札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「プレミスト琴似スカイクロスタワー【旧称:(仮称)琴似タワーマンションプロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 西区
  7. 琴似駅
  8. プレミスト琴似スカイクロスタワー【旧称:(仮称)琴似タワーマンションプロジェクト】

広告を掲載

主婦さん [更新日時] 2013-09-02 16:56:07

物件名称 プレミスト琴似スカイクロスタワー
物件の所在地 北海道札幌市西区琴似4条2丁目610番の内
総戸数 263戸
総戸数追記 別途、防災センター1戸、集会室2戸、展望室1戸

売主:大和ハウス工業株式会社、株式会社豊多
施工会社:株式会社奥村組 札幌支店
管理会社:株式会社ダイワサービス
旧称:(仮称)琴似タワーマンションプロジェクト

【タイトルを正式物件名称へ変更しました。2012.12.12 管理担当】



こちらは過去スレです。
プレミスト琴似スカイクロスタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-09-15 16:19:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト琴似スカイクロスタワー口コミ掲示板・評判

  1. 772 匿名さん

    767さん、いつ見たんですか、モデルルーム。
    販売開始今日からでしたよね?
    しかも棟内モデルルームはまだ未定らしく
    8月頃からって担当者から聞きましたよ。

    771さん同様、もっと現実的なモデルルーム
    に期待したいです。

  2. 773 匿名さん

    モデルルームは1月からオープンしていて、3月に発生した火災のため、昨日までクローズしていた。実際は、1月に第1次受付があったので、今回は第2次受付です。どうして今回が第1期第1次なのか不明です。

  3. 774 匿名さん

    また再オープンしてないモデルルーム見てる767は業者で確定かな。
    そんなダイワせっぱつまってる?
    第一期第一次てことにしたい何かもあるんでしょうかね。

  4. 775

    767さん、販売しなくちゃいけないから大変ですよね。

    模型がどんなに立派でも、本体の建物が火事でボロボロならダメでしょ。
    「ちゃんと是正工事しました」って言っても、どんなにお金かけて宣伝しても
    近隣住民は全部見てますよ。

    6/18にわざわざあんな書き込みしなくちゃいけないことも…。

  5. 776 周辺住民さん

    今日の道新の広告、プレミストより琴似駅周辺のタワーの方が目立ってた?プレミストは駅からの遠さが強調されてたかな。
    残念っ。

  6. 777 匿名さん

    767です。2月にモデルルームに2回行きました!ワインのあった方の部屋を考えています。住友の担当者から聞いたので、業者さんじゃないけど確実な情報だと思いますよ!

  7. 778 物件比較中さん

    774.775
    外れだね。


  8. 779 匿名

    775さん教えて

    「本体の建物が火事でボロボロ」の発言、
    是正工事への疑問の提起、

    近所から全部見てるの?
    朝から晩まで搬入資材や是正工事の
    段取りをチェックしてるの?全部?
    建物内部でやってる是正工事の程度も
    外から分かるの?
    すごいね。




  9. 780 匿名さん

    ↑ 必死ですねぇ
    かわいそう(T-T)

  10. 781 匿名さん

    火災後の内部の写真を見ましたが、コンクリートが爆裂して鉄筋がむき出しでした。一度ボロボロになったのは、事実です。それを補修したから問題ないと納得するか、しないかです。

  11. 782 匿名さん

    今後見学に行ったら、全員にその写真を見せてもらえるんですかね。
    それとも、口頭での説明だけなんでしょうか。

  12. 783 匿名

    ボロボロとまで言えるのは、
    全263戸のうちの1個。
    是正工事は今やってるところ。
    近隣住民は全部見てます。

  13. 784 匿名さん

    購入決めました。ここの掲示板卒業します。火事騒ぎのことなど、説明を受けて私は納得しました。
    人それぞれですね(^^)
    いろいろありがとうございました。

  14. 785 匿名

    775は業者で確定

  15. 786 銀行関係者さん

    あばたもえくぼですね・・良かったね!

  16. 787 匿名

    チョー安くなったならともかく~

    わざわざ事故物件に大枚叩く気にはならん。
    あんな写真見たなら。

  17. 788 匿名さん

    じゃあ、なんでここにきてわざわざ文句いってるわけ?業者か。

  18. 789 匿名

    は?文句?ここ、口コミサイトでしょ?
    何でもかんでも手放しで絶賛したり、売主のふんわりした説明きいて納得した報告しか出来ないサイトかしら???

    オタクこそ、あちら側の方かしら…?

  19. 790 匿名

    782さん、全て見たい!と言う人にしか、全ては見せませんよ。
    もう、その場所に住むと決めてる人にとっては、見たくない場合もあります。

    事故を告知する義務はあるので、さらりと説明はしますが、現場写真までは、見学者全員に見せないといけない義務はありません。
    見たいなら、見たいとハッキリ言うことです。

    修繕したから大丈夫という説明だけ聞いて納得したから、見ないでも平気で買えるのか、全部見ないと納得出来ないのか、、、大きな買い物ですから、ご自分が気分良く決断できるようにしましょう。

  20. 791 匿名さん

    直接火災の影響があるのは、2〜4戸と思われますが。ここは40階建てで、制震、免震構造ではない。一部のコンクリートが劣化しただけで、自分の部屋には関係ないと言う考え方は危険です。今回行ったのは補修で、打ち直しではありません。その辺を理解して、不安を解消してから購入を決めた方がよろしいかと思います。

  21. 792 匿名さん

    現場写真なんかわざわざ見せる必要も無いでしょ。
    嫌なら買わなきゃいいだけの話。

    火事があろうとなかろうと問題のあるマンションなんかザラだしね。

    まあ俺は大幅値引きでもなきゃココは買わんけど。

  22. 793 匿名

    値段だけ見て大幅値引き!と思って買っちゃう前には、写真見たほうがイイかもね。

    大幅が小幅…いや、割高に思えるかもしれませんよ。

    値段より前に、現実を見て判断しましょうよ!?

  23. 794 匿名さん

    写真だの言ってるような人は買わなきゃいいよ。
    不安があるなら他の物件にしな。
    値段に納得出来ない人もやめときな。

    自分には候補のひとつで北7東1の価格や間取りを聞いてから結論出したい。

  24. 795 匿名

    検討版なのだから批判も賞賛もいいとは思うけど・・・・
    私は被災物件だから買いませんとかの言い回しはわざわざ言わない方がいい。
    東北には住みたくありませんとかわざわざ言う必要は無いのと同じ。
    契約者もいる訳だろうからさ。

    あえてそれを言うのならサッカーの試合で垂れ幕を出していた
    隣国の人達と同類項のように見える

  25. 796 匿名

    管理ミスにより事故物件となったプレミスト琴似の購入についての検討スレですよ。

    東北の被災地について云々なんて誰もしてないし、関連づける意味が解らない・・・

    既に契約してる方々にとっても、契約解除するか、しないかの選択肢があります。
    契約続行し、引渡しを受ける判断をしている方は、ここを見ても揺るがないだろうし、そもそもあまり見てないんじゃないですか?

  26. 797 匿名さん

    まあ、こんなサイトより、もっと確実な判断材料を自分で見つけた方がいいのは事実だよね。
    簡単にこれるから、来ちゃったけど、不確かなことや噂、誹謗中傷も横行して参考にはならないよね。だいぶん荒れてるし。
    ってわかってても、ついつい覗いちゃうよ。弱いね人間って。

  27. 798 購入検討中さん

    796は所詮他人事の外野的意見で
    人の痛みを解らない人だね。
    管理ミスは同じじゃん。
    契約者には関係無いのにさ。
    その気持ちをあえて逆なでするような
    心無い中傷が酷いと言っている。

  28. 799 ご近所さん

    ここを買って欲しくない業者の書き込みがウザいのは確か。放火とか隠蔽とかもういいから。

  29. 800 匿名さん

    これまでの流れを見てきて、そこまで心無い中傷が酷いとは感じなかったんですが。
    中古車を買うときに、事故車と知ってて気にするかしないかと同程度の話に思えます。
    こんなマンションと東北の被災地を一緒にしてしまうほうが、もっと心無いような気がします。

  30. 801 購入検討中さん

    こんなマンション、、、
    言い方考えたら?

  31. 802 入居済み住民さん

    795は福島とここを一緒にしてるわけじゃないでしょ。あまりにも中傷が心無いから、もう少し契約者や関係者の気持ちを考えたらという当たり前の感情。東北の時にもそう言う事を言う人が一部にいて顰蹙かってたって事を言っていると思う。東北とは違うから何言ってもいいじゃん的な発言はあまりにも他人の痛みをわかっていない。

  32. 803 匿名さん

    言い方が悪くて申し訳ありませんでした。
    こんなマンションというのは、ここのマンションに限った意味ではなく、マンションの話に東北
    を出すのがどうかと思ったのでそういう言い方をしてしまいました。
    決して、東北とは違うから何言ってもいいとは思っていません。
    ただ、マンションの購入というのは自分で選択できるものだけど、震災は人がどうこうできるものではないので、引き合いに出すものではないと思っただけです。

    誤解を招くような言い方をしてしまったことは反省します。
    申し訳ありません。

  33. 804 匿名さん

    まあまあ落ち着いて。

    でもどう贔屓目に見ても事故物件なのは確かでしょう。
    はしご車が届かなかった等タワーならではの脆さを露呈してしまって。
    自分で納得して購入するならいいのでは??

    購入後、ご近所さんが「あのマンションね~」と情報通ぶって言うかもしれませんが、そういう人ってどこにでもいます。
    写真を見て、構造等の説明を聞いた上でGOと思うなら、もう気にしないのが一番!

  34. 805 匿名さん

    良くも悪くも、これだけスレがのびてるなんて、けっこう注目株なのね。

  35. 806 匿名

    そうそう!そういうこと。

    高額なローンをはらうのは自分自身。
    しっかり見て、聞いて、考えて、決めて。
    絶賛したり…全否定したり…血迷わないことです。

  36. 807 購入検討中さん

    購入を検討しています。まず始めに琴似の地域が気に入ってます。JRの区間快速は止まるし、生活するには困らないくらいのスーパー等があります。マンション自体は、雨、特に冬に凍結した道を通らずにJRやイトーヨーカドーに買い物に行けるのが魅力的です。それから、タワーマンションに住める機会はそう多くないことから購入を考えています。火災の影響がないことがしっかり確認できるか否かです。

  37. 808 匿名

    803さんは、非常に謙虚で礼儀正しく、思いやりある方ですね・・・敬服します!!
    …解読力が乏し過ぎて、突拍子ない揚げ足取りされても、丁寧に返答してさしあげて、本当に冷静沈着!!

  38. 809 匿名

    もとい!解読力じゃなく読解力!!
    失礼いたしました。

  39. 810 匿名さん

    火事の前は、管理費が設備やサービス?に対して他のタワマンより高いのでは?みたいな話がでてましたよね。
    火事の話は重要なのもわかりますが、他にもそういう話や意見も聞きたいです。

  40. 811 匿名

    修繕一時金も高いよ

  41. 812 匿名さん

    タワー欲しい方は西1駄目なら→東1駄目なら→琴似のパターンの人も多そう
    完売には時間かかるかもね。

  42. 813 匿名さん

    西1なんて計画自体がまだまだ先だから、比較対象にはならないのでは?
    札駅エリアがいい人が、琴似まで考えてるかもあやしいと思う。

  43. 814 匿名さん

    残念ながら今回の販売延期で琴似から札駅に変更する人は多いだろうね。

  44. 815 匿名さん

    ここを選ぶ人は都心までのアクセスとか利便性重視だろうから、同条件なら札駅だろうね。

  45. 816 匿名さん

    ↑ここと札駅じゃ価格が違いすぎ
    同条件なら札駅に決まってるだろう(笑)

  46. 817 匿名さん

    28階の120平米で7500万~
    最上階で億近くになると推理
    価格は琴似の倍?
    ここと札駅じゃ客層が違うんじゃないかい

  47. 818 物件比較中さん

    モデルルームを見てきた人、感想をもっと書き込んで欲しいわ。やっぱりある程度情報得てから見に行きたいし質問も整理していきたいです。よろしくお願いいたします。私は1LDK 希望。

  48. 819 匿名さん

    >818
    1LDKはモデルルームに無いからわからないが間取り的には悪くない。
    あとは、やはり自分で確かめるしかないよ。
    物件価格は想定内だろうがランニングコストや眺望をどう判断するか?じゃないかな。

  49. 820 匿名さん

    札駅付近は生活しやすいでしょうか。買い物はどこでするのですか。大丸ですか。エスタですか。コンビニですか。札駅付近で生活する便利さがまったくわかりません。セカンドハウスなら別ですが・・・。

  50. 821 匿名

    西1構想では、南西棟と北東棟のツインタワー。併設して低層階の医療施設棟の構図だしな。富裕高齢者層がターゲットだろうか?将来車を手放したとしても余裕で暮らせる。
    さて?買い物は…今なら何でも届けてくれるっしょ。週末にアリオ?がありよ(笑)

  51. 822 匿名さん

    エスタにはホクレンが入っているのでお買い物には困らないと思います。
    琴似は雨の日でも傘要らずでお買い物できますね。

  52. 823 匿名

    デパ地下をはしごできるのは贅沢だわ〜
    でも毎日?はちょっと…

  53. 824 周辺住民さん

    意外とエスタや大丸の閉店間近はやすいですよ。
    まあ琴似のイトーヨーカドーやダイエーもそんな安いわけではないので。
    私は北24のスーパーアークスで大抵買い物してます。
    イオン発寒は、駐車場がこみすぎで、食材だけかいにいくという感じでないので。
    ここの立地の一番きにいってるところは、コルテナ!
    スタバに購入してないツタヤの本や雑誌をもちこめることはすごくありがたい。
    子供への読み聞かせイベントもよくやってるし、本好きならこのマンションの立地あってると思います。
    ただランニングコストだけきになるんですがね…

  54. 825 匿名さん

    ランニングコストはベラボウに高額にはならないと思いますが
    固定資産税は注意したほうがいいかもね
    軽減後は約2倍になるから

  55. 826 匿名さん

    修繕積立費+管理費が2.5〜3万円、一時金が70〜80万円程度です。駐車場が屋内1.3万円。複合棟に空きが出たら上がるのかな。琴似3.1ビルのヨーカドー側はテナント1件も入ってなかったと思うので、この辺りは人が集まらない。TSUTAYAは別格。

  56. 827 匿名さん

    ベランダに何も置いてはいけないなら、せめてサンルーム的なスペースがあれば、洗濯物干せるのに。

  57. 828 匿名さん

    タワーマンションってベランダで洗濯物干せないのですか?
    知らなかった…

  58. 829 匿名さん

    高いところからモノが飛んで行ったら大変ですからね。
    またスカパープレミアムのアンテナもつけれないので残念です。

  59. 830 匿名さん

    琴似のブランズに比べると安価ですね。琴似の中心と端では地価も倍以上違うし、あとは内装ですかね。フローリングは3色あるが各階で色が決まっていて、好きな色を選べないのは残念。ここまで販売が遅れたらオプションも制限があるはず。

  60. 831 匿名さん

    11月入居なら大抵のオプション無理だよね。

  61. 832 匿名さん

    そうなのですか!?

  62. 833 匿名さん

    830さん
    価格がやすいのは、琴似再開発の一環であの敷地に普通よりも多くの戸数で設計できたから、と大和の人言ってました。
    多くの人で割れるわけだから安いと。

    ただ食器棚等、モデルルームにあった多くが、オプションでお高めだったので、、実際はつけてくと同じくらいになるんじゃないのかなと個人的には思います。
    内装でなく、この部屋の壁とってひと部屋にできますか?などは、受け渡し後にしてください、といわれたので、そういうオプションは完全にない様子でした。

  63. 834 匿名さん

    なるほど!すごくわかりやすい!

  64. 835 匿名さん

    土地代といっても琴似じゃたかが知れてるだろう
    なんといっても上モノの価格が圧倒的だろう
    特にタワーだし

  65. 836 匿名さん

    カラーはどの様な感じで三色変わるのでしょうか。
    低層階は白系、高層階は茶系の感じになりますか?

  66. 837 匿名さん

    どのあたりの階層にも三色が入り混じる感じでした!好みの階層のあたりで、何階がどの色かを聞いてみるといいと思います。パソコンでイメージを見せてもらったけど、ずいぶん違います。好きずきだと思いました。

  67. 838 匿名さん

    ショールーム見てきました♪火災の説明もしていたし。4LDKも広いし良いですね。ただ他の検討中の物件と比べると管理費+修繕費が倍と駐車場の出し入れ大変そうなので検討中にしました。他にいい点と使いずらい点がありましたら意見お願いしますね

  68. 839 匿名さん

    タワマンって
    修繕費が一般のマンションより高いのですか?

  69. 840 匿名さん

    高いと思います。タワーだから。

  70. 841 匿名さん

    修繕する時の足場組むのもお金高いそう。エレベーターの修繕も高性能だし。

  71. 842 匿名さん

    それがタワーマンションですね。

  72. 843 匿名さん

    あの高さで足場組むこと考えたらめまいする。
    出来る業者も限られるんだよね。

    住んでたマンション、外壁塗り替えで5ヶ月くらシートかかっててうざったかった。
    たった7階建てでそうなら、タワーって数年がかりなのかな。

  73. 844 匿名さん

    外壁塗り替えって、基本はカーテンウォールとか磁気タイル張とか、外壁メンテは殆どしないのがタワマンじゃないの?足場なんて掛けられないから、ゴンドラ対応しかないかもね。

  74. 845 匿名さん

    うちは、車が二台なので、一台はコルテナになりそうです。値段は同じだし自走だから、かえっていいかもしれません☆

  75. 846 匿名さん

    コルテナの駐車場空いてます?

  76. 847 匿名さん

    今、工事の人が借りているそうで、出来上がったら、入居者が借りられるようです。価格も、同じくらいでしたよ。

  77. 848 匿名さん

    マンション裏の市道は、除雪が頻繁に入ることは考えにくいから、コルテナの方がいいかも。

  78. 849 匿名さん

    なるほど。そうかもしれませんね。
    とりあえず、駐車場は確保できますね。

  79. 850 住民でない人さん

    大和ハウス工業㈱等が分譲中の新築マンション「プレミスト琴似スカイクロスタワー」が、「6月の成約数がゼロ」だったことが、住宅流通研究所の調査でわかった。
    http://www.hokuyonp.com/2013/07/09/

  80. 851 匿名さん

    火事の後は、まだ受付中で、販売はこれからでしょう。
    たしか、第1次の受付の時は、1週間後に抽選で、その2週間後に契約だったかな。再開後は遅れているようですね。年内完成の割りには、HPも完成版じゃないし、人気の駅裏と合わせて3棟が事前案内会や個別説明会で対応出来ないんじゃない。

  81. 852 匿名

    851さんの言われるとおりだと思います。
    スケジュール的に6月の契約はありえないと
    いうことでは。
    パンダ不動産さんのサイトや新聞や好きですが、
    今回の記事はいただけません。
    うがった見方をすると悪意さえ感じますが、
    同サイトにはダイワハウスへのかなり好意的な
    記事もありますので、そうではないと思いたい
    です。




  82. 853 匿名

    この物件11月上旬入居ですよね?
    10月が内覧会なのに現時点で一期一次の受付って火事の件を差し引いても遅すぎませんか?
    売れてないから誤魔化してるの?

  83. 854 匿名

    この物件11月上旬入居ですよね?
    10月が内覧会なのに現時点で一期一次の受付って火事の件を差し引いても遅すぎませんか?
    売れてないから誤魔化してるの?

  84. 855 匿名さん

    希望の部屋は申込済みで抽選になるということで、違う階へ変更し申し込みをしました。
    恐らく今の申し込みの部屋で抽選なく契約できると担当から連絡もありました。
    6月の契約0は上の方もおっしゃるとおり、現時点では申し込みは受付していて、抽選後契約になるからです。

  85. 856 匿名さん

    発表会も遅かったから、全体的に遅れてるんじゃない。第2期の方が、解約した上層階が出るかも。

  86. 857 匿名さん

    >この物件11月上旬入居ですよね?
    無理じゃないの・・・

  87. 858 匿名さん

    オプションは、どこまで対応可能なんだ?
    ほとんど無理?

  88. 859 匿名さん

    オプション説明会があるので聞いてみます!

  89. 860 匿名さん

    マンションギャラリー行ってみましたが、いい印象を受けました。間取りや階層など、真剣に考えてみたいです。街が見えるのと山が見えるのと。。。
    どちらがよいのか好みの問題でしょうけど、悩みます。

  90. 861 匿名さん

    だいぶ共用玄関部分できてきてますね。

    そろそろ現地モデルルーム公開にならないかな・・・

  91. 862 匿名さん

    モデルルーム見たいです。

  92. 863 匿名さん

    今日から現地棟内モデルルーム公開ですね。行かれた方の意見聞かせてください。待ってま~す。

  93. 864 匿名さん

    見てきました、現地モデルルーム。
    1タイプしか見ることができません
    でしたが、印象は良かったです。
    なんとなくどの部屋も狭く感じましたが
    使い勝手は悪くないように思いました。

  94. 865 大和琴似402

    スプリンクラーは無意味とまでは言わないが、気休めと思った方が良さそうです。ヘリポートがあっても、タワー的建物では煙突の上に行くようなもので、「上昇乱気流で近づけないだろうね」とはヘリのパイロットに聞いたことがあります。集合住宅の火災を仕事で扱っていた大和琴似402は、同じ金を出すのなら平屋に住みたいですね。一戸建ての良い物件が沢山ありますから。

  95. 866 ご近所さん

    ここで平屋の戸建て買うとか言う理由がわからん。
    ここはマンションのトピ。

    戸建てのトピに行って、平屋が一番というなら理解できるが・・・・

  96. 867 匿名さん

    それは言える。

  97. 868 匿名

    ほんと、ほんと。
    この唐突感は何?
    「集合住宅の火災を仕事で扱っていた」?
    ・・・意味不明。消防士、建築関係、保険業、
    さもなくば集合住宅専門の放火魔?

    「一戸建ての良い物件が沢山」
    何をもって良い物件というのか。
    それにしても沢山は無いでしょ。

  98. 869 住民でない人さん

    大和ハウス工業㈱等が分譲中の新築マンション「プレミスト琴似スカイクロスタワー」が、「7月の成約数が39戸」だったことが、住宅流通研究所の調査でわかった。
    http://www.hokuyonp.com/2013/08/07/

  99. 870 匿名

    あまり過激に責めるのもどうかと・・・。場合によっては尾行され、闇夜で襲われ、玄関前に糞尿を撒かれ、自宅の一部を破壊され、会社まで動かしてパワハラされるなどありうる話です。わたしはある再開発業者にやられました。いや、どの業者かは明かせませんが。御注意々。

  100. 871 名無しさん

    鉄筋コンクリート(PCコンクリも)や鉄骨は火災等の熱でダメージを受けます。関係官庁やコンサル、設計事務所や業者はそんなこと肯定する訳はないので、御自分で判断を。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

4,900万円~3億円

1LDK~3LDK

56.14平米~140.94平米

総戸数 97戸

パークホームズ円山表参道フロント

北海道札幌市中央区北一条西22丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.40平米~137.85平米

総戸数 80戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

6,498万円・1億6,998万円

3LDK

71.85平米・116.85平米

総戸数 76戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,889.3万円

3LDK

66.00平米

総戸数 70戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

4,298万円

2LDK

45.01平米

総戸数 56戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

2,940万円~3,980万円

2LDK~3LDK

51.13平米~71.35平米

総戸数 31戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,798万円~1億3,000万円

2LDK・4LDK

53.05平米~111.18平米

総戸数 26戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,100万円~7,580万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~88.83平米

総戸数 83戸

クレアホームズ札幌医大南

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,498万円

3LDK・4LDK

72.40平米~86.49平米

総戸数 62戸

ネベル札幌 legend core

北海道札幌市北区北11条西1丁目

2,900万円台予定~5,400万円台予定

1LDK・2LDK

31.42平米~44.82平米

総戸数 70戸

ONE札幌ステーションタワー

北海道札幌市北区北8条西1丁目

4,990万円~1億2,980万円

1LDK~4LDK

44.81平米~97.30平米

総戸数 624戸

クリオ札幌グランクラス

北海道札幌市東区北十条東一丁目

2,900万円台予定~6,700万円台予定

1LDK~3LDK

36.48平米~71.56平米

総戸数 67戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

4,798万円

2LDK

57.86平米

総戸数 78戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,420万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.16平米~94.69平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,900万円~1億7,000万円

2LDK、3LDK

59.08平米~100.07平米

総戸数 197戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

3,900万円~7,500万円

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

総戸数 69戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,578万円~4,358万円

1LDK~3LDK

44.22平米~73.81平米

総戸数 85戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

未定/総戸数 69戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

未定/総戸数 59戸