はじめまして。
確かに。
眺めはよさそうですが、熊谷駅まで13分で着けるかなぁ?な場所ですよね。
夜の一人歩きも怖そうですし。
こちらの売れ行きはどうなんでしょう?
北口のポレスターも気になるところです。残り少ないようですが。
タカラレーベンについて何かありますか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47314/res/630-644
アサカレジデンス販売停止!
何があったの、タカラさん?
先日、拝見しに行きましたが担当の方が非常に冷たくあしらう感じで話されていて少し怖かったです。私達家族はもう、二度といきません!モデルルームってこんな感じなんですか。
売れ行きは 丸2年近く販売して半分位ですかね。
途中で値段も相当安くなったと営業さんが言ってたが全然売れてないのは なぜ?
この前、夜見に行ったら 明かりが全然なかったです。
ゴーストマンションみたい。
ちゃんと営業してもらいたいです。
はじめて投稿するものです。この前、私の友人が見にいきました。私が購入した同じタイプの部屋が○○○万近く安くなってたと教えてくれました。
しかも私達の階層より5~6階上ですから。
それでも売れていないのは、ここの営業マンはよっぽど営業力がないんじゃない。
私達家族は、その話を聞いてから夜も眠れません。
NO.40さんへ。
住み心地は良いですよ。ここ数日の暑さ ベランダに奥行きがあるせいか 室内では暑さを感じません。ベランダに出るとあの蒸し暑さが……。
窓を開ければ涼しい風が入ってきます。
上下左右の方の生活音もまったくしません。(これは 生活スタイルで違うと思うので あくまでも我が家の場合です)
ただ 廊下を歩く音・お子さんのはしゃぐ声などは 窓を開けていれば多少聞こえます。が 問題ないでしょう。
簡単なお返事ですみません。
今は、そこそこ値引きするんじゃないですか???
私も上の方の住民ですが、現在の広告の値段と私が買った時では、明らかに違いますもんね(笑)
1年前とは、サブプライムとかの関係で現在は状況が違うと思いますので、言ってみるのも良いと思いますよ。
条件が合えば良いですね。。。
Fタイプが気に入っています。
他の部屋より高いけど、魅力的です。
Fタイプに住んでいる方、日当たりや風通しはどうですか?
花火はどのタイプが見やすいのでしょうか?
Aタイプは見えませんかね?
入居済みの方、教えてください!
私はAタイプの住民です。私も当時Fタイプが欲しかったのですが、値段と階層が合わなくAタイプにしました。
Aタイプからの、熊谷花火大会ですが・・・恐らく見えるのが微妙だと思います。
やはり、不動産屋もAタイプからの観賞は非常に微妙ですって言ってました(笑)
まあ、バルコニーから見てみたいですが、現在の打ち上げ会場は近いですし、土手まで徒歩で行けますので、あまり気にしてません。
今後打ち上げ会場がもし変更になったら、どうなるか分かりませんもんね。
ただ、Aタイプは西側のバルコニーから、深谷や群馬方面の花火は見えるんじゃないですか?
昨年の年末カウントダウンの時、西側のバルコニーから複数個所で花火が見えました。遠くて小さかったけど(笑)
ご参考になれば幸いです。
ありがとうございます。
Aタイプですと花火は微妙ですか。。。
でも西日が長く当たっているので、冬は暖かそうですね。
逆に夏は暑いですかね?
価格的には安く抑えたいので、Fタイプですと現実的ではないです。
角部屋以外では、日当たりや風通りはどうですか?
教えて頂ければ幸いです。
うちは中層階のEタイプですが、桜堤はベランダからもキレイにみえました。多分花火もキレイに見えると思います。
土手まで歩いてもすぐですよ
購入を考えたときにFタイプも検討しましたが金額で悩みました。そこで専有面積の広いEタイプにしたのですが…
収納もそれなりにあり、助かっています。
また、室温ですが思っていたより、今のところ暑くないように思います。窓をあけていると風が良く通ります。冬は暖かかったですし。
また、生ゴミがシンクで処理出来るので、暑くなってきても今のところ、イヤな臭いがなく快適です。熊谷のゴミ収集は週2回なので…。