- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
浦和駅、中浦和駅、浦和駅、北浦和駅、南浦和駅、どの辺が教育環境と子育てにはいいですか、小学校入学前の子供がいるので、周辺
小中学校の評判をご存知の方がいらっしゃればよろしくお願いします。その辺でマンションを買うつもりです、よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2009-05-11 16:10:00
浦和駅、中浦和駅、浦和駅、北浦和駅、南浦和駅、どの辺が教育環境と子育てにはいいですか、小学校入学前の子供がいるので、周辺
小中学校の評判をご存知の方がいらっしゃればよろしくお願いします。その辺でマンションを買うつもりです、よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2009-05-11 16:10:00
知らない人は知らない。
知っている人は知っている。
良さを知っている人は評価する。
それだけです。
学区のために転居してくる方はいます。
それが愚行かどうかは、その方の価値観というものです。
浦和駅周辺は高級住宅地なのですか?
私はてっきり、その辺は商業地か普通の住宅地で、
高級住宅地は豪邸の建ち並ぶ別の地区のことかと思いましたが。
高級住宅地は豪邸の建ち並ぶ別の地区は浦和にはありませんね。
残念でした。
地区って程ではないけど、明らかに土地代で1億以上の邸宅が建ち並ぶ所は浦和でもそれなりにあるけど。
いわゆる駅近ではないけどね。室町時代からの、、とか色々ありますよ。
都内とは全然額が違うから(せいぜい土地代2億までだから、、、)人によっては豪邸とみなすかどうか?
私にとっては土地で1億は豪邸なので羨ましいですホント。
でも出る物件はよくて切り売りミニ化、ほとんどは相続or2世帯化だからなかなか物自体がでないんですよ。
巣立った子供が子育て時期に多く戻る(近居含む)、地域の寺社が荒廃せず保たれている等という点は、
ニュータウン等と異なり世代永続性のある良い住宅地の証左です。
607
ごめんな。常盤だよ。
土地建物の評価が数億円ってのはあるけど、大豪邸はないってことさ。
わかった?お馬鹿さん。
文教エリアと言えば、埼玉大学付属中正門と同付属小を結ぶ通り沿いに全12棟の分譲地が出ましたね。
場所は浦和区仲町4丁目18-17。以前は大手企業の寮が建っていた場所です。
なかなか新築物件の出ない浦和鹿島台の更に閑静な第一種低層住居専用地域。
周囲には文化住宅や生け垣など昭和初期の鹿島台アトリエ村の面影が残っています。
南側公道が4区画ありました。
ただし建築条件付ですが。
埼玉HOME'Sの物件情報で現地のパノラマ画像が見られます。
http://www.saitama-homes.net/ 買う>土地>浦和区
書こうと思ったら早速先を越されましたw
そう、常盤は普通の住宅街ですね。古家やアパート、ミニ戸もあります。
608のような勘違いの人は賃貸組に多いです。
学区も最上位層は都内私立です。
上の物件は典型的なコマ切れ開発物件ですね。
612
ごめんな、賃貸じゃないんだよ(笑)
その電源開発社宅地の建築条件付の近くに住んでるよ。
普通の住宅地のね。
文脈読めないんだね。誰も常盤が高級住宅地だなんて言ってないんだけどねぇ。
ま、頑張ってくださいな。
↑この人、朝からずーっと監視していて、お馬鹿さんとか(笑)とかもう頑張り過ぎ。
パソコンの電源切って外へお出かけしたら?
あなたもお出かけしなよ~。
張り付いてないでさっ!
もう、みんなでお出かけしなよ~。
張り付いてないでさっ!
608=613ですか?
自分がいいところに住んでるって自慢したいのでしょうが、所詮「平民」。ドングリの背比べですよ。ネットでしか威張れない人って、哀れですねえ。
年収が億単位の方でしたらお詫びしますけど、それでもこんな性格の方とのお付き合いはご免ですね。
粘着の人ばっかりなんですねぇ。
618さんも、周りからそう思われているのが気がつかないのかしら?
常盤に社宅ある大手企業ってどこの企業ですか?
このへんは帰国子女は多いの?
あら?あれだけ浦和に詳しかった方々、どうしちゃったの?
せっかく622さんが質問されてるのに、どうして黙っちゃったんですか?
とっても偉そうなこと書いていらっしゃった浦和に詳しい方は「自称」なのかしら?(笑)
それとも浦和に住んでいらっしゃらないのかしら?
ちなみに自宅の近くに東京の地銀の社宅はありますよ。