東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベル明石町レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 明石町
  7. 新富町駅
  8. オーベル明石町レジデンス

広告を掲載

OLさん [更新日時] 2018-11-28 19:40:57

あーいいなーここ。。。と思ってしまいました。
いくらかなー。


所在地:東京都中央区明石町232番地2外(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「新富町」駅より徒歩3分
東京メトロ日比谷線「築地」駅より徒歩6分
総戸数:88戸
間取り:2LDK〜3LDK
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上12階建て

公式URL:http://www.ober.jp/akashi88/index.html
売主:大成有楽不動産株式会社、大成建設株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:大成有楽不動産株式会社

[スムログ 関連記事]
【築地・明石町・湊界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.4】
https://www.sumu-log.com/archives/10996/

【物件情報の一部を追加しました 2013.12.23 管理担当】

[スレ作成日時]2012-09-13 22:56:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベル明石町レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 61 周辺住民さん

    近隣からの住み替えで検討中です。
    住まいサーフィンの沖式予測の平米単価81万円と出ていたので
    予算内かなと思っていたのですが、
    坪300万越えだと残念ながら手が届かないかも。

    ちなみに、このエリアの買い物事情ですが、
    うちは共働きで平日は簡単な料理で済ませているので
    大型スーパーがなくても不便は感じていません。
    日常的な食材は、以前はネットスーパーを利用していましたが、
    最近は築地側にある みのり屋さん、ローソン100 で間に合わせています。
    それから、この近辺のコンビニは数年前から野菜を仕入れている店舗も多くて
    このマンションのすぐ横のセブンイレブンにも野菜コーナーがありますよ。
    これらのお店で扱っていないないようなものは、週末に出かけがてら
    銀座か、バス便でアクセスできる東京大丸や豊洲で買っています。

  2. 62 匿名さん

    野菜は、築地駅の新大橋通りをはさんだ反対側にある万英がおすすめ。
    ところで、ここは東側の外廊下側はどんな感じの設計?

  3. 63 物件比較中さん

    >>60

    歩いて買い物というシーンは想像しづらい立地ではあるんですよねェ。

    銀座が近いということを利点と思うかどうか、このあたりではないでしょうか。

    車ならあっという間、もちろん自転車やバスでも良いでしょう。

    電車に乗らずにそこまで買い物に行けるということをポジティブに思えればOKかなァと。

    バスは道中混んでるでしょうか??
    雨の日は自家用車を汚さないようにバスがいいなと思いまして。

  4. 64 周辺住民さん

    61です。
    銀座に出る時は、4丁目方面なら日比谷線の築地駅から、
    国際フォーラムや有楽町イトシア側に出るなら有楽町線の新富町から、と使い分けられます。
    でも、新富町駅はホームまでかなり歩くので、階段を降りてすぐ改札の築地駅の方が便利です。
    私はお天気が良ければ、銀座まで歩くことも多いです。

    東京駅に出るときは、都営バス 15番系統で、明石町のバス停から東京駅八重洲口まで15分くらい。
    15番系統は利用客も少ない路線で、座席も通勤ピーク時間帯以外は空いています。
    ただ、この15番は日中や週末は本数が少ないです。
    http://tobus.jp/cgi-bin/pctimetable.cgi?act=timel&bsn=13990018&lcd...

    この15番で豊洲ららぽーとにも行けるので、とくに買い物の荷物が多いときは地下鉄よりバスが便利です。
    我が家はずっと自家用車を使っていましたが、使う回数が少ない割にこの辺は駐車場代があまりに高いので
    去年に車を手放しました。車が必要な時にはタイムズが大通り側にあるので、そこのレンタカーを利用しています。

  5. 65 買い換え検討中

    立地は最高だけど今回は見送ることにしました。
    土地が高いから仕方ないにしても間口が狭すぎ。
    MRは広い部屋だけど天井も低く残念でした。

    営業さんの「いりゅうち」というのはいただけない。
    「きょりゅうち」位読めないと。

  6. 66 匿名

    どんだけばかなんだ?営業。

  7. 67 匿名さん

    なんか、あの坪単価はやりすぎ。希少性とかいいつつ、ボロ儲けしようとしすぎ。自分は、割高感から、撤退します。

  8. 68 匿名さん

    価格は賛否両論ありますね。営業マンはあたり外れが大きいんですかね。私は可もなく不可もない方でした。場所がいいので一応検討してます。

  9. 69 匿名さん

    モデルルーム行ってきました。
    (営業の方はきちんとした方でした)

    南側のAタイプは、最上階は非分譲で
    南側の景色が完全に確保できるのは、10階と11階。
    Aタイプは8000万円代、上層階だと諸経費入れると9000万円超え。
    Bタイプ(73.34m2)が7000万円代。
    免震、駅近にしても、やはり高いですね。
    1000万安ければ検討したかったです。

    個人的には、無機質で威圧感のあるタワーマンションより
    このマンションのような街並みに馴染むデザインが好きで、
    潔く共用スペースをスリムにしている点も好感がもてました。

    派手さのない落ち着いたマンションなので、
    もともとこの地域に縁のある資産をお持ちのシニアの方、
    銀座界隈でご商売をされている方、
    聖路加のお医者様などが購入される感じでしょうか。

    ある意味、購入層を選ぶ価格設定でもありますね。



  10. 70 匿名さん

    田の字で工夫のないマンションなのに高すぎるな。
    デベはぼろ儲けだ。

  11. 71 匿名さん

    KYぼったくり価格に消費者ドン引き。

    どうする、大成?

  12. 72 匿名さん

    じわじわ売れていくパターン。

  13. 73 匿名さん

    やめた。高過ぎる。ハイレバで買うと泣きをみる。

  14. 74 匿名さん

    場所的にあまりお安くはならないだろうなぁという立地ですが
    高すぎると感じられる方が多いですね。
    もう少々リーズナブルだと
    うれしいんですけれどね、、、
    でもデザインや本当に立地やらはいいんですよね、、、

  15. 75 匿名さん

    少し高いけどまーこんなもんだろ。立地や規模や仕様のバランスから見て。オリンピック決まったら価値上がりそうな場所だし。

  16. 76 匿名さん

    どっかのレポートに割高って書いてあったよ。

  17. 77 匿名

    欲しい人が多いから現在の価格設定に至ったというわけだ。明石町の価値に世間が気づき始めたんだよ。聖路加通りを歩いてみれば誰でも実感できる。

  18. 78 匿名

    明石町、言うほどたいしたことないよ。
    開放感は勝どき・晴海のほうがあるし。

    こんな日陰物件に高額出す奇特な御仁なんているの?

  19. 79 物件比較中さん

    いくらネットが発達しようとやっぱり身近に普段づかい
    のスーパーあってほしいわな。

    後みなさん免震と言えどよくこの御時世に湾岸近くの低地
    買う気になりますね。

  20. 80 匿名さん

    この物件の向きは微妙だが
    地域の歴史的背景や住民の民度のうえでも
    住環境としての明石町の希少価値はかなり高いと思う。
    スーパーがあるないとかのレベルの話とは違うだろ。

    ところで、聖路加通りのNTTの敷地内にあった駐車場が
    最近閉鎖されて証明写真のボックスもなくなってたけど、
    ここ何か動きあるの?
    むしろこの角地が気になる。

スムログに「オーベル明石町レジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

1億1,650万円~1億8,399万円

1LDK+SIC+S・2LDK+WIC+SIC・2LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.69平米~73.68平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸