相続までの仮住まいを連呼する方がいらっしゃいますが、ご自身が所有権で自宅持ってたら相続で取得した親の自宅に小規模宅地の特例使えなくなっちゃうこと理解してるのでしょうか?
もし自宅が郊外で都心に賃貸不動産持ってるのであればわからなくもないですが、そもそも郊外の自宅なんか相続しても仕方ないから取得費加算の特例使って売っちゃうけどね、私なら。
いまいち仮住まいのためにマンション買う人の気持ちがわかりません。
最後に相続して住むつもりなら仮住まいなんて絶対買わない方が良いですよ、都心に不動産賃貸物件を持っている方以外は。
それとも単に物欲満たしたいのか、キャピタルゲイン狙ってるのでしょうかね。。。
仮にキャピタルゲインが出たとしても、キャピタルゲインなんて資産家が自宅の小規模宅地の特例使えなくなっちゃうことに比べたら塵みたいなもんでしょう?
不動産賃貸しててそちらで小規模宅地の特例使うならわからんでもないけどねぇ。。。