札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「プレミスト琴似スカイクロスタワー【旧称:(仮称)琴似タワーマンションプロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 西区
  7. 琴似駅
  8. プレミスト琴似スカイクロスタワー【旧称:(仮称)琴似タワーマンションプロジェクト】

広告を掲載

主婦さん [更新日時] 2013-09-02 16:56:07

物件名称 プレミスト琴似スカイクロスタワー
物件の所在地 北海道札幌市西区琴似4条2丁目610番の内
総戸数 263戸
総戸数追記 別途、防災センター1戸、集会室2戸、展望室1戸

売主:大和ハウス工業株式会社、株式会社豊多
施工会社:株式会社奥村組 札幌支店
管理会社:株式会社ダイワサービス
旧称:(仮称)琴似タワーマンションプロジェクト

【タイトルを正式物件名称へ変更しました。2012.12.12 管理担当】



こちらは過去スレです。
プレミスト琴似スカイクロスタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-09-15 16:19:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト琴似スカイクロスタワー口コミ掲示板・評判

  1. 323 周辺住民さん

    スミフも販売に参加するんですね

    売主に知名度がないから 販売会社を固めてますね

    外観は 駅裏のタワーとそっくり・・・

  2. 324 高所恐怖症

    なるほどー。
    手放すこと考えたらオプション家具は考え物ですね!
    ありがとうございます。

  3. 325 高所恐怖症

    〉322さん
    高層階も4Lありますよ。
    95平米前後だった気がしますが。
    価格は同タイプであればワンフロア10アップみたいですね。

  4. 326 匿名さん

    316です。皆さん、ありがとうございました。

  5. 327 匿名さん

    314です。

    創作家具屋さんを否定したわけではないのですが・・・。
    うちは、創作家具付けますよ。
    一面に本棚を作る予定です。
    戸建なら書庫が欲しいぐらいだったのですが、
    色々なパンフレットをみて、一面の壁が本棚になっているのに憧れました。
    売却の際は、リフォームと一緒に取ってしまえる感じで。

  6. 328 契約済みさん

    314(327)様

    本棚いいですね。
    どのくらいの幅(横)でどのくらいの予算なのでしょうか?
    よろしければ教えてください。
    自分たちも検討したいと思います。

  7. 329 匿名さん

    314です。

    今、案と見積もりを出してもらっています。
    デスクと飾り棚で、だいたい40万するみたいです。
    物にもよると思います。予算を言った方がいいかもしれません。

    本は重みがあるので、しっかりとした材質を探さないといけないので、
    デザインよりも丈夫さや材質のような気がします。

    色々な業者を探してみるのもいいと思います。

    素敵なご自宅作りを!

  8. 330 匿名さん

    あれ?

    ホームページから第1期2次販売の項目
    消えてる。

    反響ないのかな?

  9. 331 匿名さん

    ギャラリーの来場予約もスカスカですね。
    ゆっくり検討しても大丈夫そうですねー。

  10. 332 匿名さん

    330>2次は即完のようですよ

  11. 333 サラリーマンさん

    >332
    即完売?一期で誰も来なかった所が即完って絶対ありえないです(笑)
    ダイワが売れたようにみせかけただけでしょう。

    大規模賃貸タワーになりそうですな。

  12. 334 いつか買いたいさん

    人気がない理由は、価格?、駅からの距離?、管理費・修積金の高さ?
    消費税が上がる前で不動産販売には追い風のはずですけど

  13. 335 匿名

    わたしも11月の段階では購入の本命でした。
    それから間取り見てあれ?と思い始め、情報が入るたびに魅力感じなくなりました。
    そんな人が多いのではないでしょうかね。

  14. 336 申込予定さん

    もしかしたら、1期の抽選はずれた方だけを
    対象にしたのが2期販売だったのでは?
    それなら2期だけ完売は考えられますね。

    それなら実質第1期で60戸は売れたことに
    なりますね。

    1LDKはほぼ賃貸で決まりですかね。

  15. 337 匿名さん

    >ホームページから第1期2次販売の項目
    >消えてる。

    友人からの話。
    第一期(第一次)の抽選でハズレタ人たちのなかで第一期(第一次)以外の第二希望がある人たちに
    第二期ではなく、第一期(第二次)募集ということではじめたそうです。
    ただし、その募集中に他の人たちがその第二次の部屋を希望した場合は抽選になるということでした。

    おそらく、その分が(当然)申し込みがあって、募集が終わったんではないかい?

  16. 338 匿名さん

    第二次分で出た部屋まだ残ってますよ(笑)
    売れ行きは悪そうですね。
    第二期の価格表みたら残ってるの確認できるよー。

  17. 339 匿名さん

    抽選があった物件なんでしょ?
    抽選が無かった物件よりは人気あるじゃん。
    1期販売で60戸以上売れたなんてのはバブル以来なんじゃないの?


  18. 340 匿名さん

    どうもここが売れると困る人たちがいて
    ネガティヴキャンペーン(売れていないと喧伝している)をしているみたいですね。

    ダイワが売れ残して賃貸にまわしてるなんて物件あったら教えて欲しいものです。>333・336

  19. 341 匿名さん

    全然ネガキャンではないのでは?
    売れ残りがあることを言っているだけで誰もマンションや大和ハウスさんを否定はしてないでしょ??

  20. 342 匿名さん

    所詮、琴似ですから・・・・

  21. 343 匿名さん

    琴似は物件が多くあるからね。特徴の無いマンションは辛そう。

  22. 344 匿名さん

    ここが売れて困るメーカーは・・・・

    あそことあそことあそこですね。。。。わかります。

  23. 345 匿名さん

    341>墓穴

  24. 346 周辺住民さん

    業者でもなんでもなくモデルルーム見に行っただけの者なので、この検討スレ読んでも売れて困るというか、これでも売れるんだという印象。
    ここで業者の書き込みってどうせ特定できないんだから、そんな煽り書いてもしょうがないでしょ。
    欲しい階がまだ販売になっておらず、販売の時連絡ください、と営業の方に頼んでたんですが、そんな売れてるなら来ないかもな。
    ブランズの販売時期もずれたみだいだし、琴似マンション全部出揃ってからの検討考えてたら本当に出遅れますね。

  25. 347 匿名さん

    実際後悔しました。
    ここを待たずにクレア買っておけば良かったと思います。

    ブランズ以降、琴似に新しく建つ予定はないんでしょうか。
    地下鉄の方の駐車場の敷地とか、マンション建たないですかね。

  26. 348 匿名さん

    実際の建物ですべてのタイプの部屋を見学させて欲しいですね。
    平面図でわからないことって結構ありますよね。
    まだクレーンがすえつけられているのですぐには無理かもしれませんが・・・。

  27. 349 匿名さん

    全タイプの見学は相当先になるのではないでしょうか。
    実際契約した人でも現地を見れるのは引き渡し(11月予定)の
    1ヶ月位前のようです。

    それにしてもあと200戸は売らなきゃならいわけで、
    無事売れることを期待するだけです。

  28. 350 匿名さん

    〉349さん
    一ヶ月前なんですね。
    オーダー家具を入れたいけど実寸が計れないのはキツいですね。
    納期一ヶ月前後なんでギリギリになりそうです。

  29. 351 匿名さん

    空室が出たら管理費とか修繕費とかって変化するのですか?

  30. 352 匿名さん

    空室が出た場合の管理費は当初1年間は
    大和さんが空室分を持つみたいです。
    修繕費も確かそうだったと思います。
    それ以降は入居者の負担になるんでしょうね・・・
    怖い、怖い。

    あと、内覧会まではモデルルームで似ている部屋を測って
    イメージするしかないのかな。
    オーダー家具を希望するなら、予め採寸、見積をお願いしたら
    どうでしょう。
    せっかく住むんですから、素敵な部屋にしたいですよね。

  31. 353 購入検討中さん

    現段階で60戸売れたんですね。
    近隣の新築マンションの販売戸数が
    クレアが39、アイムが44ですから、
    そこがまだ完売してないんだから
    60戸売れたらまずまずと考えるのかな。
    と言ってもあと200以上は売る必要が
    あるのだから、全く楽観的にはなれない
    ですよね。

  32. 354 匿名

    60売り出して14売れ残りじゃないですか?
    ホームページにも販売戸数14って書いてますよ

  33. 355 購入検討中さん

    たぶん第1期2次販売の9戸が消えてるので
    それが売れたのではないかという計算です。
    65戸+9戸-14戸=60戸と思っていました。

  34. 356 匿名

    追加で9戸売れたんだ。まずまずでしょうね。

    今は一番売れる時でもあるので二次販売以降の売れ行きが気になります。
    管理費と修繕費がこれ以上あがるのは辛いので営業さん頑張ってください!

  35. 357 匿名さん

    一期で売れ残った間取りは二期三期でも苦戦するんでしょうね。

  36. 358 匿名さん

    何期まで販売するんですか?

  37. 359 匿名さん

    個人的には1LDKは売れるのか最初から疑問です。

    話では来月第二期開始らしいです。

    売れるまで何期でも出すでしょうけど、
    夏頃には空いている部屋から早いもの順で
    埋めていくんでしょうね。
    勝手な想像ですけど。

  38. 360 契約済みさん

    352
    >空室が出た場合の管理費は当初1年間は
    >大和さんが空室分を持つみたいです。
    >修繕費も確かそうだったと思います。
    >それ以降は入居者の負担になるんでしょうね・・・

    契約書によると
    空き部屋(売れないでいる部屋)の修繕費と管理費はずっとダイワが払うとのことでした。
    「当初1年間」というのは
    空き部屋が一年以上ある場合には修繕一時金(毎月のではなく契約時に一気に払う高い方)を
    ダイワが払う時期のことです(それ以降入居した場合はその入居者がもちろ払って、ダイワが払った分を回収する)

    ですので修繕費や管理費については完売しなくても問題はないようです。
    でも、やはり空き部屋はない方がよいですよね。

  39. 361 匿名さん

    352です。

    360さんありがとうございます。
    私は、修繕費に関しては360さんと同じ見解だったのですが、
    管理費は1年間限定で大和負担だと認識してました。

    とにかく、仰るとおり完売してくれるのを期待するばかりです。

  40. 362 匿名さん

    売れ残ったら、こっそりダンピングして業者に転売するから。そして、業者が賃貸又は廉価販売すると。

  41. 363 匿名さん

    売れ残る位なら値引きするんじゃないですかね?
    まあ完成前に完売はすると思いますが。

  42. 364 匿名さん

    >362

    そりゃ潰れそうな体力のないデベの例だろう。
    ダイワでそんな物件過去にあるなら教えて欲しい。

  43. 365 住まいに詳しい人

    大谷地駅が最寄りのプレミストは700〜1000万くらいの割引きをしたけど最終的に売れず、何戸か再販になりましたよ

  44. 366 匿名さん

    365さん

    新札幌は1階の4LDKが1戸残ってるみたいですね。
    値引きしてここまで減ったのかは知りませんが
    あと1歩ですね。

    琴似もどうしても完売しなければ値引きも
    あるんでしょうけど、とにかく完売目指して
    営業の方には頑張っていただきたいです。

  45. 367 マンコミュファンさん

    >365 全然住まいに詳しくないじゃんw

    大谷地駅にはプレミストないから。
    そういう情報は正確にお願いします。

    再販の話もどこの業者が買って転売したか言えないでしょ?
    ガセネタ流すなって。

  46. 368 匿名さん

    新札幌のプレミスト今日ホームページ見たら
    完売になってました。
    琴似も順調に売れてくれたらいいな。

    内覧会待ち遠しいです。

  47. 369 匿名さん

    367
    365じゃないけど、プレミスト新札幌西のことでない?
    大谷地、プレミストですぐでてきますよ

  48. 370 マンコミュファンさん

    新札幌西は最寄駅はひばりヶ丘だから

  49. 371 マンコミュファンさん

    で、再販の業者はどこよ?

  50. 372 匿名さん

    365は逃げました

  51. 373 匿名さん

    「住まいに詳しい人」って昔からアチコチで的外れでトンチンカンな書き込みしてますよね。
    ネタでやってるんでしょうか?

  52. 374 匿名さん

    連投してる人のがこわいわ。
    そんなに再販事実あったらまずいのか、て疑う。

    372さん
    住まいに詳しい人、は投稿する際の名前を選ぶときのデフォルトの選択肢(匿名、とか周辺住民とかの)にあるやつなので、全部同一人物とはかぎらないですよ(^-^;

  53. 375 周辺住民さん

    ガセネタ流して、間違い指摘されたら他人になりすまして開き直る方が怖いから。

  54. 376 匿名さん

    陽当たりが良い部屋の紫外線について、知りたいのですか。

  55. 377 匿名さん

    ↑のものです。
    知りたいのですが、
    uvカットのフィルムって、見た目がよくないですか?uvカットのレースのカーテンって、効果ありますか?

  56. 378 匿名さん

    374ですが365さんと疑われそんな脊髄反射レスされても…ですが、今住んでるのがここまで徒歩1分エリアなので、こちらも見学に行っており気になって見てました。(結局他エリア契約)
    もし周辺情報とかで質問ありわかることあればまた書き込みます。
    スレに関係ないレス失礼しました。

  57. 379 匿名さん


    脊髄反射レス

    他買った人は自分の買ったとこが一番なんだから
    ここに来て批判しなくてもいいからさ。

  58. 380 匿名さん

    荒らしに反応する人も荒らし。スルー

  59. 381 購入検討中さん

    第1期1次物件の
    販売戸数が減っている。

  60. 382 匿名さん

    辞退がいたのかな?

  61. 383 匿名さん

    売れた分が減っているんじゃないですか。
    どこ見れば(HP?)わかるのでしょうか?

  62. 384 匿名さん

    383へ

    「物件概要」というところに販売戸数が載っていますよ。
    確かに2戸減ってますね。

  63. 385 サラリーマンさん

    日曜日にモデルルームそばを通りましたが、駐車場が満車!職員の車もあったと思うけど。それだけ引き合いは多いのだろうね。

  64. 386 匿名さん

    3LDK、4LDKは普通に売れるでしょうけど、1LDKはどんな購買層を想定しているんでしょうか。

  65. 387 匿名さん

    私も1LDKは売れない気がして仕方ありません。
    勝手な予想ですが、道外の人がセカンドハウスとして
    購入するのかな・・・と。
    あと希望としては日ハムの選手住んだらどうかなと。

    本当にどういう方が興味を示すのでしょうね・・・

  66. 388 匿名さん

    386
    >1LDKはどんな購買層を想定しているんでしょうか

    うーん、お年寄りの独身男性とか夫婦では?
    きれい好きだけど、掃除する面積が多いのは大変。
    現金で買って、車が要らない人たちかな。
    JRで札駅周辺に雨や雪に濡れず行けるから。


    387
    >あと希望としては日ハムの選手住んだら

    野球選手はローン組めないから高くても賃貸が多いのでは。
    値上がりする物件なら現金で買ってもよいけど、
    この時代買ったときより高い値段で売るのは厳しいのでは?

  67. 389 匿名さん

    日ハム選手は永住しないから買っちゃうといずれ売却が必要になりますからね
    住むのは高級賃貸物件でしょう
    それに日ハム選手は琴似には住むという話を聞いた事がありません
    サツエキ、大通、円山かな

  68. 390 匿名さん

    >うーん、お年寄りの独身男性とか夫婦では?

    言われてみると確かにそんな感じがしますね。
    セカンドだと札駅・大通のほうが人気だろうし、もっと若い単身の人が購入するともあまり思えなかったので。
    納得しました。

    問題は実際に買う人がどれだけいるか、ですね。

  69. 391 匿名さん

    日ハム選手が琴似?
    有り得ん(笑)

  70. 392 匿名さん

    そのとうりです、あり得ん!

  71. 393 匿名さん

    中階から煙でて今消防車大量にきてるよ!

  72. 394 匿名さん

    検査?

  73. 395 匿名

    近くのお部屋を契約した方ご愁傷様でした。
    なんか散々だね。このマンション

  74. 396 匿名さん

    数年前、高知市の住友のタワーで建設中に火事出して死人出て、先日行ったら建直し中だったな

  75. 397 匿名さん

    2ちゃんの地元スレあわててみたら19階だそう。
    さっき書き込んだものですがツタヤむきのベランダから私がみたときは煙でてた。
    この時間に通行規制で大渋滞してますので検査でなく、火災なんでしょうね

  76. 398 匿名さん

    あぶね~
    22階の3LDKの購入とりやめて正解でした!
    勿論このマンションとの契約も見送り済み。

  77. 399 匿名さん

    何が原因だったんでしょう?

    縁起とか気にする人は契約敬遠しそうですね・・・

  78. 400 匿名さん

    縁起っていうか、建設途中で火災ってことは建設方法にまずいことがあったのでは?
    と全体の建築を疑ってしまう。いや、まだ原因わからないだろうけどね。
    夕方のニュースでも見てみます。

  79. 401 匿名さん

    結局火事の原因は何だったのでしょう?
    昨日のニュース見なかったので、分かる方
    教えて下さい。

  80. 402 匿名

    完成が遅れるでしょうから消費税ってどうなるんでしょうね?

  81. 403 匿名さん

    401です。
    すいません。今日の出来事だったんですね。
    今日のニュース見ます。

  82. 404 匿名さん

    契約した時に手付金を支払うし、銀行ローンも消費税を計算した上で申し込みをしますから、遅れても5%じゃないかな。
    例えば来月から消費税が上がると仮定したら、大きな家電を今月お店に買いに行きその場で購入金額+5%の消費税を支払います。それが来月の納品になっても4月になったから消費税のアップ分を請求しますなんてならないですよね。

  83. 405 周辺住民さん

    ここ、今日火事で燃えてましたね。それでも売れるのかな??

  84. 406 周辺住民さん

    >405ですが、もうこの話題出てましたね。すいません。。。

    ニュースによると、15階でストーブをつけたままにしていたとかで、出火原因を調査中とか。

  85. 407 匿名さん

    嫌な予感。売れ残ると住民全体に影響します。

  86. 408 匿名

    404さん
    これから購入する人のことです。
    今の状態じゃ工期に間に合わないですよね

  87. 409 匿名さん

    408
    2014年度から8%に上がる予定だからこれから買う人もそれまでに契約すれば5%じゃないのかい。

  88. 410 匿名

    14年度に入居できればね。
    入居が来年4月以降なら8%ですよね。
    仮に来夏入居予定のブランズ琴似と今契約しても8%だよね

  89. 411 匿名さん

    410へ
    ここはブランズ琴似ではなくプレミスト琴似だよ。
    しかも正式に消費税がいつ上がるか決まってないのに、売買契約は建物に5%載せた金額で印鑑を押しているから。
    工期が遅れようが後から3%の差額の契約書をかわすとは思えませんが。
    契約した時点の消費税額で決まりです。

  90. 412 匿名

    過去の前例を見ると…
    契約ではなく3月末までの引き渡しと記載。
    今契約した方は例え金額アップしても業者が立て替えるのでしょうけどね

  91. 413 購入検討中さん

    平成26年4月から8%になる予定は先送りとの記事もあるように正式に決まっていません。
    決まってないのに8%にはなりません。
    工期が延びたら金額が変わってしまうなら契約書を無効にして契約し直しになります。
    そんなことしたら大混乱です。一体なんのための契約書なんでしょうか。
    これから契約する人も5%です。誰がいつから上がると言ったのでしょうか。

  92. 414 匿名さん

    突貫工事で消費税問題は解決しましょう!

  93. 415 匿名さん

    どの程度の火事だったんでしょうか。
    外壁も直さないといけないのか、内部だけだったのか。
    それによっても工期が変わりそうですね。

  94. 416 匿名さん

    >411
    >410さんは、仮に、って書いてるからここはブランズスレじゃないのはわかっているかと……
    すでにかかれているけど、契約時期でなく引き渡し時期で消費税が決定するよう話はすすんでますよね。

    まあその場合も、すでに書類で契約締結している人は大和さんが立て替えてくれ対応をしてくれると私も思いますが、ほんと、この後の契約の人はどうなるかわからないと思う。
    さっきここ通ったら朝の騒ぎがうそみたいに静かでした。

  95. 417 匿名さん

    もし、入居が遅れダイワが不足分の消費税を払ってくれたら…

    あなた方は勝ち組です。
    減税拡充の恩恵も受けられますよ。

  96. 418 匿名さん

    引渡しが遅れたら、
    (まだ正式決定していないけど)
    住宅ローン減税がアップ(ローン額が多い人は200万円から400万円に)して喜ぶひと
    (もう契約すみで消費税アップ分を負担しないで)
    がいるのではないでしょうか。

    うらやましい。
    (まだ、引渡しが遅れるとか、消費税がどうとか、住宅ローン減税がどうなるとか決まってないけど)

  97. 419 周辺住民さん

    職人のタバコか何かが原因で火事ったんですかね?
    はしごが届かないって。

    高層の弱点だなー。
    150平米焼けたから二棟分は燃えたんだろうな。この場所買う人は縁起が悪いな。

  98. 420 匿名さん

    どうしたって売れ行きに影響してしまいますね

  99. 421 匿名さん

    当然、下の階にも消火の水が漏れましたよね。
    一般的に何階下くらいまで被害を被るものなんでしょうか。
    出来ればそのあたりも避けたいかなあと。

  100. 422 匿名さん

    被害受けたのちょうど二期販売のとこですね。
    みなさんはセーフかな。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

4,900万円~3億円

1LDK~3LDK

56.14平米~140.94平米

総戸数 97戸

パークホームズ円山表参道フロント

北海道札幌市中央区北一条西22丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.40平米~137.85平米

総戸数 80戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

6,498万円・1億6,998万円

3LDK

71.85平米・116.85平米

総戸数 76戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,889.3万円

3LDK

66.00平米

総戸数 70戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

4,298万円

2LDK

45.01平米

総戸数 56戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

2,940万円~3,980万円

2LDK~3LDK

51.13平米~71.35平米

総戸数 31戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,798万円~1億3,000万円

2LDK・4LDK

53.05平米~111.18平米

総戸数 26戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,100万円~7,580万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~88.83平米

総戸数 83戸

クレアホームズ札幌医大南

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,498万円

3LDK・4LDK

72.40平米~86.49平米

総戸数 62戸

ネベル札幌 legend core

北海道札幌市北区北11条西1丁目

2,900万円台予定~5,400万円台予定

1LDK・2LDK

31.42平米~44.82平米

総戸数 70戸

ONE札幌ステーションタワー

北海道札幌市北区北8条西1丁目

4,990万円~1億2,980万円

1LDK~4LDK

44.81平米~97.30平米

総戸数 624戸

クリオ札幌グランクラス

北海道札幌市東区北十条東一丁目

2,900万円台予定~6,700万円台予定

1LDK~3LDK

36.48平米~71.56平米

総戸数 67戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

4,798万円

2LDK

57.86平米

総戸数 78戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,420万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.16平米~94.69平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,900万円~1億7,000万円

2LDK、3LDK

59.08平米~100.07平米

総戸数 197戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

3,900万円~7,500万円

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

総戸数 69戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,578万円~4,358万円

1LDK~3LDK

44.22平米~73.81平米

総戸数 85戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

未定/総戸数 69戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

未定/総戸数 59戸