物件概要 |
所在地 |
埼玉県ふじみ野市新田1丁目690-1(地番) |
交通 |
東武東上線「ふじみ野」駅から徒歩14分 (東口より)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
96戸(※総戸数の他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
イニシアふじみ野口コミ掲示板・評判
-
65
物件比較中さん 2009/01/25 15:00:00
>年末に一度値下げをしましたが、もう一度くらい下がらないかなと期待しています。
すいません、教えてください。
契約をした後に、値下がりした場合、
契約済みの人にも差額返金ってあるのでしょうか?
私はてっきり、あくまでの契約した時点での価格で
署名&捺印をするので、
その後、売れ残っていて値下がりしたとしても
既契約者に返金されることは、ないのかとばかり思っていましたが
違うのでしょうか?
-
66
匿名さん 2009/01/26 01:22:00
返金はありません。契約した時点での金額となります。常識です。
-
67
匿名さん 2009/01/26 02:51:00
【管理担当です。ご本人様からの依頼により、テキストを削除しました。】
-
68
匿名さん 2009/01/26 06:04:00
64,67の人、信じられない!!
これでもう「再値引き無し」確定。
-
69
by 65 2009/01/26 07:27:00
>>67さん
ご回答ありがとうございます。
やはりケース バイ ケースで、そのようなこともあるんですね。
そういう意味では、かなり良心的な売主ですね。
一般的には、このような場合、契約済みの人は
「高い時に勝って損した!」と泣き寝入りするしかなく
せいぜい(間取りやカラーなど)「セレクトできたから、良しとしよう」と
自分をなぐさめるしかないですもんね。
-
70
契約済みさん 2009/01/26 12:34:00
67さんがなんて書いたか知りませんが、私は契約後に値下げありましたよ。それによって再契約もしましたし。
すべての契約者に値引きは適用されているようです。
とても良心的な売主だと思います。
-
71
匿名さん 2009/01/27 01:32:00
ここ検討していたのに、当時はすごく高かった。
こんなに安くなるなら・・・待てばよかった。
もともと近くに住んでいたから、周辺環境は知っていたからね。
-
72
匿名さん 2009/01/27 02:12:00
何回も値下げするぐらいなら
初めから今の金額で販売すればいいのに。
購入者の足元を見てんじゃない!って感じ。
-
73
検討中 2009/01/27 03:00:00
うちも、三回くらい、マンションギャラリーに行きました
年明けに、大幅な、価格改定をしたから、それ以上はと言ってますが
施工後は、まだ、残っていたら、また、下げるかしら?
いつも、日曜日に行きますが、なかなか、盛況です
もう、あまり、残ってないのでしょうか?
完売に近いんですか?
-
74
契約済みさん 2009/01/27 08:05:00
>年明けに、大幅な、価格改定をしたから、それ以上はと言ってますが
施工後は、まだ、残っていたら、また、下げるかしら?
下がったらいいな。というのはこちらの希望なので分かりませんが、残ってたら下げるんじゃないですか?住宅に関わらず、販売から時間が経てば経つほど値下げをしないと売れなくなるのですから。売主側も売れ残りは困るでしょうし。
迷っている方は待つのも一つの方法だと思います。希望の間取りは残っているか分かりませんが。
ちなみに先週の住宅情報マンションズでは96戸中42戸が契約済みだそうです。
ただ、営業の方曰く、まだ未販売の間取りもあるそうです。
>何回も値下げするぐらいなら初めから今の金額で販売すればいいのに。
購入者の足元を見てんじゃない!って感じ。
販売当初は全体的に不動産価格が高騰している時期だったのであの価格は仕方ないと思います。ただ、今の市場動向では売れないと思ったから値下げをしたのであれば、企業としては苦渋の決断だったのでしょう。
ここに関わらず、他社物件も値下がりしているので決断のタイミングは難しいですが、私はいい時期だと思ったので決めました。
-
-
75
物件比較中さん 2009/02/07 04:26:00
先日モデルルームを見てきました。
イニシアの管理会社を売却して、なんとか資金繰りをしたようですが
そろそろ時間の問題のようですね。
安値でつかんで倒産、アフターサービスなしではシャレになりません。
やはり何でもそうですが、安いには安いなりの訳があるようですね。
-
76
購入検討中さん 2009/02/07 08:20:00
第2期の発表がありましたね。
建物お披露目ということなので、外観は完成したのかな?
コスモスライフ売却なので、コスモスイニシアが倒産したとしても、
アフターサービスは、ライフがきちんとやってくれるのではないんですかね?
どうなんでしょう?
-
77
匿名さん 2009/02/09 02:09:00
いよいよ幕が取れましたね。
ちょっと想像と違ってました。
-
78
匿名さん 2009/02/09 12:24:00
本日、四半期決算発表されました。どこも一緒ですが厳しい内容でした。どうにか、本決算まで頑張ってほしいものです。このままでは、三菱 三井 住友しか残れないではと思ってしまいます。適正な価格競争のためにも頑張ってほしいものです。
-
79
購入検討中さん 2009/02/11 04:40:00
モデルルームを見に行き、真剣に購入しようか迷いましたが、やめました。
コスモスイニシアの決算内容で、継続企業の前提に関する重要な疑義(ゴーイング・コンサーン)
が注記されたのをうけてです。
今までゼファー、旭ホームズ、クリード、スルガコーポ、ノエルと不動産会社の
倒産がありましたが、いずれの会社もゴーイング・コンサーンに懸念があると発表された
のちに倒産しています。ようは、倒産の前兆のような感じでしょうか。
あー怖い。
-
80
物件比較中さん 2009/02/11 13:10:00
-
81
匿名さん 2009/02/11 15:30:00
>>80さん
端的に言うと、銀行から借金を返済期日前に全額返せと言われる可能性があるということです。
どういう根拠があるのかは知りませんが、いちおうイニシアは「それはないと考えてる」という旨の見解を示しています。
ですが、要するにここが生き残るかお父さんになるかは、全て銀行次第ということで間違いないです。
-
82
なな 2009/02/16 10:55:00
-
83
匿名さん 2009/02/16 11:39:00
>>82
マンションが瑕疵担保保証保険に入ってれは大丈夫!
-
84
物件比較中さん 2009/02/17 03:01:00
結局、銀行も慈善事業ではないので、期限が来るまでは回収しないとイニシア自体は発表していますが、根拠がまるでない。
株価は下がり、大幅値引き・・・。
まるで日本綜合地所と同じ。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[イニシアふじみ野]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件