契約者同士で有意義な意見交換をしましょう。
よろしくお願い致します。
[スレ作成日時]2012-09-17 00:01:38
契約者同士で有意義な意見交換をしましょう。
よろしくお願い致します。
[スレ作成日時]2012-09-17 00:01:38
47さん有難うございます。
私はイライラさんではありませんが、
あんなにピカピカだったのになぁと残念に思っていました。
重曹とお酢も試してみようかと思いましたが、
買い忘れてなかなか出来なかったので、
47さんのを読んで目から鱗でした。
私はガラスのお掃除スプレーで試しましたが、
曇り止め効果なのかキレイになりました。
マンション前にベーカリーなんてあったら、あっという間に太る~~~!
朝から毎日イイにおいに誘われそう。
クリーニング屋さんもそういえばこの辺無いかもしれませんね。
あとは、隣の廃屋が綺麗になってくれれば言うことなしですね。
たまにホー○レス?酔っ払い?が寝てたりしてこわいんですよね。
お店じゃなくても、せめて駐車場なりに変わってくれるといいのですが。
こんな場所あるなんて知らなかったです
皆様よろしくお願いします。
クリーニング屋さんはカクヤス横にありますね(ちょっと遠いかもですが)
ゴミ置場のあのテープなんとかならないですかね?
まだ2ヶ月もたってないなら完全に不良品ってことで対応できそうですけど・・
私は、テープよりも、ごみ置き場の中の「これは粗大ゴミです」って紙が貼られたゴミ
(エアコンの室外設備?)のほうが気になります。
ああいうのを普通ゴミとして出す人にいらいらする・・・。
いつまでもあそこに置いておくわけにもいかないし、結局管理費で処分するしかないんでしょうね・・・。
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
いやいやいや、1本でなんでもできるというより、無理やり1本でまかなっているんです・・・お恥ずかしい。
料理の頻度と難易度が低いのだと思います。
魚とかさばかないしなぁ・・・。
床暖房、あんまり暖かくないなって思ってたら、
「床暖房対応ラグ」であっても敷かないほうが熱効率いいんですね。
今回のマンションが初床暖房なので、知りませんでした。
お気に入りのラグなんですが、外すべきか悩む・・・。
インターフォンで作業着の人を応対しました。
「生ゴミの水洗処理の説明」と言ってましたので、コンポーザーの事かと思ったら違うそうです。
案内をポスティングしてたと言ってましたが、そんな案内ありません。