この物件って5/31までの成約で100万円のキャッシュバックが設定されていたんだけど
5月半ば頃契約した人たちってちゃんとバックしてもらえたのかな。
>No155さん
そうですか。実は5/21に営業さんから
「あと残りが2戸になりました。ぜひ週末にはお越しください」
と留守電が入っていました。
キャンセル住居が出ていることは想像できますが、
客寄せに長く使った1398万の101号室を入れても
そんなに数は残っていないと思います。
残った部屋っていったいいくらで売るんだろう?
前の値段で売れ残ったんだから、その値段で今売れるとは思えない。
しかし、倒産した今は会社の貴重な資産だから大幅値引きはもう出せない。
保全管財人が適当な値段決めて売りに出すのかな?
<<162
建物玄関前の看板が1800万円~に変わっていますので、1階の販売に使っていた1300万円の部屋
も売れてしまったようです。モデルルームらしき部屋がまだ6階に1戸ある感じです。あと1戸では?
看板は4月に内覧したときにすでに1800万円台よりになってましたよ。
チラシは1300万円台よりでしたが。
1398万円の部屋はいつ抽選するかでしょう。
そもそも本当に販売していたのかも疑問に思っていますが。
どなたか101号室申し込んだ方いますか?
本格的に販売を再開したみたいですね。
私の集めた情報では、複数の抽選住戸があるようです。
これらの住戸で集客して全戸を販売するつもりのようです。
少なくとも6戸は残っているようですよ。
またまた101号室・1398万が復活したみたい。
この部屋はいったいいつになったら抽選をして販売するのだろう。
申込書に「全戸販売終了後に抽選をします」とか書いてあるのあるのだろうか。
売れたはずの他の部屋も復活してる。
キャンセルされたからというのなら納得いくが
そうでなければ胡散臭すぎ。
ホームページには販売戸数5になってるが、実際はもっとありそうに見える。昼間にスーツの人(ジョイントの営業)が行ったり来たりしてる部屋が5以上ある感じに見える。どの部屋かは言えないが…
直近のDMによると、販売戸数は4.
しかし、駐車場の空きが3、駐輪場の空きが6となっているのが疑問。
一戸で駐車場2台、駐輪場4台とっているこころがあるのか?
まったくその通りだけど、1300万円台の部屋は客寄せのためにあるんだから最後まで売る気ないでしょ。
去年の2月に内覧に行ったときに既に申し込み済みになってて営業は売る気なかったよ。
で、その後ずうっと「申し込み済み」。
DMにはかならず1398万円からって書いてあるけど。
強引に買いたいって言えば抽選に入れてくれるかもね。
どっちにしろ、その部屋は買い手のあてがある部屋だから
売主にとってはその部屋じゃなきゃ嫌だという客は価値がないってこと。
その部屋の値段で釣って、残っている1500万以上の部屋を売り切ってしまいたいというのが売主の気持ちだろう。
ちなみに去年の2月には、ある部屋を1700万で勧められたよ。
「決算のこの時期じゃないと出せない値段ですよ」
と言われたが、その2ヵ月後にはbetterな部屋が1750万で普通に売ってた。
その1ヵ月後に倒産したが。
完売してほっとしております。
お客様が見えた時に駐車場のスペースがないのに苦労しています。
私は自分の車を駅の駐車場まで持って行き、お客様の車を自分の駐車スペースに入れてもらうのですが
泊まられる場合はあらゆる面で大変です。
以前、契約書には余分な駐車スペースはなかったはずですが・・・・・と軽くあしらわれました
不便を感じているのは私だけでしょうか?・・・・・・
住民の方の中で何か良い案がありませんでしょうか?・・・・・・
(また土日に管理人が不在なのも駐車場に関して不利に働くとのではないかと思われます)
ヤマザキショップの隣に無料っぽい駐車場はあるにはある。開門時間に制限があるみたいだが。
あと、お客が来たときは自分の車は、裏の廃墟のラブホの脇に停めると良いのでは♪
防音で無く遮音性があるって事。だから聞こえて無いと思わない事です。床のL値は賃貸に比べたら良いが、価格の高いマンションと比較したら良くないですよ。スピーカー等から出る音は空気中を伝わるが。足音は物質を伝わって振動と合わさって下階に伝わるからね。
安マンションを買う以上は上階の足音くらい諦めましょう。
ちなみに最近のまともな造りのマンションなら子供が走る程度じゃ音は聞こえないよ。
「一級建築士」なんてレベルの資格を自慢げに書いてる人を久しぶりに見た
アネハ以来かな。 (^^;)
やっぱり低レベルマンションってことを言いたいのかな?
なんか、10階の73平米の部屋が未入居2200万で売り出されてるんですが。
私が見に行ったとき、1850万+キャッシュバック100万で最後まで残ってたあの部屋でしょうか。
[アデニウム川越南大塚]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE