埼玉の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 越谷市
  6. 大成町
  7. 越谷レイクタウン駅
  8. Brillia(ブリリア)越谷レイクタウン
匿名さん [更新日時] 2019-10-22 09:28:23

駅1分、イオン1分。ようこそ、レイクタウンの中心へ。


<全体物件概要>
所在地:埼玉県越谷市越谷レイクタウン特定土地区画整理事業452街区1画地(仮換地)、埼玉県越谷市大成町五丁目140番1他(従前地)
交通:JR武蔵野線・越谷レイクタウン駅から徒歩1分
総戸数:228戸(店舗4区画含む。ほかに管理室、オーナーズスイート、キッズルーム、パーティールーム)
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:68.32~97.26平米
完成・入居:2010年12月上旬予定

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/Brillia(ブリリア)越谷レイクタウン

[スレ作成日時]2009-07-06 21:47:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)越谷レイクタウン口コミ掲示板・評判

  1. 753 匿名さん 2011/05/13 05:18:21

    No.752さん
    どこも、というのは分かりませんね
    でも近年の物は随分とマンション建設の敷居が上がったと聞いてます。
    多分阪神震災や姉歯の影響でしょうね

    杭打ちしている処は当然その紹介をする事と思います。
    そこをチェックしておけば大丈夫じゃないでしょうか。

    戸建はさすがに杭打ちとはいかないでしょう、莫大な金額が個人に掛かる事になるでしょうから
    その辺はマンションに軍配だと私は考えています。

  2. 754 匿名さん 2011/05/14 14:41:10

    倒壊、という点のみを考えたら、それは圧倒的にマンションの方が頑丈だよ。
    戸建でしっかり作っても津波や水害が着たら確実に浸水するのは免れない。
    防災の観点で戸建てからマンションに住み替える人だっているんだから。
    姉歯以降の物件はけっこう気にして作られているよ。
    中古でもそれ以前のは厳しいけど。バブル期物件とか適当だし。

  3. 755 匿名 2011/05/14 16:33:43

    とりあえず水辺なら戸建ては鉄筋でないと流される危険性が高いと思います。
    耐震性については最近の新築のマンションなら震度6強位に耐えるのではと思います。もっとも構造体が大丈夫という保証なので中の家具等が動いて人間や家財に被害が及ぶ事は充分ありますので
    それは部屋自体が揺れにくい免震構造のマンションが良いと思います。
    今回の地震で思ったより大丈夫だったと思っている方は東京湾北部型地震が来たらちょっと後悔するかも

  4. 756 住民さんA 2011/05/15 00:05:57

    免震マンション今は良いかもしれないけど10年ごくらいに取り換えにかなりの費用が~

  5. 757 匿名さん 2011/05/15 01:10:58

    >756
    免震のことちゃんと勉強してから発言した方がいいと思うよ。
    適当なこと言っちゃいかん。

  6. 758 匿名さん 2011/05/15 02:12:38

    >756
    具体的に10年後に何の費用がかかるのか教えて欲しい・・・。

  7. 759 匿名 2011/05/15 03:55:18

    免震用のゴム

  8. 760 匿名さん 2011/05/15 10:17:26

    10年で老朽化するゴムなんて入れませんよ。
    そもそもここは免震じゃないでしょ。

  9. 761 匿名 2011/05/15 11:58:54

    760ちゃんとスレの流れよめよ。このマンションの話しなんてしてないだろ。

  10. 762 匿名 2011/05/15 16:42:05

    何に重点をおくかですよね。
    ブリリアさんも免震のマンションは大塚・大井町等に建設してます。
    それは選択肢の幅です。
    維持費割高になるでしょうが安全を重視する方は選ぶのでは?

  11. 763 購入検討中さん 2011/05/16 12:30:14

    ライオンズ三郷中央の営業の方ご苦労様です。

    でもバレバレすぎて全然意味ないですよ。

  12. 764 匿名さん 2011/05/16 12:38:59

    ライオンズ三郷って免震なんだ?よく知ってるね
    やっぱ東埼玉でマンション考えるとなると越谷か三郷?
    草加はもう開発されきった感じはするしね。

    随分前は浦和美園とここと迷ってる人といたりしたけど、
    ここと比較される物件ってどこになるんだろう(レイクタウン内は除いて)。

  13. 765 匿名 2011/05/16 13:27:23

    柏の葉とか?

  14. 766 匿名さん 2011/05/17 12:06:48

    今だと越谷駅前のタワマンとかも気にしてる人多いと思う。
    レイクタウン地区はまだ駅南側が期待出来るから待てる人はそこも見たいかな。
    でも随分先の話だし、越谷内ならそのどっちかじゃないかと。
    吉川の方にも川沿いにマンション建ってるけど…立地的にはこっちの方が断然いいね。
    その分向こうは価格が安いのかもしれないが魅力ってそれくらい?
    柏の葉の比較対象ってTX沿線なんじゃ。

  15. 767 匿名さん 2011/05/18 03:53:29

    通勤重視なら越谷のタワマン
    家族のために通勤は我慢ならココ

    こんな感じじゃない。

  16. 768 匿名さん 2011/05/18 11:40:28

    後は物珍しくて都心からこっち来る人もちらほらいるみたい。
    自分の知人がそうなんだけど。
    区内の物件でも余裕で購入できそうな人が何を好き好んでかレイクタウンに居を構えてる。
    そういう人はまず越谷のタワマンなんか選ばないよね。
    都心のごみごみを見慣れている人には、レイクタウン駅を降りてのあのロケーションはかなり感動らしい。
    越谷民の自分はへーそうですか、なんだけど。

  17. 769 匿名 2011/05/19 09:51:59

    すいません762です。
    書いても信じてもらえないんでしょうが他のブリリア住民です。ブリリアの機関誌を読んでのコメントだったんで
    そういう物件があるとは知りませんでした。
    私の場合は現場で建設中から見学させてもらえたんで信頼して購入したんです。
    100メートル先の賃貸に住んでいたので

  18. 770 匿名 2011/05/24 09:20:42

    確かに機関誌Buririaみてれば気付く内容です。
    知ってる営業さんの写真みて掲示板を覗いてしまう。
    あります(笑)

  19. 771 匿名 2011/05/27 23:08:24

    ブリリア購入者も結構みてますよ(笑)
    知ってる営業さん月島で満面の笑みで写ってました

  20. 772 匿名さん 2011/06/07 08:36:13

    住民情報によると暴走族が頻繁にくるみたいですね。

    騒音問題はあったのですね。

  21. 773 ご近所さん 2011/06/08 09:58:53

    頻繁になったのはレイクタウンが出来てからのように思う。
    夜は交通量も多くないし走りやすいしね・・・・
    前から夏場はたまーに騒音が聞こえてたけど、レイクタウンで道が整備されたのもあるかと。
    住民が増えて派出所が出来ればまた違ってきそうですが。
    派出所出来るなら南口の開発が進むまでは厳しいんでしょうかねえ。

  22. 775 匿名さん 2011/06/18 11:54:12

    ほのぼのレイクタウン、すぐそこにイオン。

    わるくないね

  23. 776 匿名さん 2011/06/21 01:55:27

    月島でがんばってるんですね

  24. 777 匿名さん 2011/06/21 02:54:32

    やっぱりなんだかんだ言って、イオンが近いのが魅力。
    すごく便利。
    出歩くのがめんどくさく感じる私にとっては非常にいい場所です。

  25. 778 匿名 2011/06/22 15:01:59

    ここ換地処分時の清算金が気になるけど、大丈夫かな?もちろん売り主負担だよね?

  26. 779 匿名 2011/06/23 03:59:55

    レイクタウン、雰囲気いいですね~。のんびり暮らせそう。

  27. 780 匿名 2011/06/27 13:30:10

    もちろん住民負担です。

  28. 782 入居済み住民さん 2011/07/30 12:58:31

    ちょっと気になったので
    ベランダの排水、流れ悪くないですか?
    きちんと勾配がとれてなく途中に何箇所も水溜りが出来ます。
    皆さんの所は大丈夫ですか?
    サービスセンターは1年点検の時に見にくるとの事でした・・・・。

  29. 783 入居済み住民さん 2011/08/04 02:34:38


    精算金について少し調べました。
    市役所に問い合わせたところ、レイクタウンはURの管轄なのでそちらへ聞いて欲しいと
    言われ、URに問い合わせをしました。

    簡単に言うと、、
    一般的に換地処分の精算金は、事業計画の段階でなるべくプラスマイナス0になるよう
    設計され、精算金とは言っても微々たる金額が徴収されるだけ、のようです。
    場合によっては、交付される事もあるようです。
    レイクタウンが完全にこれに当てはまるかどうかは分かりませんが。
    (”微々たる”がどの程度か聞き忘れました)

    精算金の確定は事業完了後との事ですので、25年完了で26年確定のようです。

    あまり詳しくないので、間違った記述があったらゴメンナサイ。
    換地処分については、下記URLが分かりやすかったです。
    http://www.ootaku.com/q&agutairei33.htm

  30. 784 匿名さん 2011/08/05 11:37:38

    越谷レイクタウン内森のロテルドビッフェで食べたのですが、サ-ビス悪過ぎ店員は愛想悪いし第一初めてならお皿が何処にあるとか説明するのが普通でしょう。お皿も何処にあるのか分からないしやっと見つけたと思ったらみんなが料理を取りに歩いてる足元に置いてあるし衛生状態も悪い。チョコレ-トタワ-で釣っといて料理も大した事ないし店員は料理を運ぶ事しか考えてないしお客に対しての心遣いも考えろって感じ。もう2度と入りたくないです。

  31. 785 匿名さん 2011/08/05 18:00:34

    なんでここに書くの?w

  32. 786 匿名さん 2011/08/06 04:40:31

    まぁ、確かにここに書くことではないかもですね(笑)

    ゆっくり生活する事と、買い物が便利という事が両立しているのはいいですよね。実際結構住んだら便利なんでしょうし。

  33. 787 動産購入勉強中さん 2011/08/07 01:02:53

    レイクのマンションうれていますか?
    見た目、空き家多そうですが。
    やはり値段高いからですかね?

  34. 788 匿名さん 2011/08/07 07:00:41

    場所もいいですし、近くにイオンがあるから住みやすいとは思うんですが。

    後は値段とかの折り合いでしょうね。

    逆に車ある人にとっては極端に駅近出なくてもいいでしょうし。

  35. 790 匿名 2011/08/14 05:59:02

    前から、気になってみてるんですが、駅もちかくてイオンもあって立地的にも良いと思うんですが、ずーと売りにでてるので、何がダメなんでしょうねー?

  36. 791 匿名さん 2011/08/14 06:14:58

    もう少し値段が安くなればいいのになー。

  37. 792 匿名さん 2011/08/14 09:56:39

    今後、駅の周りにマンションできるからね
    普通なら希少価値でそこに集中するんだけど
    様子見が多いんでないかな
    経済情勢もアレだし

  38. 793 匿名さん 2011/08/14 14:00:10

    レイクタウン、吉川の新駅、新三郷と一帯が開発されてるけど、駅の南北どちらも開発されるのってレイクタウンだけなんだよね
    そりゃ何十年後かにはわかんないけどさ
    南側の開発まで待ちたい人もいるみたいだし
    URのが建つんだよね、たしか

    様子見には値段が下がればBでもいいかなと考えてる人もいるだろう

  39. 794 匿名さん 2011/08/15 11:09:37

    確かに川を渡ると武蔵野線から北側はしばらく田んぼだね。別に悪い事ではないと思うけど。
    レイクタウンは広く開発したように見えても商業施設と人工湖で場所取ってるから、当然その分人は住めないから逆に良かったけど、南側はがっつり住宅地になるから一気に人口も増えそう。
    南高の偏差値ももっと上がるかな。

  40. 795 匿名 2011/08/15 22:42:19

    田んぼだった土地は造成しても数年は様子をみなければいけないからでは?
    地震もありましたしね。
    数年待って建てても10年後位にポコッと穴が空いてコンクリート流し込んだけで結構入って1日作業だった事例を聞いた事あります。今普通に住んでらっしゃいますが、昔から人が住んでない処にはそれなりに理由があるのでリスクは充分考える必要があります。

  41. 796 匿名さん 2011/08/16 07:09:32

    今の情勢ならなるべく地盤がいいところを選びたいと思うでしょうし、もともとゆるい地盤になっているようであれば、少し慎重に検討されてしまうでしょうからね。

    詳しくその土地を知っているわけではないのですが、そういう理由もあるんじゃないでしょうか。

  42. 797 匿名さん 2011/08/16 07:53:12

    越谷市が発表している液状化ハザードマップが下記アドレスで確認できます。
    http://www2.city.koshigaya.saitama.jp/map/jhazard/d.html

    また、このマンションの土地は鉄道会社から買い受けたと聞いた覚えがあります。

    購入に関しては多分いろんな意味で様子見じゃないのでしょうか?
    将来的には4万人規模の街にする予定のようですが現段階ではまだ2千~4千人がいいところじゃないのかな?

    街がよりしっかりしたものになってくれば購入者、人口も今後増えていく事と思います。
    URがちんたらしていなければね、、、





  43. 798 匿名さん 2011/08/16 12:08:31

    へー、最終的には4万人規模になるんだ!今の状態からはまだ想像つかないや。
    南側にはぽつぽつ戸建てが出来てるけどまだ殆どまっさらだね。マンション話は当分先だろう。
    土地を寝かせてる意味もあるのかな。あの辺りが封鎖されて工事が始まるまで2、3年はあったように思う。
    でもそれでも土壌を落ち着かせる意味では短いのかね。
    その頃はフクロウを見かけるくらいだったよ。動物園以外で見ることがあるなんて予想しない生き物だから強烈に覚えてる。

  44. 799 物件比較中さん 2011/08/16 13:27:05

    4万人?
    越谷政令都市になるんじゃない?

  45. 800 匿名さん 2011/08/17 06:12:56

    越谷市から独立独立を画策してたら面白い。

    田んぼだった土地は泥層を取り出してその上に土を持って(重し)しばらくそのままにしてるから
    時間かかりますね。
    もっとも都内から続く東部エリアは昔田んぼ、沼地で適当に造成してるところが多いけど。
    ここは一応最新の土木技術と責任者も明確だし、かなりましだよ。
    江戸時代から宿場街だったところでビル建てても傾くときは傾くし(実話)。

  46. 801 匿名さん 2011/08/17 06:28:40

    >江戸時代から宿場街だったところでビル建てて も傾くときは傾くし

    どこですか?

  47. 802 匿名さん 2011/08/17 10:41:32

    一応新しい造成地ってのは技術性の向上もあって安全度が高いんだよね。
    幕張のダメージが大きかった地区と無傷の地区の造成年でそれが立証されたし。

    そういえば五市一町合併の話はどうなったんだろうね?
    最初レイクタウンの話が持ち上がったときはここが合併後の行政の中心になるのかなと思ったけどそんな事は無かった。
    町も急ごしらえする必要は無いからゆっくり作ればいいと思うけどな。
    その頃にはここの中古も出回るんだろう。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [Brillia越谷レイクタウン]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    ユニハイム小岩

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    4,798万円

    2LDK

    52.16m²

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    [PR] 埼玉県の物件

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~5400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.83m2~87.97m2

    総戸数 337戸

    ソルティア川越

    埼玉県川越市菅原町7-38ほか

    未定

    1LDK、2LDK

    32.56m²~47.99m²

    総戸数 44戸

    プレディア川越新宿

    埼玉県川越市新宿町五丁目

    1LDK+2S~4LDK

    62.07㎡~75.72㎡

    未定/総戸数 64戸

    ユニハイム所沢

    埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

    未定

    2LDK~3LDK

    46.76m²~75.88m²

    総戸数 40戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~5500万円台(予定)

    3LDK

    67.07m2~73.6m2

    総戸数 117戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    ヴェレーナ大宮櫛引町

    埼玉県さいたま市大宮区櫛引町1-867の一部ほか

    5298万円~5998万円

    3LDK

    70.2m2~72m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム朝霞本町

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    35.67m2~70.31m2

    総戸数 193戸