匿名さん
[更新日時] 2013-11-30 12:12:46
グローリオ越谷 ステーションタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
誹謗中傷の書き込みは、厳禁でお願いいたします。
所在地:埼玉県越谷市弥生町888番(地番)
交通:東武伊勢崎線 「越谷」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.18平米~96.60平米
売主:セコムホームライフ
販売代理:アートランド
復代理:イオプラネット
施工会社:佐藤工業株式会社東京支店
管理会社:ホームライフ管理株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/グローリオ越谷 ステーションタワー
[スレ作成日時]2012-09-18 00:27:23
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県越谷市弥生町888番(地番)、埼玉県越谷市弥生町17-2(住居表示) |
交通 |
東武伊勢崎線 「越谷」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
421戸(住戸397戸、店舗24戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上29階地下1階塔屋2階建て 敷地の権利形態:所有権の共有(本物件の敷地ならびに建物全体共用部分および住宅共用部分等の各住戸に付随する共有持分については、越谷駅東口第一種市街地再開発事業の権利変換計画に基づき定められています。) 完成時期:2012年08月24日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]セコムホームライフ株式会社 [販売代理]アートランド株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グローリオ越谷 ステーションタワー口コミ掲示板・評判
-
413
匿名さん 2013/06/21 00:18:03
-
414
匿名さん 2013/06/21 00:46:30
私も一応検討中のなのですが、
どのくらい値引きしてくれるのでしょうか。
-
415
購入検討中さん 2013/06/24 00:01:21
昨日現地を見てきました。
ここに値引きの事が書いてありましたので、聞いてみたら
値引き交渉は行っていないと言う返事でした。
モデルルームにしようしていた部屋に限っては、割引価格で
申し込みを受付けていました。
-
418
ご近所さん 2013/06/26 12:25:45
越谷のマンションの中では、ここは評価が高い方だと思います。まあ、住んでから文句を言う人というのはえてして少ないというのもありますが。
値引きというより棟内MRの分譲だと思いますが、それ狙いの人もいるので競争率高そうです。
-
420
匿名さん 2013/06/27 14:42:40
俺は1年前、竣工前にほとんど完売って聞いたって発言を読んだけど、まだ売れてねーのか
立地はパークスなんかよりぜんぜん良いんだけどなあ
-
421
物件比較中さん 2013/06/29 03:37:11
MRになってる間取りってサイトの2種類ですよね。
こりゃあ人気になって当然だと思いますよ。はっきり言って値引きなくても住みたいぐらいの内容です。
特に80平米のほうは位置も魅力です。恐らくDENはLDKと合体させての生活を想定している人が多いと思うし、広いLDKが角にあるイメージ、開放感はお墨付きでしょうね。
-
422
サラリーマンさん 2013/06/29 11:48:43
完売どころか大分売れ残ってるとか。
エレベーターが少ないし、駅前も一歩外れるとシャッター街。
もう次期一年立つので中古物件になってしまうし。
-
423
匿名さん 2013/06/29 13:10:46
越谷ごときでこの高額値段じゃ完売はまだまだほど遠いかと。
アベノミスクの恩恵を受けられるのはあくまで都心ですよ。
それに芦花公園で大失態をしていますから評判も最悪です。
買った人には申し訳ありませんが、もし永住ではなく売却するお考えなら
売却時には相当のお覚悟を。
それでなくても少子高齢化で都心ですら値下がりするでしょうから。
-
424
匿名さん 2013/06/29 21:26:51
-
425
匿名さん 2013/06/29 21:56:21
>424
弥生町から越谷1丁目にかけての寂れ具合や、旧街道沿いの状況はご存じない?
古びた建物と空き店舗で閑散としてますよ。
越谷駅の周辺商圏はレイクタウンの影響で衰退の一途です。A・Bシティのテナントもなかなか決まらないで苦労しましたからね。挙げ句に消費者*融とか残念な入居店舗も多いかとw
ケ-キ屋一つまともにありませんし。
昔栄えたの名残で銀行は多いですがw
-
-
426
匿名さん 2013/06/30 11:40:08
芦花公園云々ってアンチセコムの常套句ですね。
越谷は生活する上で必要なお店は全て揃っています。
ケーキ屋さんは車で5分程度のところにありますよ。
-
427
サラリーマンさん 2013/06/30 12:35:22
レイクタウン以前から衰退は始まっていましたよね。
だいたい、商業施設ではなく、このマンションが駅前に建ったこと自体、衰退の象徴。
越谷は、
駅前はつまらなくなってしまいましたが、
車があれば、いろいろと便利な街ですよ。
-
428
購入検討中さん 2013/06/30 17:04:09
現地を見学してからコメントした方が良いと思います。
残り1割を切り、営業所として使われている部屋も縮小気味のなのに、
いまだに批判的なコメントを書く人がいるとは、やはり、360戸以上売れている
だけの事はありますね。
-
429
匿名さん 2013/07/01 03:28:50
車があれば便利な町、越谷か~
駐車場120台ぐらいだっけ
住んでる人ほとんどが車なし生活??
ツインシティの駐車場、誰も来ないんだから400台も要らなかったんじゃないの
-
430
匿名さん 2013/07/01 06:23:02
-
431
行政に少し詳しい者 2013/07/01 10:34:12
Bシティの駐車場は、越谷市の市営駐車場です。
将来に渡り、越谷駅前に400台の駐車場が確保してある事は、
越谷市の貴重な財産ですよ。
2015年の越谷市の中核都市宣言や政令都市構想の中心となるのが
越谷駅から市役所方面にかけての再開発予定地です。
政令都市構想は、実現までには10年くらいは掛かると思いますが、
可能性はかなり高いです。
そう言う意味では、越谷駅前はかなり変わって行くと思います。
-
432
匿名さん 2013/07/01 13:07:36
そうそうここは駐車場が少ないし、料金も高いですよね!完成からそろそろ一年ですか・・・
せっかくのタワーマンションなのに残念ながら面白味があまりないんですよね。お洒落じゃないというか。
団地っぽい感じがして。駅近いのは確かに便利なんですが、それくらいかな、良いところは。
あと商業地域だから税金も高いでしょうね。
-
433
匿名さん 2013/07/01 13:16:41
タワーパーキングをできるだけ小型にして、維持費減らすためだと理解できないかなあ。
エレベーターが少ないのも、各階ゴミ置き場なども維持費を考えてのありがたい配慮でしょう。
間取りが妙な部屋もありますが、そのおかげで全体価格を抑えているとも見れます。
閑散商業施設も魅力的なカフェやケーキ、本屋など、これからの入れ替えで入る可能性だってありますよ。
考え方ひとつです。
-
434
匿名さん 2013/07/01 13:38:46
エレベーターが少ないのはともかく狭すぎる。
維持費削減というより建築費削減したんだなと思った。
-
435
匿名さん 2013/07/01 22:27:22
そもそも駅前マンションに、駐車場を設置を義務付ける法律が間違っていませんか。
個数分の駐車場を作るとなると、マンション全体の25%くらい必要となる間のではないでしょうか。
容積率の関係もあります。ここの建物は容積率600%です。裁判所はボーナス・ボイントを認めなかった
裁判官だったのでしょうね。
裁判官によって、認める人と認めない人がいますから・・・
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件