草加市民
[更新日時] 2015-05-10 23:12:15
プレミアムプレイス草加松原について情報交換しましょう。
所在地:埼玉県草加市中根1丁目1(地番)
交通:東武伊勢崎線「松原団地」駅
間取:3LDK~4LDK
面積:70.81平米~100.20平米
竣工予定日:2010年12月
14階・42.24メートル
1棟(本体1棟、付属9棟)・346戸
15710.39平方メートル
売主:名鉄不動産 東京支社
売主:長谷工コーポレーション
売主:大栄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
(※物件表記が変わりましたので、タイトルを「草加松原346プロジェクト」から「プレミアムプレイス草加松原」に変更しました 副管理人)
[スレ作成日時]2009-05-09 21:33:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県草加市中根1丁目1番1他(地番) |
交通 |
東武伊勢崎線 「松原団地」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
346戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年02月下旬予定 入居可能時期:2011年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]名鉄不動産株式会社 東京支社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [売主]大栄不動産株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレミアムプレイス草加松原口コミ掲示板・評判
-
21
物件比較中さん
-
22
賃貸住まいさん
まだHP見てないのですが、20さん、西向きばかりなんですね…。
あれだけ広いんだから南向きが多いのかと思ってたのに…。
西向きは西日もさることながら、日光街道は消防車・救急車が通るので
サイレンの音が気になって嫌です。
看板から「ディスポーザー」が消えて「ピピっとコンロ・シャワーミスト?」
に変更になってました。
ディスポーザーなくなっちゃうのでしょうか??
「県内初!」って書いてあったけど、どちらもあまり魅力感じません。
(IH希望だし)
どうなることやら…。
-
23
匿名さん
物件の名前が決まったようですね。
予定価格も発表されました。
2,400万円台予定~4,900万円台予定
70.81平米~112.12平米
-
24
賃貸住まいさん
今日、マンションのチラシを配っていたのでもらいました。
レイクタウンに住んでる方から346のマンションチラシが投函されていたと聞いたのですが、
住んで日も浅いであろうレイクタウンのマンションに何故投函???
もう住み替えする人がいると思っているのかなぁ。
南向き本当はあるんでしょ?て期待したのですが…西・東南向きしかなさそうですね。
非常~に残念です。
南向きだと何か不都合でもあるのでしょうか?
電線の関係??シバタ??
駐車場平置きで500~900円は魅力的です。
うちは9000円払ってますので。
価格も予想より安かったし、西向きだけどそこそこ売れそうな感じですね。
-
25
匿名さん
17さん
機械式と平置き駐車場代金の解説ありがとうございます。
そうなんですか。両方が混在する時は平置きが高いんですね。
勉強になりました。
>以前検討していたマンションで100%自走駐のものがあったのですが、
>そこは一番安い値段が月1000円でした。(高くて9000円)
これは安いですね。
車の維持費は定期的にかかり、相当家計を圧迫しますよね。
せめて駐車場代金は安くあげたいです。
24さん
駐車場料金、500~900円なんですか?
それが確定だとしたら、助かるんだけどなー。
-
26
匿名さん
ディスポーザーなくなっちゃうの?!と思ったら
HPのトップページに「ディスポーザ」「ミストサウナ」「ピピッとコンロ」の3つが
並んで出ているので、3つとも標準設備として付帯すると思って良さそうですね。
子育て世帯なもので草加市の育児政策を調べてみたのですが、
医療費について未就学児は通院・入院で支給、小学生・中学生は入院のみ支給。
保育所は市立・私立ともにどこも待機児童が多いですね。
ここの入居が始まるまでに少しでも待機児童問題が解消されますかどうか。
-
27
賃貸住まいさん
ディスポーザは物件全体の設備工事に入るから、さすがに無くなることはないでしょ。
子育てに関しては、無認可の保育園も十分にありえる前提で探していかないと難しいと思います。
草加だけの問題じゃなくて、今はどこでもそうですね。
-
28
匿名さん
ほんと、ほとんどが西向きの住戸ですね。
以前、西向きのマンションに居た時、夏場の西日は、とても厳しかったので、西向きは遠慮したい。
でも、、南向きはなさそうですよね。
微妙に東南の間取りがありますが、そこを狙っていくしかないかな。
駅までフラットで5分、都心まで十分通える立地で、この価格ならここのマンションもいいかなと思っています。
都内では、マンション買えそうにないから。
ここ、駐車場も安いしね。
-
29
ご近所さん
モデルルーム建設、及び各棟の基礎工事開始です。
南東向き棟は、高圧電線と平行ですね。
-
-
30
ご近所さん
もう一枚
-
-
-
31
匿名さん
工事が始まったんですね。
現地に土地勘がないので、画像が見れるとうれしいですね。
なるほど・・・高圧電線がどーんとあるんですね。
うーん、やっぱりちょっと気になるかなぁ。
部屋の向きや階層によって、気になり具合はずいぶん違ってくるんでしょうが・・・
ディスポーザーなどのいろいろな設備や駅までの距離、平置き駐車場などを考えて、ここも検討しようと
思っています。
緑も多そうで環境も良さそうですが、生活するには、便利なところでしょうか?
-
32
賃貸住まいさん
31さん。
近所に住んでいます。
便利…とまではいかないですけど、図書館や大きい郵便局やスーパーもちょこちょこありますし
不便ではないです。
三郷まで車で20分あれば行けます(外環下が混んでたらもっとかかるけど)
レイクタウンも近いです
あれだけの敷地があってマンション内に公園がないのも珍しいですね。
修繕費少なくて済むかな。
-
33
賃貸住まいさん
この物件に興味があって、建設予定地周辺を散策してみました。
HPの写真で見ると、景観がすばらしそうでしたが、綾瀬川は
よどんでいて、少し臭いがしました。
また、建設地の後ろ側は工場地帯。そのあたりが、マンション価格に
反映されているのでしょうか、かなり安いと思いますが。
-
34
匿名さん
31です。情報をありがとうございました。
スーパーがちょこちょこあると、日々の生活には困らなくてすみますね。
それに、レイクタウンや三郷のららぽーとへ短時間で出かけられるなら、立地良いですよね。
わたしには、案外図書館が近くにあるのがうれしいです。
たしかに、3LDK80平米で2900万円よりって、駅に近い割に、
安い価格設定だなと思っていたのですが、工場地帯なんですね。
高圧電線も気になりますが。
でも、この価格には、ちょっと惹かれますね。。
-
35
土地勘無しさん
この辺り、用途地域は準工業地域じゃなかったでしたっけ。
物件概要を見直してみたら記載がなかったので、万一違ってたら教えてください。
駅近で生活の便も悪くなくてこの値段、工場系&高圧電線などが前提での値付けでしょう。
>32
ご近所さんならご存知でしょうが、すぐ近くに「冒険松原あそび場」があるから
個人的には敷地内に公園なくてもOK。
おっしゃる通り管理費もその分浮きますし(笑
「冒険松原あそび場」HP http://m-asobiba.ciao.jp/
ところでまた販売開始時期が1月上旬→1月中旬と微妙に延期になってます。
じらしますねぇ。
-
36
ご近所さん
35さん。
確かに公園や広場は近所にあるので、問題ありません。
けれど…「住民専用の公園」があったら良かったなぁと思ってます。
住民同士の憩いの場みたいな^o^
あれだけの広さの駐車場があると、そのうち空いているスペースに住民以外が無断駐車をしてしまう
輩が出てきそうのが心配です。
Dグラのように住民しか車が入れないようなセキュリティになっていると安心しますけど。
私が以前住んでいたマンションには常連のように無断駐車している車がいました。
警察も敷地内は取り締まってくれないし非常に腹立たしかったです。
工場地帯でも、目の前に何か建つ心配はないので良いですよね!
目の前がよどんでいる綾瀬川ってのもイマイチですけど。
-
37
周辺住民さん
これだけの大規模なマンションだったら
いろいろなオプションを付けて「付加価値」とやらで「ステイタス」をアピールして価格を釣り上げる
マンションが多い中、シンプルすぎて
逆に「何かあるんじゃないの?」て疑ってしまってます。
私は必要最低限のオプションさえあれば良いと思っているので、希望通りなのですが…。
敷地広いのに南向き1棟もないのも疑問。
でも、他の物件見学行ったら、西棟の方が売れ行きが良かったりするので、
今は西側希望の人って多いのですか?
築10年近い70平米に満たないマンションでも2000万台で売りに出してる中古は
ここができたらホントに売れなそうです。
なんだかんだ販売時期がズルズルずれ込みそうですね。
価格帯を早く知りたい私としては気を揉む所です。
-
38
匿名さん
プールやフィットネスクラブなどの、わたし個人的には無駄じゃない?って思う共用施設がなくて、シンプルなかんじで、いいですね。
余計な共用施設がない分、管理費もおさえられていいんじゃないでしょうか。
駅からも近くて、生活もしやすそう。
確かに、西向きのお部屋がいっぱい。
日当たりのことを考えるとわたしは、南向きのお部屋がいいんですけど。
南向きは、ないですね。
そこんところは、とても残念です。。。
-
39
賃貸住まいさん
-
40
匿名さん
綾瀬川の情報ありがとうございました。
年平均で、環境基準のギリギリの数値ですね。
草加市では、年4回の調査を行って情報を収集しますって言ってるけど、頑張って、浄化してほしいですね。
多少臭うという書き込みもありましたしね。
窓を開けたら、川の臭いが・・・なんていうのは、ちょっと。。。
いつもいつも、臭うってわけでもないんでしょうか?
夏の暑い日とか、雨の日の後とか?
日常生活に、それほど影響がなければ、目をつぶろうかなぁ。。どうしよう。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件