匿名さん
[更新日時] 2013-11-30 12:12:46
グローリオ越谷 ステーションタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
誹謗中傷の書き込みは、厳禁でお願いいたします。
所在地:埼玉県越谷市弥生町888番(地番)
交通:東武伊勢崎線 「越谷」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.18平米~96.60平米
売主:セコムホームライフ
販売代理:アートランド
復代理:イオプラネット
施工会社:佐藤工業株式会社東京支店
管理会社:ホームライフ管理株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/グローリオ越谷 ステーションタワー
[スレ作成日時]2012-09-18 00:27:23
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県越谷市弥生町888番(地番)、埼玉県越谷市弥生町17-2(住居表示) |
交通 |
東武伊勢崎線 「越谷」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
421戸(住戸397戸、店舗24戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上29階地下1階塔屋2階建て 敷地の権利形態:所有権の共有(本物件の敷地ならびに建物全体共用部分および住宅共用部分等の各住戸に付随する共有持分については、越谷駅東口第一種市街地再開発事業の権利変換計画に基づき定められています。) 完成時期:2012年08月24日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]セコムホームライフ株式会社 [販売代理]アートランド株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グローリオ越谷 ステーションタワー口コミ掲示板・評判
-
331
匿名さん 2012/11/17 03:12:15
商業施設一体型のマンションのデメリットは、工事などの度に住居まで騒音が響いてしまうこと。
テナントが埋まらずサラ金や****施設などイメージの悪い会社が入ってしまうリスクがあること。
普通はサラ金などは規約で入居禁止してるんだけど、ここは違うみたい。
どちらも早くも現実化されてしまってる。
そして今後もそのリスクは続く。
-
332
匿名さん 2012/11/18 14:23:29
商業施設、いくつかのお店がオープンしているのに、
ツインシティの公式サイトの更新はされていないね。
やっぱり、やる気ないね。越谷ツインシティって会社。。。
-
333
匿名さん 2012/11/20 00:28:18
結局越谷でも出かけるならツインシティに、という程じゃないのが現状なので致し方ないと思います。
住民ありきの商業施設なのでタワー完売に掛かっているんじゃないでしょうか。
やっぱり越谷だとこの規模のタワーは即完売とはいきませんでしたね。
今残っている住戸はサイトにある3種しかないんでしょうか。
やや狭いものが中心に残っているとなると2人暮らしか一人っ子くらいまでの家庭ですかね。
-
334
匿名さん 2012/11/20 00:43:04
3期3次は5種類の間取りが載ってる。
最終期じゃないいし、代表的な間取りと書いてあるから載せてない間取りもあると思うよ。
-
335
匿名 2012/11/20 08:28:07
私の知ってるタワーマンションも商業施設にテナントが入らず苦労してますよ。
出来て5年になるがまだ歯抜け状態です、経済が上向かないとこればかりは
どうにもなりません。
ここもテナントは苦労する予感します。歯抜け状態ですと入ってるテナントにも
活気が出ないので、余計に淋ししく感じちゃうし。安倍さんが首相になって、言ってる様に景気を
良くしてもらいたいよねホントに。
-
336
匿名 2012/11/21 10:37:06
レイクタウンの集客でもテナントは激しく入れ替わっているんだから、駅前マンションのテナントなんて、現実は更に厳しいでしょう。オープンした居酒屋も西口にある華の舞の店名変えただけだからどうなんだろう?
-
337
匿名希望 2012/11/25 02:51:22
-
338
匿名さん 2012/11/25 07:34:13
-
339
匿名 2012/11/25 13:37:29
もうかなり埋まった様ですね。ここまで埋まっていたら値下げは有り得ませんね。
-
341
ご近所さん 2012/11/25 21:47:09
複数の入居者から、まだ空きが沢山あると聞いたけど?
-
-
342
匿名さん 2012/11/26 00:06:24
入居者です。
朝7時ごろに高層階からEV乗りますが、ほとんど待ちません。20秒待つか待たないかくらい。
それ以外の時間帯もいらいらするほど待ったことはありません。
まだ400戸全ては入居してないでしょうから、EV待ちもこの程度で済んでいるのでは。
これから先が不安です。
入居状況をみるかぎり、空きはまだ結構あると思いますよ。
少なくとも30戸~1割くらいは空いてるはずです。
新価格発表があるとすれば年明けではないでしょうか。
間取りにこだわりが無ければ、待つというのも手ではないでしょうか。
あとは営業さんに交渉してみるとか。
-
343
匿名 2012/11/27 03:41:34
今、現在空きは30くらいだと思いますが、別宅として使用していたり、まだ入居は先と言う方が多いとも聞きますので実際には、後20くらいだと思います。
現在、これだけ入居者が居るにも関わらずエレベーター待ちが殆ど無いのは凄いと思いますね。
-
344
匿名さん 2012/11/27 13:22:39
現状、1基あたり125戸ですか
しかも2基は小型
これで快適ならある意味すばらしい
越谷発エレベーター革命ですね
-
345
匿名さん 2012/11/28 01:58:14
1基125戸っていう感覚は全く無いですね、絶対そんなに入居してないです。
せいぜい100戸くらいではないでしょうか。
エレベーター革命ってことはないでしょう。
まあエレベーターはかなり早いとは思いますし、連動の制御や、待機位置の設定は素人目にもうまくいっています。
上層階でも近くの階から10秒程度で来ますから。
大きいエレベーターも独立制御ではなく、大きい方の呼び出しボタンを押すと大きいエレベーターしか来ませんが、
小さい方のエレベーターで呼べば、大きいのも含めた一番近いものが来ます。
思うに、入居者がまだ少ないのと、世代がわりとバラけているのではないでしょうか。
うちも隣は高齢のご夫婦のようで、生活時間がずれています。
-
346
匿名 2012/11/28 02:53:56
絶対に100戸は言い過ぎですね。既に350戸近く入居してますよ。
ただ、年齢層がバラけているし、サラリーマンもみんな家を出る時間がバラバラなので朝のエレベーターは込み合わないのだと思います。
あと、エレベーターが高速と言うのが大きいですね。
-
347
匿名希望 2012/11/28 03:23:04
まだ350戸も入居してないですよ!どう多く見ても300戸弱じゃないでしょうか?
-
348
匿名さん 2012/11/28 04:25:08
年齢構成、生活スタイルの違いなどは他の駅前マンションとさほど変わらない。
むしろ都心よりのほうが面積が狭く、DINKSなどで戸数あたりの住民は少ない。
エレベーターの性能は「超」高性能みたい。
見学者が絶えないのでは。130戸以上で1基の仕様は今後増えるのでは。
少ないにこしたことないですからね。
-
349
匿名さん 2012/11/28 05:10:16
まあまあ、まだ完売もしてなくて全戸入居してないんだからエレベーター問題はこれからだと思いますが…
夜電気をついてる部屋を見ると半分より少し多いぐらいかな?って感じです
実際うちのフロアは半分ぐらいまだ入居してないですし
でも想像してたより今は待ち時間が少なくて良かったと思います
-
350
購入検討中さん 2012/11/29 03:36:20
越谷で購入を考えています。
母が自転車よりバスをよく利用しているので
駅前から病院などに行くバスは頻繁にありますでしょうか?
またレイクタウンのようなショッピングモールなどにもバスで行くことは可能でしょうか?
平日昼間は膝が悪い母だけになるので・・
よかったら教えて下さい。
-
351
匿名 2012/11/29 06:45:23
市立病院なら東口ロータリーからバスがありますよ。本数は多いです。
レイクタウンも、イオンモール浦和美園もバスがあることはありますが、日に数本です。
さらにイオンモールは夏場はバス休止です。
ショッピングはバスより電車の方が良いと思います。
日常の買い物はマンション周辺で事欠きませんから、不便は無いと思います。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件