埼玉の新築分譲マンション掲示板「埼玉浦和区の周辺文教エリアと言われてますが、」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉浦和区の周辺文教エリアと言われてますが、
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2011-01-24 21:14:59
【地域スレ】さいたま市浦和区の教育| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

浦和駅、中浦和駅、浦和駅、北浦和駅、南浦和駅、どの辺が教育環境と子育てにはいいですか、小学校入学前の子供がいるので、周辺
小中学校の評判をご存知の方がいらっしゃればよろしくお願いします。その辺でマンションを買うつもりです、よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2009-05-11 16:10:00

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
ラコント越谷蒲生

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

埼玉浦和区の周辺文教エリアと言われてますが、

  1. 694 匿名さん

    >>629
    >文教エリアって子供が巣立ったら何か意味ありますか?
    生活環境がいいこと。
    治安がいいこと。

    県庁所在地浦和駅前は文教都市なのか
    http://tokyodeep.info/2010/01/481.html
    http://tokyodeep.info/2010/01/482.html
    >商店街のどこを歩いてもやはり大宮のようなガラの悪さはどこにも感じられない。
    >並んでいる居酒屋などもどこかしら品がある小奇麗な店ばかり。
    >いつもの埼玉クオリティだったらここらで風俗店の一つくらいはあっても
    >おかしくはないはずなのだが、浦和の路地裏に限ってはそんな事も全く無いのである。

    同じさいたま市でも大宮駅前になると・・

    さいたま赤線地帯「大宮北銀座」
    http://tokyodeep.info/2009/11/434.html
    http://tokyodeep.info/2010/04/703.html
    http://tokyodeep.info/2010/04/704.html
    埼玉最強の**歓楽街「大宮南銀座」 
    http://tokyodeep.info/2010/04/436.html
    http://tokyodeep.info/2010/04/699.html
    http://tokyodeep.info/2010/04/700.html
    大宮駅東口
    http://tokyodeep.info/2009/11/433.html
    http://tokyodeep.info/2009/11/435.html
    >一番街を出て付近の街頭を練り歩くとあちらこちらに姿を見せる、
    >埼玉県警察による「警察緊急通報ボタン」の存在。もし街頭犯罪に遭ったら
    >このボタン一発で警察が飛んでくるというもの。池袋や歌舞伎町ならともかく
    >地方都市の街頭でこんなものを見かけるのは大宮が初めてだ。

  2. 695 匿名

    ほら出た。北を馬鹿にする浦和人。

  3. 696 匿名さん

    私は以前、千葉の文教区区に住んでました。千葉大、附属近辺です。その後浦和に住み、今は大宮ですが、とにかく教育環境は浦和が一番です。理由は過去のレスの内容通りです。
    中学受験の私立校も、千葉は渋幕、市川、プラス数校ぐらいでは?埼玉がひけをとっているとは到底思えません。

  4. 697 匿名さん

    今度は千葉を馬鹿にしますか。

    何度指摘されても理解できない様ですね。

    さすが宇宙一の文教地区ですね(笑)

  5. 698 匿名さん

    どこからどう読んでも馬鹿にした内容ではないよ。
    そこで行動分析。

    国語が理解できない。
    学歴コンプレックス。
    浦和に買えない僻み根性。

    まあ、最もネガティブな自分の存在に気付いてないKYさんであることは間違いないね。

  6. 699 匿名さん

    一般的に埼玉より千葉のほうが上です。

    千葉市に対抗して、大宮、浦和、与野を無理矢理合併したのは、痛かったね。

    埼玉県人の自分も恥ずかしい思いをしました。

  7. 700 匿名さん

    神奈川≧千葉>埼玉

    埼玉人は皆自覚してるよ。これからは北関東ナンバー1を目指せばいいさ。

  8. 701 匿名さん

    どこに住んでもばかはばか、利口は利口。
    開成、築駒通える地区なら問題なし。
    小、中は学校より塾。
    って考えれば、何も文教地区に拘ることはない。
    田舎でなければ十分だ。

  9. 702 匿名さん

    埼玉は完全に田舎だよ。
    田舎っぽい都会ではなく完全なる田舎。
    風土、風紀、文化、風習、気質全てが生粋の田舎そのもの。

  10. 703 周辺住民さん

    あの~。
    本来のスレッドの主旨と随分違ってきているような…。埼玉県が田舎なのはおっしゃるとおりですので。

    そろそろスレッドの主旨に合った書き込みをし合いませんか?

  11. 704 匿名さん

    公立は地区内対象者全入なので評判があてになるかは??ですね。
    確実なのは試験で選抜してるとこを選ぶこと。
    付属、私立いろいろあります。
    考えなければいけないのは、でも、中受は塾で勝負ってこと。
    中受で塾なしでもOKの小学校はないから。
    そういう意味での環境は浦和区はとてもいい。
    しかし、いずれにせよ、本人次第なのはどこにいても不変。

  12. 705 匿名さん

    浦和は住みよいよ。教育環境も良いし、東京サイド、新宿サイドにもアクセスよい。
    東京の下町より、よほど良い環境だよ。

    自分が住んで良いと思うところに、住めば良いのでは。何回か投稿してる、東京にも住んだ経験のある
    関西人でした。



  13. 706 匿名さん

    >705さん

    そのとうりですよね。浦和のよさは住めば必ず分かります。

    ただ、ここで浦和の批判している人たちは住みたくても住めない人たちだから仕方ないんですけど。

  14. 707 匿名さん

    また余計な事を言う。
    浦和なんて東京神奈川に比べたら激安なんだから、そういう虚勢を張らないの。

  15. 708 匿名さん

    そうそう、環境が良くて便利なのに値段は何とか手が届く。派手さを求めなければ住みやすい。
    都内は買うということは考えられない値段だし、神奈川はそこそこ便利な場所に住んでたけど
    子育てには向かない、一生住みたいとは思えない街なのに浦和より2割ぐらい高かった。

  16. 712 匿名はん

    浦和?

    文教?

    はすっかな連中の品のなさが際立つ

    そんなとこですよ

    張り付いた笑い顔のその裏に未消化の不純物が堆積してるんだ

    学歴競争に勝ちはするが

    人の上にたち

    人を踏みつけにして生きる

    そんな人間を生み出しているだけですよ

    -偽りの街の住人より

  17. 713 ご近所さん

    攻撃はやめましょう。

    馬鹿にするのもやめましょう。
    馬鹿にされたと思ってしまうのも、やめましょう。

    浦和、いいとこですよ。ほんと。
    思った以上です。住んでみて、そう思います。

    公立小学校も、感じいいですよ。


    そういえば、先日、浦和一女のあたりを初めて通りましたが、
    神明ですか、素晴らしい住宅群がありましたね!
    それこそ品がよく、明るく、広く、洒落ていて、ステキでした。

  18. 714 匿名さん

    さいたま そんなによけりゃ 一生 住んでろ orz

  19. 715 匿名さん

    >>707
    >浦和なんて東京神奈川に比べたら激安なんだから、そういう虚勢を張らないの。
    神奈川で浦和より高いのは横浜と川崎の一部だけ。

    平成22年都道府県地価調査・東京圏の市区の住宅地の平均価格等
    http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2010/11.html

    埼玉県

    さいたま市浦和区 254,100

    参考
    さいたま市大宮区 229,100
    川口市 181,700
    川越市 144,900
    所沢市 162,100
    上尾市 115,900
    -------------------------------------------
    東京都

    平均価格浦和区以上
    23区、武蔵野市三鷹市府中市調布市小金井市国分寺市国立市狛江市西東京市

    平均価格浦和区以下
    八王子市立川市青梅市昭島市町田市小平市日野市東村山市福生市東大和市
    清瀬市東久留米市武蔵村山市多摩市稲城市羽村市あきる野市
    -------------------------------------------
    神奈川県

    平均価格浦和区以上
    横浜市(中区港北区青葉区) 川崎市(川崎区幸区中原区高津区)

    平均価格浦和区以下
    横浜市(鶴見区神奈川区西区、南区、保土ケ谷区磯子区戸塚区港南区
    旭区緑区瀬谷区栄区泉区都筑区) 川崎市(多摩区宮前区麻生区) 
    横須賀市平塚市鎌倉市藤沢市小田原市、茅ケ崎市逗子市三浦市相模原市
    秦野市厚木市、大和市、伊勢原市海老名市座間市南足柄市綾瀬市
    -------------------------------------------
    千葉県

    平均価格浦和区以上
    浦安市のみ

    参考
    千葉市美浜区(千葉市最高価格) 191,200
    -------------------------------------------

  20. 716 匿名さん

    浦和って埼玉で一番高いんだろ?

    つまり東京神奈川は勿論、千葉以下ってことか
    やっぱり激安だな

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
サンクレイドル鴻巣

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸