京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「メイツブラン大津石山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. 唐橋町
  7. 石山駅
  8. メイツブラン大津石山
ママさん [更新日時] 2016-05-13 05:51:27

瀬田川畔です。

所在地:滋賀県大津市唐橋町101-1(地番)
交通:JR東海道本線「石山」駅徒歩7分、京阪石山坂本線「唐橋前」駅徒歩5分
総戸数:114戸
売主:名鉄不動産株式会社 大阪支店、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産株式会社

[スレ作成日時]2012-09-13 22:49:32

[PR] 周辺の物件
ブランズ京都河原町通
ウエリス京都 東山五条通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

メイツブラン大津石山口コミ掲示板・評判

  1. 267 匿名さん

    シアーズ(パデシオンやプレサンスの下請け営業)では、他物件のネガレス書くのも仕事です。
    嘘と本当が入り交じってて、知らない人にはややこしい。

    この物件に限らず、マンション検討してる人は自分の目で確かめたほうがいいです。
    周りを30分歩くだけでも、いろいろ分かります。

  2. 268 匿名さん

    人気の物件で足を引っ張ろうとしている人がいるの?

    それとも、親切心でいろいろ書いている人がいるの?

    大切なのは自分の目で確かめることが一番。

    でも、それ以上に噂が気になるものだよね。

  3. 269 購入検討中さん

    いやー普通に人気ないだけですよ
    私は購入予定者ですが、販売員の若干の焦りを感じます。
    きっと、予定数の申し込みないんだろうなという雰囲気です。

    今は人気ない方がありがたいです。
    次の格安物件が無い現状ではここだけ。
    半年後にはもっと需要が勝ちます

  4. 270 匿名さん

    シーアズ販売の南草津は完売。浜大津のパデはすでに残り半分。
    石山がんばれ!

  5. 271 匿名さん

    マンションギャラリーの営業時間短い。
    売る気ないのかよ。6時までって
    平日見に行けない。
    パデシオンは8時までやってるよ。
    もっと頑張れよ!働けよ!

  6. 272 匿名


    パデの営業は残業酷くて大変ですね。分かりますよ~

  7. 273 申込予定さん

    パデシオンもう半分売れているんですか?
    早いですね!竣工が1年後でしたっけ?
    本当に買えるマンションなくなります。
    マンション用地なくなってきてますから
    次のユニクロマンションどこに建つのかな?
    ここに決めるしかないのか!?
    火曜日の広告で販売戸数見てから焦ります。
    火曜日広告入るのかな?パデシオンは販売開始広告なかった?
    今は第1期優先販売は広告なしが普通?
    高くないと批判されそうですが、我が家ではギリギリです。
    悩みますねー。年収の数倍。
    買ってすぐ他のマンション発表されたらって
    買えない人の典型でしようかね

  8. 274 匿名さん

    ここの価格帯はやっぱり魅力を感じるから決めようかと思っています。
    程々の人気程度が抽選にもならなくて買いやすいと感じます。
    のんびりしていたら、高い物件しか出てこない気がします。

  9. 275 申込予定さん

    今からでも遅くないです。
    オートロックをノータッチキーに変更して下さい

  10. 276 入居予定さん

    このまま抽選なければ契約します。
    ノータッチキーあるのでは?
    無くても1期45戸完売で景気よく
    追加してくれますよね。長谷工さん。
    パデシオンでも付いていますよ!
    45戸定価で売れるんだからお願いしますね。
    ちなみにプラウドもユニハイムも付いていますよ!
    買い物帰りに荷物持ってたら、非常に便利です。
    まだ、基礎工事くらいだし、追加よろしくです。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア京都桂御所
    ライオンズ鴨川東
  12. 277 匿名

    今どき非接触キーでないの!
    違うでしょ?

  13. 278 匿名さん

    草津も栗東も付いていますよ!
    確か完売した南草津のロジェも付いていた記憶がある。
    だとしたら、こちらだけです。
    痛いなぁ。
    床暖房は標準装備?ホームページに記載ないけど
    私の見落としですかね。
    ノータッチキーは記載ありません。
    記載もれですかね。

  14. 279 申込予定さん

    ほんまにどこにも書いてないわ
    当たり前に付いていると思ってた。
    こんなとこケチるか。信じられへん
    今からでも遅くないしインテリジェンスタイプ
    写真ホームページに載せた方がいい。

    もしかしてオートロックじゃないの?

  15. 280 匿名さん

    今どき、非接触でないオートロックなんてない。
    心配なら営業に聞いてみればいい。
    ホームページにもパンフレットにも載っていないなら
    答えられないから!でも調べてくれるよ。

  16. 281 匿名さん

    耐久性考えても普通は非接触キー採用なんですが
    何故、採用しないのか?金額も世帯あたり数万
    数千万の内に含めばいいのにね。
    多分、メイツブランは鍵穴差し込みタイプです。
    そういう仕様なんでしょう

  17. 282 購入経験者さん

    非接触キーはそんなに便利ですか?以前、住んでいたマンションに付いてましたが、結局、鍵穴横にかざさないといけないので、荷物持っていようがいまいが、使い勝手は鍵穴差し込みタイプと同じだと思いますが・・
    パッシブキーまでランク上げれば別ですが

  18. 283 匿名さん

    鍵穴は劣化していきます
    夜帰って、開かないと焦りますよ。
    家に人がいればいいですが
    昔住んでた賃貸の鍵穴おかしくなって
    週に1回くらい開かなくて管理人呼んだことありました。
    呼ぶのも待たされるのも嫌でした。
    ノータッチキーでなくては駄目ではなく
    鍵穴タイプの耐久性の問題です。
    鍵穴タイプの利点がないのです。
    鍵穴タイプにする理由が分かりません。
    安いだけ?

  19. 284 匿名さん

    賃貸と分譲を比較する事自体おかしいのでは。
    しかも賃貸でもそんな鍵穴がおかしくなるとは
    よっぽどひどいところだったんですね。笑

  20. 285 匿名さん

    その賃貸より安い支払いで住める分譲なんですよ

  21. 286 匿名

    増税前に購入を考えてますが、ここは入居が
    平成26年3月なんでもしも消費税が増税されてもセーフですね。

  22. 287 購入検討中さん

    で、非接触キーの有無は?

  23. 288 購入予定者

    あるよ

  24. 289 匿名

    増税になれば、契約まだの場合、消費税上がります。
    どうなるか心配ですね。
    キーは、かざす式でしょ?
    オートロックでキー刺して開けるって、何年前のこと!

  25. 290 購入検討中さん

    非接触キーあるんですね?

    どこにも書いていないので???
    契約書?重要事項説明書?カタログ?

    安心して契約出来ます

  26. 291 匿名

    キーは差し込みタイプでしょ。

    HPのセキュリティのとこに書いてましたよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ鴨川東
    プレディア京都桂御所
  28. 292 匿名さん

    それは玄関のじゃない?
    オートロックの?

  29. 293 購入検討中さん

    眺望のみで購入を検討してますが、瀬田川との間に新築マンションが建築される可能性あるでしょうか?。

    付近を歩いてみましたが、空地や駐車場が何カ所があるのが気になります。

  30. 294 匿名

    個別の玄関は、さすがに差し込みですよ! 

  31. 295 購入検討中さん

    話題はオートロックの非接触キー

    玄関の鍵は差し込みの絵があるので周知の事実

    オートロックの詳細が滋賀唯一ここだけ記載なし

  32. 296 匿名

    電話で聞けば

  33. 297 匿名さん

    私たち他物件の営業なのに、聞けるわけないでしょ。
    あなた聞いてよ。

  34. 298 購入検討中さん

    やはり他物件さんですか?
    でも非接触キーないの弱点なんですね

  35. 299 匿名

    >289
    契約したあとでも増税になれば差額を払う必要がありますよ。

    増税前に引渡しが終わってなければいけません。

  36. 300 匿名

    たしかに、、将来目の前に別のマンションか建てられたら眺望悪くなりますね。今のところ、歯医者や民家もあるので大丈夫と思いますが…
    申し込みしたのはいいが、不安すね。

  37. 301 匿名さん

    今の時点で眺望悪いし、気にしなくてもいいんじゃないの?
    眺望第一だったら、プラウドでしょ

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア京都桂御所
    グランカサーレ京都西京極
  39. 302 購入検討中さん

    今日抽選でしたね。
    全員買えましたか?
    うちは無抽選でした。
    30部屋以上売れたんかな?

    手付金振込で平日休まなきゃ!
    あと何回平日休まなきゃいけないんだろ

  40. 303 匿名さん

    プラウドの眺望は、上の階はいいかもしれないけど、低階層はなんも見えないでしょう!パソコンで階層ごとの眺望を出してもらったら、分かるよ

  41. 304 匿名さん

    ここでも抽選???
    そんなに今景気いいのか?

  42. 305 匿名さん

    抽選もありうるでしょ。
    けっこう人気あると思うけど。

    302さん、良かったですね。

  43. 306 匿名さん

    ここは結構上でも隣のマンションしか見えない。
    あとはマンション反対看板ぐらい
    ネガキャンやるつもりもないけど、よく周りを歩いた方がいいよ

  44. 307 購入検討中さん

    隣の大規模マンションのせいでしょ?
    でも合わせて500戸規模の集合住宅
    ななめ向いと合わせたら600規模です。
    自治会に入れば…明らかです。

    周りを歩いたら見えますよ。欠点だらけ。
    駅徒歩10分くらいかかりますし、眺望最悪、瀬田川沿いの釣り人きたない。
    周辺道路の混雑、近辺にコンビニなし、マンション住民通行するな看板、などなど。
    まだまだありそうですが、その分安いですね。
    80㎡で2400~2700万円前後でしょ。他なら70㎡で2階だけ2400万円くらい?
    私はデベの回し者ではなく、購入予定者ですが、住めば都。を信じて少しでも広い家に住みたい。
    間取りが典型的なユニクロ田の字、ワイドスパンじゃない、向きもほぼ真東向き、欠点だらけ。
    でも、1期1次で3割は売ったんじゃないかな?

  45. 308 匿名さん

    見て、納得して買うのが一番ですね。
    眺望:歩いて瀬田川まででれば、徒歩10分:慣れればなんとか、渋滞:ひどい時は歩きで、コンビニ:駅前に2軒あります、看板:うーん、見ないように歩きましょう。
    騒音は結構あるけど、匂いは気にならないですね。
    前の工場はどうなのかな?

  46. 309 物件比較中さん

    どなたか抽選になった方いらっしゃいますか?
    購入をするか迷っていて、やはり売れ行きも判断材料になりますね。

  47. 310 匿名さん

    一番安い部屋の片方確か抽選だったのでは?
    最上階も抽選あるっぽかった。
    土曜日の時点で25~30部屋申込済みの花付いていました。
    軽く聞いたら「数部屋は2組以上の申し込みあります」と言われました。
    真偽はわかりませんが・・・私は別の階に誘導されました。
    1期1次完売なら45部屋売れたことになりますね。
    日・月で+15部屋はあり得ないし、落選組が他の部屋に回ればあり得ますね。
    要望書の花は半分くらいの部屋に付いていましたが、これは嘘っぽい!

    でも、安いっていうのは買う理由として「あり」でしょ!
    1期販売分即日契約御礼をうてれば「人気物件」の仲間入り
    あおるつもりはありませんが、日当たりの優劣ある立地なので
    早い者勝ちは確かです。お互いしっかり見極めましょう。
    大津市に新築物件がなくなってきますが。
    私はもう少し待って来年初めに他に物件発表されなければ
    こちらでお世話になろうかと検討しています。
    「安い」「新快速」「マンション乱立ほどほど」「混雑道路から50m離れている」
    「年に1回花火が部屋から見れる」「自走式駐車場」「不可のない標準装備」
    「大津市物件」「周辺に居酒屋なし」

  48. 311 匿名さん

    東の戸建エリアに新築マンションが立つ可能性はあるか?何方か教えて頂けますか?そこは1番の不安材料です。
    古い民家と道路の向かい側にちょっとした空き地、あまり車が止まってない駐車場はありますが、買収されて立つかな?!

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス京都 東山五条通
    ウエリス京都 東山五条通
  50. 312 購入検討中

    マンション住民通行禁止の看板はどこにありますか?
    車進入禁止は見たことありますけど。。。

  51. 313 購入検討中さん

    上げ足とらないでくださいよー
    ヴィーナススクエアの車の通行禁止ですね
    ヴィーナススクエアの西側も通行禁止看板あったような

    ちなみにメイツブランとは書いていませんよ。今のところ

  52. 314 購入検討中さん

    東側は危ないですね。
    なんか建ちそうな雰囲気があります。

  53. 315 購入検討中

    道幅も狭いし、交通量も元々少ない道だし、周辺住民としては
    車の通行禁止にするのは当然のような気もしますね。

  54. 316 匿名さん

    ヴィーナス西側は通る必要ないですね。
    北側は別の理由があって交通量制限しているのでは?
    デベで説明してくれますよ

    で、非接触キーはあるの?
    抽選あるくらい人気あったの?
    東側に何か建つの?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ライオンズ鴨川東
ジェイグラン京都西大路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランカサーレ京都西京極
シエリアシティ大津におの浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス京都 東山五条通
スポンサードリンク
シエリアシティ大津におの浜

[PR] 周辺の物件

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸