モデルルームって一軒家ならドアが開け放れてて入りやすいけどマンションはウロウロできないので見に行くの緊張しますよね。
気になってはいるもののお金もないしまだ全然買えそうにないのにわざわざ電話で予約して行くほどではありませんし、そこで真剣だと思われて貯金や年収など聞かれると思うと電話するの緊張します。
資料請求して営業の電話とか来たら気が重いし。
どんなものか見に来ただけっていう人はたくさんいるのでしょうか。
将来の見込み顧客なのだから堂々と行きましょう。
年収などは見え張るといざ購入って時にマヌケな気が
しますので正直の方が良いと思います。
逆に色々わかりますし。
私の担当の人は営業電話などは
やはり来ますが丁寧でした。
資料なんてじゃんじゃん請求したら良いのでは
ないですか?
最初に今日は時間がないのでモデルルームだけを見て帰りたいと言えば平気だと思います。
でも正直に言えばこれからどれくらいお金が必要かなど相談に乗ってくれるかもしれないですよ。
どこもそうなのかもしれないけれども、上の階の足音どころか
隣の足音さえきこえますね。
2重床?
防音的にあまり意味のなすものではないのでしょうね。
ほかの住人さんはどうなのでしょうか。
上下も隣りもまったく気になりませんが・・・
うちは子供がさわぐので、ご迷惑をおかけしてないかと心配です。
いちおう挨拶のときに言ってはあるんですが。
ちなみに、二重床は防音性というよりも、メンテナンス性の面で
使われていると、ここの掲示板でみたことがあります。
>No.177 by 入居済み住民さん
>№.178 by 入居済み住民さん
逆に空洞部分に響いてしまうって事なのでしょうか?
それと最近、少し前の書き込みにもあるように
値下げの広告が良く入ります。
入居・契約済みの方々にはどのような対応がされているのですか?
もし差し支えなければ伺いたいです。
>179さん
「二重床は防音性に関しては比較的良いです」
というような説明を建物見学会のときにゼネコンの方がいっていましたが
置き床式の二重床にスラブ厚200ミリではやはりこんなものでしょうね。
床の防音もですが私は強風の時のすきま風の音が気になります。
どうにかならないものでしょうか。
>値下げの広告が良く入ります。
>入居・契約済みの方々にはどのような対応がされているのですか?
>もし差し支えなければ伺いたいです。
既に購入している者にとっては掲示板などではあまり書き込みたくないことだと思います。
しかし私は少なくともリブランさんの取ったやり方は評価できるとおもいます。
他の住人の方も大概の方はそう思っているのではないでしょうか。
ただ、これでも売れ残ったら・・どうでしょうかね。
あの広告はいただけません。
スーパーの安売りのようで住民からしてみると気分いいものではありません。
もっと違う表現方法がなかったのでしょうか。
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。
本物件の完売および入居開始を確認いたしました。
今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47105/
本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。
ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
今後とも、宜しくお願いいたします。