札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「プレミスト琴似スカイクロスタワー【旧称:(仮称)琴似タワーマンションプロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 西区
  7. 琴似駅
  8. プレミスト琴似スカイクロスタワー【旧称:(仮称)琴似タワーマンションプロジェクト】

広告を掲載

主婦さん [更新日時] 2013-09-02 16:56:07

物件名称 プレミスト琴似スカイクロスタワー
物件の所在地 北海道札幌市西区琴似4条2丁目610番の内
総戸数 263戸
総戸数追記 別途、防災センター1戸、集会室2戸、展望室1戸

売主:大和ハウス工業株式会社、株式会社豊多
施工会社:株式会社奥村組 札幌支店
管理会社:株式会社ダイワサービス
旧称:(仮称)琴似タワーマンションプロジェクト

【タイトルを正式物件名称へ変更しました。2012.12.12 管理担当】



こちらは過去スレです。
プレミスト琴似スカイクロスタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-09-15 16:19:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト琴似スカイクロスタワー口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    タワーマンションの修繕積立金は
    どこもその位上がるわ
    札幌に免震タワーマンションあったかな?

  2. 202 マンション投資家さん

    札幌に免震は少ないですね。(5つ6位しか知りません)
    地盤や構造にも拠りますが、
    制震耐震だと震度6位でクロス剥がれたり、食器割れたり、乾式壁にヒビ入ったりしますから面倒です。
    直下型だともっと悲惨です。
    非常用発電機無いと高層階に住んでてエレベーター止まったらシンドイですし、
    これからは造る側も色々と考えて欲しいですね。
    ここは東芝のエレベーターみたいですが、
    下記の様な物なら良いですね。

    http://www.toshiba-elevator.co.jp/elv/pressrelease/2012/20120208_1853....

  3. 203 匿名さん

    免震マンション
    三井不動産「パークシティ大谷地Eコート」、
    住友不動産「シティハウス福住公園通」、
    三菱地所「パークハウス幌西南10条」、
    アイビーハイム札幌ツインタワー など。

  4. 204 匿名さん

    >>202
    ザ付きシリーズが終わってからで残念。

  5. 205 匿名さん

    眺望絶対価値のタワーマンションなのに
    管理費が10F建てマンションレベルじゃないと高いとか言ってる人って何なの
    どうも低層階希望の人達が中心の話題になってて
    一般マンションと同レベルの比較してるのが可笑しい。

    燃費を気にする人は最初から軽自動車乗っとけよ。
    タワーマンションの絶対価値は眺望。
    40F建てなら15F以上の7割がその恩恵に与れるわけだから
    15F以下希望の3割の方々の意見なんかはここではあまり参考にならない。
    まして10F建てマンションの5F位を検討している人の意見なんてのはここでは論外。



  6. 206 匿名さん

    へ〜、じゃあそこまでいうからには205番さんはここの高層階を購入するんですよね?
    うらやましいな〜。

  7. 207 購入検討中さん

    確かに、タワーマンション最大のセールスポイントは眺望でしょう。
    よって、低層階は魅力ないかも。
    完売させるために、低層階は値引きせざるを得ないタワーが多いし。

  8. 208 匿名さん

    一般的なタワーなら価格が安い低層はお得あるでしょう。
    金銭的なスケールメリットがないここは低層買う意味ないよ。
    低層選ぶならこの近辺の中古の広さとこ選ぶのが賢いと思う。
    それかブランズ待ちでしょう。

  9. 209 匿名さん

    管理費高いって私も思いました。
    先日担当者に聞いたら、住宅棟だけの
    管理費のようで、主だった内訳はエレベーターと
    管理人の人件費みたいですよ。
    24時間ではないですが朝から晩まで管理人が
    いるそうなので、人件費に大半かかるのでしょうね。
    他のマンションって、管理人午前のみとか、いる時間
    短いんじゃないんですかね。

    我が家は25階以上の部屋を検討しているので、
    №205さんの意見も納得できます。
    将来的に他の建物で日陰になる危険性少ないですからね。

    低層階なら確かにブランズは絶対比較対象ですね。
    価格帯同じ位なら、管理費の高いプレミストは
    不利ですよね。

  10. 210 匿名さん

    エレベーターと人件費が管理費の大半?
    仮に1件あたり5千円を管理人さんの人件費だとして263×5千円で約130万か。
    ここは朝から晩までなんですよね?

    ここの管理人として働きたいわ(笑)

  11. 211 匿名さん

    私も管理費でかかる部分は人件費って
    聞きました。

    どれだけ素晴らしい管理をしてくれるのか。

  12. 212 匿名さん

    トランクルームとは別にタイヤ置き場があるのですが、
    ここは全戸分どころか、50戸ちょっと分しか空きが
    ないようです。
    トランクルームにタイヤ入れる人が多いとは思いますが
    収納の少ない部屋選んじゃうと必然的にタイヤ置き場も
    必要になってきますよ。
    管理費+修繕費+駐車場+タイヤ置き場+インターネット使用料
    でほぼ5万円。将来の値上がり考えたら・・・

  13. 213 物件比較中さん

    それでも管理費自体はタワーとして高くはないと思うけど…。
    ただ大した共用部やサービスでも無いのに割高とは感じますね。
    24時間のコンシェルジュに各フロアーごとのゴミ回収とかあれば良いのに。

  14. 214 匿名さん

    タワーマンションに住むなら、これ位の
    管理費は割高感はありながらも、妥当な
    ところなんですね。
    でも以前、東京並みに高いって意見もありましたし、
    やっぱりもうちょっと下げて欲しいです。

  15. 215 匿名さん

    低階層希望の意見は参考にならないとありますが、低階層に魅力ないマンションなのは確かだと思う。
    でも低階層が入らないと、たいして高階層には高くないと思われているかもしれない、管理費、修繕などに
    影響でてくるのは確か。
    この管理費なら、もうちょっと上のサービスを要求してもいいと思います。
    「琴似」のタワーなのに高いな、とやっぱり思う。

  16. 216 匿名さん

    ネットで調べたら、首都圏の場合ですが、40階以上のタワーマンションの管理費は1平方メートルあたり平均300〜340円みたいです。
    これは24時間警備とか充実した共用施設(プール、レストハウス、ジムなど)が含まれて上がる傾向みたいです。

    参考程度に。

  17. 217 ビギナーさん

    眺望と環境はよさそうだけど、駅から遠すぎだし、ラーニングコストは高いねぇ。
    建物は古くなるけど、毎月の修繕積立金はバンバン上がる。
    この反比例に耐えられるかな。

    それと、高層階・中層階・低層階と住民の考えが分離していて管理組合も
    まとまらなそうだ。

    検討は打ち切りました。

  18. 218 検討中の奥さま

    >仮に1件あたり5千円を管理人さんの人件費だとして263×5千円で約130万か

    管理の方一人ということはないのではないでしょうか?
    私の職場では勤務時間二人につき一人は休みひとりは夜勤という感じですが...

  19. 219 購入検討中さん

    管理人さんは、9:00~21:00体制なので、1人ということは無いですね。

    複合棟所有者(再開発組合?)が駐車場を所有しているので、駐車料金も上がるのかな。

  20. 220 購入検討中さん

    管理費が高いのは駐車場収入が別会計だからと聞きました。

    普通だと機械式や自走式駐車場で建設費が250万~300万、地下駐車場だと500万。
    今回は価格の総額にそれが含まれていないからその分安いと。
    確かにタワーマンションにしては価格はかなり安めです。
    30F95平米で4000万以下は安いと思う。
    駐車場に関するメンテナンスフィーも別会計とのことで修繕費もかからないと。

    月々5000円高いとしても5000x12=6万(年間)
    全然妥当じゃないですか。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

4,900万円~3億円

1LDK~3LDK

56.14平米~140.94平米

総戸数 97戸

パークホームズ円山表参道フロント

北海道札幌市中央区北一条西22丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.40平米~137.85平米

総戸数 80戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

6,498万円・1億6,998万円

3LDK

71.85平米・116.85平米

総戸数 76戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,889.3万円

3LDK

66.00平米

総戸数 70戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

4,298万円

2LDK

45.01平米

総戸数 56戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

2,940万円~3,980万円

2LDK~3LDK

51.13平米~71.35平米

総戸数 31戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,798万円~1億3,000万円

2LDK・4LDK

53.05平米~111.18平米

総戸数 26戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,100万円~7,580万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~88.83平米

総戸数 83戸

クレアホームズ札幌医大南

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,498万円

3LDK・4LDK

72.40平米~86.49平米

総戸数 62戸

ネベル札幌 legend core

北海道札幌市北区北11条西1丁目

2,900万円台予定~5,400万円台予定

1LDK・2LDK

31.42平米~44.82平米

総戸数 70戸

ONE札幌ステーションタワー

北海道札幌市北区北8条西1丁目

4,990万円~1億2,980万円

1LDK~4LDK

44.81平米~97.30平米

総戸数 624戸

クリオ札幌グランクラス

北海道札幌市東区北十条東一丁目

2,900万円台予定~6,700万円台予定

1LDK~3LDK

36.48平米~71.56平米

総戸数 67戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

4,798万円

2LDK

57.86平米

総戸数 78戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,420万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.16平米~94.69平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,900万円~1億7,000万円

2LDK、3LDK

59.08平米~100.07平米

総戸数 197戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

3,900万円~7,500万円

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

総戸数 69戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,578万円~4,358万円

1LDK~3LDK

44.22平米~73.81平米

総戸数 85戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

未定/総戸数 69戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

未定/総戸数 59戸