皆様の意見と全く同じです!あんまり文句ばかり言う方と同じマンションなのは嫌だな…と思ってたので。とにかく今は住むのが楽しみです♪
駅周辺は少し静かな位が理想ですよ コンビニと銀行が欲しい位かな そのうち出来そうだし… うちはアリさんにしました
今まで何回か引っ越しをしましたが アリさんに頼むのは初めてですが説明等 とても丁寧で安心しました お値段が今までよりは少し高いかな?と思いましたが ちゃんと納得出来ました。
私も実際に見に行きました。
少し色合いが明るいかな?位は思いましたが、皆様と同じでそんなに気にならなかったです。
ただ 人それぞれ感じ方は違いますし、人数も多いですから色々な意見が出てくる事はしょうがないかと思います。
基本、引越繁忙期なので高いと思います。
この時期以外の30%~割り増しな料金ですよ。
引越日が決まらないと、どんどん高くなるから。。。。。。と言われました。
ある業者は、3月20日以降は予定がいっぱいで入らないと言っていました。
アリさんは安くはないみたいです。
安心して任せる業者、とにかく安い業者等自分にあったところを選びたいですね。
個人的意見ですが かるがもさんは安くて良かったですね
でもうちは今回はアリサンに決めてしまいました!
ちょっと高いけど確かに繁忙期で一番込み合ってる時期ですもんね
うちは2人分の荷物で 十万ちょっとと言われました 今までの引っ越しの倍の金額なので 驚きましたが 見積りに来てくれた方の説明等が 信頼出来るものだったので 決めました。
皆さんは いくら位って言われましたか?
私も転勤等で引越しを何回か経験してますが、近距離にしては高いのは、確かです。
普通、家族2人ぐらいなら8万ぐらいが妥当かと。
但し、今回は、アリさんにお願いします。
3月中に引越しを終らせたいのと、やはり時間制限などがあるので、
幹事会社の方が気を使わないでいいと思ったからです。
見積もりは、同じだと思います。処分品とエアコンがうちはプラスになります。
あと内覧会の時、業者に頼まなくてもいいと思ってますが、頼む方多いんですかね。
入居開始日が近くになり楽しみではありますが、
入居予定のみなさん引越日の割り当てを決めるのが凄く遅いと思いませんか。
2月7日はあくまでも抽選順位が決まるだけで、引越日が決まるのはその1週間~10日後だそうです。
いろいろ準備がありますから、本来なら今頃は分かっていてもいいはずです。
現在住んでいる所の手続きや、物を購入する際の配達手配、、、、あと会社に休暇を申請するなど、
どんどん予定を立てたくても進みません。
他の方はどう思いますか?
えーっ!!そうなんですか?!引っ越し日は7日に決まるものだと思っていました;引っ越しにあたって早く進めたい事がたくさんあるのに、さらに10日も待つなんて…
引っ越し日が決まるのがそんなに遅いなら、引っ越し屋を探すのが難しくなりますね。アリさんのほかにも見積もりを取りたいのに。引っ越し日が決まらないと他社の見積もりも出ませんし。困ります。
引越し日の決定もそうですが、全般的に連絡が遅くないですか?
単純に担当者の作業が遅いのではないかと疑ってしまいます。
ミスも多いし!
伊藤忠は引渡しまでの段取りが非常に悪いと思います。
担当者=会社の姿勢ですから・・・・・・・・・。
抽選会の翌日には引越日が決定して連絡をもらいたい。
先方は、説明会の後の入居者に対する優先順位から確定を進めるにあたり、
各自に連絡(TEL)していくとか・・。
優先順位の若い方が忙しくてなかなか連絡が取れにくい状況もあるし
それでは最後の方まで確定するのは何時になるかわかりません。
割り込んですいません(>_<)!
ご意見伺わせてください!
今合わせる家具の色合いについて悩んでます☆
うちは申し込んだのも遅く白い床の部屋なのですが、やっぱり合う家具はは黒やこげ茶のようなハッキリとした色合いでしょうか。手持ちの家具が薄いベージュのような物が多く、どうなるか不安です。
とはいえ、やはり引越し日時が決まらないと新しいものも買えないですけどねf^_^;
今はああでもないこうでもないと想像してますが、みなさんはどのような色合いをお考えですか?差し支えなければ教えていただけると嬉しいです。
引越しの日が決らないとホント困りますよね・・・
てっきり7日に決まるものだとおもってたので、そっからまた時間がかかるなんて。
住民のこと考えてくれてる感じじゃないですよね。
今日、クレヴィアを見に行ってきましたが、北側の配水管のパイプが剥き出し?なことにちょっとびっくりしました。
今住んでるマンションや他の大体のマンションでも、目立たないように廊下の内側の壁に這わせたりするのが当たり前だと思っていたので、廊下の外側に4・5本伸びてるのを見て残念な気持ちになりました・・・
皆様 お疲れ様です!(^-^) 色んな方の色んな意見がとても参考になりますね 137さん家具で悩まれてるみたいですが 今お持ちの家具の薄い色合い・ベージュ系も白い床や壁にも 私は合うと思いますよ 暮らしてみてどうにも気になるようなら 変えてみても良いし
そうゆうのも引っ越しの楽しみの一つですよね
7日に担当者の方に 引っ越し日時をなるべく、なるべく早めに知りたい!と頼んでみようかな…
139さん、ありがとうございます!
どうしようと悩んでましたが、ゆっくり考えていきます!!内覧会でも雰囲気つかめそうですし♪
楽しみですね!
3月の引越し希望、集中しそうですよね。早く調整出来るよう願います☆
第2次補正予算が成立さましたね。
これ以降に引き渡しされる住宅にはエコポイント制度が
適用できるようですがクレヴィア三郷中央はどうなんでしょう?
最大は30万ポイント(円)とのことですが、少しでも付くと助かります。
ご存じの方いますか?
今日の説明会を前に一度見ておこうと思い、クレヴィアに行ってきました。
内覧会まであと2週間と迫ってるためか、かなり急ピッチで工事が行われてる感じでした。
完成間近のようです!
で、昨日気づいたのですが、北側の壁(廊下の外側)がかなり塗りむらがあるような???
同じ色のところなはずなのに、ちょっと色が違ったり、特にエレベーターの前にはまってるガラスの下とかが明らかに色が違うのが気になりました・・・(4・5階辺りが特に)
今日の入居者説明会運行がぐだぐだすぎませんでしたか?
こんな管理会社で大丈夫なのだろうかと思ってしまいました。
何回も説明会やってるはずですよねぇ?
一番ありえないのは引越しの優先決め。
なんで全戸分引くんだと
日付で抽選してあふれた人だけで抽選すれば同じ事だと思うのですが。
幹事会社にきめてもらおうとしてるとしか思えないです。
日付決まらないと見積りが正確に出せないとなり
その間にも予定が埋まっていくのですから
全体的になんだかなって感じでした
昨日はお疲れ様でした。
引越日の抽選番号が若い方で、確定日の連絡が来た方はいますか?
うちはまだ先ですが。
とにかく、一日でも早く確定を願います。
昨日、休みでしたので、新居の外観を見に行ってきました。
今週内覧会なんですけど、北側の壁を塗ってました。
144さんの言ってらした部分、見てきましたが、あまり気になりませんでしたよ。
私が見たときは、144さんの言っている部分と別の部分を塗っていたようですけど・・・。
この間残金の請求書が届いたんですが、メール便で、玄関のドアノブにぶら下がってました。
内容の事を考えるとちょっと驚いてしまいました。
私が神経質すぎるんでしょうか。
144さんご指摘の部分も気になるので見たいと思います。
やはり商品なんですから、売主さんにきちんと責任を持って提供していただきたいなぁって私は思ってしまいます。
誤解してほしくないんですが決してクレームではないです。
いよいよ内覧会ですね。楽しみにしています。
しかし、皆さんの書き込みを見てちょっと不安なところもあります。
参考まで皆さんの意見をお聞かせください。
フローリングのコーティングとか水回りのコーティング、窓のフィルムなど
どうしましたか。忙しくて、なかなか検討できなかったものですから・・・
うちはフロアコーティングと水周りのコーティングを業者さんに頼みました。
オプションでも見積もってもらいましたが、自分で探したとこの方が安くおさまりそうです。
窓のフィルムはたのみませんでした。
今日から内覧会でしたが、行った方いらっしゃいますか?
どうでしたか?
154さん>
フロアコーティング差し支えなければ、業者名とざっくりの金額を教えてもらえないでしょうか?
私も検討しているのですが、どこがいいのかよくわからないんですよねぇ。
引越し業者、アリさんでお願いしたいとのことですが、
アリさんで見積もりしてもらったら、運ぶ物段ボールのみだけど結構な額(10越え)でした・・。
このシーズンってどこの業者も高いんですかね?
アリさん以外で運ばれる方いらっしゃいますか?
ワックスがけ自分でやりました。
程よくツヤが出ました。
三郷は風が強いですね。
先週低気圧通過で風の強い日はどうでしたか?とても心配でした。
給気口から入ってくる風はどうでしたか?