>>340
>でも 一期は完売みたいだし、うーん
いくつか他のマンションも周っていますがどこも売り出し前に申し込みがあった部屋を
第一期分譲とするのでどこも第一期は完売です。
人気・今後の売れ行きは、抽選の有無と倍率と第一期で何戸販売したかで大体分かります。
第一期で何%の戸数が売れたら、どのぐらいの期間で完売するのか?
逆に何%の戸数しか売れなかったら、竣工後も残り大幅値引きされるか?など
近隣マンションの書き込みから大体予想できますよ。
石山駅周辺で最近のこの辺りの書き込みが参考になります。
ヴィーナススクウェア
サンクタス大津石山
ルネ大津膳所
即売するマンションに値引きを待っても一生買えないし
売れ残って大幅値引きされるマンションに即申し込んでも後悔するだけです。
人気があるからいい!人気が無いからダメという様な書き込みも見かけますが
人それぞれ重要とする所や好みは色々と思うでそんな意見には耳を傾けなくてよいです。
人気=売れ行きこの予想から、購入の戦略立てて買うのが賢い買い方だと思います。
>>341
>まだ1988万円の部屋残してたんやね。
一番安い部屋だけは、別扱いで、第一期に分譲せず、2期以降に残す事が多いです。
というのは、申し込み戸数=一期販売とするので、安い部屋が
どんどん売れていったら、第二期でこのマンションが買えるのは3500万~
となるとあまり人が来ないです。
1988万円の部屋を残す事で1988万から買えるとアピールして
来客してもらえる人をなるべく多くしたいという事情があるのです。