D’グラフォート レイクタウン
所在地:埼玉県越谷市越谷レイクタウン特定土地区画整理事業区域内205街区(地番)
交通:武蔵野線 「越谷レイクタウン」駅 徒歩2分
こちらは過去スレです。
D’グラフォート レイクタウンの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-03-08 20:59:00
D’グラフォート レイクタウン
所在地:埼玉県越谷市越谷レイクタウン特定土地区画整理事業区域内205街区(地番)
交通:武蔵野線 「越谷レイクタウン」駅 徒歩2分
[スレ作成日時]2007-03-08 20:59:00
↑
そうなんだ~。
そういう手もあるんですね。
参考になりました。
確かに東京駅から武蔵野線て少ないけど、時刻を把握していればいいのですね。
東京駅周辺が勤務先なら、けっこう便利かも。
上野駅で1本後の電車のホームで10分以上並んで、座れるかドキドキしていた
昔が思い起こされます。
700さん
東京駅から座って来れるとは!それは意外でした…。今後使ってみます!ありがとうございました!
その代わり時間はえらく掛かりますよ!
何たって、東京~千葉~埼玉ですから
やはり、越谷レイクタウンは遠いって事ですね
705さん
60分の移動時間を長いと感じるか、感じないか…の差は個人差ありますよね。
きっと長いと感じるひとはもともと越谷あたり自体が向いてない…となるかなと思いますね。
東京駅からは大回りになってしまうね
まあ、実際東京駅で下車する人って少ないだろうから
大手町やその他諸々目的地で事情は変わると思うわ
レイクタウン周辺は昔、沼地だったと聞きました。工事の時、クイを打ち込んだら50メートルも沈んだので大変時間がかかったそうです。
こういう地盤って数年後、数十年後も大丈夫なのでしょうか?大地震が来ても平気なのか心配です。
地盤に詳しい方いますか?
ここら辺一体は大昔、縄文時代は沼じゃなくて東京湾だよ。
貝塚もあちこちにあしね。後は自分で調べなよ。
3LDKで80平米超のお部屋を探しています。
価格帯を教えてください。
711さん
販売センターに聞いた方が早いし、確実ですよ。
23区内に賃貸していましたが、時期も時期とのことで今回思い切って購入に踏み切りました。
少しずつ荷物を運んでいますが、訪れるたびに景色が気に入っています。
職場が新宿周辺で、通勤の不安は夫婦共ありますが、まあなんとか頑張ってみようかと思います。
子供が5月に生まれる予定で、子供の成長と町づくり(・・・イオンがつぶれないか一抹の不安はありますが)
が一緒に進んでいくのがとても楽しみです。
大和さんの営業マンが誠実に頑張ってくれたことにとても感謝しています。
既にご入居の皆さん、これからよろしくお願いします。
虫
発生してきましたね、自然と共生も善し悪しですよね。
物はとても良かったです
我が家はちょっと予算オーバー&好きな間取りがなくなってましたので違うマンションを買いましたが…
気になってる方は見に行かれた方がいいと思いますよ!
さすが大和ハウス~~~!なマンションです
早くしないと完売近いよ~
第Ⅰ工区、Ⅱ工区の空きは18戸です。
お勧めはA707号室(モデルルーム分譲)かな。
昨日(4/29)第Ⅲ工区モデルルームがオープンしました。
モデルルーム見学するだけでAEONギフトカード2,000円がもらえます。
イオンも駅も近く(2~3分)環境も良い、お勧めできるマンションです。
予算が合えば(3500~5500)検討してはいかがでしょうか。
営業の方ですか?
まあまあw
しかし見事に簡潔に要点をまとめてる。
本当に住民さんだとしたら、営業顔負けですね。
721さん この場所で営業活動やめてください。
住民板に光熱費が物凄く高いような書き込みがありましたが、じっさいにどの程度かかっているのでしょうかね?
どなたかⅢ工区のモデルル-ム見た方いらっしゃいますか?
Ⅰ、Ⅱ工区との違い大分ありますか?
どちらが良かったですか?
725さん
4人家族で
ガス代
良く分からない基本料金含む
15000円以上
電気代
12000円以上
過日、NHK?で、あるご家庭が、旧居での12月の光熱費17000円、レイクタウンへ越して12月の光熱費が12000円で、太陽光発電のエコロジーで、家計も助かっているとの事でした。
近くのイオンには電気自動車用の充電器も有ると言っていましたし、今度買うとしたらレイクタウンかな、と思いました。
728さん、有難うございます。
電気代は12000円くらいとのことですのでそんなに高くはないないのですね(安くもないけど)。
ただ、ガス代の15000円はかなり高いという印象です。
冬場に床暖房を頻繁に使ったりしたら・・・と考えるとちょっと怖くなって使用を控えちゃうかもしれないですね。
電気・ガスのトータルで考えるとオール電化の方が(当たり前ですが)ガス代が発生しない分、安いですね。
(友人がオール電化マンションに住んでいるのですが春・秋で1万円弱、冬・夏で1万2000円程度だと聞いています。エアコン使うか・使わないかというコトなんでしょうね)
レイクタウンは周辺環境も素晴らしいしイオンも便利だし憧れてはいるんですが(初めてレイクタウン駅から駅前の公園に降り立った時の開放感は忘れられません)現実的に光熱費が割高だと思うと二の足を踏んでしまいます。
払えないことは無いかもしれないけど、特にこういう日本経済がこういう状況だと余計に慎重になってしまいますね。高い買い物ですので、もうちょっと家族で検討してみます。
貴重な情報、有難うございました。
単純に他人の家庭の光熱費から、それが高いのか安いのか判断できないと思うけど。
使い方や生活スタイルによる差異の方がでかいよ。
オール電化マンションでエコキュート壊れたら各世帯で負担ですかね?
当たり前。ガス給湯器が壊れたら自分で直すのと一緒。
今はガス給湯器より価格が高いが、今後の普及次第で価格が下がる可能性はある。
エコキュートが良かった・・・
テレビを見てないので何とも言えませんが
ご近所で
光熱費が安くなった話は聞かないですね
太陽光発電が思ったより活躍してないからガス代が
赤字なんじゃないですか?
光熱費のこと考えるなら、普通にガス(エコジョーズ)・電気併用か、エコキュートのオール電化。
どっちも生活スタイルや使い方次第で光熱費はかなり節約できる。
話は変わりますが・・・
駅前のBrilliaは、5月中旬着工予定といいながら、まだ着工しませんね。
14階建てで日陰な部分が増すので、せめて8階建てにしてくれるとよいのですが・・
このマンションで2000万代ですか。
半値で買えるって噂は本当なんでしょうかね?
凄い!
私も早くモデルルームに見に行かないと!
いい部屋はすぐ無くなっちゃいますよね。
ところで
ABCD棟は完売したのですか?
半額?
いつの販売価格に対して半額なんですか?
いくらなんでも半額はないと思いますが?
戸建てと比べて半値とか?
ホームページ物件概要では、
Ⅰ・Ⅱ工区 ●販売価格(税込)/ 2,443万円(1戸)~5,490万円(1戸)
と、安いところはかなり値段を下げてますね。
2,443万なんていったいどこの部屋でしょうか?
このあたりはずうーっと田んぼだったんで地盤は大丈夫なんでしょうか?
四半世紀~半世紀前、それなり古い工法で立てられたビルがまだ建ってるからそれなりに大丈夫なんじゃないか?
元田んぼというか沼地にさえ建てられた物件たくさんある。都内。
本当に2443万なの?間違い?客寄せ?
確か4200万がいままでの最低価格だったのに!
>743氏
http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/29000/lakestyle/gaiyo.html
大和ハウス ホームページ物件概要(Ⅰ・Ⅱ工区)には 3490万円から5490万円 となっていますね。
Ⅲ工区は記載がありませんが、武蔵野線や東京建物の予定物件の影響、現在の経済環境も考えると、2800とか2900万円あたりがあっても、まぁ妥当かもしれません。
以下の通りお詫びがでていましたね。
http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/29000/lakestyle/index.html
お詫びと訂正
平成21年6月16日(火)より公開しておりました当HPにおいて、販売価格を2,443万円(1戸)~5,490万円(1戸)と記載しておりましたが3,490万円(1戸)~5,490万円(1戸)の誤りでした。お客様には大変ご迷惑をおかけしたことを謹んでお詫びさせていただくとともに、ここに訂正させていただきます。
値引き可能価格をうっかり載せちゃったのかもねw
3490万~っていうことは4200万から約2割値引きしたことになるよね?
3490万の部屋はどこでしょう?
お買い得
ダイワさんも苦戦している?
揚げ足取りがひどいな。
ネット不動産広告なんて間違えだらけだぞ。
桁違いじゃないだけマシ。
プチバブルもはじけたから、当初の想定価格では売りきれないでしょ。
街の開発自体予定通り進まなさそうだし。
30年後くらいにやっと街ができあがった頃には世代交代かな。
30年後くらいにやっと街ができあがった頃には世代交代かなって、だから何か?
今レイクタウンは若者、ファミリー向けですね
多摩NTのようにはならないですか?
はっきり言ってこの辺で4千万円台のマンション買っちゃう人って
買い物へたなんだろうなと思ってしまう まあ年収1千万以上ある人たちならいいんでしょうが・・・
5年もすると値崩れ必死だろうなきっと
売るに売れず困る人も出てくるんだろな
イオンも空きテナント続出してるし、閑古鳥鳴いてるお店いっぱいあるよね
そのせいか店員もどこと無く元気ないし、なんかかわいそうに思えるくらい
住民の方にお聞きします 正直ちょっと失敗だったかなーと思ってませんか?
今後同じような物件が近所で半値近くで売られだしたら涙目ですよね・・・
先のことは誰にもわかりませんが、ココはこれから少しづつ街づくりが進んでいくという楽しみがあります。
駅に近いところから開発していってるので千葉ニュータウンのようになることはないでしょう。
少し離れた新三郷の駅前開発もプラスの相乗効果になればいいなと思います。
このマンションの裏の一軒家用の更地の方を見てしまい、そちらが気になるようになりました。区画も広めなので
ゆったりした一軒家を手に入れれそうですね。
当初戸建ては6000万前後~とかなり値段高かったけど、どのくらい値段下げたんだろう?
Ⅲ工区の価格が発表されました。
2880万円~ です。
【販売価格】2880~4700万円
【専有面積】68.05㎡~94.62㎡ 3LDK~4LDK
【販売戸数】20戸(Ⅲ工区1期1次分)
Ⅰ・Ⅱ工区残り
【販売戸数】16戸
【販売価格】3490~5490万円
Ⅲ工区の2000万円台はお得かも・・・
マンションの営業マンに
戸建ての値段を億近いと聞かされ
マンションを進められました
医者や地主さんなどが多いとまで聞かされました。
蓋をあけたらそんなにも高額ではなく
だまされた気分はあります
頑張ればてを出せる金額だし
悔しいような気もしますが
マンションの人はいい人が多いので住みやすいから
良しとします。
偉そうですみません
戸建ては6000万~7000万、プラス外構費用などに?百万と高くて手が出せなかったけど、
いまはここに住んでみてマンションでもよかったなと納得してます。
ただいま将来設計中です。
レイクタウンは環境もよさそうで、マンションもしっかりとしていてよさそうですが、まだ新しい未来の街。
もしこちらも視野に考えるとすれば色々知りたいと思いました。
子供たちが遊ぶ場所といっても遊具などのある公園や公共の施設、あとは学校への通学路の安全面など
住人の方のお声が聞きたいです。
学校へはどのくらいかかり、学校の雰囲気などできれば詳しく知りたいです。
もちろん近所、地元のお声でもかまいません。
前の公園には遊具はなくても
幼稚園児 小学生など、楽しそうに遊んでいます
学校までは低学年で20分
高学年だともう少し早く着くようです
各学年単クラスですが
今の1年生は2クラスに増え
来年も2クラスになりそうです。
このマンションは子供たちがとても仲が良いみたいですよ。
通学路の安全面では
現状では当番さんやボランティアの人が引率してくれたり
危険なことはなさそうです。
先生方も良い人が多いです
住民Aさんありがとうございます。
小学生の親としては色々心配な面も多く、でもお話しを聞く事ができてよかったです。
こちらのマンションも検討できるようにしたいです。
ここ2年位いろいろ物件を見てきましたが、
この物件の周りの環境と間取り、価格が我が家のニーズにあっていたため
申し込み予定です。
ただ、こちらの掲示板の検討版、住民版共に光熱費が高いという書き込みが
多くあり、少し不安になっています。
今の住居より広くなるのですから電気代が上がるのは覚悟していますが、
家族構成や使い方にもよるとは思いますが、
光熱費トータルで大体どのくらいかかるものなのか教えていただけますか。
光熱費がとくに高いのかどうわかりませんが、
我が家は3人家族で、
電気代は、だいたい7000円台~8000円台です。
(ちなみにエアコンはほとんど使用していませんでした。)
ガス代は、住棟セントラル料金として、
基本料金 1600円(固定)
メンテナンス料 1575円(固定)
給湯料金 約4000円(夏)~約7000円(冬)
家族の人数、エアコンやお風呂の使い方によってかなり差があると思うので、
あくまでも一例としてご参考まで。
No.772 さん ありがとうございます。
我が家は、ほぼ毎朝シャワーの子供が二人おりまして、
それでも今までガス料金は5000円~7000円位でしたので、
やはり給湯料金というのが予定よりかかりそうですね。
物件は気に入っているので、もう一度家族で相談して決めたいと思います。
ガス代には給湯で使った水道料はいってますよ。
水道代は、安いですよ。
無責任な事を言ってはいけません。
給湯料金をとられさらに水道代、ガス代、床暖房代、までかかります。
電気代にいたっては、やたら白熱球のダウンライトが多くて、ビックリですよ。
ここのマンションは給湯と床暖房はセントラル方式でガス熱を利用していますが、
一部はソーラーパネルの熱も利用しています。
以下もご参照ください。
http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/29000/lakestyle/sp/security...
よって、
ガス代はセントラル給湯料等に含まれているので別途ガス代の支払いはありません。
床暖房も使用に応じた暖房料がかかります。
上記はいずれも管理費や積立金といっしょに毎月管理会社から請求されます。(通常はBK引落とし)
水道代は別途支払いが必要です。
上記のリンクが少し違ってました。
以下をご参照ください。
http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/29000/lakestyle/sp/eco.html
ガス会社と個々入居者の間にはガス契約はありません。念のため。
セントラル給湯システムにおいて、冬などに追い炊きとしてガスを(集中施設で)補助的に使っています。
なお、給湯料金については昨年の12月頃から半年ほど値上げされていましたが、エネルギー価格がおちついたため、ほぼ入居時に近い料金に戻りました。
え?
ソーラーパネルは役に立たないのですか。
電気代安くならないのなら、何のためにあるのでしょう。
ソーラーパネルが太陽熱を利用して、給湯・住棟セントラル熱源を作ります。
然しながら、冬などは日照時間が短いなどの理由もあり、足りないので、(セントラル側で)
ガスを補助として利用している、という事です。
太陽エネルギーは電気に変換すると変換ロスを生じます。
熱のまま利用すると4~5倍の効率が良くなります。
詳しくは以下の補足資料を読んで戴ければ宜しいかと存じます。
環境省 地球環境局 地球温暖化対策課 国民生活対策室 が運営する「チームマイナス6%」サイト
http://www.team-6.jp/teitanso/ の 新着注目事例
http://www.team-6.jp/teitanso/case/koshigaya03.html :当マンションの記事
資源エネルギー庁の エネルギー白書2006年度版に
【第212-2-4】世帯当たりのエネルギー消費量と用途別エネルギー消費の推移
というグラフがあります。
http://www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho/2006EnergyHTML/html/i21200...
(このページの真ん中あたり)
2004年度統計によれば、家庭部門のエネルギー消費の割合は高い順から
動力・照明・他:37%
給湯:28%
暖房:25%
厨房(キッチン):7%
冷房:2%
となっています。給湯と暖房の合計は53%であり、ここにフォーカスして太陽熱を利用するのは
意味があるという事です。
光熱費はオール電化と比べれば安くなく、電気・ガス併用と比べるとちょっと安いくらい?
我が家はエコキュートオール電化、3人家族で、
春・秋 6000円〜8000円
夏(エアコン利用) 8000円〜10000円
冬(床暖房・オイルヒーター利用) 13000〜15000円
コストがどうとかよりも、新しいシステムを使っているということに意味を見いだせばいいのかな。
そうですね、太陽熱利用のセントラルヒーティングシステムで、電気の使用量を抑え、CO2削減にも貢献してるところに意味があるってことですね。
CO2は削減されても光熱費が削減されないんなら意味ないですね。
セントラルヒーティングのような重い設備は将来に負担にならないのでしょうか?
結局は莫大な長期修繕費用に跳ね返ってきそうな気がします。
ここ最近光熱費が変動してたからよくわからんし単純に比較もできない
将来の比較という意味では
自走式駐車場(Dグラフォート) VS 機械式駐車場(ブリリア)
という違いもあり、そこもどう見るか、ですね。
となりのブリリアとこちらを比較中のものです。質問です。
①色々調べていくうちに聞いたのですが、こちらで採用されている
電力一括購入について、東京電力は災害時の対応や様々な不具合について対応しないというのは本当ですか?
アイピーパワーシステムなる会社が倒産した場合どうなるのでしょうか?
②セントラルヒーティングはメンテナンスに多額の費用が必要となると聞きました。
どの程度なのでしょうか?
③こちらの掲示板で光熱費が全然安くなっていないという話がありました。
現状はどうなのでしょうか?
すいませんが教えてください
大和ハウスの営業のお兄さんに聞いてたらどうですか?
①色々調べていくうちに聞いたのですが、こちらで採用されている
電力一括購入について、東京電力は災害時の対応や様々な不具合について対応しないというのは本当ですか?
アイピーパワーシステムなる会社が倒産した場合どうなるのでしょうか?
A>東京電力はマンション内のメンテナンスには入りません。アイピーの倒産時には東京電力が電気を供給しますが
一時的に停電させて工事をする必要があるとのことです。つぶれない事を祈るばかりですね。
②セントラルヒーティングはメンテナンスに多額の費用が必要となると聞きました。
どの程度なのでしょうか?
A>長期修繕については不明な点が多いですが、万が一ボイラーなどが故障した場合は莫大な費用がかかりそうです。
これも祈るばかりです。
③こちらの掲示板で光熱費が全然安くなっていないという話がありました。
現状はどうなのでしょうか?
A>光熱費に関しては変動が大きい上、まだ入居されていない部屋が多いのでなんとも言えませんが、
一時は跳ね上がったときもあり、やや不安です。ただ万が一高くなってしまっても我が家は地球環境税だと思ってあきらめて払うつもりです。
>787氏
786です。貴殿ご想像の「営業」ではなく、グラフォート住民です。
ブリリアの機械式駐車場については、個人的には公園から見えないように目隠しをしてもらえれば良いのですが、春先に配布された日照に関する説明図面では、公園から丸見えになるんですね。景観という意味では、ちょっと違和感があります。
まぁ、個人的には、実は、グラフォートが売れれば恐らくブリリアも売れるし、逆も真なりでしょう。
立地的には殆ど同じで、選択に迷うというくらいなので。
2年前はレイクタウンのマンションは此方しかなかったので、レイクタウンに住むというと選択支が無かったです。
現在は、2つありますから、選べるという点では、購入者には良いのではないでしょうか。
D’グラフォートは自走式駐車場100%だけれど、
ブリリアは僅かな平置きを除いて機械式がほとんど。
越谷辺りでは車が無いと生活が大変だから、大方の方が所有していると思うのでかなり不便ですよね。
D’は二重サッシではないが、ブリリアは武蔵野線に面している住戸は二重サッシです。
D’はバルコニーにフロップシンクがないけれどブリリアはありますよね。
妻はあった方が断然いいと言いますが実際どうなんでしょう?
あればあった方がいいに決まってると思いますがあると便利なものですか?
細かな部分の事かとも思いますが、この辺の違いはどちらにアドバンテージがあるのでしょうか?
一番の問題は双方の価格でしょうが、ブリリアはそろそろ1期の価格が発表されますよね。
ブリリアはD’の売れ行き(売れ残り?)を見ながら決めるでしょうし、
逆にブリリアの価格と売れ行きを見ていれば、D’の価格の先行きもある程度検討が付くのかなと考えています。
現在、東武線沿線住民です。
見学に行ってきました。
営業さん、レイクタウンの資産価値の素晴らしさ、周辺環境の良さを猛プッシュしてました。
確かに湖もあって散歩するには良さそうです。
レイクタウンもあって便利だし。
けれど、まだ発展途上の街のわりにはマンションの価格が強気な感じがします。
東向き=ブリリアにかぶる
南向き=線路の騒音。目の前にも何か建ちそう。
西向き=思いっきり西日
武蔵野線
これを考慮してもマンション価格は正当でしょうか?
私もちょっと高い気がします。
このままレイクタウンが順調に発展していく事が前提の価格のような気もします。
確かに駅近って言うけど、D’よりブリリアの方は近過ぎない、もうほとんど駅ロータリーだし。
やはり仕事や子育てが終わってのんびり出来る中高年組み向きって感じですかね。(お金にも余裕のある)
新築のマンションの価格は土地のポテンシャルを鑑みての価格もあるかとおもいます。
高いか安いかは価値観でしょうけれども。。。どうしても買うならば将来の資産の
目減りの少ないものを選ぶべきです。
・駅近
・大規模開発・再開発
・周辺環境
・価格:住む人の層も違います
目先のことを考えるよりこれらを考えて、買うことをおすすめします。
実際私は思い切った買い物をして、自己満足を出来ていますから
なんだかんだ迷っていた時も楽しかったですが、住んでからの方が
もっと楽しくできています。どっか倒産したら保障は?なんてのはだれもわかんないんですから。
慎重さが仇になり、その間に大きい病気をしたらローンを組めなくなります。
下げ相場でお買い得なんだから、早く買わないと退職までのローン期間も短くなります。(私がそうでした)
5年前のデフレで買わず、今回も買わなかったらどこも買えなくなります。グレードや駅距離我慢するか
新築をあきらめるしかないと思います。
とりあえずココのサイトを卒業して、マンコミの購入者限定でワイワイしましょ!!
やはり、周りの相場からしても高い気がします。
3割り安が妥当な値段ですね。
越谷の中古マンション、築浅南越谷でさえ2000万前半です。
昨年購入して入居しましたが正直…後悔しています。
後悔したとのこと、具体的にお願いします。
新しく建った方の入居率ってどの位なんでしょう??
先日レイクタウンに遊びに行った時にパッと眺めたら1割位しか入居してないように見えたのですが…。
確かに線路脇の棟は入居率悪そうでしたね。
それにレイクタウン周辺の週末の渋滞状況や駅反対側の未開拓地(夜は真っ暗闇)は、かなり気になります。
まだ、新三郷の方が街開きが遅かった割に進捗状況が速い気がします。
駅前でも空き地だらけの周辺の状況は、寂しさを感じました。
レイクタウンもららぽーとも不況で共倒れしないといいのですが…