- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
不動産購入勉強中さん
[更新日時] 2011-01-24 21:14:59
浦和駅、中浦和駅、浦和駅、北浦和駅、南浦和駅、どの辺が教育環境と子育てにはいいですか、小学校入学前の子供がいるので、周辺
小中学校の評判をご存知の方がいらっしゃればよろしくお願いします。その辺でマンションを買うつもりです、よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2009-05-11 16:10:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市浦和区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
埼玉浦和区の周辺文教エリアと言われてますが、
-
959
匿名さん 2010/07/18 02:45:39
-
960
匿名さん 2010/07/18 02:48:34
浦和はマンション多すぎない?
マンションのすぐ南側に別のマンション。ごみごみしたイメージ。低層階は昼でも暗そう。
-
961
匿名 2010/07/18 02:49:01
私もアカシエのマカロン、美味しいと思いますよ。すこし離れた場所に2店舗目が出来たようですね。
-
962
近所をよく知る人 2010/07/18 13:51:25
うちの超近所で、ワイドショーや夕方の報道番組でも取り上げられたところがあります。
場所で言うと、旧中仙道と浦越線(浦和越谷街道)がぶつかった仲町1丁目交差点近くのマンションは、日照権で
係争中。多分まだ完全に解決していないと思います。
3つのマンションが結果的にくっつき合って建ち、下の階は、風通しは超悪いし、日当たりは昼間でも真っ暗。
もちろん昼間から電気をつけないと 生活出来ないよ。
窓を開けたら 直ぐ隣のマンションに手が届くような感じ。
最初に建ったマンションの住人は、隣地が買収されて新しくマンションが建つとは思わないで、当時買ってしまったんだね。そしたら直ぐに隣が出来て日を遮られ、そのまた隣にも新しいのが出来てしまって。
本当にかわいそう。
うちみたいな戸建ての家には年中 土地を売って下さいと業者から電話がかかってきますよ。
土地さえあれば、売れると思ってがんがん建築していたら、第2、第3のこのような事態が出てきますよね。
-
963
近所をよく知る人 2010/07/18 14:01:10
私も アカシエのマカロンの大ファンです。
生まれて初めて食べたマカロンがイマイチだったので、マカロンって名前と見かけほど可愛くて美味しくないのねって思ったんですが、友達から アカシエのマカロンをもらって食べたら美味しかったので、
ちょっとしたお礼や友達の家のに遊びに行くときの手土産は、アカシエにしています。
母も90歳過ぎたおばあちゃんも好きです。
ラモーラのデザートビュッフェは、確かに美味しいけど、意気込んで行っても人間そんなにデザートって食べられないものですね。
本当に、大食いのスィーツクイーンなら もとは取れるのでしょうけど。
皆さんどうですか? 私って別腹が小さいのかな。
-
964
匿名さん 2010/07/18 15:55:22
最早スレタイとは関係ない話題だね。
マカロンとかどうでもいいしwww
もう〆ようや
-
965
匿名 2010/07/18 22:06:54
商業地域のマンション買ったんだから自己責任だよ。商業地域で日照権なんて主張できない。
マカロン。
-
966
匿名 2010/07/18 23:49:56
-
967
匿名 2010/07/19 04:43:18
マカロン マカロン…って
ミスドもうめぇよ。 ダブルチョコ。
-
968
匿名さん 2010/07/19 05:27:05
-
-
969
匿名さん 2010/07/19 05:57:03
-
970
匿名さん 2010/07/19 06:39:01
浦和が高級住宅街だというのは、埼玉県の住民しか知らない。
都内の住民は、埼玉まで来る用事がない。
浦和に住んでいる住民の自己満足で差別化として文教地区と
言っているに過ぎない。
よその地域のことを全く知らず、自分たちだけが一番だと
思っている痛い存在である。
-
971
匿名 2010/07/19 07:15:18
都民がさいたま市に来るのなんてさいたまスーパーアリーナぐらいですかね。
最近は鉄道博物館とかかな
-
972
匿名さん 2010/07/19 07:56:33
夏に旅行や遊びに行ってみたい都道府県ランキング
冬に旅行や遊びに行ってみたい都道府県ランキング
いずれも埼玉県は最下位の47位
-
973
匿名さん 2010/07/19 07:58:48
浦和だけは全国でも有数の住宅地ですから
埼玉県に住んでいるという意識は薄いです
-
974
匿名 2010/07/19 08:18:55
-
975
匿名 2010/07/19 08:27:20
最近は、中規模マンション乱立で最近は普通のベッドタウンになってしまった印象です
埼玉はどこもそうなんですけどね
-
976
匿名さん 2010/07/19 08:36:26
錦の御旗みたいに東京、というのはやめてください。少なくとも、隣接した区よりも浦和の方がよいと思ってますから。というか比べるのも嫌かも…。いろんな意味で。
-
977
匿名さん 2010/07/19 08:41:13
長く住んでみたいと思う都道府県ランキング
gooランキングでは、東京、神奈川、北海道、沖縄、京都の順で、首都圏では埼玉は9位の千葉より下の12位
地域ブランド調査2009では、京都、東京、沖縄、北海道、神奈川の順で、首都圏では埼玉は11位の千葉より下の16位
ブランド総合研究所の魅力度都道府県ランキングでは、北海道、京都、沖縄、東京、奈良の順で首都圏では最下位の43位。
同じく市町村ランキングでは埼玉の市は全くランキングされていません。それどころか,関東地方別ランキングでさえ,上位20位にもランキングされてません。
浦和(さいたま市)が魅力ある街になるには、排他的自画自賛を捨てて、住民みんなで街づくりをしていくべきなのではないでしょうか。
-
978
匿名さん 2010/07/19 08:54:50
その前に浦和に嫉妬して足を引っ張る方々の意識を変えるべきですね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件