物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目47番2他(地番) |
交通 |
京浜東北線 「大宮」駅 徒歩9分 埼京線 「大宮」駅 徒歩9分 東北本線 「大宮」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
279戸(住戸)、他に共用部1戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建て、陸屋根、共同住宅 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [売主]株式会社大京
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・ライオンズ大宮 ウェリスレジデンス口コミ掲示板・評判
-
224
購入検討中さん 2010/02/05 04:38:56
-
225
物件比較中さん 2010/02/05 05:07:10
>223さん
ツインタワーは大丈夫ですよ。
今月中旬には情報がでてきます。
値段はここよりかなり高くなりそうですが。
それにしてもB,C,Dまでは順調のようですが、A棟は大丈夫ですかね。
ほとんど日が当らないマンションを誰が買うのでしょうか。
DINKS物件ですかね。
-
226
匿名さん 2010/02/05 05:33:55
全戸即日完売って、やはりすごい人気物件なんですね。
大宮駅までも近いし、駅から主要な各駅へのアクセスは抜群ですもんね。
うちも、ここに住んだら新幹線で実家に帰るのがだいぶラクになります。
219さん
横レスですが、病院情報は本当に助かります。
スタッフの対応や雰囲気に関しては、いくらHPを見てもわかりませんもんね。
いい病院探しは、クチコミが一番の有効な手段だと思います。ありがとうございます!
-
227
匿名さん 2010/02/05 07:38:05
>>いい病院探しは、クチコミが一番の有効な手段
ちょ、それはないでしょwww
-
228
匿名 2010/02/05 09:32:59
いいや口コミは大事ですよ〜
子供が小さいうちは引っ越す度に情報収集しなくてはいけないが、幼稚園や小学校に通ってない場合は誰にも聞けませんしね…
非常にありがたい情報です。
-
229
匿名さん 2010/02/05 12:55:32
一般の方の口コミでの評判(特に役職付きセンセ)と、医師の間での評価はかなり乖離していることが多いですよ。
医師の口コミ、それも同じ科の中堅までなら確かですけどね。
中の前線にいないと真実が分からないのはどの業界も同じです。
-
230
匿名さん 2010/02/05 13:03:13
-
231
匿名さん 2010/02/05 16:22:07
まあ、しょせん素人のクチコミだから参考程度?ってところでしょう。
信用しすぎるのもちょっとねぇ・・・
-
232
契約済みさん 2010/02/06 01:48:42
この辺りは大宮公園もですが、鉄道博物館やプラネタリウムなど自転車で行ける範囲に色々あり親子での休日が楽しめそうですね。
他にも探せば色々ありそうで、今から入居を楽しみにしています。
-
233
大宮区内ライオンズオーナー 2010/02/07 00:44:52
営業社員のレベルが低いのか?それとも販売状況が厳しいのか?
小生はライオンズの買換えで大宮区内のマンションを検討しているのですが、よほど東向きが売れないのか、若い営業からは他社のマンションの悪口しか言っていなかった印象だ。それがかえってマイナスとなり、そこまではったりの営業社員のレベルが下がったとは、ライオンズファンの居住者としては寂しい至りだ。特にSマンションについては、全く勝ち目がないのか目の敵にしているようだった。そして早速Sマンションに行ってみると、逆にライオンズとの土俵が違うのか営業は紳士的な熱心な説明をして頂き、他社のけなしなど言っておらず、安心して購入を検討しようと思っている。大京も何回血をみれば気が済むのだろうか?
-
-
234
物件比較中さん 2010/02/07 05:01:37
Sマンションが住友なら完全に営業さん乙ですなあw
すでに中古になったマンション売るの大変そうですね~
-
235
匿名さん 2010/02/09 10:23:23
私も、口コミって大事な情報源だと思います。私も歯医者さんを探したり動物病院を探したりする時には、よく口コミ情報を参考にして行っています。同じところにずっと住んでいたとしても、こういうスタッフの対応がいいとか雰囲気がいいとかっていう情報って意外とわからなかったりするじゃないですか。自分がずっと通っている病院の評判も気になったりしますし。私は便利なのでよく参考に見ています。このマンションコミュニティだって同じじゃないでしょうか。口コミを参考にしたりしますよね。
-
236
匿名さん 2010/02/09 12:52:16
信頼できるクチコミはいいですが、素人やネットのクチコミを信用するのですかぁ?
純粋ですね!!
-
237
匿名 2010/02/09 13:42:27
-
238
匿名さん 2010/02/10 06:35:30
わたしも、病院のクチコミなどは、結構参考にしてますよ。
やっぱり、初めていくところの情報を手軽に手に入れられるのは、便利です。
どこまで、信用するかはその時々ですけど。
ここのマンションのクチコミもいろいろ参考にしたいなぁと思っています。
自分だけでは、わからない情報がたくさんありそうだから。
ネガもポジも、入り混じっていいんじゃないかな。
-
239
匿名さん 2010/02/10 07:26:07
医療関係の情報はその業界の中の人に聞いてます。
やはり世間一般の評判と実際の水準には相当開きがあるようですよ。
-
240
匿名さん 2010/02/10 09:46:47
所詮、クチコミなんてそんなものですよ。
マンションの話題に戻りましょう。
-
241
匿名さん 2010/02/12 06:34:03
ウェリスレジデンスって、竣工が8月24日で、入居開始日が8月27日となってますが、
どちらも予定となっているので、入居日が遅れることも予想されるのでしょうか。
できれば、夏休み中に引っ越しを済ませて、新学期初日から、転入するのが、
子どもにとってはベストかなと思うのですが。
工事のほうは、スムーズに、進んでいる状況にあるのでしょうか?
-
242
匿名さん 2010/02/12 14:04:50
竣工から入居開始日までが3日しかないんですね。
なんか、短すぎるような気がします。
普通、竣工されてから仕上がりに間違いがないかとか
設備の不具合がないかとか調べて、不具合があれば
手直しして、その手直しを確認した後で入居になると
思うのですが。その場合竣工から入居開始日まで1ヶ月
くらいは要するんですよね。手直しの期間をとってない
ということは突貫工事に近い工事がされるのでしょうか。
心配ですね。
-
243
周辺住民さん 2010/02/14 14:02:24
完成は7月末で、その後居住者の内覧会、手直しを経て、竣工のようです。
入居までしっかり一ヶ月とっているようですよ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件