埼玉の新築分譲マンション掲示板「ランドシティ新所沢」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 所沢市
  6. 所沢新町
  7. 新所沢駅
  8. ランドシティ新所沢
物件比較中さん [更新日時] 2021-11-12 21:11:29

検討している方、いますか?

物件名称 ランドシティ新所沢
所在地 埼玉県所沢市所沢新町2554番1他
交通 西武新宿線「新所沢」駅から徒歩20分
西武新宿線「新所沢」駅より西武バス(本川越駅・西武フラワーヒル方面)
「新所沢駅東口」バス停から約10分「花園四丁目」バス停下車徒歩2分
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上10階建て
総戸数 103戸(管理事務室含む)
販売戸数 7戸
間取り 2LDK+S~4LDK
事業主 翔和建物株式会社
売主 株式会社ランド
設計・監理 株式会社長谷工コーポレーションエンジニアリング事業部
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 コミュニティワン株式会社
着工 平成20年1月(工事中断期間 平成20年12月~平成23年2月)
竣工 平成23年7月13日完成
入居予定 即入居可
販売スケジュール 先着順受付中



【物件概要を追記しました。2012.5.28 管理担当】

[スレ作成日時]2008-07-31 13:22:00

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ランドシティ新所沢口コミ掲示板・評判

  1. 626 匿名 2012/05/27 17:01:01

    宗教が悪いとは言わないけど
    母が体調悪いって言ってるのに創価学会の人達が帰ってくれずなんとか帰した後に倒れてしまった事がある。
    来訪者はとりあえず応対する母の善意を踏みにじった。
    それ以来宗教関係は門前払いです。

  2. 627 匿名 2012/05/27 17:03:02

    ランドシティのセキュリティーではドア前まで簡単に来れますね。

  3. 629 匿名さん 2012/05/28 15:10:50

    ドラッグストアやスーパーが充実してるエリアってのがポイント高いと思います!
    競争のせいか物価はかなり安いです。
    毎日の事だけに重要なポイントですよ!

    ガソリンも市内ではかなり安いので助かります。

  4. 631 匿名さん 2012/05/28 15:46:04

    そんなに立派なマンションか?って言われると困ってしま
    うけど、立地、価格考えれば、コスパいいと思いますよ。
    かなり駅から遠い指摘ありますが、自転車で駅まで余裕だし、
    シントコから栄えた道を帰ってくる分には楽しいです!
    ネーミングにランドってつくのがちょっと気になりますが‥

  5. 632 匿名さん 2012/05/28 15:56:06

    総合的なコスパは圧倒的です。駅には多少遠いけど、住環境や物価の安さが評価されてるみたいですね?残り少ないみたいなんで、部屋を選びたいなら早めに見学に行った方が良いかも知れません。

  6. 633 匿名さん 2012/05/28 17:11:12

    駅遠はコスパ悪いよ
    将来引っ越したくなったら分かる
    売れない
    売れない家でも管理費修繕費固定資産税は永久に払い続けなければならない

  7. 634 匿名さん 2012/05/29 01:02:28

    住環境良くないですよね
    牛舎・金属工場・パチンコ・創○
    前面道路は狭い割に車が多いので児童に危険
    コスパとか残り少ないとか消費者を煽るのはNGですよ

  8. 635 匿名さん 2012/05/29 12:40:04

    No.631さんでコスパの話がでたのでコスパコスパと続いてるけど、
    No.631さんの文章は単なる縦読みだと思う。

  9. 637 匿名さん 2012/05/30 07:26:41

    言われるまで気がつかなかった・・・・。

    駅からの距離ってどこでも話題に上がりますが、最初からNGな人は検討してないだろうからいいんじゃないでしょうかね。

  10. 638 匿名さん 2012/05/30 12:06:45

    機械式の駐車場の使用料がゼロ円っていうのもNGだな
    機械式の駐車場の月々のコストは意外と高い
    修繕積立の破綻が起き、資産価値なしのマンションに成りやすい

  11. 639 匿名さん 2012/05/30 13:30:34

    修繕費にキチンと算入されてますよ。営業さんに確認して下さい。

  12. 640 匿名さん 2012/05/31 00:34:04

    また業者の書き込み
    ウンザリだなこのマンション

  13. 641 匿名さん 2012/05/31 09:03:41

    マンションの値段が安い&周辺の物価が安い、これがコスパって話でしょう?
    安くて美味しいお店が多いしね(*^o^*)

  14. 642 匿名さん 2012/05/31 15:26:47

    ちょっと質問です

    現在ランドさんの経営状況って非常に危ないですよね

    販売元のランドが倒産したらマンションはどうなるのですか?
    単に販売元が変わるだけでしょうか?

  15. 643 匿名 2012/06/01 00:18:34

    アフターサービス消滅。
    不具合があった場合はすべて自腹になります。

  16. 644 匿名さん 2012/06/01 02:20:46

    売主倒産の場合は資産売却になり
    売主交代で再販される場合は
    今よりも安い価格になるかどうかは誰も解りませんが
    倒産後の再販物件は安くなるのは少なくありません。

    購入・入居済みの方は管理会社に問い合わせされるのが一番ではないでしょうか。

  17. 645 匿名さん 2012/06/01 10:15:54

    642で質問した者です

    ちょっと危険な物件なんですね
    検討から外そうと思います

  18. 646 匿名 2012/06/01 13:23:46

    1から読んでみると分かりますけど前の施主が資金繰りつかなくなって工事中断したのをランドが買い叩いた物件ですから新築と言って良いのか?
    またランドも倒れたら非常に縁起が悪いですね。

  19. 647 匿名さん 2012/06/01 13:44:09

    いや、逆です。
    ランドが元々の売主で、翔和建物に売ったのではありませんか?持ち分全部か一部かはわかりません。
    その辺の権利関係は登記簿見ればわかるはずです。
    施工は業界No.1の長谷工だから安心かも知れません。

  20. 648 匿名さん 2012/06/01 17:41:57

    ここを検討するならいわく付きも考慮して1500万ぐらいならアリかもですね

    将来売ることはここは考えない方が賢明です
    これから人口も少なくなりますし、今よりもどんどん条件は悪くなります
    安く買って永住する、車中心の家庭ならいいのかも

    それと鼻が鈍感な人じゃないと梅雨時などの湿度の高い日は匂いますよ

  21. 649 匿名さん 2012/06/02 06:01:00

    将来売らない事を考えないで購入検討ですか・・・
    結構大変な条件ですね。

    たとえば職場が変更しない、安定している、定年後の住む場所、とかなら向いてるかもしれませんが、割と若い方には難しい条件です。

  22. 650 匿名 2012/06/02 06:02:10

    長谷工は施工数確かに日本一ですがそれはコストダウンが上手いからだと私は思っています。
    吊り天井に二重床が主流になって来ているなか直床に定評があったりしますよね。確かにコストダウン出来ますが足音とか気になる方にはあまりお薦め出来ないですね。
    私の見てきた物件が長谷工の優良物件じゃないだけかもしれませんが。
    ここ検討してる方は多分私と同じ価格帯狙いだと思うので

  23. 651 匿名さん 2012/06/02 12:54:26

    長谷工って工場の横や川の横、駅から遠いなど他の業者さんが建てない場所にマンションを建設するの得意ですよね

    結局は土地の安い場所にコストダウンした物件を建てて売れ残ると値引きして売るってのがパターンになっているみたいです

  24. 652 匿名さん 2012/06/03 16:25:08

    長谷工ならハ○スカとかは典型的だよ!かなり売れ残りあるしあっちは値引きもあるみたい。立地が全然違うから新所沢は安くはならないよ。

  25. 653 購入検討中さん 2012/06/04 00:54:32

    業者の方が以前から牛舎の臭いはしないと書き込んでおりましたが・・・
    --6月2日土曜日19時過ぎ--
    車の窓を開けて走行していたら酷い目にあいましたよ(泣
    神米金の信号過ぎた辺りから異変を感じ
    しまむら手前で気づいた時は遅かったです
    車の中が肥溜のような臭いで充満
    風は西から吹いていました

  26. 654 匿名さん 2012/06/04 14:11:09

    匂いしないって言って売ってるのですか?
    ありえない

    あの近辺は頻繁にしますよ
    特に暖かくなりだした頃から10月ぐらいまでは

    ただ匂わない日もありますけどね
    友達とか呼ぶと恥ずかしいですよ

  27. 655 匿名さん 2012/06/06 11:39:04

    匂いに鈍感な人が買うのには良いですよ

    友達も匂いに鈍感な人だけ呼べばOK

    糞尿の匂いでは死なないです
    駅前では味わえないマンションです

  28. 656 匿名 2012/06/06 12:31:44

    それ皮肉でしょ

  29. 657 匿名さん 2012/06/07 04:22:08

    匂いは人それぞれ感じる感覚が違いますからね

    気にならない人が買えばいいんじゃないですか
    気になる人は買わないだろうし

    人間の鼻は鈍感だからずっと臭い所にいればわからなくなるらしいですよ
    住んでいればわからなくなっていくってことです

    昔の日本の風情が残ってるって思えば良いのかも

  30. 658 購入検討中さん 2012/06/07 09:22:18

    また業者の書き込み

    >人間の鼻は鈍感だからずっと臭い所にいればわからなくなるらしいですよ
    >住んでいればわからなくなっていくってことです
    嘘言わないでください
    自分自身の体臭に慣れて鈍感になるって事ですよね

    >昔の日本の風情が残ってるって思えば良いのかも
    かもじゃないでしょ
    マンション買って住む人にとっては大きな問題なんですよ

  31. 659 入居済み住民さん 2012/06/09 22:27:46

    富士山は、見えるし夜景もきれいだし・・・とにかく眺望がよい。夏になっても、窓を開ければ風も
    入ってくるので涼しい。なんか冷房もいらないような・・・節電になりそう。

  32. 660 匿名さん 2012/06/10 10:44:27

    そろそろまとめましょうか
    【良い点】



    【悪い点】










  33. 661 匿名さん 2012/06/10 10:51:54

    あんまり煽らないで・・・・

    静かに、見守ってあげましょうよ

  34. 662 匿名 2012/06/10 13:00:23

    業者じゃなくて入居済の方なのかもしれませんが、他の物件の掲示板に書いて回ると言う莫迦な事を最初にするから注目浴びてしまったんです。静かに売ればごまかせたでしょうに。

  35. 663 匿名さん 2012/06/10 14:08:11

    他の掲示板?何それ?

  36. 665 物件比較中さん 2012/06/11 02:05:02

    659さんは入居者さんでしょう?
    ここは眺望は本当に良さそうですね!冷房がいらないとは構造がしっかりしてるんでしょうね。
    価格やランニングコストが安いのもとても良いと思います。



  37. 666 匿名 2012/06/11 12:51:40

    ほんとに無責任な。
    工場を中断していた物件・近所の牛舎の匂い・ペラペラの床と問題点山積みなのに

  38. 667 匿名さん 2012/06/11 14:04:48

    ここの床はまずいですよね

    フローリングの薄さは今まで見た中でNo1の薄さです
    シンクの引き出しタイプじゃないのもここしか見たことないです

    まぁ床やシンクや洗面などは後から換えるのは可能かもしれませんが(高額ですが)匂いはどうもできませんよね

    結局匂いのする日は窓は開けれないのでエアコン使うことになるんじゃないかな

  39. 668 匿名 2012/06/11 14:46:19

    はっきり言いましょう。

    この掲示板を消してしまった方がプラスです。
    1から読んだら工事中断物件なのとマイナス点が山盛りなんで。消した方がまだ良い。

  40. 669 購入検討中さん 2012/06/12 00:08:49

    工事中断していた期間って雨ざらしだったのでしょうか?

    眺望が良いとか言っている業者の方は
    南面に将来にわたり高層建物が立たないと保証している訳ではないですよね

  41. 670 匿名 2012/06/12 01:02:19

    雨ざらしだったけどその方がコンクリートとの絡みが良いとか書いてた様な。
    資材管理がちゃんと出来てない業者って疑います

  42. 671 購入検討中さん 2012/06/13 00:04:00

    ありがとうございます。
    どの時点で雨ざらしだったかが問題になるんですね。
    レスを見返すと売れれば何でもするって感じの業者さんのようで怖いです。

  43. 672 匿名さん 2012/06/14 03:52:57

    売れれば良いに決まってるじゃないか

    その後は管理組合で何とかすればいいんだ

  44. 673 匿名 2012/06/14 09:38:18

    今の法律では説明不充分で売ると罪に問われる事が分かって言ってますか?

  45. 674 満足組 2012/06/18 10:59:33

    (^-^)はじめまして
    購入前にこちらをみてましたが悪いことばかりで気持ちが萎えました
    主人とは見ないようにしようと(笑)
    住んで1ヶ月になりますが快適でとても幸せです一生に一度の大きな買い物
    ローンが組める裕福な余裕のある方は どんどん高いマンションを探し直したらいいと思います

    身の丈にあった今の生活に私たちは大変満足しています

  46. 675 満足組 2012/06/18 11:11:05

    続きます

    私たちにとって良かった点
    ・中古じゃなく新築を手に入れられた
    ・無理のないローンが組めた


    ・眺望がよい
    ・カッコウが鳴いたり蛙が鳴いたりたまにもぅ〜♪緑や自然が豊か
    ・1日だいたい静かです
    ・子育て中の若夫婦が多く賑やか(うちにも産まれたら気が楽かも)
    ・西向きでも日当たり◎
    ・朝は東側の寝室から朝日がさし気持ちよくおきれます
    ・薬局やスーパーが多くて楽

    上げたらきりがないですが満足してます(^-^)


    不満不安な点
    24時間換気のため隣の方のベランダタバコが気になります

    駅からは遠いので将来の転売時に苦労しそう

    バスが15分に一本で残念

    気に入ってる所の方が多いです!


    庶民派の方にはいいんじゃないでしょうか(笑)
    まだまだ空いてますよ〜

  47. 676 匿名さん 2012/06/19 04:21:34

    気に入ってるところが多くて良かったね。

  48. 677 購入検討中さん 2012/06/19 06:55:08

    また業者の書き込みか・・・
    売れなくて大変なのは仕方ないとしても
    ステマ誘引したらダメだろ

    庶民派ってどういう意味で言ってるの?
    まだまだ空いてるから何なの?

    そんなに良いマンションなら空いてないでしょ♪

  49. 678 満足組 2012/06/19 11:18:19

    ステマってなんでしょいか…あと私業者じゃないですけど(^-^)
    こういう処のルールがわからないんですが住んでる人が書いたら変ですかね(>_<。)

    あんまりな言われようで折角買った家を悪くいわれたくないのも本音です(^-^)
    私たちにとっては【大変よい】という事を伝えたかったんですよ☆

    ちなみに購入検討中さんとのお名前ですが『ランドは全否定派』に変えた方がよいのでは?(笑)
    ずいぶんなこだわりとご予算があるんだったら小手指の高級タワーマンションもきっとよいかもですよ
    薬剤師の友人夫婦はそこを買ってました
    同い年なのでちょっと意識(笑)うちにはとうてい無理です(泣)
    庶民派は…家を買えるなんて夢みたい!と思ってる私達自身をイメージしてます(^-^)(^-^)

    ただこのまま売れないと賃貸にだすような事も営業?の方が言ってたのでそれはいやだなぁと思います

    上の方が昨日 挨拶に見えて 良さそうな若夫婦で安心しました
    隣の人はちょっと不思議な感じ(笑)
    まぁみんな気持ちよく挨拶もするしいい感じです


    こだわりさんの方↑は
    とってもマンションに詳しそうだから良いお家が見つかると良いですね


    私たち庶民派はお弁当作って出勤して(笑)毎月のローン返済がんばります
    ヽ(´ー`)ノ
    みなさんに幸あれ〜

    台風だから駅までびしょんこです(笑)

    みんなマメに書き込みされててよっぽどマンション探し?話し合い?が好きなんですね

    素人が長々おじゃましました(;´д⊂)

  50. 679 匿名さん 2012/06/19 18:48:00

    ここは駅からの距離を考えると坪単価高いでしょ

    しかも東口のほうだし徒歩10分ぐらいの坪単価じゃないかな
    しかも長谷工だし・・・

    少しマンションのこと勉強すると今の金額ではなかなか売れない
    だから空家が多いのです

    売れないのにはちゃんと意味があるし、売れるマンションにも意味がある
    買う人はだいたい家賃と比較して払っていけれるとか、浅はかな考えで購入する人が多いのじゃないかな

    建築が途中で止まったいわく付きのマンションだし、構造や内装の悪さから金額を想定すれば坪65~70万円ぐらいじゃないですか
    妥当な金額と思いますよ

  51. 680 匿名さん 2012/06/20 05:23:17

    この値段で高いとかどんだけ貧乏人w
    月5万のアパートに一生住んでなさいw
    それともローン組めないほど不安定なのかなw

  52. 681 匿名さん 2012/06/20 08:23:30

    前の書き込みにありましたがランドって経営状況危ないと書いてあったのですが、具体的にどんな風に危ないのでしょうか?

  53. 682 匿名 2012/06/20 08:55:52

    株価を見れば一目瞭然。

  54. 683 購入検討中さん 2012/06/20 09:42:22

    売れなければ賃貸に出すのがなんで嫌なの業者さん

  55. 684 匿名さん 2012/06/20 14:01:25

    賃貸向けの場所ではないと思う。

    一次取得のファミリーマンションでしょう。

    物件は良いから後は立地をどうみるかだけ。

  56. 685 匿名さん 2012/06/20 15:10:03

    長谷工で物件は良いの?

    実際に現地見たけどイマイチだったよ
    賃貸でも借りる人居なさそう

  57. 686 購入検討中さん 2012/06/21 09:16:20

    長谷工は安い部材を惜しみなく投入してくるけど
    パッと見は体裁を整えてくるから
    数みていない人なら良し悪しは判別つかないと思います

    今時のマンションでここまで設備が古いのはビックリですがね

  58. 687 匿名さん 2012/06/21 10:28:44

    長谷工さんは、新所沢駅前のフージャーとか言う会社のマンションも施工してますよ。

  59. 694 匿名さん 2012/06/22 16:03:26

    ポジティブ
    日当りが良さそう(最重要)。
    NT育ちなので土地勘は問題なし。
    今の賃貸を考えれば管理費含め価格は魅力的。
    車通勤なので駅遠くも問題なし。
    牛のにおいはどうでも良し。

    ネガティブ
    毎日の出勤で機械式駐車場はめんどい。
    朝のラッシュで新所方面に出にくそう。
    今より間取りが狭くなる。
    近隣❔住民❔のマナー悪し(裏通り封鎖)。
    将来賃貸、売却は選択肢にできない。

    うーん悩ましい。。。


  60. 698 匿名さん 2012/06/26 00:47:36


    >台風だから駅までびしょんこです(笑)
    マンションギャラリーから帰る際は駅までバスですか?

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  61. 699 匿名さん 2012/06/29 07:30:35

    充分歩ける距離ですよ。大人なら15分位で行けますよ。

  62. 700 匿名さん 2012/06/29 17:54:53

    私は美原3丁目を抜けて近道しましたが20分以上かかりました

    実際に歩いてみてはどうでしょう?
    毎日は厳しいと感じましたよ

  63. 701 ご近所さん 2012/06/30 10:28:39

    普通に無理だと思いますよ

  64. 702 匿名さん 2012/07/01 04:58:32

    駅距離が心配なら駅前で、フージャースのマンション売ってますよ。見に行ってはいかが?

  65. 703 匿名さん 2012/07/02 01:21:53

    あそこは4000万以上でムリでしょ。

    現実的なのは駅10分のプレシスでしょ。

    価格も70㎡で2000万位ですよ。そっちでしょ。

  66. 704 購入検討中さん 2012/07/02 01:34:36

    やっぱりそうだよね。ここのレス駅前とひかくしているけど

    バッカじゃない。ここと比較は駅10分で価格が同じくらいの

    プレシス新所沢でしょ。今月完成だし売れ残ってたらサービスしてくれるかな?

  67. 705 匿名さん 2012/07/03 17:09:52

    10分ならギリ歩けるって感じかなぁ

    センチュリーも良いけど残ってるのは3000万以上のだしね
    でも西口も魅力的

  68. 707 匿名さん 2012/08/23 19:09:29

    巨大パチンコ屋うざいね

  69. 708 匿名 2012/11/23 00:03:29

    駅から遠いですね。率直に

  70. 709 入居予定さん 2012/12/06 00:25:04

    ランドさんは昨日家宅捜査されているので、銀行な凍結されているかなと、これから大丈夫かな、心配です。わかる方が
    いったら教えていただけますか

  71. 710 購入経験者さん 2012/12/06 04:18:46

    ここに書き込むより、直接マンション販売の方に聞いた方が確実な情報が手に入ると思いますよ。

    入居されている方々の事を思うと、大きな影響がない事を願います。

  72. 711 匿名さん 2012/12/06 06:57:40

    手付金は大丈夫かな、業務停止命令が出されると影響があるかな

  73. 712 匿名 2012/12/07 14:30:15

    >業務停止命令が出されると影響があるかな
    自己資本3億で粉飾額が20億、株価が2円じゃ業務停止ではなく。。。。

  74. 713 物件比較中さん 2012/12/09 18:27:01

    通常倒産ですよね。この危険を回避する為大手を選ぶ訳です。

  75. 714 匿名さん 2012/12/11 16:01:20

    ここは営業の売り方も雑だったもんな

    粉飾するのもわからなくもない感じする
    こんなリスクも考えると相当高く感じるね

  76. 715 入居済み住民さん 2012/12/20 01:55:46

    ランドさんはもう売主の資格がないではないでしょか。正直でこれから心配。振り込んだお金は大丈夫かな?

  77. 716 物件比較中さん 2012/12/23 01:07:45

    ランドの株価が上がってきたね。
    2円から4円になった。
    もちこたえるかも知れない。

  78. 717 匿名 2012/12/23 11:13:06

    >2円から4円になった。
    >もちこたえるかも知れない。
    単なるマネーゲームだろ
    此処の物件HPや他の物件のHPの物件概要からランドの名前が消えている

  79. 718 物件比較中さん 2012/12/23 11:40:19

    ランド株に投資しようかな?
    100万円投資して4円が80円になったら、このマンションは簡単に買えるね。
    リーマンショック前は1000円以上したんだから。

  80. 719 匿名さん 2012/12/24 05:47:31

    ランドの名前は縁起悪いから『翔和シティ新所沢』に名前も変えちゃったら

  81. 720 入居済み住民さん 2012/12/25 01:26:04

    ランドは倒産になると、上場ができなくなるので、取引が中止になるでしょ。
    そもそも投資ができないでしょね。できるなら、こちらもやりたいですが・・・

  82. 721 購入経験者さん 2012/12/25 07:53:24

    このような売主の物件は買わない方がいいと思います。トラブルは絶対発生します。幾ら安くになっても、なぜ安くになる?
    いろいろ訳があるから、そのわけはリスクです。

  83. 722 物件比較中さん 2012/12/25 09:48:23

    どれ位売り残っていますか?結構また入居されてないのは多いみたいです。教えてください。

  84. 723 銀行関係者さん 2012/12/25 10:00:30

    今買う時期じゃない、金利はまた変動するので、来年一年位見た方がいいと

  85. 724 物件比較中さん 2012/12/25 16:40:29

    金利は変動するでしょうがこれ以上下がるとは思えません。固定金利にすれば良いんじゃないですか?
    ただこの物件そのものが暴落しちゃうんじゃないですか?
    駅近の中古の方がまだ価値があるでしょう

  86. 725 物件比較中さん 2012/12/27 07:12:37

    ランドの株価が5円になりました。
    一時は1円をつけましたが、そこから5倍も値上がりしてきました。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ランドシティ新所沢]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~8500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~88.92m2

    総戸数 162戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3830万円~5990万円

    1LDK・2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.34m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    [PR] 埼玉県の物件

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円~5158万円

    3LDK

    69.61m2~70.5m2

    総戸数 191戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3398万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸