デベもマイナーどころなので修繕積立金や管理費などどこまでリアルに計算されているかによって入居後の見直しが何年か後には来るかも知れませんね。
購入時に安く見せたいでしょうから最小限の計画が多いのが一般的です。
DINKSだとあまり広すぎても、掃除が大変だったり、スペースが開いてしまったりしますからね。
やはり、立地的にも単身者向けなので1LDKや2LDKのほうが人気なのかな。
駅から徒歩1分なのは魅力ですからね
いつ頃から販売されてたんでしょうか?
戸数少なく完成済みのマンションにしてはまだ8戸も残ってますね。
検討する時に実物が見られるのは良いですね。
電車の位置は何階になるんでしょうか?二階なんでしょうか。
線路とマンションの間に壁がないんで音は結構響きそうですね。
間取り図を見た限りでは悪くない部屋だなと思いましたが
音の面で避けられがちなんでしょうかね。
ここに書くことではないかもしれませんが・・・
フロアコーティングをしてみました
ずっと気になっていたんですが、値段がなぁ
と思っていたところにチラシが入っていました
初めはただのチラシだったので不安だったのですが
安かったので、一度見積もりだけでもと思い来てもらいました
来てくれた方はかなり感じが良く、信用してもよさそうだったので契約しました
コーティングしてから一週間ほど立ちますが
子供のオモチャで傷もつかないし
洗剤拭きが出来るので、してよかったと思います
もし気になっている人がいるなら、やってみてもいいのではないでしょうか?
コーティングについてありがとうございました。
お手入れが楽、という話はよく訊きますがやはりそうなのですか。
参考にさせていただきます!!
うちも子供がおりますので、傷がつくのは必須。
仕方がないとはいえやはり気になりますものね。
ここの住人ではありませんが、コーティングの話が出ているので一言。
子供って、物投げたり落としたりしますからコーティングしたって傷つきますよ。
擦り傷は予防出来ますが、へこみ傷は予防出来ません。
掃除機も気を付けないといけないぐらい、簡単にへこみ傷はつきますよ。
コーティングは気持ちだけのものかなと思います。
子供はとんでもない思わぬことをしますから、傷にはならないと思わないほうが良いと思います。
あくまで保険程度に考えておかないと…。
傷はつきにくくても、物を落とすと床そのものはへこみができます…。
普段のお手入れは簡単なのは確か。
でも経年劣化もあるので、何とも言えないです。
ほんとにこの辺は好みとか考え方に寄るので、ベストな選択って各々違ってくるかと思われます。