- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
その5に突入です。
世田谷区を応援して盛り上げましょう!
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226886/
[スレ作成日時]2012-09-14 23:24:53
その5に突入です。
世田谷区を応援して盛り上げましょう!
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226886/
[スレ作成日時]2012-09-14 23:24:53
ポジさん不在で、盛り上がらなくて残念ね。
世の中の売れないものの順位
世田谷の土地
世田谷の戸建て
世田谷の分譲マンション
世田谷の建売
世田谷の賃貸マンション
・・・
大震災では湾岸エリアの強さが際立ったよね
・内地は犠牲者が出た(九段、町田)
・内地は帰宅難民が大量発生
寒い中屋外避難は大変だとご同情申し上げますが、多摩川河川敷だけは、よく考えた方がよろしいかと。
http://cgi.mobile.metro.tokyo.jp/aps/tosei/bousai/hinan_10.html
避難場所/世田谷区
駒場東大・駒場野公園一帯(目黒区駒場/世田谷区北沢)
世田谷公園一帯(目黒区東山/世田谷区池尻)
多摩川河川敷・田園調布先二子橋一帯(大田区田園調布/世田谷区宇奈根・鎌田・上野毛・喜多見・玉川・玉堤・野毛)
日本大学文理学部一帯(世田谷区桜上水)
羽根木公園一帯(世田谷区代田・松原)
昭和女子大学一帯(世田谷区下馬・太子堂)
駒沢オリンピック公園一帯(目黒区東が丘・八雲/世田谷区駒沢・駒沢公園・深沢)
都立園芸高校(世田谷区深沢)
砧公園・大蔵運動公園一帯(世田谷区大蔵・砧公園)
馬事公苑・東京農業大学一帯(世田谷区上用賀・桜・桜丘)
祖師谷公園/世田谷工高一帯(世田谷区上祖師谷・成城)
第一生命グランド一帯(世田谷区上祖師谷・給田)
明大八幡山グランド一帯(世田谷区粕谷・八幡山・船橋)
明大和泉校舎一帯(杉並区永福)
玉川野毛町公園一帯(世田谷区野毛)
成城学園一帯(世田谷区成城)
国士舘大学一帯(世田谷区梅丘・世田谷・若林)
きたみふれあい広場一帯(世田谷区喜多見)
学芸大学附属高校一帯(世田谷区下馬)
烏山北住宅・日本女子体育大学一帯(世田谷区北烏山)
ヒント 世田谷 避難勧告
ここは都心が憧れる地ですよ(笑)
人気エリアの公式
第一種低層住居専用地域
+
都心副都心に近い
+
地盤良好
=
城南城西
+
駅周辺に魅力的な店群
=
自由が丘などの人気ランキング上位の街
業火ベルト地帯だろ
地価も路線価も大幅下落 膨れ上がる在庫
都内一の複合業火ベルト地帯か 冬場は気をつけろよ
羨ましくはないが、避難場所はたくさんアルね。
世田谷区の防災情報を良く理解しておくといざと言う時助かるよ。
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/topics/toshiseibibu/01_tosikei/toshi...
火災が広がる場合は、最終的には広域
避難場所に避難することになります。広
域避難場所は、概ね10ha以上の大規模な
空地があるところが指定されています。
広域避難場所は周辺に火災があっても
輻射熱などからの安全性が確保できる場
所として指定されています。火災や被害
の程度が軽い場合には、小中学校等の避
難所に避難することも考えられます。
避難場所はたくさんあっても、うまく避難ができるとは限らないので要注意。
世田谷区の防災情報を良く理解しておくといざと言う時助かるよ。
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/topics/toshiseibibu/01_tosikei/toshi...
世田谷の戸建て住まいからすると
コンクリート街
大気汚染街
低地
集合住宅
の都心湾岸のマンションは絶対に住みたくない。
マンション掲示板で、戸建を自慢されてもねーーー。
>>758
>大気汚染街
世田谷区環境基本計画
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/topics/kankyou/part/keikaku/keikaku....
の第二章の3「生活環境」
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/topics/kankyou/part/keikaku/pdf/Kei_...
で、大気汚染も騒音もひどいとなっているようですよ。
誰か買ってやりな!
もう損切りしたいよ
がんばれ世田谷!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121115-00000567-san-bus_all
発売戸数に対し、月内に売れた割合を示す契約率は、72・7%で、好不調の分かれ目とされる70%を2カ月ぶりに上回った。しかし、都区部は65・3%にとどまった。特に、「世田谷区、品川区などの城南エリアの低迷が響いている」(同研究所)状況だ。