- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
不動産購入勉強中さん
[更新日時] 2011-01-24 21:14:59
浦和駅、中浦和駅、浦和駅、北浦和駅、南浦和駅、どの辺が教育環境と子育てにはいいですか、小学校入学前の子供がいるので、周辺
小中学校の評判をご存知の方がいらっしゃればよろしくお願いします。その辺でマンションを買うつもりです、よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2009-05-11 16:10:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市浦和区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
埼玉浦和区の周辺文教エリアと言われてますが、
-
42
匿名さん
おおっ、同じ感想もった方が。息子にとってサッカーも勉強も良い環境です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん
レベルの高い公立が、小→中→高とここまで揃っている浦和は
首都圏の中でも稀有なエリアですね。
住環境も良いですし、お店もたくさんあって楽しいです。
伊勢丹や大丸のデパ地下も気に入ってます。
駅の高架化工事が完了し、湘南新宿ラインが停車し、
駅の東西の連絡通路がフラットになれば、さらに便利になるでしょうね。
-
44
匿名さん
店が多くて便利なのに、良い意味で落ち着いてて、でもレッズの試合の日は、街が熱く賑やかになる。そんな浦和の雰囲気が好きですね~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん
南浦和から少し離れていますが、辻小、辻南小の評判をご存知のかたいらっしゃいませんか。どうぞよろしくお願いします。
-
46
匿名さん
-
47
匿名さん
前にも出てましたが武蔵浦和では小中学校はどこがよいですか?荒れてなければよいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
ご近所さん
ドミノで有名になったのは、浦和全体ではなく常盤の一部商業地域ですよ。
旧中仙道沿いの宿場町の名残で、地割が旧街道に沿って東西に短冊状になっていたこと、
(つまり、全戸南向きで東西に細長いマンションが屏風のように、、)
そこに商業地域という日影制限なしの建築条件が重なったのでこうなってしまいました。
今では地域の用途を確認して購入する方がほとんどでしょうから、駅近優先、学区優先、環境優先などで
物件の選択が変わるでしょう。
武蔵浦和は浦和とは色々と違います。
-
49
匿名さん
武蔵浦和は再開発で開けた新興住宅地です。
成長する街の良さと町工場の泥臭さが同居しています。
浦和は街の成熟性が高い街だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
横浜から引越してきましたが、浦和って坂道がほとんどなく道が平坦で、自転車でスイスイ行けてしまうのがすごくいいなと思いました。常盤公園や北浦和公園、別所沼公園とか大きい公園もあって、のんびり癒されに行ったりします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
匿名さん
>浦和って坂道がほとんどなく道が平坦で
横浜のほうに比べたらそういう印象かもしれないですが、
結構アップダウンもありますよ…
おおむね「平坦」と言えなくはないけど。
浦和と言っても、地域によって結構雰囲気も違います。
ひとくくりに「浦和」っていうのも難しい気がします。
-
-
52
匿名さん
細かく言うと、実際に道が平坦だなと感じたのは浦和駅西側(常盤、仲町、高砂、岸町)あたりです。浦和駅付近から北浦和駅や南浦和駅方面にも自転車で楽にいけるなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名さん
浦和駅よりも北側(北浦和方面)は大宮台地の丘の上だからフラット。
逆に南浦和は坂が多いね。
武蔵浦和はフラットだが低地。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
ということで浦和は終わってますな 供給過剰 意味がわからん
-
55
匿名さん
-
56
匿名さん
自分の好みの土地に住めるといいですね。
たった一度の人生満足して生きる事が大事ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
匿名さん
浦和はひどい状態ですね 浦和でマンション事業はしばらくできんな
-
58
匿名さん
南浦和5分の新築、このご時世に
かなり高いですが、売れ行き順調の様ですね。
お金持ちは羨ましいです。
-
59
匿名さん
浦和駅西口、もうちょっと整備すればいいのにね。
地価はえらい高いのに、ごちゃごちゃしすぎてて。
ちょっと前に区画整理してたけど、
古い町で、なかなか建物がどかないから、これ以上無理なのかな。
たしかに便利で、面白いものも沢山売ってたりするんだけどね。
-
60
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
匿名さん
浦和の教育環境が気に入っ、岸町のマンションを購入予定の者です。義務教育はできるだけ地域のコミュニティの中で育てたいと思っていましたので。
市外からの転居だと、実際どうなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名
浦和駅周辺は、教育環境を気に入られて転居されてくるご家庭も多いですし、すんなり溶け込めますよ。都内の一流企業にお勤めの方も多いので、転勤で転出される方も少なくないですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
中途半端な私立中学にいくぐらいなら、岸中や常盤中にいった方がマシ。
荒れてない公立はお薦めできます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
さいきん景気が悪いので、いわゆる「学区買い」の傾向が強いと聞きました。
浦和の物件はずいぶん高値取引されているのにビックリです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
浦和は学区だけでなく、生活の便利さなど、総合的に評価されての価格ですよ。湘南新宿ラインの停車と高崎線の東京延伸で、さらに便利になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
ハイハイ浦和区での営業活動どうもお疲れ様www
いつも同じ人が書き込みしてますね。
-
-
68
匿名さん
↑
何か悪意のある書き込みですね。
浦和は総合的にバランスのとれた街だと思います。学区も荒れていないですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
契約済みさん
確かに浦和はいい街だと思います。
どなたか幼稚園情報に詳しい方いらっしゃいませんか。
来年引越し予定で今探しているところです。
何かいい情報ありましたら教えていただけるとありがたいです。
双葉、浦和、麗和・・あと南区ですが、めぐみはきっちりとしていて評判がいいように聞きます。
-
70
匿名さん
埼大附属中のレベルは他の浦和区の公立中学に比べてどうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
物件比較中さん
東京は公立が荒れているところもあるようですが
埼玉も浦和以外の公立は荒れているのでしょうか?
浦和はたしかに落ち着いていていいところですが
教育環境の面で人気があるというのがいまいち分かりません。
浦和がとても優れているのか、
浦和以外の地域がひどく荒れているのか??
附属中に行った友人が何人かいますが
その後順調とは言い難い進路になった者もいましたし・・・
まあ昔と今は違うのかもしれませんが。
-
72
匿名さん
まあ、所詮、公立。
その学区に住んでる子供は全入です。
だから、浦和だから荒れないとかはないのでは?
昔はこぞって越境入学してたから上位レベルは高かったのは確かだが、全体が高いかは?今は知らん。
付属は小・中とも試験ありだからレベルは当然高い。下位レベルがないのが普通のとこと大きく違うところ。
なので、付属と浦和の他公立とは分けて考えるべし。
-
73
匿名さん
浦和には「文教都市だ」って威張って、大宮をさげすむ感じの人いるよね。
浦和には「ウィーアー」って騒いで、万年降格争いの大宮アルディージャをさげすむサポがいるよね。
嫌いな街ではないんだけど、タカビーな人が多いように思えてね…。
…と浦和生まれの自分が言う。
-
74
周辺住民さん
旧浦和市の学力レベルが本当に高かったのは昭和30年~50年ぐらいだと思います。
現在の実態は、いたって普通とゆうレベルだそうです。
教育熱心な親が多いのも事実だと思いますが、イコール学力が高いわけではありません。
他の市の公立を知りませんが、荒れてるとゆうことはないと思います。
ここ最近では学級崩壊ぐらいはあると聞いたことがありますが…
私も浦和に住んでいますが、浦和を良く言い過ぎるのもどうかとは思いますね。
総合的に良い街だなんて別に書き込まなくても良いのでは?
もう学力での浦和神話なんてないとゆうのがご近所同士での共通の認識です。
-
75
匿名さん
うーん、、。”ゆう””ゆう”いわないでくださいよ。
-
76
匿名さん
74の書き込みを見れば、決して学力が高い訳ではないと良く分かるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
-
-
78
匿名さん
アンチ意見が続くね
実際、学区の中学の偏差値や進学先はいいよ
教育熱心だから教育に金と時間を
それなりにかけてる結果だろ
ゆうとか書いちゃう教育熱心でない親達の意見を
鵜呑みにはできないな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
浦和市民の地元意識の高さに驚きます。
まるで関西人のような。。
-
80
匿名さん
いわゆる『文教エリアの浦和区民』は、ほとんどココには書き込んでいないでしょ。
浦和市民??ハテ?
-
81
浦和引っ越し予定
東京都三鷹市から引っ越し検討していますが、浦和は数段学力など素晴らしいのでしょうか、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん
浦和いいと思いますがね。でも住むところは好みが分かれますから、好きな場所で満足したらいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
過度の期待をしなければ、俺も浦和は良いと思うよ。
少なくとも、勉学と言わず、それなりに平均点以上は出してる土地だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名さん
最初から公立を目指すもよし、私立にいきたければ通ってもよし。
公立のレベルが高ければ、もし希望の私立が無理だった場合、
公立に行ってまた再チャレンジできるし
選択枠が広がってありがたいですよね。
文教地区指定されているので
文部省からも優秀な先生が配属されるらしく
熱心な家庭や塾が多いので、
この地域に限っては
下手な東京や神奈川より
勉強できる環境は整っていると思います。
一口に私立といってもレベルもいろいろ
全員が行きたい所にいけるわけではないので
公立がボロボロだと、挫折感も大きいし、差も開いてしまい
もし、何かの理由でつまずいた場合、
それこそ引っ越ししないと再起不能になる可能性もあるので。
-
86
浦和住民
浦和に住んでみて3年ですが、こと教育に対しては
関心の高いご家庭が大多数であり、インテリなご両親が多いことに驚きます。
父親、母親ともに、大卒が圧倒的、一流大卒も珍しくありません。
文化施設や買い物施設もほぼ整っており、ずーっと住み続けたいと
おっしゃっている方が多いです。
ただ、地区によって雰囲気はずいぶん違います。
上記のような環境は常盤、高砂、岸町、別所の一部、仲町の一部ではないかと思います。
武蔵浦和まで行くとガラッと変わります。
-
87
匿名さん
浦和って浦和区のことじゃないの?
武蔵浦和は南区だよね?
-
-
88
周辺住民さん
私も子供の教育のために浦和に引っ越してきました。同じ目的で住まわれるご家族が非常に多いのに驚かされます。しかも戸建にしろマンションにしろかなり高いので、医者や弁護士など高学歴の家庭が多いです。そういった家庭のお子さんが通う学校は当然レベルが高くなりますよね。レベルが高くなればさらにそれを求めて優秀な子供が増える。それを繰り返す事で文教学区が形成されるということがその場所に住むことでよくわかりました。
-
89
匿名さん
埼京線よりは京浜東北線の
南浦和~北浦和の岸中、常盤中に入るエリアが
定評のある文教地区です。
大手進学塾が勢揃いしています。
-
90
匿名さん
浦和は医者、弁護士の先生方に加えて、上場クラスのホワイトカラー居住地でもあり、知的労働者の住む町です。
かといってセレブ的な浮わついた感じがなく、大宮、川口に比べると極めて地味なエリアです。
この地味な感じがかえって貴重なのかも。
ただし、納税額とインフラ整備のバランスでは完全に割り負けのエリアです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
周辺住民さん
浦和は伊勢丹、パルコなどがあり、買い物などには全く困らない土地であるにも関わらず、風俗店もなく非常に健全で治安は申し分ありません。しかも公立学校のレベルが高いという子育てにはまさに理想的な稀有な土地だと思います。大宮、川口も便利でしょうが治安や子育てのことを考えたら、やはり不安がありますね。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件