何か情報があれば・・・。
それにしても埼玉県№1の大規模マンションですね。
【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.2.16 管理人】
こちらは過去スレです。
志木の杜レジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-12-11 10:57:00
何か情報があれば・・・。
それにしても埼玉県№1の大規模マンションですね。
【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.2.16 管理人】
[スレ作成日時]2008-12-11 10:57:00
243です。一つ新たな渋滞要因を忘れていました。
このマンション住民自身が引き起こす渋滞です。
朝夕のお迎え渋滞が引き起こされるかもというのがいちばんいやなところです。
志木市の世帯数は3万ちょっとですが、ここが全部経つと770世帯、2.5%程度増えます。
その程度と思えばたいしたことはありませんが、駅徒歩数分の物件ではありませんよね。
自家用車を使いたくなる距離で、大規模マンションです。
数字以上の影響を懸念します。
車での送迎は、なるべく控えてくださいね。
今からお願いしておきます(笑)
ありがとうございます。
バスの便数が半端なく多いい事が解りました。
これなら、乗り遅れても直ぐ乗れそうですね。
真剣に検討しようと思います。
これだけバス便が確保されていれば確かに不安は無さそうですね。
休日に混む場合は、遠出するとしても大抵店舗開店時間前だろうし問題も無さそうです。
自転車利用が一番いいですね。
244で述べられてる住民渋滞が一番懸念されそうですが。これだけ大規模になると変化も大きいはずです。
まあ、1000戸が一斉に住むわけではないだろうけど、段階的に混雑していくでしょうね。
でもこれだけ一気に人が増えると駐輪場とかもちゃんと確保出来ているか心配。
マンション側はもちろんだし、駅の方も。
一世帯に3~4台の自転車とか珍しくないから、相当数確保されてないといけないんじゃないか。
マンションの駐輪場は,一世帯二台分が相場.
そして志木駅の地下駐輪場は,ちょうど先週尋ねたところでは,月極めの空き待ち予約がなんと280台!!
年度末には進学や引越しで入れ替えも進むだろうけど、容易じゃあないよ.
ということは、自転車で駅まで行っても置いとく場所がないということですか?じゃあもう歩くしかないのか。。。でも雨の日はやだなあ。あと夏の暑い日とか。
まあ、東口側には市営以外にも二三箇所駐輪場はあるけどね。値段は安いかどうかは知らない。
この辺道が狭いし四六時中渋滞してないか?
特に市役所に向かう合流する道。
スーパー、ホームセンターなんてできたら車で出かける気が失せるほどよ!
それでもバス通勤は大丈夫とは信じがたい。
徒歩19分は厳しいでしょ
走ったら行けるかもしれないけど
248さん、駐輪場の件教えてくれて有難うございます!
280台待ちってすごいですね~、まだここが出来てないのに。
この条件じゃ自転車利用の人が多いのは当然だから一世帯2台割り当てなら後は折り畳みで玄関収納?
でも玄関脇収納なんか無いし、廊下置きもだめですもんね。
とりあえず通勤通学で夫と子2人が自転車必要、自分も自転車利用…とか考えると厳しいかも。
駅から遠い物件は必然的に自転車保有台数が増えるから、その辺りも考慮して欲しいものですね。
今日、消防署前でここの看板をこしらえてるなと思ってたら、明日からモデルルームがオープンですか。駅遠、ローコスト設計、たぶんスロップシンクや床暖房やウォシュレットまで省いてくるであろう長谷工仕様。そしてワイス工場解体中の地盤沈下騒ぎや土壌汚染疑惑、過去の周辺の水害。ネガ要素満載な一方、バス便はかなり恵まれてるほうだし(といっても10分くらいバス停で待たされた挙句、国際興業と東武バスが3台くらい団子になって来ることもしょっちゅうw )、Shikito(笑)でいなげやとビバホームができたばかりで賑わい感はあり。そして水害の元凶でもあるものの、川べりはやっぱり見た目も散歩も気持ちがいい。現在の値付けじゃダメかなと見てましたが、意外といい線ついて売れるのかもしれませんね。廃墟になったりしないよう、この物件は近所の住民としても注目していますよ。
長谷工が社運を掛けてるみたいです。
今までのイメージを払拭するためにかなり力を注ぐので楽しみにしています。
MRもオープンするみたいです。冷やかし半分で行きたいですが、やはり事前予約しないと入れない可能性有りますね。
良い間取りから無くなってしまうし、自分好みに仕上げるにはオプションを付けたいし、今から悩みが増えてます。
さあ、天気も良いしドライブがてらにけんがくにでも行こうかな(^O^)/
そうなんですか、最寄り駅=志木周辺に、これから先10年はメガマンションは建ちそうも無いし、私も旦那に尻叩いてこれから出掛けてみようかしら♪
周辺環境を一度見てみるのも一見の価値有りますね。
しかも、渋滞が酷いなどの書きこみもありますし実際に体験するのもありかな!
近くに品揃え豊富な『ビバホームさん』や埼玉中心にフレッシュな野菜や鮮度がいいと評判な精肉や鮮魚を揃えてる『いなげやさん』がどれほど便利か体験するのも楽しいかもね!
周辺環境、東京大学朝霞キャンパスっておいおい
単なる間違いだろ、バカラシ
トーヨーダイガクをトーキョーダイガクと聞き間違えて原稿書いたんじゃね。
トーヨーダイガクを知らないライターだったらトーキョーダイガクって思ってしまうよ。ホホ・・
>257〜260
MRに行かれたかたにはぜひ,こんなことについて尋ねてみてほしいです.
たとえばここの向かいに最近できたマンションは,志木市の防災ハザードマップによると
1〜2mの浸水予想地にあります.そのため道路レベルから2mほど基礎を上げ,住戸への浸水を防いでいます.
一方ここは2〜5m浸水予想と市内最悪の地域なのに,わずかに5.5cm上げただけ.
5メートルじゃないですよ.5センチです.
図面によると住居棟の地下は深さ3mちょっとの雨水貯留槽になっているけど,
それは特別のことではないし,敷地全体の浸水にその程度では対処できないですよね.
5メートルの水害と云えば2階までは完全に水没するのに,
電気室やインターネット室wなどすべて1階で大丈夫でしょうか・・・
また,11階建で軒高が30.56mということは、階高は2.8mほどですよね.
その場合,躯体の強度と防音性に関わるスラブ厚を薄くするか
天井高を最高でも2.4m未満に抑えるしかないです(これは低い!圧迫感あります).
そうか,床暖房がないのは少しでも天井高を稼ぐためでもある?
公式サイトには「杜の中の美術館」みたいな上辺については麗々しく記していても
肝心の構造については全然触れていません.
このあたりのことをぜひ質問され、この場でも公開して欲しいです・・・!
【一部テキストを削除しました。管理人】