- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
周辺住民さん
[更新日時] 2022-02-23 20:54:54
けっこう穴場!
情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2007-12-07 14:45:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都台東区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東武伊勢崎線沿線はどうですか?
-
457
匿名さん 2012/05/17 11:48:05
草加松原はけっこう立地良かったと思うのでそこまでは安くならないかな?とも思ったり。
あくまでも従来の草加松原と比べて、なので都心からすれば格安なのは変わらないのでは。
大学があるおかげで文教地区のイメージも定着してきた西口側なので人気出そうですよね。団地の建て直しもどんどん進んできたので昔のようなイメージは大分払拭されてる気がします。
-
460
匿名さん 2012/05/19 01:58:53
今週の日テレ・ぶらり途中下車の旅は、東武スカイツリーラインでしたよ。
-
462
匿名 2012/05/25 16:40:23
草加市内の新築マンション、ソライエ谷塚・松原以外に建設予定ありますか?出来れば、これから着工する物件であるといいのですが。
-
463
周辺住民さん 2012/05/26 00:41:01
東武伊勢崎線の沿線って、マンションの供給少ないですね。
やっぱり古くからある路線だから、土地が余っていないのですかね。
200戸以上の大規模マンションがあちこちにできるとよいのですが。
-
464
OLさん 2012/05/27 02:23:08
スカイツリーオープンしてて、東武線が活気がでてきたような気がします!
-
465
匿名さん 2012/05/28 09:26:49
草加駅はもう東口は飽和状態だから、あるとすれば西口の再開発が具体化しないと駅近物件は無理じゃないですか?
スカイツリーが開業してもすぐには変わらないし、むしろこれからでしょう。
2年もすればスカイツリーにかけた分は回収出来そうなので、それから東武が本格的に沿線開発に乗り出すことを期待したいです。
今はスカイツリーも開業したばかりでぐだぐだです。開業の3日前に入る業者が決まったとかも聞きましたし現場はまだかなり混乱してるでしょう。
-
466
匿名 2012/05/29 16:20:18
草加西口側は、キャバクラ街を無くして区画整理を再度、しない限りマンション建てられないよ。今ある西口側の駅近マンションがあと35年すれば、建て替えの話も出るからそれまで我慢するしかないね。
-
467
匿名さん 2012/05/30 06:51:26
いや、さすがに後35年も先のことなんて考えてる人なんていないでしょう。
それならわざわざそんな所探さないで、違う所で検討すりゃいいだけの話ですから。
-
468
匿名 2012/06/06 17:49:33
草加は、街がめちゃくちゃだわ。駅離れたら、ひったくりがあったり、不審者が出没したり、駅近くではキャバクラの客引きがうろついてたり、ヤンキーも多い。昨日の23時すぎだったと思うが、駅近くのマンション前でヤンキーがバカ騒ぎして付近の住人からの通報で警察へ補導されてたよ。
-
469
匿名 2012/06/06 18:11:37
-
-
470
匿名 2012/06/07 11:58:30
-
471
周辺住民さん 2012/06/19 22:39:04
-
472
匿名 2012/11/19 00:52:56
今年の10月から東武伊勢崎線を利用してますが、こんなに当たり前のように遅れる路線は初めてです。
携帯やPCで到着時間を調べて電車に乗っても、全く思い通り到着できません。
とにかく時間が読めません。
-
473
匿名 2012/11/19 05:38:28
>>472
伊勢崎線だけでなく、他線でも遅れる事あるのですから、日頃から余裕を持って早めの列車に乗車を心がければ、たいした事ないと思います。
-
474
匿名 2012/11/19 05:56:36
-
475
匿名さん 2012/11/19 07:47:58
嫌なら引っ越せばいいだけじゃね?
どこに行っても文句ばっか言ってそうだけどな。
-
476
匿名さん 2012/11/28 12:23:53
草加駅は西口と東口で全然雰囲気違いますからね。でも東口側に住んでいて西口側に用事ってあんまりない人が多いだろうから気にならないんですよね。だからこそあの状態で温存?されてきているのかなと。
西口と東口のバランスがいいのは松原団地あたりでしょうか。
もうちょっと谷塚がすっきりすればと思うんですがこのところ谷塚の新築もぽつぽつ出てきてますね。
-
477
匿名 2012/11/29 14:03:57
西口側は、昼夜かまわずうるさいかと思ったら、そうでもないので驚きです。うるさいのは、夜のキャバ街だけ。それさえなければ、普通の住宅街。再度、区画整理して欲しいけど無理。
-
478
匿名さん 2012/12/02 04:25:53
確かにこのあたりはちょっとうるさいかも知れませんね。
でも、その分、利便性はいいですし。
首都圏に近いのが何より私には魅力です。
-
479
匿名さん 2012/12/26 09:09:26
騒音を気にしていると物件が選べなくなる…
最近のマンションは防音性も高いですよ。
それほど神経質になるほどでは。
-
480
匿名 2012/12/26 15:01:34
草加駅から徒歩10分以内の築25年以上の中古分譲マンション建て替えしてくれないかね。昔は、12階までしか建てられなかったみたいだから、15階建てにして世帯が増える分を販売してくれれば、現在住んでいる人や管理組合の負担も軽減するのになぁ。
-
486
匿名 2013/02/24 21:27:19
東武線なのに東武デパートがない。浅草には、松屋あるけど規模小さくて品揃えもいまいち。マルイは、デパートに見えるが違う。
-
488
匿名さん 2013/02/25 13:53:02
>487
この木下って人のいう事を盲信している信者はとっくに西か北海道もしくは海外へ移動してますよね。
なぜ今更⁈
そしてなぜこのトピで⁇
この木下ブログを信用して洗脳されて母子疎開して家族崩壊した知合いが何組かいます。
-
491
匿名さん 2013/02/25 21:58:49
-
492
匿名 2013/02/26 08:24:48
春日部駅から離れたロビンソン百貨店、3月1日より西武百貨店になるそうだけど、建物そのままだからあまり期待出来ないらしい。
-
-
494
匿名さん 2013/03/12 04:58:13
-
496
匿名 2013/03/14 23:41:50
-
498
匿名 2013/03/17 14:04:06
伊勢崎線沿線に住みたくないけど、仕方なく住んでる人もいるから何とも言えないよ。
-
499
サラリーマンさん 2013/03/17 14:07:17
-
500
匿名 2013/03/17 15:59:43
地盤も悪いけど北千住より先は雰囲気が暗い。
電車から東京拘置所、荒川河川敷のブルーシート小屋、足立清掃工場の大きな煙突などが見えるし、谷塚に斎場があるから喪服の人たちがグループで乗ってたりする。住み慣れてる人は気にならないのかもしれないけどね。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【沿線スレ】東武伊勢崎線沿線の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション