京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「メイツブラン大津石山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. 唐橋町
  7. 石山駅
  8. メイツブラン大津石山
ママさん [更新日時] 2016-05-13 05:51:27

瀬田川畔です。

所在地:滋賀県大津市唐橋町101-1(地番)
交通:JR東海道本線「石山」駅徒歩7分、京阪石山坂本線「唐橋前」駅徒歩5分
総戸数:114戸
公式URL:http://www.haseko-sumai.com/kansai/sinki/mb114/index.htm
売主:名鉄不動産株式会社 大阪支店、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産株式会社

[スレ作成日時]2012-09-13 22:49:32

スポンサードリンク

ヴェリテ元離宮二条城
シエリアシティ大津におの浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

メイツブラン大津石山口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名

    >100
    情報ありがとうございます
    何人かが書かれているように
    高層階しか価値なさそうですねぇ

    うちは高層階か瀬田夕照あたりの
    安い新築戸建てを検討します
    新駅出来れば少しは価値上がる可能性にかけます
    今は何の勝ちもない場所なので割安感あり
    40坪1400万の土地に1100万くらいで安く建てれば
    2500万円。管理費、修繕積立金、駐車場代不要
    迷っています

  2. 102 購入検討中さん

    かなりマイナス言われてますが
    うちの財力からここしか手が出ない。
    守山はちょっと抵抗ある。
    あとは管理費と修繕積立金と駐車場代が
    プラスいくらか?15000円までに収まらないか?
    それと完売するかですね。
    他のマンション売れ残りあるので
    ここも抽選なんとか大丈夫かな
    明日希望書出します!希望価格も書きます!
    希望オプションも書きます!
    間取り自由度ないみたいですね?
    どうせ最後は値下げするんだから本価格安めで!
    訴訟とか起きないのかな?

  3. 103 匿名さん

    >102
    >管理費と修繕積立金と駐車場代が
    >プラスいくらか?15000円までに収まらないか?
    >それと完売するかですね。

    15000円内でおさまることは
    まずないでしょう。

    特に修繕積立金は
    最初に余りに安すぎると
    のちに困ってくるという話を聞いています。

    とはいえ、
    お互いに望む物件を購入したいですね。

  4. 104 購入検討中さん

    うちは2人なんで
    一番狭い間取りの低層階が
    希望なんですが、
    人気ないの信じたら
    抽選なしで購入できますか?
    希望書は出さず、MR見に行って
    登録しようと思います。
    それとも希望書出すメリットあります?
    希望書出すと人気あると判断されて
    価格強気になられそうで
    マイナス面多いの承知なんで
    50万円でも安いほうがありがたいです

  5. 105 物件比較中さん

    そろそろ営業から電話あります?

    希望書の集まり次第ですかね?

    希望書500あれば人気?
    資料請求1500あれば人気?
    もっとある?

    間取りのバリエーション少ないから
    慌てて動かない?
    間取りの優劣なさすぎて困ります。

  6. 106 匿名さん

    長谷工間取りなのでしょうがないでしょう。
    まぁー業界用語ですが・・・

  7. 107 匿名さん

    低層階ってそんなに人気ないものなんですか。
    やっぱり、マンションに住む限りは高層階希望する人多いのでしょうか。

  8. 108 物件比較中さん

    ここは低層階の眺望ゼロなので
    あの価格は割高!一度現地行けば分かります
    瀬田川沿いからマンション予定地見たら
    下のほう見えませんよ!

  9. 109 匿名さん

    眺望ある上層階は魅力ある価格!
    眺望ない下層階はいけません!
    魅力ない価格です!差が激しすぎる!

  10. 110 ご近所さん


    真東向きのお隣さんです
    うちは今日はタオル乾かなかったです。
    遅く起きたので9時に干しました。
    やはり、もう少し南向きがいいですよ。
    今日はほぼ無風です。ご参考に。

  11. 111 購入検討中さん

    電話ありません。
    年収低いから後回しなのかな?
    それとも希望部屋被って調整中?
    希望部屋被った場合、早い者勝ちではなく
    購入可能性高い方に有利なんですかね。

    電話あった方、希望通りましたか?
    調整されて違う所に誘導されたりしました?

  12. 112 物件比較中さん

    >111さん
    ご自分で電話してみればいいのでは?
    年収など色々聞いてくれますよ。
    希望も聞いてもらえますよ。
    あと、こんな掲示板で情報を得るよりも
    正確な情報が得られます。
    待っていても来月にはMRオープンでしょう。
    MR行けば、人気状況わかりますし
    それから希望出しても遅くないのでは?
    81.75㎡物件56戸、71.25㎡物件28件あるのですよ。
    最上階以外はこの2タイプで抽選はないのでは?
    イコール希望に近い階の部屋は買えるはずです。
    バリエーションのなさから、おそらく来年まで売れ残ります。
    あくまで素人判断なので間違っていたらスミマセン。

  13. 113 匿名さん

    たしかにおなじ間取りが全戸数の半分
    これは慌てる必要なしですかね
    価格変更期待して待ちます。
    3期まで登録せず
    腹具合見せずに3期で勝負。
    自分の読み信じます。
    モデルルームも行かず、ここで情報もらいます

  14. 115 匿名

    最近石山ですんなり完売出来た物件ありますか?
    ここは、どうなりますかね!

  15. 116 購入検討中さん

    購入予定者として
    完売してほしいです。
    南草津の2物件と比較して
    若干レス数少ないとこみると
    苦戦しそうな
    営業さん頑張って売ってくださいよ

  16. 117 匿名さん

    ネガレスの数では大津駅前のプラウドと同等で、京都滋賀ではトップクラス!

    マンションの営業関係者には、それだけ注目されているわけです。
    彼らは、自分の客を奪いそうな物件を必死でけなしますからね。

  17. 118 物件比較中さん

    南草津にジオ登場
    ここより半年後に竣工予定
    長谷工物件ですが
    さあ、ここ安くしないと
    売れ残りまっせ

  18. 119 購入検討中さん

    書き込みにある、間取りの件、電話で確認しました。いろいろ、無償のセレクトがあると言ってました。間取りやカラー等、選べるらしいです。下の階から締め切りになるみたいですが・・
    売れ残ってからでは選べないので、どうせ購入するなら、私は色々選びたいですね。
    間もなくモデルルームの見学予約を受付はじめるみたいですよ。

  19. 120 匿名さん

    モデルルームに行くと、クレーンでカメラを吊り下げて撮影した、各階の高さからの眺望写真を見せてくれるのが普通です。
    多分、ここでも写真を準備しているでしょう。

    東の山並が見えない階の部屋では、日照がほとんど期待できないのではないかと思います。

    特に真冬の場合は、最上階でも、午前7過ぎの日の出で、午前10時頃には太陽は南側のマンションに隠れてしまうので、下層階ではかなり厳しいのではないでしょうか。

  20. 121 購入検討中さん

    120番さんは、南側のマンションにお住まいなのですか?

  21. 122 匿名さん

    以前、南側のマンションに住んでました。
    瀬田川と唐橋、石山寺方向の山並の眺望は素晴らしいと思いました。

    におの浜辺りとは違い、瀬田川沿いは散歩道としてはあまり良い感じではないので、部屋からの眺望は重要だと思います。
    眺望がない東向きの部屋は、一日中ほとんど日照がないはずです。

    高層階を選ばれたほうが、安全だと思います。

  22. 123 物件比較中さん

    瀬田川行って下さい。
    おっさんが釣りしてますよ。
    川沿いもなんか汚ない。
    対岸の公園は散歩向き。

    ここを買うからには東向は諦めます。
    治安も諦めます。眺望諦めます。
    しかし、ヴィーナススクエアに太陽が隠れません。
    同じ並びにある建物の影になりません。
    なるのはバルコニーの影です。
    ヴィーナススクエア関係ない。
    ヴィーナススクエアの影になるなら南東向き?
    SXLの影にはなります。SXLは南東に建ってます。
    実際、ヴィーナススクエアはSXLの影になってます

  23. 124 匿名さん

    ま、なんにしてもお買得物件なんかない
    安いのには理由がある
    だから安い。不当に安くして価値下げること
    長谷工でもしない。これからもマンション建てるんだから。
    実測徒歩9分、真東向き、眺望なし、治安評判悪い。
    マンション乱立で永住向き。渋滞最悪。
    売れ残りの値引き分も初期価格に乗せてる?

  24. 125 匿名さん

    そうだね。
    新しくできるパデシオンとか、かなり安いみたいだね。

    安いものには訳がある、納得です。

  25. 126 物件比較中さん

    > 125

    石山にもパデシオンが予定されているんですか?
    浜大津の方はチラシ入ってましたけど。

  26. 127 匿名さん

    桜邸ですかね
    大津徒歩20分くらい。
    浜大津からはキャバレー街通る?
    目の前は路面電車?
    安いのには訳がある!

  27. 128 匿名さん

    石山と浜大津とでは検討エリアとしては違ってきますが、パデシオンはどこで販売されても人気なので気になる人は
    多いのではないでしょか。

  28. 129 ご近所さん

    パデシオン浜大津の方が治安悪いでしょう。うわさの中学校区ですし。
    それとは別にむつび建設のマンションは、長期修繕計画が無く、売主が値上がり分を負担する手法で販売をされてます。
    それを信用して友人は購入してましたが、本当に大規模修繕をやってくれるかは疑問です。やはり、安いのには理由がありますよ

  29. 130 購入検討中さん

    ヴィーナスの書き込み常連の「やまださん」はもうすぐ
    出てきますか?

  30. 131 購入検討中さん

    や~
     まだ でしょう・・・。

  31. 132 購入経験者さん

    129さん
    お疲れ様です。嘘はやめてください。
    長期修繕計画はありました。
    案になるので入居後に皆さんで決めます。
    むつびが負担することはありません。
    負担してなんの得があるのか?

  32. 133 匿名さん

    なるほど。
    この掲示板は、パデシオン関係者も注目し、書き込んでいるのですね。

    どうりでネガティブなレスが多いわけだ…。

  33. 134 匿名さん

    まぁ~メイツもパデもどっちもどっちでしょう。 検討を祈る。

  34. 135 匿名さん

    どの物件も結局、ネガティブなレスになっていきますね。まぁ、所詮どなたでもレスが書き込めるから、仕方がないんだけどね。何の根拠も責任もない情報を信用して、購入の有無をされないように。

  35. 136 購入検討中さん

    モデルルームオープンいつですか?

  36. 137 購入検討中さん

    完売できるのだろうか?
    駐車場全部埋まるんだろうか?
    自走式駐車場以外の売りありますか?
    どんどんマンション計画でてきましたね!
    需要あるんでしょうね!
    ネガレスですみませんね。

  37. 138 匿名

    おめでとうございます。
    来年12月に近江大橋が無料化されるそうですね。

    石山周辺の渋滞がマシになりますね。

  38. 139 匿名

    無料化で喜ぶのは草津市民が多い!
    石山の渋滞解消の話は、フタを開けてからにしましょう。

  39. 140 匿名さん

    喜んでるのはイオンだけ

  40. 141 匿名さん

    150円を節約したい滋賀県民は、近江大橋を渡らないで1号線または唐橋を使う。
    それがここの常識でしょう。

    石山周辺の渋滞が緩和されるのは間違いない!

  41. 142 購入検討中さん

    今日たまたま近くに用事があったので前を通ってみましたが、工事始まっていますね。
    思ってた以上に日当たりがよくない印象でした。
    やっぱり前のマンションの影になるみたいです。(ビーナスではない)
    あと、北に空地がありますが、今後何か立つ予定なんですかね?
    すごく気になっている物件ではありますが、急がず建ってから考えようかなーと思います。

  42. 143 匿名さん

    大津の駅前開発でタワー以外に建たない?
    南草津の駅近に阪急不動産
    草津駅近にマンション?
    浜大津にパデシオン!

    どこも日当たりは南東から南西向き?

    ここは徒歩7分、東向
    慌てる必要ありません。
    ゆっくり検討しましょう。

  43. 144 歯瀬古

    何処にどんなのが建ったら買うの?
    希望を募ります。

  44. 145 匿名

    都心に自分で自由に間取りを設定できて、自分の好きな階と位置に家を確保できて
    住民もみんなエスプリで少なくとも自分は0円で取得できるような物件

  45. 146 匿名

    >145
    地権者として、自分の敷地内にマンション建ててもらってください。

    >144
    『お買い得』な物件でしょう。
    そんなもの限りなくゼロに近いのは分かってるけど、探しちゃうんだ。

  46. 147 匿名さん

    瀬田
    駅5-8分
    3LDK
    75m2
    南東向き
    自走式駐車場85%
    15階建て
    100-120戸規模で
    1980万円

    ありえる条件です

    ここは東向き
    駐車場100%
    100%は後々管理費に負担?
    東向きはリセールマイナス

  47. 148 匿名さん


    その瀬田の架空の物件と比べれば、メイツブランの方が少し良い。
    瀬田には新快速が止まらない。新快速停車駅より価値が下がる。

  48. 149 匿名さん

    周りに最近マンション建ってない
    2014年に竣工すると仮定すれば
    周りのと10年近く差がある。
    20年建てば、築20年と築30年以上
    これは売れます!買う人、JR使う人
    駐車場必要な人だけじゃないし。
    私は電車年に数回しか乗りません。
    数回でも酔って歩ける距離が理想。

    石山は20年すれば大体同じ時期に
    建ったと認識できる間隔です。
    東向は20年後、売れますか?買いますか?
    新快速って大阪まで通う人でも快速と何分差ですか?
    歩いて5分違えば、実際何分差?

    私は瀬田に1票!しかし、予定ないので
    仕方なくここ検討しています。

    仮定の話しても仕方ない!

  49. 150 匿名さん

    いろいろと待っていたら
    希望の物件は逃してしまうと思います。
    あれこれ見てきましたが、ココに決めました。

  50. 151 物件比較中さん

    絶対、現地はみてから契約すべきだと思った。この物件は。
    午前中と昼過ぎの最低二回は、現場で日照の関係、見てから検討すべき。

  51. 152 匿名さん

    No.151さんに同感です。
    現地に行けば、並んで建っているヴィーナススクエアの日当たり具合を参考にできますから。

  52. 153 周辺住民さん

    どう考えても、南向きで日当たりが抜群によければ、この値段ではないでしょう。
    ヴィーナススクエアの南向きはもっと高かったし。
    ここの東向きは花火が真ん前で見れるし、春は川沿いの桜を眺めれるし、夏は瀬田川を見たら気持ちいいし、いいですよ!

  53. 154 買い換え検討中

    SxL邪魔でしょ!
    桜が見える高さ教えてください
    全部屋から花火が見える?

    結局上層階しか見えないって
    のは無しですよ!
    花火本当に見えますか?
    桜本当に見えますか?
    今の周りの状況から確実な情報ください

    南東向きあたりで徒歩8分なら
    この価格でしょうけど。ここは東向!
    だからヴィーナススクエアは苦戦したんですよ
    東向なら5-10%高いのでは?
    ここは西側に出入口なければ
    徒歩8-10分圏内ですよ!
    ヴィーナススクエア8分なら
    ぐるっと回る分遠いですよ

  54. 155 周辺住民さん

    花火は1階からでも見えるでしょう。ヴィーナスの東のエントランス周辺で見てる人も多いですから。桜ははっきりとした階数は断言できませんが、少なくとも七階からは見えるでしょう。154番さん、失礼ですが、ヴィーナスの南向きは価格を下げて販売した値段でも、こちらの方が断然安いです。値段を下げてからは順調に売れてましたから妥当な値段だと思いますよ!今回の方が設備仕様もよいですし・・。じゃないと、また事業をやらないと思いますよ

  55. 156 買い換え検討中

    ごめんなさい
    南向きはいらないのです
    東向のヴィーナススクエアと比較です

    マンション相場が異なりますが
    値段設定を下げて、装備つけて
    値段がヴィーナススクエア東向の
    最終価格より安いなら、その価値しかない
    高いなら割高です。
    デベも利益乗せて販売しますから

    年に1回の花火で買うのもありかな
    とも考えますが、半年くらい待って
    他物件の様子見ます。
    どうしてもここという理由今のところない

  56. 157 匿名さん

    1Fでも綺麗に花火見えるでしょうか。
    こればっかりは実際に部屋から見てみないとわからないですよね。
    ただ価格的にはいいかなって検討しています。

  57. 158 匿名さん

    今週が「やま」ですか?

  58. 159 匿名さん

    ここの学区の評判はどうなんでしょうか?

  59. 160 匿名さん

    晴嵐小学校は普通です。
    粟津中学校 は評判かなり悪いよ。
    団地がかなり・・・
    地元でも評判です。

  60. 161 周辺住民さん

    やれやれ…。
    粟津中は普通ですよ。

    悪い時期があったり、悪い生徒がいるのは、公立中学の宿命でしょう。大津市内ならどこも同じだと思います。
    皇子山にも、良い生徒さんはたくさんいますよ。

    それでも気になるなら、滋賀大学附属の小中学に行けば良いです。石山からなら京阪電車で通えます。
    ただ、あそこでさえも荒れる学年・学級があるそうです…。

    大切なのは学区ではなく、親が子供としっかりコミュニケーションを取ることですよ。

  61. 162 匿名さん

    学区情報はたくさんいただけると嬉しいです。
    故意的に意地悪な否定的なことではなくて…です。
    確かに、どこも公立は同じという意見もありますが
    校長などで学校のカラーはすごく変化します。

  62. 163 周辺住民さん

    公立の場合、校長先生が誰でも大差ない気がしますが…。

    前に『コミュニケーションが大切』と書きました。それさえあれば、私は公立中学でも構わないと思います。

    でも、気になさるようなら、いくつかの学校に通える場所に住んではどうでしょうか。幼稚園や小学校で知り合った父兄から中学校の現況を聞き、荒れてそうなら他を受験しては?
    附属や京都・滋賀の私学を調べ、それらに簡単に通学できる物件を選ばれたら良いと思います。

  63. 164 物件比較中さん

    そろそろ優先案内会ですかね?

    優先案内会で50組成約すれば、第1期即日完売目的に
    12月上旬に本広告でしょうね?
    4割以上優先様で売れなければ超苦戦?
    12月上旬にモデルルームオープンして中旬に抽選会?
    年を超せば、人気なさすぎで終了でしょう?

    最近折込チラシ入らないので、優先を囲っているところですかね?
    優先案内会で購入するメリットは駐車場だけ?
    屋上がきっと1000円でしょうし、1階より10000円安い
    1万×12カ月×30年=360万円也
    ひとつ大きい間取りに入れますね!

  64. 165 匿名

    夜に石山駅を降りたら工場から出ているのか空気が薬品?臭いんですが、一体なんでしょうか。
    1号線越えても匂います。

  65. 166 匿名さん

    優先案内会ってあるんですか?
    それは予約なんでしょうか?
    とてもいいなと感じている物件なので参加したいです。
    資料とかだけよりも、いろいろ聞けてよさそう!

  66. 167 不動産業者さん

    つりですね

  67. 168 匿名さん

    優先って
    最初に知っている人にとっては得だけど
    後から知った人にとっては
    あんまりイメージよくないかな
    特別って感じに聞こえるからね

  68. 169 物件比較中さん

    優先案内会で50組も呼んでる?
    1日4回の4組で1日16組くらい?
    5日開催してMAX80組
    50成約で60%以上!ありえない

    でも、今の政権不安定さ
    減税拡充未定
    フラット35も拡充未定

    慌てない慌てない
    って自分に言い聞かせてます!

  69. 170 匿名

    日本の場合、どの政党が政権を取っても大差ないですよ
    この数年間、民主党ではなく自民党が政権党だったとしても
    首相や大臣の名前が違うことを除けば同じようなトラブルが起こってたでしょう

    夢も希望もありませんが、政権党が変わることで特定の人たちが
    迫害されたり虐殺されたりする国よりはマシだし、安心できます。

  70. 171 匿名さん

    優先案内会の参加者の人数
    どうやってわかったんですか?

    他と比較して検討しています。
    あわてなくても、まだ他も建ちそうですから。

  71. 172 匿名さん

    169さん
    たぶん、そんなに呼んでいないのでは?
    1日3回です。予定では土日4回3クール
    1クール2~4組?MAXで48組?
    平日もやっているみたいなので
    平日入れて60組程度では?予想ですが…
    全員買っても半分余ってます。
    まだまだ大丈夫!あわてて買う物件ではない

  72. 173 匿名さん

    最上階、角部屋、など希少価値のある部屋を買うつもりなら優先案内会に行った方がいいでしょう
    低層階の中部屋でもいいなら、ゆっくり他物件も見比べてからでいいんじゃないですか
    一番コストパフォーマンスが良い物件を選んでください

    でも、安いものには訳があります
    マンションの場合、設備は後付けで何とでもなりますが、構造がダメだと手に負えません
    安普請の訳あり物件に引っかからないようにね

  73. 174 購入検討中さん

    もう、モデルルームが出来上がってますね!現地近くの湖岸道路沿いにありました。中が少し見えましたけど、テーブルは7、8席ありましたから、一日三回のクールで25組前後でしょう。大盛況でしょう。

  74. 175 物件比較中さん

    優先で1クール8組は入れないですよ
    そんなん優先じゃない
    優先言うからには、4組までですよ
    5組以上入ってるようなら
    底が浅いデベです

  75. 176 購入検討中さん

    優先案内行ってみれば
    色々分かります!
    価格も本決定してるかもしれませんし
    眺望も写真あるかもしれないし
    日当たりの話も詳しく聞けるし
    客層もわかるし
    従業員の質も分かる

    モデルルームグランドオープンいつかな?

    あのままの価格でいくのかな?
    下層階売れなさそう!

  76. 177 購入検討中さん

    眺望を考えないなら、下の階は安く検討できますよね!高所恐怖症なので、私はせいぜい中層階までです。価格に期待して案内会行きます

  77. 178 匿名さん

    70m2が1980万円
    80m2で2380万円
    この価格は2階だけ?
    眺望悪いの認知されてしまっているのなら
    ぎりぎり眺望の期待できる7階を基準価格
    70m2で2080万円
    80m2で2480万円
    として
    1階下がれば-50万円
    1階上がれば+50万円
    3階4階が同価格とかってありえないです!

    2階70m2で1830万円
    80m2で2230万円
    これが適正では?150万円高く設定しているのかな?

    15階で2480万円と2880万円くらいじゃないですかね

    さあ、この予想、本販売価格どうでしょうか?

  78. 179 購入検討中さん

    4LDKを希望しているんですが、角住戸は人気あるんですかね?やっぱり・・・。
    売れ残りが期待できないのであれば早く契約(というか抽選?)しないとあとあと
    後悔するのかなと思ったりしています。
    とりあえず優先見学会の後半に申し込んだので人気のある住戸がわかるかなと思ってはいるんですが。

  79. 180 購入検討中さん

    角部屋2タイプ28戸
    ま、全部屋一気に売り出さないはず
    2期分も残しておくんが普通ですが
    人気だと思うなら先手必勝です

    うちは角部屋に魅力感じないので
    値下がり待ちます!
    角部屋に魅力あるのは
    バルコニーが南向き
    ここは北と東向
    待って値下がりしないなら
    他にも物件あります。
    買い手が強気でいける物件です
    売り手が強気でいける材料ない。


  80. 181 匿名

    皆さんよ~く考えましょう!
    石山で値引きせず、完売出来た物件ありますか?
    見晴らしを最優先される方は別ですが。

  81. 182 匿名さん

    ここのマンションの角部屋LDK 横窓が無いのはなぜ?
    せっかくの角部屋なのに意味がない。
    ただでさえ東向で暗く南東側にも高いマンションが建っていて暗いのになんとか窓つけくださ
    それにしても全体的に間取りが酷すぎる。

  82. 183 匿名

    コストダウンです

  83. 184 匿名さん

    優先で定価で買う人
    いるでしょうねー

    後から文句を言わないでね

  84. 185 匿名

    業者からの注目度すごいっスね。
    それだけ良物件なのかも(笑)

    うちも検討してみようかな。

  85. 186 匿名さん

    同業他社の書き込みが疑われると、見違えるほど静かになる!

    さて、どこが書いているのやら。
    しあ○ずかな~

  86. 187 匿名さん

    人気のある物件は、書き込みが多い傾向にあるのは確か。皆さん注目してるのでしょう。

  87. 188 匿名さん

    ライバルは
    パデシオン桜邸

    パデシオンのほうが
    4カ月早い竣工です

    どちらが人気か
    年明けに分かります!

    迷える人は幸せです
    うちはjr利用なので
    比較する物件ないです
    仕方なしでメイツ

  88. 189 購入検討中さん

    優先案内会の人気なさげです
    しかし人気ないのはありがたい
    なんか1日増えてるし、なんで?
    埋まらないのに増やしても意味ないやん。

    114戸しっかり売り切ってくださいよ
    管理費100円/m2
    修繕積立60円/m2
    価格30万円/m2(7-8階)
    これくらいでお願いします!

  89. 190 匿名さん

    人気は知らないけど
    石山物件ですから
    慌てなくても大丈夫でしょう
    石山に限らず南草津も微妙
    草津も微妙
    微妙な物件しか残っていない
    いいとこは既に建ってますから

    どこで妥協するか

    うちは石山で南東向があれば
    第一候補ですが、東向はマイナス

    サンクタスどこかに建てないですかね?
    サンクタス大津が理想です。
    大津石山ではないですよ!

  90. 191 匿名

    よその板に来てまで自分とこの宣伝しないでよ、シアーズさん(笑)

  91. 192 匿名さん

    オリックスですが・・・

  92. 193 匿名さん

    どうして否定的な考えの人がカキコミにくるのかな。

    契約を考えている人からすれば
    否定的というより悪いことばかり並べられるのは
    なんとも嫌な感じですわ。

  93. 194 購入検討中さん

    否定的なこと=事実

    それを加味して購入する勇気がいるのです。2600万円。

    知らずに購入するより最初から承知したうえで購入する方が幸せです。

    わたしはドンドン知らない情報書いてくれる方がありがたいです。

    それが否定的であっても結構です。

  94. 195 匿名さん

    ホームページの事前案内会の予約埋まりませんね
    しかし、いよいよ明日からですね
    行かれる方、情報お願いします。
    ホームページ更新してないだけかな?

    モデルルームの間取り
    販売員のレベル
    周りの客層
    全体的な感じ など

  95. 196 匿名さん

    あれ、事前?
    優先じゃない
    集まらない?

  96. 197 匿名さん

    どなたか案内会の様子教えてください
    自分たちは来週行きます。
    何か優先ありました?駐車場先着順とか
    値段改定ありました?
    まさか予定価格のままとか

    来週末楽しみです
    花ついてますかねー

  97. 198 購入検討中さん

    案内会行ってきました。
    来週もあるので行かれる方は自分の目で確認してください。

    まず、席数は7組。
    販売員は経験差ありそうでした。
    客層はその時によって違うと思いますが、やはり若い人多かった。
    あまり、優先って感じではなかった。
    駐車場は最後に公平に抽選らしいです。
    間取りは1タイプのみ。
    価格はまだ予定価格でした。皆さんが申し込めばあのままの価格。

    あと、前から言われている東向ですが
    本日9時50分で隣のマンション日当たり0でした。
    11月でこの時間日が当たらないんですね。

  98. 199 匿名さん

    昨日案内会行ってきました。
    他のお客さんもたくさん来場していてかなり賑わっていました。私は要望書出しました!もちろん購入前提です!

  99. 200 購入検討中さん

    最上階で要望書出す予定ですが
    出さなければ売り出されない?
    ちょっと様子見たいので第2期で購入したいのですが
    まさか第1期で最上階全部売り出されないですよね?

    まずは12月1日に価格が決まってからです
    要望書出ていないようでしたら様子見ます
    登録しないとダメな状況なら抽選覚悟で登録します
    最上階しか抽選ないでしょうね

    第1期に人気の最上階全部出すようなデベですか?
    第2期の売り文句なんでしょうか?
    最終期は値引きでしょうけど、売れ残りだし嫌だ。

    第1期に抽選覚悟で外れたら第2期登録?

スポンサードリンク

ジェイグラン京都西大路
シエリアシティ大津におの浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3789万円~6239万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4780万円・2億1500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

5390万円~7590万円

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸