビックセンターを整備することで、豊洲地区の急激な人口増加に伴う行政機能の拡張と公益サービス機能を拡充。また、シビックセンター・地下鉄豊洲駅・ゆりかもめ豊洲駅を一体として結ぶデッキを整備し、歩行者および来訪者の利便性の向上を図る。

     2013年2月をめどに工事着手。完成は17年3月の予定。

  22. 355 匿名さん 2012/09/22 08:10:17

    今まで何度も出てきたネタのわけだが。
    今ごろ知ったの?

  23. 356 匿名さん 2012/09/22 08:14:23

    >348

    そういうことで安心できちゃう人種とそうでない人種がいるんだよ。
    世の中にはね。

    安心できな人種は買わないだろうけど。この地域は。

  24. 357 匿名さん 2012/09/22 08:16:04

    あえて土壌汚染地域に住みたい人がいるのか・・・。

    「法律で決まってるから安心!!」



  25. 358 匿名さん 2012/09/22 08:17:01

    ネガの年収よりも、豊洲の開発の方がはるかに伸びていくことだけは間違いない。

    ネガレスしてる時間にバイト頑張ってれば、今よりも時給50円くらいは高かっただろうに…

    そろそろ自分の愚かさに気がつきましたか??

  26. 359 匿名さん 2012/09/22 08:24:16

    >あえて土壌汚染地域に住みたい人がいるのか・・・。

    法律で禁止されているので、土壌汚染は無理w

    実際に、大手デベの物件で土壌汚染なんて事例はあった?



    >「法律で決まってるから安心!!」
    >そういうことで安心できちゃう人種とそうでない人種がいるんだよ。

    日本は法治国家。違法な事をやれば捕まります。
    もし、法を犯しても大丈夫と思ってるなら、一度自分で試してみたら?


  27. 360 匿名さん 2012/09/22 08:26:09

    >357

    国や都がウソをつくわけないだろう!ばかたれ

  28. 361 匿名さん 2012/09/22 08:33:18

    >>359
    「皆さん、安全な元土壌汚染地域に移り住みましょう」って有楽町駅でビラまいたら

  29. 362 匿名さん 2012/09/22 08:34:37

    法令違反を裁くのは裁判所だからねぇ。起訴は検察。
    司法権として、国や都からは完全に独立している
    逮捕は警察。

    国がもっている情報を全て公開しないことはあるが、
    土壌汚染なんて調べりゃ誰でもわかるw

    国がどういうつもりであっても、違法な事をすれば
    必ずばれて捕まります。それが法治国家

  30. 363 匿名さん 2012/09/22 08:40:58

    法律で決まってても原発はあのざま

    土壌汚染物質が法律に従っておとなしくしててくれるといいね

    そういうことも含めて「リスク管理」のレベルは人それぞれの水準があるよね。

  31. 365 匿名さん 2012/09/22 08:49:12

    >法律で決まってても原発はあのざま

    具体的に何が法律できまってたの?

    原発とは全然違う話でしょうが。
    原発は、絶対安全という前提に基づき津波などあまり対策してなかったでしょ。


    土壌汚染は、物質ごとに厳しい基準値があるわけでしょ。
    役人も後で非難されるのが嫌なので、思いっきり安全を見て厳しい基準にしてしまう。
    それをちょっとでも超えたら(超えそうだったら)、やかましい活動家、マスコミ、付近の住民が
    だまってないw そして検察が動きデベにとって大スキャンダル。
    土壌汚染をごまかそうなんて無理な話。

    >法律で決まってても原発はあのざま

    で、具体的に何が法律できまってたの?



  32. 366 匿名さん 2012/09/22 08:50:41

    全ては正常性バイアスが忘れさせてくれますから。笑

  33. 367 匿名さん 2012/09/22 08:51:14

    ここのネガはちょっとアレなのでまともに相手する価値ないよ。

  34. 368 匿名さん 2012/09/22 08:53:12

    みんな、安全な豊洲に住もうよ!!全部、完全に除去されるから。
    普通の自然の土地と同じだよ。都を信用して。





    築地市場移転:新市場予定地に基準超ベンゼン 工事で除去へ--豊洲 /東京

    毎日新聞 9月14日(金)11時27分配信

     都は13日、築地市場(中央区)の移転先に決まっている豊洲新市場予定地(江東区)の土壌の一部から、環境基準の1000倍のベンゼンが検出されたと発表した。現在進めている土壌汚染対策工事で除去できるという。
     移転予定地は東京ガスの工場跡地。粘土などの有害物質を通さない地層より下の292地点を調べたところ、68地点で環境基準値(1リットル当たり0・01ミリグラム)を超えるベンゼンが検出された。うち5地点は100倍超、最大は1000倍に当たる1リットル当たり10ミリグラムだった。16地点で環境基準値を超えるシアン化合物も検出された。
     都は「今回の調査で除去範囲を確定できた」として、予定通り来年3月までに汚染対策工事を終わらせる予定。【柳澤一男】
    〔都内版〕

    9月14日朝刊

  35. 369 匿名さん 2012/09/22 08:56:08

    新市場のベンゼン、除去されるんだね(笑)

    これではネタが無くなってしまうね・・・・

  36. 370 匿名さん 2012/09/22 08:57:17

    まぁ、住宅地にはどっちにしろ関係ないからいいかw

  37. 371 匿名さん 2012/09/22 08:57:40

    今まで何度も出てきたネタのわけだが。
    今ごろ知ったの?

    しかも新豊洲のはなしだし。次は東雲の毒ガスですか?(笑)

  38. 373 匿名さん 2012/09/22 08:58:42

    工業用地なので土壌汚染に関する情報等は、重要事項説明でも開示義務を負いません。
    対策義務もありません。

  39. 374 匿名さん 2012/09/22 09:00:58

    ↓こういう記事を見てると、この掲示板で見られるアレな人が将来どうやって
    生計を立てていくつもりなのか、ふと疑問に思いますね。


    2050年、日本はもっとも悲惨な国に=英誌エコノミスト
    ~日本社会は「スーパー高齢時代」を迎え、労働人口は激減、扶養人口が大幅に増加する。歴史上、未来の日本と同じような社会は見当たらず・・
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120921-00000008-scn-bus_all

  40. 375 匿名さん 2012/09/22 09:01:05

    休日はネガに対する弾幕も厚いな。激戦だ。

  41. 376 匿名さん 2012/09/22 09:02:12

    シアンとか六価クロムのそばに居たいんだ?
    さすがショッカーだね!笑

  42. 377 匿名さん 2012/09/22 09:02:30

    豊洲の民ってジョージア大学のチャム・ダラス教授のこと、大嫌いだったよね(笑)

  43. 378 匿名さん 2012/09/22 09:03:20

    >工業用地なので土壌汚染に関する情報等は、重要事項説明でも開示義務を負いません。
    >対策義務もありません。

    事実で論破され、ついに嘘が出たか(哀

    土地の用途指定が工業用かどうかではなく
    そこに人が住んでいるかどうかで判断する。

    条文にも書いてある

    「土壌汚染により人の健康被害が生ずるおそれがあると」

  44. 379 匿名さん 2012/09/22 09:04:11

    なりふり構わないねぇ、ネガさん
    意味分からないし 
    バイトして底辺から脱出しようよ。笑

  45. 380 匿名さん 2012/09/22 09:05:23

    問題は、いつまで扶養家族でいられるか?



    だわな。

    豊洲キチガイのお父上は歳とれないね。

  46. 382 匿名さん 2012/09/22 09:10:24

    まさに格差社会の負の側面が出てますね、この板

  47. 383 匿名さん 2012/09/22 09:10:26

    にしても豊洲のアホかまう以外にすることない情けない俺。
    でも18時までの24時間で5万円は稼いだが。

  48. 384 匿名さん 2012/09/22 09:18:13

    まぁ、皆さん色々と湾岸地域に思い入れあるようですね。

    大事な事は、あまり大規模な投資機会のない日本国内において、
    駅前再開発だけでも、1,050億円も投資されているという事実。

    ネガやポジがどう「思う」かは、どうでもいい。これが現実

  49. 386 匿名さん 2012/09/22 09:22:45

    >1,050億円も

    大騒ぎだね、豊洲住民は。

    内陸は「渋谷に最大級の駅ビル 店舗面積10万 平方メートル 東急・JR東など、総事業費2000億円」なんてのもサラッと流されるニュースなんだけどね。

  50. 387 匿名さん 2012/09/22 09:24:57

    んまー

    中学すら登校拒否して履修できなかった時点で、否応なしに色々決まってしまいました。

    あとはお父上の健康を祈りましょう。

  51. 388 匿名さん 2012/09/22 09:26:54

    現在進行中の大規模な再開発、といえば日本でも
    渋谷、大手町、虎ノ門、豊洲ぐらいか



    豊洲新市場は事業費4,000億円以上だってよ。
    それは騒ぎになるわな

    1. 現在進行中の大規模な再開発、といえば日本...
  52. 389 匿名さん 2012/09/22 09:27:25

    豊洲君、平成3年生まれだっけ?

  53. 390 匿名さん 2012/09/22 09:28:53

    勤労義務も果たしてないおバカが税金使う話するなよ。笑

  54. 391 匿名さん 2012/09/22 09:30:24

    みんな、豊洲物件を買おうよ!!
    乗り遅れるな!

  55. 393 匿名さん 2012/09/22 09:33:57

    ピークは2004年
    リミットは2005年
    それ以降は逃げ遅れ。

  56. 394 匿名さん 2012/09/22 09:34:02

    そのホームパーティーの帰りの有楽町線の中。
    「あ〜ぁ、家まで遠いね〜」
    「豊子よくあんなとこ買ったよね」
    「子供の学校とかどうするんだろうね」
    「美容室もわざわざ自由が丘まで来てるんだって!」
    「うわ、たいへ〜ん」
    「ねぇ、ところでこの有楽町線ってどこで乗り換えるの?」
    銀座線とも日比谷線とはつながってないみたいよ」
    「なにそれ、イケてな〜い」
    「こんなとこでホームパーティーなんて、もうカンベンして欲しいよね〜」
    一同同意。

  57. 395 匿名さん 2012/09/22 09:39:08

    さらば湾岸、超高層―― ある住人の独白
    http://business.nikkeibp.co.jp/nbs/nbo/base1/latest.html
    日系ビジネス 2011.5.9号

    全く、なぜこのマンションを購入してしまったのだろう。
    今の偽らざる気持ちです。
    それほど、東日本大震災は、私の住まいに対する考え方を根底から変えてしまいました。
    家族のためにも、一刻も早くここを離れたい。
    (中略)
    妻の様子が少しずつおかしくなっていきました。
    一言で言えば、情緒が不安定になったのでしょう。
    何よりも、揺れに対する恐怖がすさまじいのです。
    (中略)
    「東京湾に津波の心配はない」としばしば言われますが、こんな大震災が起きて、一体誰が断言できるのでしょうか?
    液状化にしても募る不安は同じです。
    ダメを押したのが停電の不安でした。
    (中略)
    家族のことを考えると、私はやはりここを離れたい。
    次は揺れも、液状かも心配せずに住む場所を探しています。
    でも、すぐには売れないでしょうね。
    売却価格を大幅に下げる必要もあるかもしれません。
     時が経てば、また湾岸マンション相場も落ち着くのでしょう。
    日本人は忘れやすい性格ですから。

    それでも、私の住宅選びの基準は、もう戻りません。

  58. 396 匿名さん 2012/09/22 09:43:39

    古ッ

  59. 397 匿名さん 2012/09/22 09:46:51

    > 時が経てば、また湾岸マンション相場も落ち着くのでしょう。
    > 日本人は忘れやすい性格ですから。

  60. 398 匿名さん 2012/09/22 09:47:42

    もう
    「古ッ」
    って言える辺りが湾岸民だよねぇ

  61. 399 匿名さん 2012/09/22 09:49:26

    豊洲のアホが学校行けば、すこ~しは改善する、かもよ!

  62. 400 匿名さん 2012/09/22 09:50:52

    >>398
    なにせ平成生まれですから

  63. 401 匿名さん 2012/09/22 09:56:32

    豊洲だけ地価が上がってるんだな。
    国土交通省調べ。

    398-400の自作自演君も、現実に向き合っていこうなw


    それとも、国土交通省だと「信用できない」?

    1. 豊洲だけ地価が上がってるんだな。国土交通...
  64. 402 匿名さん 2012/09/22 10:00:36

    1円も稼いでないガキがなんでマンション?

  65. 404 匿名さん 2012/09/22 10:04:27

    何しろ、湾岸にポジティブな情報は全て捏造ですから。

  66. 405 匿名さん 2012/09/22 10:05:46

    価格戻ってきてるの?三井豊洲、思ったより安いですよね。今、買い??

  67. 406 匿名さん 2012/09/22 10:07:52

    地方出身者にとっては豊洲だって「東京」

  68. 407 匿名さん 2012/09/22 10:07:52

    >>401
    地震でどん底まで落ちたのが、少し戻っただけ。

    捨てゼリフにしか聞こえないのだが(笑)、
    一応聞いてみる。

    「どんだけ落ちたの?
    ソース希望」

  69. 408 匿名さん 2012/09/22 10:08:19

    ゴミ埋立地は嫌だな

  70. 410 匿名さん 2012/09/22 10:12:55

    論破され続け、まともな証拠も出せず、
    最後は感情をぶつける事しかできない姿が痛すぎる・・・・

    そんな人生でいいのか? 社会でまともにやっていけてる? 

    新興国にどんどん産業がシフトし、また人口減・所得減で国内市場が
    どんどん縮小する中、その程度の知性・態度では今後も収入を確保するのは難しいでしょうね。

    人生を、根本から考え直した方がいいよ

  71. 411 匿名さん 2012/09/22 10:13:20

    豊洲の人気の秘密は
    湾岸部でも内陸に近く
    津波の被害が少ない事。

  72. 412 匿名さん 2012/09/22 10:13:27

    三井は買い!! 

  73. 414 匿名さん 2012/09/22 10:23:09

    豊洲が人気なのは、都心に近いのに安いため、では?歴史の短い街なので、ブランド好きにはダメだと思いますが、こだわらない人は、再開発でインフラもしっかりしているし、町並みもきれなので、魅力あると思います。

  74. 415 匿名さん 2012/09/22 10:23:49


    国土交通省の「地価LOOKレポート」では、東京都江東区豊洲)が3四半期連続の上昇
    http://allabout.co.jp/gm/gc/397947/

    1. 国土交通省の「地価LOOKレポート」では...
  75. 416 匿名さん 2012/09/22 10:24:24

    地盤も豊洲のツラの皮くらい強ければね。

  76. 417 匿名さん 2012/09/22 10:27:17

    国交省資料の数値なんざ業者の申告値でどうにでもなんだよアホが!

  77. 420 匿名さん 2012/09/22 10:32:16

    それも工事関係業者に無理やり売り付けたとかだろうね。

  78. 421 匿名さん 2012/09/22 10:40:33

    統計の勉強って大事ですね。

  79. 422 匿名さん 2012/09/22 10:40:46

    数千万円の借金してマンション買って…

    変わったことと言えば…

    家族が重度精神異常になったこと。

    しかし…

    その反面教師ぶりが…

    犠牲者を最小限に留めたという功績を遺した。



    黙祷!

  80. 424 匿名さん 2012/09/22 11:20:20

    >>423
    サイトの管理人さんがお知らせに掲載してますが、「大規模な攻撃」らしいです(^^;

    このスレ、4ページ目まで流されていたので、拾ってきました。

  81. 425 匿名さん 2012/09/22 11:30:29

    他のスレには「業者間で架空売買の転売をしているという噂がありますね。 」というコピペを貼りまくってるけど豊洲のマンションのスレには貼られてないから、誰なのか分かりやすいね(笑)

  82. 427 匿名さん 2012/09/22 11:46:21

    犯人は豊洲ポジになりすました奴か。
    いい加減にしろ。

  83. 428 匿名さん 2012/09/22 11:51:14

    >>425
    あの...各カテゴリーの古いスレをあげてるようですよ。
    なんでもかんでも「豊洲」に関係付けるのも病んでる気がします。

  84. 429 匿名さん 2012/09/22 11:54:25

    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm

    真っ赤な地域は相手にしないほうが…

  85. 431 匿名さん 2012/09/22 12:10:02

    >428
    でも追い込まれている豊洲くんだと思うのが一般的な見方だよ。

  86. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3290万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

1億2800万円~11億8800万円

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸