前スレの書き込みが1000を超えたので、立てさせていただきます。
入居もあらかた終わり(推測)、これからの変化が楽しみなような不安なような?
・・・という八潮駅前「マインループ」のスレです。
[スレ作成日時]2007-03-28 22:43:00
前スレの書き込みが1000を超えたので、立てさせていただきます。
入居もあらかた終わり(推測)、これからの変化が楽しみなような不安なような?
・・・という八潮駅前「マインループ」のスレです。
[スレ作成日時]2007-03-28 22:43:00
76>毎月交換してもたかだか4000円の浄水器にこんなにまで熱くなる人がいる事に正直驚いています。
住民としてこの発言に憤りを感じます。一番かわいそうな消費者は住民に選択の余地が残されてないことです。専用の設備や機器を取り付けられ消耗品の価格が業者の言いなりになってしまう。
管理会社、水道の蛇口、インターネットの設備ははっきり言って高いです。
管理費、水道や換気フィルター、IP電話等は高いです。消費者は諦めないで声を出すことです。
高木の年間維持費は他社製の2倍はあります。何年も使い続けるので消費者は大変だ。タカギにしてもおそらくただ同然で取り付けた可能性があり、フィルターで元を取ろうとしているかもしれない。
経費をさげるためこのような業者を採用した藤和不動産が一番悪いのでは。
この掲示板に誰が金を出しているのかを考えれば、76>のような発言が出てきてもおかしくないが。
76>の発言にひるまないで誇り高き消費者になりましょう。