東京23区の新築分譲マンション掲示板「アールブラン大森山王ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 山王
  7. 大森駅
  8. アールブラン大森山王ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2014-05-11 16:11:35

南に開かれた敷地を利用しているアールブラン大森山王ってどうでしょうか。
花生活っていうのも気になっています。


所在地:東京都大田区山王4丁目1699番2他(地番)
交通:京浜東北線 「大森」駅 徒歩8分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.31平米~75.21平米
売主:モリモト 施工会社:東海興業株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

[スレ作成日時]2012-09-12 19:39:54

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アールブラン大森山王口コミ掲示板・評判

  1. 42 物件比較中さん

    近くの弁天神社がナイス。ご利益がありそう。

  2. 43 匿名さん

    蘇峰公園のパークハウスよりも雰囲気は良いと思います。

  3. 44 匿名

    低層なのは良いけど戸数が少ないのが残念だな。

  4. 45 サラリーマンさん

    環境の良さと利便性で注目し、来年購入の候補に
    しようと思い
    駅から現地を見てきたのですが、どなたかも言っていましたが、
    大森山王、高台、見晴らし良しを想像していたのですが・・・
    山を下ったところの斜面にある物件なのですね。
    暗闇坂より、下って上って又降りる (笑い)
    立地前の車道も道幅が狭く、一方通行らしい・・・
    静かな場所ではありますがうーん残念。

  5. 46 匿名さん

    最近はGoogleマップを適宜活用しております。

    マンションの前は綺麗に舗装されるのでしょうが、そこに至るまでの道がやや難ありですね。。。

    山王でマンションに住むなら、駅近のほうが良いのかもしれませんね。

    改めて現地を見に行きたいと思いますが、期待できないのきなぁ?

  6. 47 匿名さん

    ここは(大森)山王と言っても格上の二丁目ではなく、
    また四丁目ではありますが斜面の下がエントランス+道。
    南向きに開放感があるのはメリットですが、
    高級感のある雰囲気ではありませんね…。

    だからピアースにすらせず、
    「アールブラン」にしたのでしょうが。

    また、現地から駅まで、闇坂経由ですと、
     しばらく上る(クリーニング店まで)
     ~下る(保育園まで)
     ~上る(公園脇)
     ~下る(駅前の道まで)
     ~上る(駅まで)
    です。
    ベビーカーは困難では?という位のアップダウン。

    とはいえ、「山王」ブランドに惹かれる人で、
    結局すぐに売れてしまうのかな。

  7. 48 匿名

    結局、7の予想が正しい気がする。よそからここに来て住むのは少し勇気がいる。しかし多少高くても戸数が少ないので、地元需要をすくって完売パターン。
    ピアースである必要もない。

  8. 49 匿名さん

    平均300ってところ。
    南向き多いしね。

  9. 50 匿名さん

    駅までの山坂は厳しいものの、大森からは東京駅15分、渋谷18分。さすがJRです。
    また、羽田空港や新幹線の利便がすごく良く、交通環境は特筆できます。
    大森周辺はゴチャゴチャしていますが、山王に入るととても静かな住環境です。
    生活利便と子育て環境を重視するなら、山王小学校の校区ですし、絶妙のバランス
    と言えます。

    しかし、山王からイメージされる邸宅街かと言うと、答えは「No」です。
    東急・小田急・京王線周辺の普通の宅地と同じような感じです。

    坪300万円は高すぎると思いますが、安いと直ぐ無くなっちゃいそうです。

  10. 51 ご近所さん

    山王で広い道なんかないですよ。
    一方通行ばかりでその代わり交通量は
    少ないというメリットはあると思いますが、、、。

  11. 52 匿名

    確かに南斜面なんだけど、イメージとはちと違った。
    なぜかって、ここの敷地の南は平坦だから。
    どっちかって言うと北が山側で暗そう。

  12. 53 匿名さん

    やっぱり300は高いなぁ

  13. 54 周辺住民さん

    長年、商船三井の社員寮があったところですね。

  14. 55 購入検討中さん

    現地周辺を歩いてみた。

    結構な坂道ですね。横浜の東横線沿いにあるマンションと良い勝負かな。
    前にもさんざん書かれているけど、価格と道幅狭いことが自分にとって最大の障害。
    でも、大森駅から徒歩10分圏内の高台の物件なんて、当面出てこないかも・・・です。

  15. 56 匿名さん

    同じ山王でも、一度登るだけのところもあるが、ここはアップダウンの繰り返しがあるのが辛い。

  16. 57 匿名

    結果、行き着いた所はたいした高台ではないしね。

  17. 58 匿名さん

    モデルルーム行かれた方、価格はいかほどでしたか?

  18. 59 匿名さん

    300ですよ

  19. 60 ご近所の奥さま

    近所のマンションに住んでますが、環境はとても良いところです。
    ただちょっと現地周辺はとりわけ道が狭いような。
    うちは日当たりが良くないので買い換えで興味があるのですが、ちょっときびしいかなと。

  20. 61 匿名さん

    坂道が多そうですが、駅までの道のりは平坦なのでしょうか?
    自転車なら電動自転車のほうが良さそうですね。

  21. 62 匿名さん

    これまでの書き込みをみてください。

  22. 63 周辺住民さん

    道が細いのは、自動車が一般的になる前の明治時代の別荘地だった
    からです。趣のある街は一般的に坂が多いし、適度な運動をしたい
    人もいれば、したくない人もいるので、それを「あばた」と考える
    か、「えくぼ」と考えるかはそれぞれの人の価値観ですね。

    予定地は、馬込文士村の代表的な散策ルート上にあります。

    http://www.magome-bunshimura.jp/

  23. 64 匿名

    まさにあばたも笑くぼの典型ですね。

  24. 65 匿名さん

    立地に癖がありすぎて人を選ぶような印象ですね。

    好きな人はこういうアップダウンや狭小路もものともせず喜びそうなので、とことん気に入りそうにも思います。

    大森駅周辺は生活しやすい環境だから日常は便利だしアクセスもまずまず、ファミリーもシングルも満足なので早く決まりそう。

  25. 66 匿名さん

    55さん
    駅近にはない落ち着いた雰囲気がありますね。確かに坂はきついけど
    環境は最高ですね。実際見に行ってこの価格も納得でした。ほとんどが南向きなので
    日当たりもよさそうです。買い物は駅まで出れば充実していますが近くには
    ないですね。カドヤが一番近いかな。

  26. 67 匿名さん

    ピアース三軒茶屋レジデンスなかなか良さそうですね。大森と同じくらいですかね?

  27. 68 匿名さん

    場所は良いとこだと思います。静かさを求めるならありかな。あとは、値段との相談になるかと思います。
    都内で高台で、閑静で生活に便利な場所になると場所も大体絞られてくるので、お得感での決定になるかなと。

  28. 69 匿名さん

    外観、内装、仕様は良かったです。適当に客を無視したデザインや設備では、決してないですから、もの自体はなかなか。あとは、立地だけです。都心、静か、駅徒歩県内、となるとかなり総合力は高いかなとはおもいました、、ただ!坂!慣れるまでは、きついんじゃないかなと。あと年とったら、足腰に、、、笑

  29. 70 サラリーマンさん

    道は上りあり下りありの個性的な環境で最初は気にするかも。

    でも南傾斜のヒルサイドという立地はだからこそ成り立っていると思えばメリットと思えるかどうかが検討の分かれ道なのかと思いました。道中の視覚的満足度も高そうなんですよねここは、「ああ、自分たちここに住んでるんだなあ」という感動をいつも持てるという立地はあまり無いと思います。

  30. 71 匿名さん

    三茶は350超えるのでは?手が出なそうなので、大森には期待してます。

  31. 72 申込予定さん

    今日先行公開中のモデルルームに行ったら、もう半分は要望書が出ていてビックリしました。事実上先着順ですので、売約済みというニュアンスでしょうか。

  32. 73 匿名さん

    近くの弁天池公園いいですね。その奥にまた清水公園?になっていて、うっそうとした森になっています。都内でも珍しい湧き水の公園ですね。丘の中腹まで行けてベンチとテーブルが置いてあるので、ピクニック気分が味わえます。癒されますね。

  33. 74 匿名さん

    >72
    モリモトさんはいつもそうですよ。
    でもあせらなくても良いです。
    必ず売れる部屋は、抽選枠で残します。
    売りずらい部屋を先に売るのです。
    抽選にかけましょう。

  34. 75 匿名さん

    売れる部屋は、さっさと売っちゃいませんでしたっけ?モリモトって。
    もう少しで完売って頃に、条件があまり良くない部屋の価格を下げて、
    提灯部屋にして抽選しているような。

  35. 76 申込予定さん

    72です。今回は、値段差をきっちり付けて、全部出しているようでした。要望書は満遍なく出ているようにも見えました。まだ正式値段は発表されてないですが、来週には正式申し込みが始まるようです。まあ、全員が頭金を払うとは限らないでしょうが。

  36. 77 匿名さん

    抽選枠を初めから残しておくことはしないんじゃないかな。
    あと、プレ価格で要望が出ていない部屋は正式価格で下がる可能性ありかな。

    考え過ぎると、いつの間にか無くなっているので、お早めにのモリモト商法。
    欲しい部屋が無くなって後悔する人、早まったと後悔する人、色々いるでしょう。

    まぁ、どの物件も同じ売り方とは限ませんので参考までに。

  37. 78 匿名さん

    まあ、さっさと売って販売費やモデルルームの家賃をかけない点は、どのモリモト物件も共通してますね。
    どこかの大手デベとは全く逆ですね。

  38. 79 匿名さん

    坪 300は高いね。モリモト=安いの方程式はもう無いんだね。

  39. 80 購入経験者さん

    値段の高い安いはわかりませんが、大都会の中で異空間にスリップしたかと
    思うような、静かな環境です。でも、便利なので、アパートやワンルーム、
    更にはミニ開発も徐々に増えています。

    ただ、基本的には、行き交う人たちが気軽にあいさつするような街ですし、
    お祭りを始めとする年中行事や子供達の安全や見守りをして下さる古くから
    の住人もたくさんいらっしゃいます。

    今回の開発はワンルームでは無く、ファミリー向けのようですから、周辺
    住民としても歓迎です。地域を長く気に入ってくれる人たちが購入される
    ことを期待しています。

  40. 81 購入経験者さん

    良い場所ですよ。以前に参考としたサイトです。
    大田区の町丁目別や学区別の年収分布が、下記で見れますよ。

    http://www.a-lab.co.jp/product/nenshu.html

    http://www.a-lab.co.jp/research/setai-nenshu/02.html

  41. 82 匿名さん

    一時期の「モリモト=お買い得」は完全に終焉。

  42. 83 購入検討中さん

    価格は公表になりましたか?

  43. 84 匿名さん

    他のアールプラン物件は出来の悪さや
    パンフとの違いで書き込みが炎上してますね
    やっぱりモリモト・・・だね

  44. 85 匿名さん

    価格は5千万弱から7千万強で、予定価格をそのまま正式価格にしたと言ってました。モデルルームに行くと見せてもらえると思います。日曜日の時点で7割方申し込みが入ってました。もう契約済の方もいると思います。

  45. 86 匿名さん

    >83  坪単価は 294万円 と出ています。

    http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/modelroom/detail/MMSUa5000001112012...

  46. 87 匿名さん

    施工も大手ではないし、高い。

  47. 88 匿名さん

    場所は良いからすぐに売れると思うよ。

  48. 89 匿名さん

    三菱買っておけばよかった。

  49. 90 匿名さん

    現地案内してもらっている方をみましたが、成約された方なのでしょうか。

  50. 91 匿名さん

    現地は成約前に見なきゃ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸