埼玉の新築分譲マンション掲示板「埼玉高速鉄道沿線はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉高速鉄道沿線はどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
周辺住民さん [更新日時] 2024-08-26 19:17:32
【沿線スレ】埼玉高速鉄道沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

埼玉高速鉄道沿線で情報交換したいです。

[スレ作成日時]2007-12-02 15:38:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィハウス大宮植竹町
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

埼玉高速鉄道沿線はどうですか?

  1. 66 周辺住民さん

    個人的にはNO62さんに賛成です。もともと元郷周辺は工場が沢山あって、空気は汚いです。あと、道路整備も遅れています。歩道の整備をしっかりしてもらいたいですね。東川口とは同じ沿線とは思えないくらい賑やかです。車も多いし。都心に近い以外はあまり良い点がないように思います。

  2. 67 物件比較中さん

    沿線調べてるけど、個人的に川口元郷はないなぁ〜

  3. 68 スレ主

    NO65さんへ
    これは情報ではなく中傷文として解釈されるかたが大半だと思います。退場して頂いて結構です。さようなら。

  4. 69 匿名はん

    承知しました。私の文章の表現力が未熟でしたね。お詫びします。

  5. 70 近所をよく知る人

    南北線に接続しているので便利だが、なんといっても電車賃が高い!!

  6. 71 匿名さん

    川口元郷の周辺は、これでも工場の数も減って,芝川等の河川もけっこうきれいになって,
    道路も首都高など他の道もかなり整備されて渋滞も昔よりは減って,という感じで
    昔よりは確実に環境は良くなっていると思います。
    その土地の環境の感じ方は人それぞれだとは思いますが,
    少なくとも今より悪くなることはないのでは、と私は感じています。

  7. 72 匿名さん

    芝川の浄化を進めるためには
    対岸の鳩ヶ谷南部の下水道を整備して
    家庭排水の垂れ流しをなくさないとねえ。

  8. 73 匿名さん

    戸塚安行駅の周辺は、街が綺麗で自然環境も最高ですね。

    欲を言えば、駅前に中規模の商業施設があると便利ですね。

  9. 75 ご近所さん

    >>74
    分譲マンション自体が少ないですしね。
    戸塚安行駅近辺に最近分譲されたマンションのそばで、今年の春も鶯が鳴いていました。
    周囲が殆んど一戸建てで、5階建て以上のマンションは建てられないとか、今後もそれほどマンションは出来ないだろうから、マンション住まいながら、スローライフを味わいたいという方には向いていると思います。
    主に駅の西側の区域の話ですけどね。
    東側や、石神西立野はちょっとまた別の雰囲気ですね。

  10. 79 匿名さん

    てか埼玉高速鉄道沿線ってどちらかというと鉄道こそ走っているけど
    都内へ行く以外は車で移動が中心って場所じゃないのかな?
    埼玉県のSCじゃみんな車利用前提でしょ。
    あと鉄道は不便でも国際興業のバス網は便利だと思う。
    本数も多めだし夜も遅くまで走っているし・・・。

  11. 81 匿名さん

    東川口在住ですが、確かにこの辺で車を持っていない人は皆無ですね。
    奥さんと子供それぞれ持ってる人も多いです。
    東川口、安行周辺は各高速道路へのアクセスもよく、車での移動も便利な地域ですよ。ただ余り幹線道路に近い地域はまた住環境も悪化しますけれど。
    買い物は車か、普段は自転車ですね。自転車で廻れる距離に、スーパーが10店ほどあって、毎日どの店で買い物するか迷います。大型SCも近いですし、買い物は便利だと思います。
    川口駅周辺には最近殆んど行かなくなりました。駐車場の確保がやはり面倒だし、混雑してるイメージがあって、お休みの日の買い物も郊外のほうに、向かってしまいますね。
    公園も多く、図書館、公共施設も整備されているので、特に不満はありません。
    何より、空気は最高です。

  12. 84 匿名さん

    >83
    痛ましい事件は、東川口駅ではなく、東浦和駅ですね。
    確かに近いといえば近いですが、東川口駅が最寄駅ではないですよ。

    暴走車を運転していた人は、東川口エリアの住民ではなく、
    その付近を通勤ルートに使っていたと聞いていますが、間違いでしょうか?

    SR沿線が他と比べて特にダメという訳でなく、他のエリアでも起こりうる
    事件ということではないでしょうか???

    いずれにせよ、二度とこのような事件が起きないように、行政・住民が
    一緒になって、防犯(防災も)に努めていく必要はありますね。

  13. 86 匿名さん

    戸塚安行と東川口の中間あたりに5年ほど住んでました。
    治安が良い場所だとは、お世辞にも言えませんね。
    レッズ戦の東川口駅の夜はフーリガンだらけでですし。
    赤いレッズのサポーターたちは概ねマナー最悪です。

  14. 89 周辺住民さん

    >86
    生まれたときから東川口に住んでますが、マナーの悪いレッズサポーターに出会ったこともないですし、そういう話を聞いたことすらありません。

  15. 90 匿名さん

    埼玉スタジアム最寄駅は浦和美園だしね。

  16. 92 近所をよく知る人

    戸塚安行から東川口にかけてでは、レッズのレの字もないよw
    のどかで、良いところだ。

  17. 94 ご近所さん

    鳩ヶ谷駅徒歩数分のマンション建設予定地から、250キロ爆弾発見。
    3月に近隣住民避難させて撤去作業をするそうです。
    他に鳩ヶ谷市本町でも中規模マンションの建設計画がありますが反対運動が起きてます。果たして工事は始まるのでしょうか?

  18. 97 匿名さん

    埼玉エリアで数少ない発展エリアですからね。それだけ注目されていると言うことですよ。私はそう解釈しています。

  19. 100 匿名さん

    強盗犯がいるかいないか知らないが、東川口はのんびりしていて良い所だよ。
    対して川口元郷は、車で回り走るにごみごみした印象あるな。
    あくまでも個人的な意見として、都心に近いだけのSR沿線川口元郷には住む気がしない。

  20. 101 ご近所さん

    >95
    私は鳩ヶ谷住民ですよ。
    今日、家に帰ったらポストに市役所からの不発弾処理の
    チラシが入っていただけです。
    元郷以外にケチを付ける方とは違います。
    昔から鳩ヶ谷に住んでいた者です。
    地下鉄が開通した当初から通勤で利用してますが
    最近は利用客がとても多いですよね。
    これからも増えていくのでしょうか。
    個人的には、元郷周辺がゴミゴミしていて住みにくそうに思う
    ご近所さんです。
    マンション建設反対運動については、あの場所にマンション建つの
    って感じですよ。真後ろの15階マンションの住民がかわいそうに
    思うのです。
    でも、建っちゃうのかなー。法律で、合法であれば。

  21. 102 ご近所さん

    新井宿で販売中の駅徒歩3分のTERRAZZA LUCE、年内に完売の予定らしいです。
    でも、あの場所は学校にはちょっと遠いので注意が必要です。
    それにしてもプロパストって人気があるのかなー。
    鳩ヶ谷で売り出した、プラティークレイブもすぐに完売になったんです。
    もっとも、プラティークレイブは駅徒歩1分ですが。
    ところで、元郷では、売れ残りが相当出てますよね。
    やはり、供給過剰なのでしょうか?

  22. 104 入居済み住民さん

    本当に市民ですよ。

  23. 105 匿名さん

    私は多摩(調布→聖蹟桜ヶ丘→多摩センター)から転々と埼玉まで引っ越してきて、今は川口に住んでいますが、そろそろ一戸建てかマンションがほしいなと考え始めていたりする今日この頃です。
     できれば、多摩のように、その街である程度買い物もでき、道路への植林・区画整理もされていて、少し歩けば緑・自然もある、比較的落ち着いた街が良いと考えていました。
     基本的には埼玉県ではそのような街は望めないと思っていましたが、たまたま車でこの沿線にある東川口を通ったら、街の雰囲気も良くなかなかいい街でした。この街で少し物件の情報収集をしてみようかな・・・という気になっています。

  24. 106 ご近所さん

    子育てをするには東川口はいい町に思えます。

  25. 107 匿名さん

    >>105
    東川口から戸塚の中間あたりに住んでいますがw
    私は前住地が世田谷ですが、
    世田谷に少し雰囲気が似ていない事もありません。
    埼玉など嫌だと抵抗していた主人も今はすっかりこの地が気にいっています。
    お子さんが大きくなって出ていっても、結婚してまた戻ってくることが多くて、
    2世帯住宅や、近所にお子さん世帯が住んでいるご家庭がとても多いんですよ。
    環境がよくて、公共施設も年々整備され、都心へのアクセスもまあまあですからね。新しいスポーツセンターが来年4月にオープンします。

    ただ学校は増設されたのですがすでにパンク気味とか聞きました。

  26. 108 周辺住民さん

    どうせSR沿線なんて地価1つとってもどの駅も大した違いなんて無いんだから
    他の駅を貶めてもしょうがないんじゃないですかね。滑稽ですよ

  27. 109 匿名さん

    だから、地価とか資産価値を極端に気にする人はこの沿線には不向きですし、住んでませんよ。

  28. 113 匿名さん

    105です。このスレッドを見つけてはじめて記入したのですが、なぜか110さんに憶測でケチ付けられています。ここは気分良くないスレッドですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィハウス大宮植竹町
プレミアムレジデンス武蔵浦和

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3398万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円~5158万円

3LDK

69.61m2~70.5m2

総戸数 191戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸