京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「メイツブラン大津石山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. 唐橋町
  7. 石山駅
  8. メイツブラン大津石山
ママさん [更新日時] 2016-05-13 05:51:27

瀬田川畔です。

所在地:滋賀県大津市唐橋町101-1(地番)
交通:JR東海道本線「石山」駅徒歩7分、京阪石山坂本線「唐橋前」駅徒歩5分
総戸数:114戸 売主:名鉄不動産株式会社 大阪支店、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産株式会社

[スレ作成日時]2012-09-13 22:49:32

スポンサードリンク

ジェイグラン京都西大路
ヴェリテ元離宮二条城

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

メイツブラン大津石山口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名

    しかし価格が安い。。。でも視界をさえぎられない上階層は高いのかも。

  2. 52 匿名さん

    >50さん
    44です。
    休職中になってしまうと、やはり難しいとは思います。
    早い段階で、どこか決めて証明をもらうと大丈夫かと。
    学童に尋ねておくのもいいかもしれませんね。

  3. 53 匿名さん

    エコジョーズより
    エコウィルがいいな。
    エネファームのマンションって
    あるのかな?

  4. 54 匿名

    エネファームとか太陽電池って現状じゃ自己満足ですよ
    これらを作るために消費するエネルギーに比べ、
    これらが生成するエネルギーはいかほどのものか?

    事業者ですら補助金なしでペイしない現状を考えれば答えは明らかですね

  5. 55 匿名さん

    この間の連休中、昨日、この付近を通りましたが
    どえいようもないほどの渋滞という感じはなかったです。
    昔、もっとひどい渋滞の中毎日通っていたことがあるので
    許容範囲と感じましたよ。

  6. 56 匿名

    許容できるならそれでいいんじゃないですか?
    私には我慢ならないレベルですけど
    私とあなたは別の判断基準を持っていますからね

  7. 57 匿名さん

    最近の分譲マンションはオール電化ないですね。
    光熱費安いに越したことないのに!
    大津市のガス料金高いの気になります。
    ガスってメリットなんなんだろう?
    今はオール電化ですが、全く不自由ないです。
    以前はガスと電気で生活してましたが
    今の光熱費は半分ほどです。火事の心配ないし

    せめてエコウィル希望。ベランダに置けるサイズのはずです。

  8. 58 購入検討中さん

    ん?サンクタスはオール電化ですよ?

  9. 59 匿名さん

    他の石山マンション掲示板拝見しました。
    直近2物件かなり苦戦していたようですね。
    そう考えるとここも安くないと思ってしまう。
    最多販売価格2600万円台はだめっぽい。
    景気は回復せず、年収上がらない社会情勢。
    その上消費税アップ。
    15~20%は高め設定でしょうかね。
    定価で買う理由見当たらないので
    低層階で値下がり待ちますよ。
    他の掲示板見てると竣工間近まで
    売れ残っていたらチャンスみたいだし
    私の予想なら売れ残っているはずだし
    自分を信じて待ちます。

    タイミング逃して買えなかったら次待ちます。

    デベロッパさん見てたら価格見直しお願いします。

  10. 60 周辺住民さん

    南向きは眺望 がサイアク。
    瀬田川ビューは東向き となるとあの値段設定以下でしかむりでしょうねぇ。

  11. 61 匿名さん

    オール電化希望の方はやはり多いのですか?
    節電とか言われている時代に
    電気ですべてを・・というのは少し抵抗があるのですが
    もうそんな時代ではないのですかね~。

  12. 62 ご近所さん

    大津市のガス料金が高い
    という噂。
    なんで大阪ガスに直接支払わないのか?
    って市民の声。

  13. 63 購入検討中さん

    私は適正と言うか買いやすい価格設定だと感じたので
    資料請求もしましたし、モデルルームも行こうと思っています。
    気に入れば1期販売で購入しようと思っていました。
    渋滞・値下げ・東向き・ガス割高?などネガティブコメント多いですね。
    草津・南草津・石山(新快速停車駅:当方電車通勤、土日のみ自動車使用)と
    かなりのクチコミ読みました。
    これは少し待った方がよさそうですね。

    人気の草津市の物件で徒歩8分
    (売りは徒歩7分ですが入口が東側なら回ってくるのに1分プラス)
    という新築がないので比較できないけど
    ヴィーナススクエアや他の石山徒歩7-8分物件の値下げ情報を読むと
    高いのかな?標準装備品が違うと反論あるかもしれませんね。
    定価で買って、隣の部屋が2割引きで販売されたら泣きます。

    南草津は徒歩4分でココより1.5割高くらい?
    南草津は南東向き?ココは東向き!
    でも、HP上は残り2邸と苦戦?善戦?
    人気は南草津>石山ってことは、値下がり率は石山>南草津
    資産価値は求めませんが、持ってて損するのは石山物件?

    4~7階80㎡2000万で「徒歩8分」「渋滞」「東向き」「眺望悪い」が
    帳消しくらいと思っておきます。70㎡1650万ですかね。
    駐車場も自走式で4階建て。4階が1000円?3階は4000円?2階は8000円?1階が12000円?
    これも先着順ではなく抽選?先着順なら1期で申し込むかも知れませんが、
    他は結構入る直前に抽選って書いてました。

    南草津のシャリエが自走式でですし、中古待つのがいいのか本当に悩みます。
    築浅で80㎡2000万で「徒歩3分」「渋滞」「南東向き?」「眺望なし」。
    2000万で中古はないか。もう少し高いか。

  14. 64 http://www.bb-dd.net/

    【激安】銀行振込限定商品 モンクレール ダウン レディース 【MONCLER/モンクレール】 GHANY ガーニー ダウンベスト クリーム Cream.

  15. 65 匿名さん

    シャリエパークナード南草津
    75m2で2850万円、10階
    ルネ石山 2250万円
    やはりここは安い!

  16. 66 匿名さん

    ↑うざい…
    よっぽどヒマなんだな

  17. 67 匿名

    石山は街の雰囲気が草津や南草津に劣りますね

    京都方面に通勤している人なら通勤を優先してこちらを選択するか
    雰囲気を優先して草津や南草津にするか
    ってところでしょうか

  18. 68 匿名さん

    >石山は街の雰囲気が草津や南草津に劣りますね

    劣るって具体的にいうとどんなところですか?
    お店とかが少ないということ?

  19. 69 匿名さん

    >劣るって具体的にいうとどんなところですか?
    お店とかが少ないということ?

    現地に行けばすぐわかりますよ。
    草津に比べたら京都は近いし、瀬田川沿いをジョギングできたりするのは魅力だけど、買い物は平和堂しかないし、お茶するところもないし…。昔の街って感じ。

    でも2500万円で新築に住めるのは魅力。さらに駐車場が自走式ならかなり魅力的です。

    でも、この物件、手放したくなった時になかなか難しそう…

  20. 70 購入検討中さん

    No63さん
    ヴィーナススクエア中古出てますよ。
    75㎡で2800万円だったかな。スーモに出てますよ
    東向きなのでメイツブランと同じ環境。
    管理費1万円超。修繕4600円くらい。
    11階で前のマンションと同高さ?
    結構高い価格ですね。

  21. 71 物件比較中さん

    このあたりの住人さんは、お買い物は京都へ行っちゃいますしね…。
    お仕事も大阪や京都方面の方が多いかと。

    草津は地域密着型の人たちが多そうです。

  22. 72 物件比較中さん

    資料請求されている方はそろそろ間取りの図面が送られてきていると思いますが、
    なんかちょっとひどくないですか?ここ。
    B〜Gが71m2と81m2の2パターン(+反転)しかないって…。
    好きな間取りをメニューオーダーできるとかあればいいんですけど。

  23. 73 匿名さん

    まだ、資料1回しか送られてきてません。
    HPの間取りだと真ん中4つが反転?ってこと?
    8部屋あるうち2パターン反転で角部屋2つ
    だとしたら、あと2部屋は?
    3パターン反転なら全5パターンってこと?
    早く2回目の資料届かないかな♪

  24. 74 物件比較中さん

    HPに出ている間取りでほぼ出そろっていますね。
    B=C=GでFだけ反転、DとEが反転、という手抜き過ぎ感がなんだかです。

    まあ、その分お安くできました!ってことなんでしょうけど。

  25. 75 匿名さん

    ありがとうございます。
    資料楽しみに待ちます。

  26. 76 匿名さん

    資料届きました。
    希望書出すと足元見られそうなんで
    出すべきか迷います。
    皆さんの書き込み読み返し
    モデルルーム見学だけ行って
    購入は様子見で検討します。
    皆さん、希望書出しましたか?
    希望価格ってのが引っ掛け問題?

  27. 77 購入検討中さん

    私も資料届きました。確かに、間取りの種類は少ないですけど、それなりにいい間取りかな?って思います。三人家族なので81で充分でした。
    私は希望者出す予定です。現状、売り出されて物件の中では、価格と広さ、自走式駐車場が魅力です

  28. 78 物件比較中さん

    私は悩んでいます。
    悩みの種は東向き。
    今も東向きに住んでいますが
    冬、日があたるのは9時過ぎまで。
    だから安めなのかもしれませんが、
    真東向き。少しでも南に向いてたら。
    中古で南東向きを探しながら
    悩んでいます。今が一番楽しい時間です。

    明日朝から現地に行って陽当たり調査します。
    隣のマンションのベランダ拝見です。
    瀬田川の橋から自分の希望階あたりを。

  29. 79 購入検討中さん

    うちはバルコニー方向と周辺評判で迷っています。
    バルコニーはやはり5度でも南向いている方がいいに決まっています。
    大津在住の会社の上司に評判聞くと石山はダメ。
    理由は治安(***)、お店、マンション乱立と地域住民の関係など。
    なかなかネガティブです。南草津にしときってと言われます。
    しかし石山の方が安い。やはり安いのには理由がある?

    安いから買える。安いのしか買えない。仕方ない。
    なかなか家族会議での落としどころ難しいです。
    購入検討されている方、妻への説得助言下さい。
    バルコニー方向と周辺治安。

    一応、希望書出す予定です。あくまで希望です。
    希望価格安く書くと抽選不利でしょうかね。
    107,201,で2300万以下希望です。
    上の騒音は我慢します。下に迷惑かけたくない。

  30. 80 匿名さん

    うちは浴室テレビ
    玄関人感知ライト
    全室LED
    室内干し用吊り下げ支持枠
    各部屋マルチメディアコンセント
    など希望します。

  31. 82 匿名さん

    電車通勤組です
    北側もしくは西側からマンション入れますか?
    西側分譲、北側なんか空き地。
    東側からしか入れないの

  32. 84 購入検討中さん

    マンション周辺にヴィーナススクエア関係車両通行禁止立て看板目立ちました。
    うまくいってませんねー
    瀬田川も上層階以外は見えません。
    唐橋なんて最上階でギリギリ。
    立地環境、眺望はマイナス材料。

    10階以下は割高に思います。
    11階以上は安いです。
    最上階2800万円台は魅力的。
    もう少し検討して、とりあえず最上階で希望。
    あと100万安ければなぁ

    私も浴室テレビ希望したい。ワンセグ入らないだろうし
    最初から付けて欲しい。無料オプション。

  33. 87 物件比較中さん

    本日現地に行って来ました。
    残念ながら昼前に曇ってしまいました。
    車で周り色々見ました。
    前の方が言われるようにいたるところに
    立て書きあり、仲良くないイメージ。
    うちは中古と平行して検討することに
    確定しました。モデルルームは見たいです。
    斜め向かいのマンション横に作ってました。
    来月楽しみです。
    明日旦那が休みなので南草津行ってきます。

    うちの旦那もお風呂でテレビ見ます。
    あれば、お風呂スムーズに入ってくれます。

    あと、対岸から見た感想はパーシャル瀬田川ビュー。
    広告にある瀬田川ビューは全部屋では無料でしょ。
    建つまで分かりませんが、おそらくほとんどパーシャル?
    ハワイのホテルでもオーシャンフロント→オーシャンビュー→
    パーシャルオーシャンビューの順で安くなる。
    隣のマンションは多分7割以上で瀬田川ビューです。
    広告で眺望売りにするの止めて!

    長くなりましたが、うちは中層階が値引きされるようなら
    新築。無理なら予算厳しいので中古。にします。

  34. 88 物件比較中さん

    無料ではなく無理でした。
    誤字です。

  35. 89 匿名さん

    >84
    >最上階2800万円台は魅力的。

    本当ですね。
    なかなか最上階でその価格というのは見ないですから。
    でも、これを読んだ人はみんな同じ思いになるのかも。
    週末に見に行ってみようと思います。

  36. 90 物件比較中さん

    1階を100とした場合、2階95、3階96、4階97
    5階98・・・10階103、11階105、12階107・・・
    15階115位?
    と考えると下の方でも安い!
    でも、眺望ないマンションの価値はマイナス。
    15階だけ安い!81.25部屋は71.25部屋価格が妥当

    東にマンション建てば、日当たりも終了。
    ヴィーナススクエアの下の方、東のマンションの陰。
    同じような部屋が将来発生しない保証なし

    住むなら15階。MR気に入れば要望書出します。
    今は足元見られるの分かりきってるのでスルー。
    たとえ抽選でも他はいらない。

  37. 91 周辺住民さん

    >79
    前にもありましたた、石山の治安は「可もなく不可もない」です。
    一部の先住民にはウルサイ人もいますが、どこもそんなものでしょう。

    私にとって、石山も南草津も治安は大差ないです。むしろ、南草津の方が悪いように感じます。
    大学生をどう考えるかによって、評価は変わってくるでしょう。

  38. 92 匿名

    >90
    試算よくわかりませんが
    私も最上階リクエストします。
    部屋タイプかぶらないように!

    最上階2580~2880万円は魅力大です。
    6部屋あるので上手くいけば抽選なしですかね
    たとえ抽選に外れても、急がないので
    他の眺望期待できないと言われる部屋たちが
    値下がりするのゆっくり待ちます。

    91>
    治安は気持ちの持ち方でもあると思います。
    私は石山の細い路地?や高架下が気持悪いです。
    道幅1m程度の細い人の家の間を歩くのが嫌!
    あそこ意地悪でとおせんぼされたら回り道?嫌!
    基本、車で行動するので年に数回の事になるので
    どこまで我慢できるかがこれからの検討材料です

  39. 93 購入検討中さん

    治安については、先に記載されている方のように、気持ちの持ち方でもあるし、考え方によって異なると思います。私は、昔から住宅があるエリアの方が安心で、新興住宅地や埋め立て地の方が嫌です。特に、大学生や若い子がたむろしている南草津駅周辺の方。

    価格とのバランスで検討しないと・・。
    100パーセント満足できる物件はないでしょうから!

  40. 94 物件比較中さん

    HPの唐橋からのイメージ
    SxLがないです。
    実際は唐橋からマンション見えないかも。
    見えても上の2階だけ
    偽りましたありすぎ!

  41. 95 匿名

    シャリエ守山梅田の予定価格と間取り発表してますね。
    駅徒歩4分で1900万円~広さはここと同じ。
    カラーセレクトなど無償。多分南向き。
    安さ、方角、駅近で負けてます。
    新快速で何分差?標準装備比べて
    比較します。完売しそうなんで資料取ります。

  42. 96 匿名

    ここはだめ、サンクタスよりきつい下落が目に見える。

  43. 97 購入検討中さん

    いや、サンクタスの方が叩き売りしてましたからね。ここはある程度、初めから価格が安く設定されているので、それなりに売れるんじゃないですか。

  44. 98 匿名

    シャリエ守山梅田hp見ました。
    安いですね。シャリエだし、標準装備しっかりしてそう。
    あちらも真東向きのようです。
    新快速で石山まで10分くらい。守山大阪は55分。
    シャリエ守山梅田を基準に比較すると
    ここは1780~が妥当でしょう
    明らかに値下がりします。利点は駐車場のみ!

  45. 99 匿名さん

    価格や設備など含めて
    私のところには合っているように思い
    決めようかなと考えています。
    このあたりの治安も悪いようには感じないので
    子育てにもいいかと思っています。

  46. 100 匿名さん

    賃貸で隣地のVSの高層階に住んでいたことがあります。
    良かったのは、瀬田川と山並みの眺望でした。
    唐橋~石山寺方向の景色には、とても癒されました。
    瀬田川の花火も綺麗でした。

    真東向きはここと同じ条件でしたが、真冬以外は、午前中の日当りには満足できました。
    真冬は、床暖房がついてなかったこともあり、厳しかったです。
    ここと隣接する角住戸でしたので、琵琶湖からの北の風や東風が涼しくて、夏でもほとんど冷房いらずでした。

    意外だったのは、国道一号線の車と、JRの列車からの騒音がひどかったことです。
    夜間に窓を開けていると、救急車や貨物列車の音で驚くほどでした。

スポンサードリンク

ヴェリテ元離宮二条城
ライオンズ鴨川東

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3789万円~6239万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4780万円・2億1500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

5390万円~7590万円

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸