申込予定さん
[更新日時] 2016-09-12 07:47:06
八潮駅から15分ぐらい
15階立てのマンション
購入検討中です。情報交換しましょう!!
[スレ作成日時]2008-01-21 14:47:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県八潮市大字伊勢野字根通230番1、埼玉県八潮市大字大瀬字根通205番3(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス「八潮」駅から徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
87戸(他に管理室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建1棟 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
BELISTA(ベリスタ)八潮口コミ掲示板・評判
-
329
入居予定者
312さん
お答え頂きありがとうございました。
陽当たりは良さそうなので良かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
>>328
安定した財閥企業に吸収ですからメリット大なのではないでしょうか?
しかもここの管理会社も同じ系列ですし。どの本など見てもネット等で調べても
買った後は管理が大事です。かつてデベロッパーが倒産した某マンションに住んでいましたが
管理会社がしっかりしていた為特に不便などなくちゃんと不都合にも
対応してもらい過ごせました。
値引きは逆に少し渋るかもしれませんが今のご時勢なら
現状より渋る事はないでしょう。
-
331
待つべきか、進むべきか
完全子会社化の他に、合併という選択肢もあったのではないでしょうか。あえて、藤和の名前を残すメリットはあるのでしょうか。
地所と合併するなら、安心して買えるかな、と思ったものですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
入居済み住民さん
藤和の名前は4月何日か忘れたけど無くなるんでしょ?
-
333
匿名さん
藤和は上場廃止になるだけで、会社はなくなりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
オント
-
335
匿名さん
完全子会社化で誰に一番メリットあるのかな?
吸収合併でないのは、リスクが高いと判断したからだろうし。
ここのかきこみ見ていると、値下げしないのを肯定してたり、消費者側を向いていないように感じるよ。
そういう会社の末路は、だいたい想像つく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
匿名さん
-
337
匿名さん
駅前のフージャースモデルルームが撤収したようですが、以前そこにあったタリーズが復活することはあるのでしょうか?洒落た喫茶店があると八潮もずいぶんイメージが変わると思うのですが。
-
338
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
339
契約済みさん
ファミレスは欲しいけど24時間営業はいらない、夜中に馬鹿騒ぎするヤンチャな子供達の溜まり場になりそうだから。
価格相応の物件に住むので贅沢を言うつもりは無いが、せめてフレスポのカスミと価格競争が出来るスーパーが南側にも欲しいです。あ、贅沢かな?
-
340
購入検討中さん
今日みたいな風の強い日は中〜高層階は建物ごと揺れたりするんですか?
-
341
ジモ
聞いた話ですが、南口の開発で、スーパーや、いろいろなお店などができるようです。どの位先かは不明ですが・・・そうしたら北口よりも、いい感じの町並みや通勤路になるような気がします!
-
342
匿名さん
それは無いですよ。
今の所、決まっているのは公園だけです。
残念ながらしばらく更地になるにも時間かかるでしょうね。工場がまだまだ残ってるでしょ。
-
343
申込予定さん
339さん
同感です。競合なしでは、サービス向上は難しいと思いますので、早く南口に新しいスーパーが進出してくると信じます。
340さん
MRによらず、現地へ行ってきました。どのぐらい入居されているか、外から見て判断したかっためです。今日は、すごい風でしたよ。そこで、気になったのが、強風のため駐車場の建造物の一部分からすごい唸り音がしていました。以前から、発生しているのでしょうか、子供が怖がってしまいました。なにか、対策をする予定はあるんでしょうか。購入しようと思っていたのですが、欠陥ではないかと思ってしまいました。
-
344
入居済み住民さん
駐車場、たしかに唸りはしますね。対策は必要でしょう。
たぶん、柵についている目隠し板みたいなやつのスリットが共振しているのでしょう。
ちなみに、343さん、こういうのは欠陥とはいいませんよ。
単に風の関係で音が鳴っているだけで、音の原因さえ取り除けば消えます。
もちろん、強度その他機能的には全く問題はありませんし。
MRに行った時にでも言ってみてください。
こちらも管理会社に連絡はしてみます。
ちなみに、このところ風が強い日が多いですが、
24時間換気のためか、換気口閉めてても、少し逆流してきます。
うちは上のほうの階ですが、風切り音も少々気になります。
構造的には柔軟な構造ではないので、風で揺れるということはありませんが。
先日の地震の時も特に揺れが大きく感じることはなかったです。
ま、周りに高い建物がないから、風が直接当たるのは仕方ないと思ってますが。
-
345
匿名さん
すみませんでした。
あの唸りは、ボルトか何かが外れて共鳴しているのかなと思ったからです。改善できるかMRで聞いてきます。
ここの、スレを見ていると、検討中の人より入居予定または申込み済みの方が多い気がします。
他の地域も、かなり値段を下げてきており、正直なところ、頭の中が混乱しております。
そこで、入居者の方達に質問です。都心へのアクセス以外で、ここを選んだ理由を、よろしければ教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
ベリ住人
345さん
選んだ理由ですか?
一番の理由は開放感ですかね。あとは大きからず、小さからず、程よい世帯数。
自走式駐車場。
こんな所です。天気の良い日は本当に気持ちいいです。
-
347
匿名さん
346さん、ご回答いただきありがとうございます。
いろいろな、MRに行きましたが、ここは現地を見たときに、初めてマンションを買おうかなと思いました。
その後、八潮の不便さや将来性について考慮し一度は断念しましたが、やはり気になってしまいました。
なぜだろうと考えた時、「開放感」これが私にはとても魅力的なことだと気がつきました。
そして、同じような理由で決められた方がいるんだと思うとうれしく思います。
ここの悪い書き込みと、他の物件の値引き額で、頭が混乱していましたが自分の価値観を優先させたいと思いました。
どの板を見ても、今は買うタイミングではないとか、大手以外のデベはやめたほうが良いとの意見が多いですが、その否定的な人達からすると稚拙な理由である、「開放感」と自分のインスピレーションを大事にしたいと思います。
今の不動産状況を誰も想像出来なかったことで、これから将来のことも誰にもわからないですから。
-
348
匿名さん
八潮は不便じゃないでしょ。
北千住か秋葉原で都心部へのアクセスも良好。
不便なのはここが駅から遠すぎなのと、鉄塔と送電線、工場だらけで再開発が絵に描いた餅状態だから。
-
349
入居済み住民さん
345さん
ここを選んだ一番の理由は、346さん同様「開放感」です。
八潮で他のマンション(2件)見ましたが、1件はTXの線路沿いで、音が気になったりました。
もう一件は、開発の進んでいる北口側を見ましたが、首都高の排気ガスとTXにはさまれている点が気になり断念しました。
確かに駅からは少し遠いですが、苦になる距離ではないと思いますし、値段を考えても妥当かと思います。
正直、お金に余裕があれば他に住みたかったのですが、うちが変える価格のマンションを探していると、通勤距離等考えても八潮しかありませんでした。
ずいぶんと田舎に来た感じはしますが、TXの料金が高いのを除けば、生活をしてみて困った点は特にありません。
-
350
検討中
住宅ナビのHPの情報だと、販売戸数は残り6戸。年末に残り8戸だったので2戸売れたのでしょうか。HPを見ると下層階しか残っていませんが、真ん中より上はないのでしょうか。それとも未販売の部屋がまだあるのでしょうか。下層階はリーズナブルだとは思うのですがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
匿名さん
下層しかのこってないのなら、開放感売りにしてるのっておかしくない
?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
匿名さん
上層階の開放感は有りませんが、川沿いならではの立地が気に入っております。日当たりは、下層階でも問題ないと感じました。後は、他と比較して、納得出来る価額であれば決めたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
354
匿名さん
日当たりと駅までの通勤距離は、レーベンのほうが良さそう。
値下げ期待しています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
ベリ住人
確かに日あたりはレーベンに負けると思いますが、西日の嫌いな人もいるので人それぞれだと思います。
駅迄の道のりはそんなに変わらないでしょ。
-
356
匿名さん
なぜ、大きなマンション三棟も隣接してるのに
近くにコンビニ一軒できないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名さん
なぜ、大きなマンション三棟も隣接してるのに
何年もたっても近くにコンビニ一軒できないの?
車の通行量はあるし、区間整理地域でもないし、何か理由があるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん
-
359
匿名さん
コンビニ、あったらあったで使っちゃうし。マンション買ったのに弁当とか買い出したら悲しいし。
ただ南口にスーパーは欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
遠い駅前まで行かないとコンビニないなんて、普通に不便でしょ。
無いほうが良いような言い方のアナタは何者?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
匿名さん
まさかとは思うけど、コンビニ設置反対派がいて、できないってないですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん
>川口元郷のビーサイトと同じだ。
↑
何のことでしょう。
退職金で土地買って、やってみるか!
-
363
ベリ住人
357さん
コンビニあったら便利ですけど、無くても問題ないでしょ。
価値観の違いなので、無いといけないような言いまわしはどうかと・・・。
-
-
364
匿名さん
まぁコンビニがないといけないっていうより、あれだけの世帯数があって無いのが不思議という感じですかね。中にはマンション敷地内にコンビニがあるとこもあるし。
それにあの暗い夜道の中にコンビニに限らず明かりのある店が一軒あれば違うんじゃないかなーと思うのは私だけでしょうか。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名さん
コンビニよりスーパー(できる限り営業時間が長い)の方がいいですよ。
文具や洗剤など品揃え豊富ですし、何せ安売りが出来るじゃないですか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名さん
コンビニどころか、お店もなさそう。
不自然で気になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
近所をよく知る人
>>366さん
大昔(10年以上前)は歩いて5分くらいの場所に小さな地元スーパーみたいなのもあったんですよ。
(ベリスタの前の道を駅方面に行って300m位のとこを右折した公園の近くです)
でも車利用者も増えいつの間にか無くなってました。
今でもそこのちょっと先に一応朝田商店という名前のなんでも屋みたいな
小さなお店もありますよ。車は止められないし品揃えはショボイですが・・・。
-
368
入居します
JR沿線、買いたかったなー。でも、大宮より北は始発が遅い。
東武伊勢崎線、朝は早いが都内まで時間掛かる。
東武池袋線、終電は便利だが、早い時間帯は不便。
西武池袋線、高そう。
埼玉高速鉄道、価額と周辺環境が中途半端。
TX、周辺環境悪いし、運賃バカ高。
結局、価額と都内へのアクセス重視で、ここにしました。
嫁はペーパードライバーですが、運転させます。
結局、住む人の価値観と生活スタイル次第。お金沢山持ってたら、選ばなかったでしょうね。
将来、子供に恨まれかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
せっかちな契約者
中途半端な階(中層)にしましたが、まだ一階が空いてたんですね。子供が小さいので、そっちにすれば良かった。
でも、あと何戸残っているか心配です。
最近、MRに行った方おしえてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
なんだかんだで
txの運賃は確かに高いけど、通勤なら定期代出るし基本的に人身事故もダイヤの乱れもないのは結構評価出来ると思いますよ。他路線は朝のラッシュのレベル凄いし。
結局ここのネックは駅までの距離と貧弱過ぎるインフラ。
10年後のインフラの成熟度は未知数で、結局子供に恨まれる直接的な要素は、、、駅から遠いんじゃ**ーーってとこですかね。
まぁ嫌になったら子供は自立して出て行くでしょう。
というわけで私は買いません。失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
名無し
これからべリスタ八潮を購入しようと考えているのですか7年後高く売れるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
匿名さん
-
373
名無し
その根拠は何ですか7年後もし売ったら借金だけ残ると言う事ですか?なら買わない方がいいですかねー?ちなみに不動産屋は高く売れると言ってたのですがどうなんですかね〜?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
374
匿名さん
そりゃー不動産屋はそう言うでしょうw
ただ不況がいつまで続くかわからない、つまり全体的なマンション価格が今後下げ止まらないかも知れないし、あなたの言う7年後の八潮のインフラストラクチャーは?バスの便は増える?道路整備が与える影響は?全てが謎ですよ。
まぁ博打と捉えるなら別ですが。そんなにあからさまに美味しい話なら、ここのマンションが売れ残っている現実は?
もう少し情報を整理して考えてみては?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
入居済み住民さん
八潮は東京から15キロ圏内と都心に近い割りに価格が安かったのと
今は駅前に何もないけどこれだけ駅前に空き地があるところは他にはないと思います
今後はお店やビルが建っていくしかないと想像し買いました
このエリアをやめた方が10年後に八潮に来たときにはびっくりするくらい
変わっていると思っております(本当になってほしい)
ここの良さはやはり開放感と自走式駐車場でしょう
駅前がどんなに変わってもこの眺望だけは変わらないし気に入ってます
-
376
匿名さん
駅までの道のりが、悲しいほど暗いし怖い このまま10年変わらない風景だと思いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
入居済み住民さん
いくらなんでも10年経てば変わるでしょ
道の両側も所どころ空き地になり今後どうなっていくか楽しみです
-
378
ゆっくり、のんびり
無理なく返済出来るローンが組めた事と、アクセス重視で八潮を選択しました。
全ての条件を満たそうとすると、全てが中途半端になってしまい、後悔すると考えました。
八潮の今後については、のんびり見守っていきたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件