バルコニーが4mある物件に心引かれているんですが、売れてないんですね・・・場所が場所だけにでしょうか?まだ、物件見学行っていないのですが、どなたかいかれましたか?
NO.4さん
ウチもチラシみた当初、目の前が川で景色がいいなぁとは思ったけども
たまたま近所を通りかかった時、駅からの道路が狭くてややこしかったんで
これは厳しいかなぁと思いました。
あの辺りって、クルマがすれ違うのには厳しい道が多いんですよね。
まず、ここのマンションの空き状況ですが、約3割程度が空き部屋と聞いてます。しかし、案内してくれるお部屋はかなり限定され数件程度です。これは、外から空きにみえるお部屋も、実際は契約していたり申し込み済みのようです。しかし、どこもそうですが銀行のローン審査が厳しくなったせいもあり、ローン審査で長くなっていたり、数ヶ月掛けて結局NGでキャンセルがでるケースもあるそうです。このマンションの場合は、決して安くないので地主等の余裕で購入する裕福層の方とそうでない方の2極化してしまっているように見えます。
物件的には、専有部分の高級感を前面に出した作りで、共有部分もそこそこの高級感がありPASMOを採用したり全室セコムなどハイテクやセキュリティーもあまりとんがらずにいい具合に調和し使用されていました。
室内は、ディスポーザーや食洗器はもちろんですが、二重天井二重床を採用しておりフローリングの質感向上や今後のリフォーム時にも威力を発揮する作りで長く住める印象を受けました。ただ、オール電化では無いのでオール電化に重点を置く方はお勧めできません。あと気に入ったのは、お風呂等にダウンライトを使用し雰囲気を演出したり、エレベーターやお風呂その他細かい所にウッド調のパネルを使用するなど大人の和を意識したワンランク上の質感を漂わせている演出が気持ちいいです。
あと、気のせいでしょうか・・・エレベーターもこの辺のマンションの中ではスピーディーに感じました。
総合的に高級ホテルのような好きな人は好きな雰囲気の大人のマンションって感じですね。
環境は、東武動物公園駅より3分の立地ですが、場所柄とてもレトロ(^^;な感じです。その雰囲気がとても静かで心にゆとりがない方や疲れている方には気持ちのゆとりと安らぎを覚えます。マンション自体も数百件の集合マンションで無いためにとても静かです。
隣の老舗の高橋屋さんから時折聞こえる琴の音色や春の桜や庭園もとても風情があります。夏は、近隣の東武動物公園の花火をマンションのバルコニーでビール片手に楽しむのも気持ちがよさそうです。
自分的には、隠れ家的な好きなマンションの1つでした。
残念なのは、好みのお部屋が売れてしまった事です。
チラシで1980万円で家具付き・エアコン付きのモデルルームの販売を見ました。
やはり売れてないのかな??
1680万円ぐらいまで下がれば買いたいと思うのですが・・・。
キッチンがピョコンと南側に飛び出してるのがなんとも
おしゃれでした。
最後のようなので見にいってみました。
今まで、そうとう物件見てきましたけど、ココはイイですね。
目の前が川で凄く開放的でした。(ただ、あんまりキレイじゃない)
階数が上のほうのお部屋を見せてもらったんですが、富士山が見えて眺望が抜群!
モデルルームもおしゃれでしたね〜
ただ、街なみが古くさいというか、寂れてるというか、、
駅前が開発の予定と営業マンから聞きましたが、本当なんですかね〜?
そんな感じが全然しませんでした。
おはようございます。
ここは死にかけているのでコメさせていただきます。
実際には8階の一つが空きと営業マンが使用している1階が残っているだけなんですが
居住しているかたのレスがあると参考になります。
当方、埼玉北部に住んでいますので購入検討をしておりますが
8階だと価格が・・・
値引きがそろそろ始まってもよいのではないかとは思うのですが
ここの会社は値引きはするのでしょうか?
全般的なご意見お待ちしております。
どうやら完売したみたいですね。
値引きしてくれれば検討したかったけど
モデルルームの家具とエアコン位しか付けてくれない様子でした。
本当に完売シタンデスカネー
[アルコード杉戸河壇]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE