埼玉の新築分譲マンション掲示板「イニシアふじみ野」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. ふじみ野市
  6. 新田
  7. ふじみ野駅
  8. イニシアふじみ野
匿名さん [更新日時] 2022-04-16 21:16:06

駅徒歩14分・・・
イニシアシリーズのマンションです。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/イニシアふじみ野

[スレ作成日時]2008-01-26 16:09:00

[PR] 周辺の物件
ピアース石神井公園
ヴェレーナ大宮櫛引町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシアふじみ野口コミ掲示板・評判

  1. 105 匿名さん 2009/03/01 23:39:00

    徒歩14分でバスなしだけど、毎日タクシー使えば楽チンだよ!!

  2. 106 契約済みさん 2009/03/03 10:46:00

    徒歩14分は確かに引っかかりましたが、平坦な道で信号もないので体感時間はそれほどでもないですね。
    自転車を使えば5分ですし。

    住環境を重視すれば14分は仕方ないと思います。

    ちなみに私の気に入った点は
    ・住環境
    ・部屋の広さ
    ・目の前に高い建物が建たない

  3. 107 同じく契約済 2009/03/03 12:46:00

    私は歩くの早いんでエントランスから駅の改札まで12分で行けました。(信号待たずの時間)

    ただ階数が上の方なので実際は15分はかかるかな。
    毎日通勤する立場としてはやや遠いですね。
    バスが近くに通らないかなぁ。

  4. 108 匿名さん 2009/03/04 00:04:00

    そもそも郊外の駅遠マンションの存在意義が良く分からない。
    ふじみ野駅徒歩14分だと同じ値段で戸建てが買えますよね。
    戸建てとマンションどっちが良いかという議論は別としても、
    駅遠マンションだとマンションのメリットが無いような気がしますけど。

  5. 109 購入経験者 2009/03/04 08:06:00

    〉108さん
    駅遠のマンションの存在意義に疑問を投げかけられる方は結構いらっしゃいますよね。おそらく一戸建てとマンションの比較特集などで、マンションのメリットとして立地による利便性が挙げられていることが多いからでしょう。しかし考えてみれば、一戸建てに住んでいようがマンション住まいだろうが、ほとんどの人にとって駅近は便利ですし駅遠はそれに比べれば不便なはずで、一戸建てだろうがマンションだろうが駅から遠いのはイヤだとおっしゃる方も多いはずです。にもかかわらず駅遠の一戸建ては良くて駅近のマンションに存在意義はない、という主張がなされるということは、その主張の大元に「同じ条件なら一戸建てが勝る」という発想があるということになります。そういう方々からすれば「駅近なら許せても、駅遠のマンションなんて考えられない」ということになるのでしょう。結局のところ、一戸建てが好きかマンションが好きかという議論から離れて、この話題は語れないのだと思います。
    ちなみに私は、百平米前後までの規模までで、ほぼ同条件のものならば、マンションのほうを選択します。(というか、しています)同じ面積の場合、階段がないほうが実質的に広いのと、メンテナンスが楽なのが主な理由で、私にとってはほかの要素はそれに比較すれば重要度が低いからです。また、郊外の駅遠物件には、価格や環境の点など、メリットがいろいろあると思います。したがって私のようなマンション派からすれば、駅遠のマンションは充分に存在意義があると思っております。

  6. 110 匿名さん 2009/03/04 08:14:00

    駅まで私は、ドアtoホームで18~20分実際かかってます。
    昨日の様な雪や雨だと最悪でした。

    毎日タクシーに乗れる身分なら駅近物件を購入すればいいのにね

  7. 111 108 2009/03/04 09:05:00

    >>109
    (マンションVS戸建ての議論は専用スレで多く語られてますが)
    私の考える分譲マンションの大きなメリットは転売(や貸し出し)の容易さだと考えての意見です。
    今のご時勢では駅近でもそう簡単に転売できないようですが、少なくとも戸建てよりは容易です。
    (最初から転売目的とかではなく状況の変化に対応できる身軽さという意味です)
    駅遠物件でしかもバス便もないマンションとなるとこのメリットが激減してしまいます。
    その場合は戸建てにしかない他のメリット(土地所有等)が優位になるのではということです。
    結局は人それぞれの価値観の話になるのですが、
    私の個人的な考え(好み)としては・・・
    駅近マンション>駅近戸建て>駅遠戸建て>駅遠マンション ってところです。

  8. 112 No.106契約済み 2009/03/04 09:57:00

    駅遠マンションか駅遠戸建てを選択するかは人それぞれ事情が違うんでどっちがいいかは決められないですよね。

    私の場合は今後転勤の可能性もあるのでマンションにしました。
    転売を考えるのであれば駅近マンションにすればという声が聞こえてきそうですが、私は広さを求めていたのでこの物件にしました。

    あとマンションのほうがセキュリティ面が優れているのもメリットに感じています。
    この物件に魅力、メリットを感じられないのであれば購入は控えられたほうがいいと思いますよ。

  9. 113 109 2009/03/04 11:18:00

    108さんご返答ありがとうございます。
    住まい選びの基準は人それぞれでしょうが、駅遠のマンションにもいろんなメリットがあり、相応のニーズがあるわけで、その存在意義をお認めいただきたいな、と思ったまでです。

  10. 114 匿名さん 2009/03/15 22:31:00

    近所の人が買う場合もあるし、それに、完売は無理にしても買ってる人もいるんだから、そんなに存在価値が
    ない訳でもないんじゃないかな?

  11. 115 ご近所さん 2009/03/16 06:12:00

    子供を転校させたくない人もいると思うので需要は無いわけではないと思いますが
    少ないのではないでしょうか?

    もしかしたら、完売が近いかも知れませんよw

  12. 116 匿名さん 2009/03/16 10:06:00

    おばさん営業がんばれ。

  13. 117 匿名さん 2009/03/16 22:56:00

    あすなろ公園側からはいいけど、東側から見ると何かしょぼく感じるなぁ。
    価格安いから、こんなもんかもしれないけど。

  14. 118 購入検討中さん 2009/03/26 15:03:00

    駅前に9月に開業予定の複合商業ビルの詳細をご存知の方いたら情報ください。
    あとヤオコーより安いスーパー(個人商店の八百屋・肉屋・魚屋等も)はありませんか?
    共働き世帯なので夜遅くまで営業してる店があればとても助かります。
    現在検討中ですが、イマイチ周辺の商業施設に魅力が感じられず二の足踏んでます。

  15. 119 ご近所さん 2009/03/28 11:56:00

    >118
    スーパーは隣駅の鶴瀬駅周辺がダントツに安いです。
    個人商店は馬鹿高い健康食品の店のみ。
    残念ながらふじみ野駅周辺のスーパーは高いとこのみです。
    ふじみ野に住むなら物価を考えちゃいけません。

    私は鶴瀬で買い物しますが。

  16. 120 検討中 2009/03/28 16:35:00

    やっぱりそうですか…。私は今鶴瀬の駅近に住んでいるのですが、新鮮な野菜・肉・魚が安く手に入るのでふじみ野の買い物事情が気になっていました。
    ちなみにコモディイイダは高めですか?

  17. 121 匿名さん 2009/03/28 16:39:00

    高いとか安いとか以前に、あのコモディイイダはぼろすぎる。鶴瀬のスーパーと同じくらいぼろい。買い物する気にはなれん。足を踏み入れたくないよな。

  18. 122 購入検討中さん 2009/03/28 17:15:00

    118です、スーパーの情報ありがとうございます。
    あんまり買い物には期待出来そうにないですね…。

    ちなみに値引きはしてくれませんよね、まだ建設中だしそこそこ順調に売れてるみたいですし…。

  19. 123 匿名さん 2009/03/28 22:36:00

    はじめまして。東口に建設中の駅ビルについて、情報共有させて頂きます。

    工事主の東武鉄道プレスリリースによりますと、四階建てのビルで一階はカフェ、二階は本屋等、三階はスーパー、四階は飲食店が入居予定との事です。

  20. 124 購入検討者さん 2009/04/05 09:49:00

    先日、現地の前を通り掛かりました。だいぶ工事が進んで素敵な感じに仕上がっていましたね。
    今週のマンションズには珍しく掲載されていませんでしたが、今どのくらい契約済なのでしょうか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [イニシアふじみ野]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大宮櫛引町
    ウィルローズ光が丘

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    プレディア川越新宿

    埼玉県川越市新宿町5丁目

    未定

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.07m2~75.72m2

    総戸数 64戸

    ソルティア川越

    埼玉県川越市菅原町7-38ほか

    未定

    1LDK、2LDK

    32.56m²~47.99m²

    総戸数 44戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~5500万円台(予定)

    3LDK

    67.07m2~73.6m2

    総戸数 117戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    ユニハイム所沢

    埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

    未定

    2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    57.48m²~71.35m²

    総戸数 40戸

    ヴェレーナ大宮櫛引町

    埼玉県さいたま市大宮区櫛引町1-867の一部ほか

    5198万円~5998万円

    3LDK

    70.2m2~72m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム朝霞本町

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    35.67m2~70.31m2

    総戸数 193戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3980万円・4970万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~7300万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ファインスクェア武蔵野セレン

    東京都武蔵野市緑町一丁目

    6,500万円台予定~8,300万円台予定

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.87m²~70.53m²

    総戸数 29戸

    オーベル三鷹

    東京都三鷹市下連雀4-242-29

    未定

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    59.51m2~64.95m2

    総戸数 40戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ブランシエラ三鷹下連雀ローレルコート

    東京都三鷹市下連雀8-488-1

    6200万円台~9000万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    50.05m2~71.57m2

    総戸数 66戸

    [PR] 埼玉県の物件

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~5400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.83m2~87.97m2

    総戸数 337戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    4,798万円

    2LDK

    52.16m²

    総戸数 36戸