エコヴィレッジ坂戸を契約された方は、是非、今週末の29日(土)30日(日)にエコヴィレッジ板橋本町へ見学されると良いと思いますよ。鍵の引渡し日ですので、どんなやり取りがあるのか。みなさんも半年後に経験されることでしょうから。
昨年、他のエコヴィレッジに入居した者です。
私は入居して一年ですが、エコヴィレッジに満足していますよ。
設備の貧弱さに最初は購入を迷いましたが、窓の多さや間取りが気に入り
購入しました。
実際住んでみて、風通しが良くとても暮らしやすいです。
内覧会の時はクロスの指摘は一つもありませんでしたし、
一年経過した今でもヨレも浮きもありません。
内覧会で指摘した箇所は、再内覧会でしっかり直してもらえましたし。
先月、大きな指摘もなく無事に一年点検を終えました。
施工会社によるところが大きいのでしょうか?
「リブランの物件は最低です」と書かれていたので、
満足のいく物件もあるのに…と残念な気持ちになり、初めて書き込みしました。
エコヴィレッジ坂戸も良いマンションになるといいですね。
エコヴィレッジっていうけど、
換気扇の排気口の真下に吸気口。
(油くさい空気が逆戻り)
給湯器の真横に吸気口。
(万が一、一酸化炭素が発生したら死んじゃう)
空気の流れも設計できないなんて
ぜんぜんエコロジーじゃないよ!
なんとかいってよ、リブランさん!
99です。
我が家は棟内モデルルームでエントランス等はほぼ完成していたし
内覧会前にも契約した部屋を見てたので
イメージとのギャップがなかっただけかも知れません。
契約解除したい物件に住まなければいけないなんて、とても残念ですね。
板橋本町のスレを読みましたが、どちらかといえば
施工業者に問題ありのように感じましたが、監督するデベにも
当然責任はありますよね。
坂戸ではこのようなことが無いことを祈ります。
営業さんはいいひとなんですが・・・
ちなみに、板橋本町の施工業者ってどこなんでしょうか?
坂戸は加賀野組っていう聞きなれないところですが。
排気口と吸気口が近くにあるのはショートサーキットと
言って設備図をチェックすればすぐ分かる初歩的なミス
です。(本当に板橋のマンションでショートサーキット
を起こしてるかは不明ですが)
万が一ショートサーキットであれば、設計の組織体制に
疑義が生じますね。
鶴瀬のマンションでもおかしな点がありますよ
夏の風は南東から吹いてくるのに、ほとんどの住戸が
西南西向きの設計になってる。それでいて間取りは
風通しがいいですよって広告してる。風に対して開口部が
真横向いてるのに、風通しが良いとはよく分からない
誇大広告に当たらないのかな。社員さん、念のため公取に確認
した方がいいですよ。あと通風領域っていう図は、風の強さ
じゃないのかな。ソフト会社に確認してください。
地元では御三家との呼名のある加賀田組、以前こんな疑惑があったんですね。
その後どうなったのでしょうか。
http://tyousakai.hp.infoseek.co.jp/niigata-dango.htm
おひさしぶりです。
明日、ローンの申し込みに行ってきます。
1月に出してもらった見積もりと先月のものとを比べると、
金利が0.3%くらい上がってるんですけど…
支払い開始のときには、下がってたりしないかなあ。
この間、説明会に行き建物を見学しました。
眺望は東側の方が見晴らしがよかったです。
西側に行けば行くほど前方にそびえ立つマンションが意外と邪魔にみえました。
向かいの交差点にあるテルルの存在感がつよく、
永源寺のお墓がみえるのがおどろきました。
建物の外見もあらわになって植樹もはじまりましたね。
先日モデルルーム見てきました。
今のアパートと比べると床がとても気持ちよく、やわらかい?と思いました。ぬくもりがあり子どもの肌に優しそうでしたね。
自然も庭にあるし子育てするにはいい環境かなと。
担当してくれた営業さんもイイ人でした。
ここに決めようかなとも思いますが、もう少し色々な所を見て考えていきたいです。
はじめまして
最近購入したものです。みなさま宜しくお願いいたします。
127さんが「もうすぐ内覧会です。」と書き込みしているんですが、
うちにはまだ案内が来ていません・・・
内覧会はいつごろなんですか?
契約が済んでいるのであれば内覧会の日程は決まっているはずです。
早急に知り得たいのであれば、郵送を待っているのではなく、
リブランの担当者の方に連絡をして聞くのが手っ取り早いのではないでしょうか?
予定が立てられないのは困りますよね。
通常の家具類(照明、カーテンなど)は、
オプションではなくご自分で選ばれたほうがよいと思いますよ。
オーダーもの(台所の食器棚とか)や、
エコビレッジならではのものは、オプションとして
注文するのもよいと思います。
うちは、玄関の鏡、ミツロウワックス、パースシェード、
レンジフィルターを注文しました。
鏡とレンジフィルターは、自分で探してもよかったんですけどね。
なんか面倒だなと思ったので。
私は鶴ヶ島の駅前にある
「インテリアショップ デコール」ってカーテン屋で購入しました。
オプション会で一応気に入ったカーテンの見積もりを出してもらって、
(オプション会限定で定価の30%OFFって触書でした。)
このカーテン屋にいき、気に入ったカーテンの見積もりを出してもらったら、
オプション会での見積もり額でリビングだけでなくもう一部屋分のカーテンも購入できました。
さらにオプション会のものより明らかに質の良いものが手に入りました。
とても満足しています。
ここはヨーロッパに店長自ら買い付けにいくという直輸入なのでできるお値段だって聞きました。
鶴ヶ島のオオカワ(表記がよく解りません)にも行きました。
ここはとても見やすかったです。
お安くはなるようでしたが、いかんせん予算が足りず…。
いろいろなとこで見積もりだしてもらってはいかがですか?
カーテンですが、友人の知り合いの方(坂戸の方)に頼むことになりそうです。カーテン60%OFFで採寸もしてくれるそうだそうです。皆さんアドバイスありがとうございました。
>銀河高原さん
早速のご回答、ありがとうございました。
病院は特に、行ったことのある人の声を聞かないと、
不安で敷居が高いですからね・・。
小児科は、三菱UFJ銀の隣にあるなら、歩いていけますね。
よい先生のようなので、安心しました。