埼玉の新築分譲マンション掲示板「メイツ若葉 ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 鶴ヶ島市
  6. 上広谷
  7. 若葉駅
  8. メイツ若葉 ザ・レジデンス
購入検討中さん [更新日時] 2009-11-10 18:33:09

最近HP発見したのですがどうですか???


所在地:埼玉県鶴ヶ島市上広谷793-6、793-7、793-8(地番)
交通:東武東上線 「若葉」駅 徒歩5分

[スレ作成日時]2007-08-29 20:16:00

[PR] 周辺の物件
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
クラッシィハウス大宮植竹町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

メイツ若葉 ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 2 ご近所さん

    今日、チラシがはいってきました。立地も悪くないし、駅から、程よい距離なのがGOOD!!価格もこのぐらいならってとこです。
    でも、悩みが二つあります。一つはオール電化・・。最近までオール電化が良いと思っていたのですが、「オール電化は危ない」と言うような本を読み心配になっています。色々と書いてあったのですが電磁波とか・・特に気になったのがマンションの場合あとからガスを引きたい場合、金額的に不可能に近いこと。確かに・・。心配しすぎですかね??誰か良いアドバイスを下さい!
    もう一つは小学校が遠い!!これが一番悩みかも。ここら辺は正直、道がちゃんとできてないと言うか、暗いし、怖いのが、凄く難点。早く綺麗になってほしい!!でもその頃には子どもは卒業してしまうかな。
    以上2点は悩みではありますがオープンしたら必ず見に行きます。今から楽しみです。

  2. 3 匿名さん

    もう一つ坂戸市側で「ファーストレジデンス」も立ち上がりましたね!
    同じ時期のようですから両方観てみたいです。

  3. 4 匿名さん

    資料請求したら個人情報が漏れた旨の手紙が来ました。
    大丈夫でしょうかこの会社。

  4. 5 ご近所さん

    このマンションに入居すると、小学校は杉下小になるのでしょうか?
    藤小ならまだしも、杉下小ではちょっと…。

    坂戸市側のファーストレジデンスと値段的に随分違いませんか?
    鶴ヶ島市は極度の財政難だし、坂戸市側の方が良いのでしょうか…。

  5. 6 ご近所さん

    連投ですが

    ここってスロップシンクが無いのですね。
    やっぱりファーストレジデンスかしら。

  6. 7 匿名さん

    >>5
    我が家もファーストレジデンスと比較検討中です。
    小学校は杉下小のようですよ。ちょっと遠いですね。

    間取りを見るとメイツにはスロップシンクはないですが、
    その代わりにファーストレジデンスにはないディスポーザーは付いてますね。

    静かな住環境ならメイツ、駅前の利便性ならファーストレジデンスですかね。

  7. 8 マンコミュファンさん

    極論は、鶴ヶ島市に住みたいか、坂戸市に住みたいかではないかな?
    ファーストレジデンスは価格見直しをしたみたいです。
    パーキング側は車の出入りで五月蝿いし、線路を背負う生活です。
    空き地も多いから、数年で大きく環境も変わるでしょう。
    メイツだと環境は良好です。
    でも、標準装備は他と比べて優れているという印象もないです。

    決め手に欠けるのも事実。さて、どうしようか...。

  8. 9 購入検討中さん

    ファーストレジデンス、価格見直ししたんですか?
    ずいぶん前の広告で、すごい強気の価格設定だったので、
    まったく買えないやと思ってました。
    こんどモデルルーム見に行ってみようかな

  9. 10 契約済みさん

    2月に一目惚れで契約したものです。
    気になってずっとこちらを見てはいたのですが、2月からレスがつかないので思い切って出てきました。皆さんと情報交換できればいいなと思っています。
    宜しくお願いします。

    私の担当さんは本当に良い方で、私のつまらない質問にもとても熱心に答えてくれます。どこかのスレで契約後に態度が変わってしまった〜なんてあったので不安だったのですが、その方は契約前も後も変わらずいつも一生懸命でとても信頼できます。担当さんが不在でも上司の方を含めた他のスタッフの方が皆さん同じように丁寧に対応してくれましたし、MRで自由に動き回る子供たちの相手を上司の方までして下さってたなんて事もありました。
    土日常駐のベビーシッターさんも細やかに見て下さるので助かりました。

    誠実な社員さん達が関わっているこのマンションを購入できて本当に良かったなと思っています。

  10. 11 匿名さん

    検討しています。
    値引きはしてますか??

  11. 12 購入検討中さん

    >>11
    値引きなんてまだ完成前なのに、
    「してます」なんておおっぴらにするわけないのではないでしょうか。
    検討しているんでしたらモデルルームに行って営業さんに聞かれたらいかがですか?
    たしか7月入居だと聞いた記憶がありますから、
    交渉する価値はあるかもしれませんよ。

  12. 13 匿名さん

    先日メイツ若葉契約しました。
    銀行の審査も通り、最終ローン契約を残すのみになりました。手続き色々大変だけど引き渡しまで楽しみです。

    もう一棟建設中のファーストレジデンスと迷ったのですが、そちらは共益スペースが余計に立派と言うか、悪く言えば無駄な所が気になってしまい、気持ち高いかなぁと思いながら最後は環境面優先でメイツにしました。

  13. 14 契約済みさん

    No.13さん、ご契約おめでとうございます!
    私もファーストと迷いました。スロップシンク、トランクルーム、床暖房は私にとっては不要な設備だったし、何より横の立体駐車場が気になりました。あまりに隣接しているので排気ももちろんですが、将来もっと高い建物が建ってしまったらという不安もありました。

    その点、メイツは環境面で抜群ですよね。前は戸建が広がっていて眺め・日当たりは良いですし、横は公園予定地です(予定と言っても今も十分遊べる状態です)。児童館も近いので、子供を安心して遊ばせられます。車の通りも多くないので駅近ですが静かです。


    工事は外回りがだいぶできてきました。近いのでよく見に行ってますが、エントランスも華美でなくちょうどよく立派で、植栽も程よく、外から見るだけでも本当に機能的で住みやすいマンションだなーと思います。(まだ住んでませんが 笑) もうすぐ内覧会なので中を見られるのがとても楽しみです。

    No.13さんとはご近所さんですね。入居までいろいろ忙しいと思いますが、体調にご留意され頑張ってください。時間に余裕があったはずの私も、実はそんなに準備が進んでいないので、これから気合入れて頑張ります。

  14. 15 入居済み住民さん

    早々に入居を済ませ快適な生活を送っているものです。
    このマンション本当に快適ですが、特に良いのがディスポーザーです。

    実は購入時、私はあまりこれに興味がありませんでした。
    でも使ってみたら驚愕です!!
    今の時期かさばるスイカの皮があっという間に消え、料理後の生ごみもみんなこれに入れてしまえば粉砕されてなくなってしまいます。
    よくこの季節はキッチンのゴミ箱ってどうしても臭いますが、今年は大丈夫です。
    それから、ディスポーザーは水をすごく使うってイメージがありましたけど、実際は洗い物をしながら機械を作動させるので、わざわざディスポーザーの為に水を使っているという感覚はありません。

    あまりに感動したので書き込んでみました。
    皆さんも是非一度試してみて下さい。
    生ごみ減ります!

  15. 16 購入検討中さん

    現在購入を猛烈に検討中です^^
    同じ若葉の他の2物件とも比較していましたが、
    どれも一長一短あり、楽しく悩んでほぼメイツ若葉になりそうです^^
    (こういう時期が一番楽しいのかもしれませんね^^;)

    既にご入居されていらっしゃる方に一つお伺いしたいのですが、
    他の物件と比較すると、ここだけ唯一直張り床ですが、
    遮音の状態とかはいかがですか?
    我が家は子どもが3人+犬が2匹いるのですが、
    ご迷惑をおかけしないかととても気になっております。
    お教え頂けると嬉しいです。

    外観・立地共とてもよく、良い印象の良いマンションですよね^^
    購入できるといいなぁ。。^^

  16. 17 物件比較中さん

    水を差すようで恐縮ですが、
    最近のマンションってペット可が増えてますが、
    たいてい一匹のみという規約があるんではないでしょうか?
    確認したほうがいいのでは?

  17. 18 購入検討中さん

    >17さん

    はい、私もそれがとても気になっており、
    モデルルームでお話しをするたびに確認をしています。
    こちらのマンションは、小型犬2匹まで可とのことでしたので、
    購入を検討しております。
    今まで5物件ほどお話を聞いていますが、全て小型犬2匹までOKでした。
    最近は、2匹までOKというのが多いようです^^

  18. 19 入居済み住民さん

    >16さん

    はじめまして
    ご近所になれそうでとても嬉しいです。

    さて、直床の件ですが、
    実際私も入居前はこの点とても気になっていました。
    ただネットの書き込み情報を見たりしてもさほど差は無いようにも書かれていて、
    二重床・直床それぞれ一長一短があるんだな〜というのが私の結論で、
    で実際どうかと言うと、、、

    全く気になりません。笑
    上にはご家族がお住まいですが、足音一つ聞こえた事がありません。
    そもそも直床といっても天井は二重天井ですし、賃貸のように天井=他人の床という構造とは違うので(もちろん全ての賃貸がこういう構造というわけではありませんが)、もし今賃貸にお住まいでしたら、遮音性はぐーっと向上すると思っていただいても良いと思います。
    我が家も子供がいますのでもちろん音には気をつけさせてはいますが、賃貸の時よりは少し気が楽になりました。

    ワンちゃんがいらっしゃるんですね。
    この辺りは車の通りも少なく緑もあるのでちょうどよく適しているのか、犬の散歩をされてる方を多く見かけます。皆さん綺麗にマナー良く散歩されています。少し涼しくなってきたのでお散歩も気持ち良さそうですよね。

    16さんもどうぞ楽しい毎日をメイツで^^
    手続きや引越などこまごま大変かと思いますが、楽しんで頑張って下さい。

  19. 20 購入検討中さん

    >№19入居済み住人さん

    はじめまして^^
    №16の購入検討中の者です。

    ご回答有難うございましたm(__)m
    なるほど、、音はそれほど気にならないですか!
    勿論、注意して生活することに変わりはありませんが、
    とても気になっておりましたので、安心致しました。
    有難うございました。

    しかしこのマンション、いいですよね^^
    欲しい設備は一通り揃っていますし、、立地もとても良い
    と思います。
    ディスポーザーは、モデルルームで初めてみたのですが、
    優れものですねぇ。。
    それを見て依頼、ディスポーザーの有無も非常に重要な
    比較検討材料になってしまいました^^;

    色々考えても、もうここしかない、状態になっております^^
    あとは私の薄給で購入ができるか否か^^;
    ・・・一番の問題ですねw

  20. 21 購入検討中さん

    ↑あ、ごめんなさい、お名前間違えてしまいましたm(__)m

    >入居済み住民さん でした!

     失礼致しましたm(__)m

  21. 22 住民です

    はじめまして。
    もともと若葉に住んでいたのですが、このたび思い切ってマンションを
    購入しました住民です。

    8月初旬に引越しが無事完了し、メイツ若葉に入居しました。
    まだ引越しされていない部屋も多く、早くご近所が増えないかと楽しみにしています。

    我が家では犬を1匹飼っています。
    吠えたりしたので、ちょっと不安でしたが、新居にも慣れたようで
    やっと落ち着きました^^;
    今まで30分歩いて通っていたドッグランも10分でいけるようになり、
    とても満足しています。

    「入居済み住民さん」がおっしゃるとおり、
    ディズポーザは優れものですね。
    玉ねぎの皮や、鶏の皮などは苦手みたいですが、だいたいの生ごみを処理できます。
    リビングとキッチンがつながっているのでニオイが心配でしたが、
    そんな不安も解消しました。

    早くみなさんが入居して、マンションが明るくなればなぁと思っています。

  22. 23 購入検討中さん

    こんにちは!購入検討中の者です。

    近くにドッグランがあるんですね^^
    全然知らなくて、調べてみたら・・・ありました^^
    なるほど、、料金はかかりますが、よさそうなところですね〜。

    徒歩10分とは、ちょうど良い場所ですね。

    若葉周辺は環境いいですね〜^^

  23. 24 入居済み住民さん

    確かに若葉は環境良いですね〜
    自然もあるし、若葉ウォークのような気持ちよく歩きながら買い物や時間を過ごせる場所もある。
    東上線が便利になっているので、足を伸ばそうと思えばいろいろ行けますし。

    少し話がそれるかもしれませんが、鶴ヶ島の市長さんは素敵です。
    毎月の広報にコラムをお持ちで、その内容からとても親近感がわきますし、実際私はフツーの市民ですが一度会った事があって、偉ぶっていなくて気さくな方でした。
    鶴ヶ島市はこれからどんどん発展していくんだな〜って、そのリーダーがこの方ならついていけるって思ってしまいました。

    かなり主観を述べてしまってすみません。
    その鶴ヶ島市にあるメイツ若葉が良いというのは言うまでもありません。

  24. 25 匿名さん

    環境はいいけど、正直遠い。この辺なら、あえてマンションにする必要性がない。

  25. 27 匿名さん

    このマンション、今どれくらいの方が入居しているのでしょうか。
    夜に明かりの付いてない部屋がけっこうあるように見えるので、空き部屋が多いのかな。

  26. 28 匿名さん

    買った人はいいことを書く、これは当然かもしれませんね。
    しかし、若葉でマンションを買う人がどれほどいるでしょうかね?
    もともとその周辺の人くらいしか検討しないのでは?

  27. 29 匿名さん

    駅近で価格帯も手頃だし、まだ残っているなら検討材料に加えてもいいんじゃないかな。
    若葉から都内に出るのもそれほど時間もかからないし、駅近辺は暮らしやすい環境です。
    但し、坂戸市鶴ヶ島市の境界近くなので学校関連の施設は遠かったりしますので
    良くお調べ頂いた方が宜しいでしょうね。

  28. 30 匿名さん

    都心に出るのが近い?
    板橋区豊島区なら近い?と言えなくもないかもしれませんが、中央区までは遠いです。
    川越からでも遠いのに、若葉なんてありえませんね。
    でも住環境が素晴らしいのは認めますが・・・。

  29. 31 匿名さん

    >>30
    なんで中央区出勤を前提に考えなきゃいけないのかね。そりゃあんた個人の問題だろw

  30. 32 匿名さん

    残り何戸くらいあるのでしょうか?

  31. 33 物件比較中さん

    ファーストレジデンスよりは苦戦してるんじゃない?
    床暖房なしはツライなぁ
    ディスポーザーはあるのにね。

  32. 34 物件比較中さん

    あと一ヶ月半でここも竣工1年になりますね。
    となると現在の販売価格から更に1割引きとかは可能かな。
    84 Oタイプとかが2700万位になるなら検討したいです。
    ファーストレジデンスに比べ間取りに面白みがないような。
    床暖ないけど、ディスポはやっぱり絶対あるといいよね。
    サーモバスも何気に魅力あります。
    残戸数は20チョイってところですかね。

  33. 35 購入検討中さん

    購入検討中です。立地、設備などは気に入っているのですが、直床に不安を感じています。
    まだ小さい子もいるため、足音など大丈夫でしょうか。お住まいの方の実感など教えていただけるとありがたいです。

  34. 36 物件比較中さん

    私はファーストレジデンスと迷ってます。
    最近送られてきたDMを見る限り、販売戸数は12戸のようですね。
    更なる値引きがあれば買いか!?
    うーん、迷います。

  35. 37 入居済み住民さん

    直床ですので踏み心地は多少フワフワしますね。
    しかし床スラブが厚いのか、全く上下の音はしませんね。
    小学生お二人がいるのに上階は住んでいないじゃないかと思うほどです。
    また近隣は住宅街で、交通量の激しい通りも離れているので、騒音は全くと言っていいほど聞こえません。非常に静かで住みやすい環境だと思います。
    駅近のファーストレジデンスとも比較しましたが、あちらは坂戸市の端。
    いろいろあって鶴ヶ島市を選択しました。

  36. 38 購入検討中さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  37. 39 匿名さん

    >>35さん
    あなたは直床と二重床の特徴を全く逆に理解しているようですね。
    (いろんなところでデベの営業が嘘をつくからそういう認識になっているのでしょうが)

    直床は歩行感が柔らかいけど遮音性に優れています。
    二重床はしっかりしてるけど遮音性に劣ります。

    ここの住民さんとファーストレジデンスの住民さんのコメントの違いでも分かりますね。

  38. 40 35です

    37様、39様とても参考になりました。
    音の件、必要以上に心配しなくてもよさそうですね。安心しました。
    ありがとうございました。

  39. 41 検討中

    先日 見に行きました。
    日当たりよかったです。

  40. 42 匿名さん

    ファーストレジデンスとの決定的な違いはなんですかね?個人的にはここの方が良いイメージあります。

  41. 43 匿名さん

    私は両方見学しましたが、ここは見学してからの方がイメージが良くなりました。

    あっちの方が共用部にお金がかかっている!!って感じはしますね。

    向こうは駅側のエントランスからだと駅まで実質30秒ってところでしょうか。

    こっちは外観が茶色系なんで、白基調のあちらより建物そのものの印象が若干、地味かな。

    まっ、結局は好みですよね。

    そうね、現時点での決定的な違いは値引き率でしょ。

    メイツの方があっちより割引の提示は大きかったです。
    ちなみにあっちは込みこみ300万引きの提示が一杯一杯でした。

  42. 44 匿名さん

    こちらは、実際入居されている方の声があまり聞こえてきませんね。
    住み心地、いかがでしょうか?

  43. 45 匿名さん

    ここのよさって、何ですか
    同じ若葉のマンションで残っているのって、ここと、駅前のマンションですよね。
    向こうはかなり、マイナス面も書かれていますが、
    実際こちらはどうなのかな・
    入居の方で、プラスはもちろんあるでしょうが、住んでいて、マイナスな面も教えて欲しいです。
    何処のマンションで、マイナス面が無いなんてあるわけ無いっておもいます。
    その点も含めて検討していきたいのですが・・・

  44. 46 入居済み住民さん

    こちらのマンションは若いファミリーが多いですね。
    たしかに共有部分は贅沢な作りではありませんが、必要にして
    十分な作り込み、広さだと思います。
    但し宅配ボックスが外から少々見えにくいので、不在で持ち
    帰ってしまう宅配業者さんもいます。しかしこれは地域担当者
    が覚えてくれればいいことですし・・・
    駐車場も3F建てなので、屋上駐車でも近いですしね。
    管理人さんはとてもいい人ですよ、ホント。
    ウォシュレットが付いていなかったですね、そういえば。
    うちは電気店で安いのを購入して使っています。
    最初から設置されているマンションもありますが、大抵
    安い機種ですしね、自分で選んだほうがいいのでは。
    床暖房も冬場に必要とは感じなかったですね。
    それより何といってもディスポーザーです!
    これはあまり期待してなかったのですが、ホント便利ですね。
    とにかくこれからの暑い時期、生ゴミの処理、臭いに悩まされなくてすみます。
    そのせいかゴミ捨て場も臭くないです、いやほんと。
    一度体験してみて下さい。月に一度、バキュームカーで処理しているようです。

  45. 47 匿名さん

    ここって駐車場にエレベーターは付いてますか?
    サイトには載ってないのですが。

  46. 48 購入検討中さん

    見学しました。
    付いてなかったです。でも3階だてなので不便そうでもなっかったかな。

  47. 49 物件比較中さん

    >>48さん
    情報ありがとうございました。
    体の不自由な方やお年を召した方だと上り下りきつそうですね・・・

  48. 50 購入検討中さん

    お年よりは分かりませんが、体の不自由な方には、一番いいところが車椅子マークで空いていたのでそこが使えるのかも?確認はしなかったですが…。(うちは3階狙いの、元気一家なので)

  49. 51 匿名さん

    長く住むならこちらの方が、やはり良いですね。
    書き込み少ないのも落ち着いた方が多いからかな?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
アウラ立川曙町プロジェクト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

[PR] 埼玉県の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸