販売価格は当初の予定価格より300〜500万円くらいは引き下げたんじゃないですか?
確か2800万円台〜5000万円台くらいの予定価格だったような…。
都心へのアクセスにやや難があるけど、駅徒歩1分のファミリーマンションということを考えればD'グラフォートよりも割安だし検討しやすい物件と思いますが。
今後の発展の可能性と資産価値については過去レスを読み返せばいいかと。
OOと感じるじゃなくて、具体的にどこと比べて坪単価がどうのとか客観的データがほしいですね。
見てる側も参考になります。
148さんにもお願いします。比較情報などお持ちでしたらご提供願いないでしょうか?
こちらも参考になります。
そもそもブリリアの用地は当初マンション用地として考えられていた場所ではなかったようです。
UR都市機構の開発計画図を見ると公益的施設地域とされていて、
用途区域とすると商業、業務等施設となっています。
この商業、業務施設のしばりからブリリアは1階一部の部分に商業店舗などを入れ、
基本計画にかろうじて反しない形にしているのでは?
でも何でも無いものは無いというくらいのイオンがすぐ横にあるのにどんな業種の店舗が入店するのでしょうか?
理、美容店とかコンビニとかクリーニング店でしょうか。
計画初期の段階ですでにこのようにレイクタウンの開発は変更になりました。
その意味ではD’グラフォートは何かだまされた格好になりましたね。
最初からマンション用地であればこの用地にもD'を建設したでしょう。
多かれ少なかれこれからも計画は変更が繰り返される事になるでしょう。(計画はあくまで当初計画ですから)
そして駅南口側の計画もあってないようなものになるでしょう。
開発が進むのは現在建設中のマンションが老朽化し、建て直しを検討する頃になるかもしれません。
それでも武蔵野線はなくならないでしょうから、なくならない限り駅近である事も変らない。
そして開発が進まないということは今のままの環境が保たれる。
でもイオンはどうなんでしょうか?
イオンの親会社のジャスコは業績がかんばしくない。
景気低迷でショッピングセンターそのものの存続って大丈夫なのでしょうか?
ちょっと心配し過ぎでしょうか?
150さん、ちょっと突っ込みどころ満載なので・・・・
>UR都市機構の開発計画図を見ると公益的施設地域とされていて、
公的が何を意味してるかわかりませんけど、公共の土地ではなくて私有地です。
当然、所有者の意図しだい営利目的と考えるのが普通です。
>この商業、業務施設のしばりからブリリアは1階一部の部分に商業店舗などを入れ、
>基本計画にかろうじて反しない形にしているのでは?
確かに1階には住居は不可でいろいろ縛りがあります。1階は事務所や店、2階以上は住居オッケーです。
かろうじて反するとか、裏技的問題じゃないです。他でもそのような使い方は地権者によっておこなわれると思います。
>計画初期の段階ですでにこのようにレイクタウンの開発は変更になりました。
別に何も変わってません。
>そして駅南口側の計画もあってないようなものになるでしょう。
まったく順調に推移しています。あまりにも広大なため一斉には完成しません。来年末~再来年にかけて順次にという感じです。
>イオンの親会社のジャスコ
ジャスコの親がイオンです。
>ちょっと心配し過ぎでしょうか?
そう思います。
近所に住む者ですが。。。。
開発されていない今の状態でも、十分住みやすくていい街です。
あまりにぎやかになり過ぎないくらいのほうが
住みやすい気がします。
夜は静かで、朝は空気がおいしいです。
ここに住んだらもう他の場所にはうつれないです!
誰も書いてないけど、抽選会とか盛り上がったのかな。
売れ行き具合はどうなんでしょう。
こんな郊外のマンションで抽選会が盛り上がるとは思えません。
せいぜいサクラを動員して閑散としないように努力するくらいでしょう。
当初の設定価格から300万円以上も引き下げた訳だから当然売れていない、はず。
もしくは不況でイマイチ売れないのを計算に入れて、一気に売り捌けるように下げただけかもしれない。
「売れ行き」という点で、最初の売り出し価格は重要ですね。
「ちょっとお買い得かも…」と順調に売れ始めれば、売れてるイメージがついて
その勢いで好調に推移していきますが、
「割高かも」となると、出足が鈍り、結果売れてないイメージがついて、その後も
売りづらい(買いにくい)物件となります。
浦和のあるマンションは竣工後1年で約半分しか入居しておらず、結果その後価格改定+特価MRで
竣工2年が近くなった今やっと完売のめどが立ったようです。
設備などは十分な物件でしたが、初期の値付けで今一つ見誤ったのでしょう。
まあ、中には全く見通しが立たない物件もあるし、分譲をあきらめ全戸賃貸にしてしまった物件も
ありますから、完売出来そうなだけマシともいえますが。
ここは都心通勤という点ではアクセスに多少の難があるので値付けは難しいところですね。
ニュータウンで、周辺の開発なども期待はできるでしょうが、このご時世「計画変更・延期」も
視野に入れる必要があります。
計画が1~2年先に延びるだけならまだ良いですが、計画変更とか中止の可能性がありますから…
URさん。ちゃんと計画推進してね。
UR都市機構の開発計画図見ましたか?
計画図では・・・
ブリリアさんはレイクタウン駅北口近。って言うより駅の構内といっていいほどの場所に立地していますが、
駅南口(もっとも南口はまだ何も無い?ので利用者もいない?というか利用できない?)
に隣接してブリリアさんが建ったエリアと同じ商業、業務等施設エリアがあり、
その東西両側が計画住宅エリアになっています。
そしてこれらのエリアと駅を取り囲むようにある池に通じる河川を
はさんで更に南側に共同住宅区が配置されています・・・。
ー本来ならこのエリアがマンションなどの建設用地だと考えられるのですが、実際は・・・違っていてー
北口側は上記の計画住宅エリアにすでにDさんが戸建てとマンションを建て、
商業、業務施設エリアにブリリアさんがマンションを建設中です。
このように商業、業務施設エリアと呼ばれるエリアにマンションが建つなら、
南口隣接地の商業、業務施設エリアも今後マンション用地になるのでしょうか?
とすればこの計画図って一体何なのでしょう。
ただの机上のプラン・・・どうもあまり現実性、具体性がないようです。
ただの計画だから・・・まっこんなものか。
このまま(開発されない方が)が静かでいいとおっしゃる住民の方の書き込みもありましたが、
いくら静かでいいと言っても20年、30年、40年と今のままでは、
どうも計画もあってないようなもののようですので、永住の方はいいとしても売却組にはちと苦しいかも。
商業地にマンションが建つのは普通のことですよ。
いわゆる商業地じゃないですよ。計画図での表記は商業・業務等施設(エリア)です。
商業・業務等施設って何を表すのでしょうか?
知識の無い私には聞きなれない表現のように思われますが、
どなたかご存知でしたら解説していただけないでしょうか。
でもそんな事はまぁどうでもいいのですけれど・・・今のままの方が静かでいい環境なわけですから。
要はこの『越谷レイクタウン特定土地区画整理事業』なるものは所詮ただの机上の計画で、
新たな住民や集客を生みたいがための開発側(施工者)のオーバーアピールの色彩が強く、
いわば虚飾のアドバルーンに思えるのですが、・・・ちょっと言いすぎでしょか?
ですから計画はどんどん変更され、延期され、最悪の場合中止される可能性もあるのではないのでしょうか。
詳しくは知りませんけど、URは商業・業務等施設を想定して区画を造ったのでは?
実際1階部分はそのようにしなければいけないみたいですし。
市の都市計画ではごく普通の商業地なので建蔽率を活かした高層住宅になってしまいましたが。
明日ぷらっとMRに行こうと思ってますが、ここの契約状況はどうなんでしょうか?
162さん。MR見学はされましたか?
私もこのマンション関心を持ってはいるのですが・・・今ひとつ決心がつきません。
駅に近すぎるため電車騒音の問題や、場所的な相場の面から価格がもうちょっと安ければなどと迷っています。
MRいかれて契約状況などお分かりでしたら書き込みしてください。
〉163
162が無反応だから代わりね。
1月末に行った時は営業がお隣も苦戦してるけどうちも思ったほどじゃない的な事言ってた。
MRも休日でも案内に困らない的な事もね。
今はどうだか知らないけど。
164さん163です。代理書き込みありがとうございます。
どうやらまだ比較検討時間ありそうですね。
ブリリアさんもいまいち人気がないようですね。
私も『売れ残り期待で』もう少し先になったら検討しようかな。
ここの武蔵野線ホームとお見合いになってる階って買う人いるんですかね?
個人的には完全に設計ミスだと思うのですが…。
そもそも全体が厳しいのにさらに厳しい気がします。
物件的には気になるので、今度様子見て来ようかな。
南向きの武蔵野線のホームとお見合いの階って何階あたりになるのでしょうか?
様子が分かったら書き込みしてください。
高層階ならお見合いって事はないですが、列車騒音ってどうなんでしょう。
日当たり優先で南向きの部屋を最も多くとったという事なのでしょうが、
南向きの部屋、ちょっと駅に近過ぎませんか。
線路に面しない部屋となると、北東、東、西、北西向きですよね。
日照の方があまりよろしくないですかね。う~ん・・・もうちょっと違う計画なかったのかな?残念!
ふたを開けたら、びっくり!
①「本システムの契約期間は、本マンションの引渡開始日より5年間となっていること。なお、期間満了3ケ月前までにつなぐネットまたは管理組合からその相手方に対し書面による解約を申し入れない限り、契約期間は自動的に1年間延長され、それ以降についても同様となること。また、管理組合の都合により契約期間中に解約する場合は契約の残期間分に相当する料金をつなぐネットに対し支払わなければならないこと。」
②「スカパー!光契約の有効期限は、本マンションの引渡開始日より5年間となっていること。なお、期間満了の1ヶ月前までにオプティキャストまたは管理組合からその相手方に対し書面による解約を申し入れない限り、契約期間は自動的に1年間延長され、それ以降についても同様となること。また、管理組合の都合により契約期間中に解約する場合は契約の残期間分に相当する料金をオプティキャストに対し支払わなければならないこと。」
③「本協定の契約期間は、本マンション引渡開始日より5年間とすること。なお、期間満了の3ヶ月前までに、管理組合とアスクの間で延長の合意がなされなかったときは、終了すること。また、管理組合の都合により契約期間中に解約する場合は、2ヶ月前までに文書にてアスクに申し出るものとし、管理組合は、解約に伴いアスクと車両リース会社との間で発生する車両リースの解約金等を負担すること。」
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こんな契約は大丈夫?!
お隣のDのマンションだと3階が線路よりやや下で若干見下ろす感じで、4階だとやや見上げる感じですよ。
でも、どちらの階もリビング丸見えな感じです。
ブリリアはホームの壁?と被るのでお隣の丸見えとはちょっと状況が違いますね。と、言いつつも結局は丸見えですが。
週刊ダイヤモンドの新築マンションランキングで
埼玉県4位です
点数が高いのは、
「駅からの距離」「生活のしやすさ」「居住環境」「耐久性・耐震性」などなど
75.5/100点
逆に点数が低い項目は
「騒音・異臭」「価格の割安感」「駐車場」「セキュリティ」
でした。
ご参考まで
171です
ただし埼玉県は5件しか掲載されていません。
掲載されていることで、客観視できるのですが選定根拠の掲載がなく「営業か!」と言う人もいます。
また、この物件を管理している会社は同じ週刊ダイヤモンドの特集のなかで、解約率が他に比べても高い方にランクされています。ご参考まで。
昔、周辺は火葬場だったって聞きました。
南無
火葬場は確かかぜのマルエツ辺りにあって、火葬場の老朽化と移転があったからレイクタウンが造成されたって営業に聞いたよ。
そういう環境が嫌ならこの物件を検討から外すべきたしMR行った人ならみんな知ってるでしょ。
…と釣られてみる(笑
レイクタウンは昔戦場だった?
火葬場だった?
年が変わりしばらく現場に行っていないので、今現在の工事の進捗状況わかりません。
もう基礎工事は終わり建て始まったのでしょうか?
線路沿いの部屋(南向き住戸)が最も多いブリリア。
D’の南向きの部屋は線路から少し離れて配置されているけど、
ブリリアはそれこそ線路と隣合わせって感じですよね。
駅近っていうより、もう駅そのものって感じ。ちょっと近すぎでないでしょうか?
工事は着々と進んでいますよ。
建て始まって、大分景色も変わりました。
南側のお部屋は本当に線路と近いです。
D'と比べてもかなり近いことがわかります。
でも、線路に近いところは階数が限られていますし、
線路より高いところにあるお部屋の方々は、あまり気にならないかもしれません。
線路の南側はまだ開発途中なので、今後、どうなるかは未知数ですが。
電車の音は、D'と同じか、ブリリアは駅舎で隠れている部分なのでうるさくないかも!?
こちらとD'の間にある道路に亀裂が入っていたり、亀裂によって段差がある場所があります(市営駐輪場の前あたり)
地盤沈下しているのでしょうか?
現況を見ないと何とも分かりませんが、
確かに道路に亀裂が見られるってことは地盤沈下が原因の効能性もありますよね。
道路の亀裂自体はそれ程珍しいことではないでしょうが、重要な問題は地盤沈下の原因とその程度だと思います。
そして時間経過によりその沈下の程度が更にすむ状況が見られるかどうかだと思います。
周辺一体がもともと比較的軟弱地盤だったと聞いていますので住民や購入検討者は
慎重な経過観察が必要かと思います。
ご存知の方も多いと思いますが、ここは一面田んぼでした。
ですから地盤沈下等も充分ありかと思いますよ。
前面ぬかるみでしたから地盤は決して良いはずはないと思います。
近くには縄文土器が出土したり、その古墳公園の隣は火葬場でしたから・・・。
全面ぬかるみでしたから・・・・ってどういう状況なのかいまいちよくわかりません。
田んぼ(水田)は人工的に耕して土を柔らかにし、水を引き苗を植えるわけですから
『ぬかるみ』っていうのとはちょっと違うような気がするのですが・・・。
それとも湿地帯とでもいうようなものだったという事でしょうか?
いまいち従前(以前)の状況が理解できません。
従前地が田んぼであった場合に地盤で問題になるのは、3階建て程度までの戸建て
住宅に限った話だと思いますよ。
マンションなどの大規模な建物の重量は、到底、田んぼを耕す程度の深さの地盤で
は支えきれないほど深い範囲まで達しますから、田んぼであったと言う事や沼地で
あったと言う事は道路の亀裂や等には影響が大きいと思いますが、マンション自体
にはより深い部分がどうかと言う事が重要です。
埼玉県の平野部では軟弱な地盤も多く、液状化や沈下の可能性については、住宅を
建設する事に適した地域では珍しくない話です。
つまり
①しっかりとした地盤調査
②地盤調査に基づく基礎形状及び補強方法の選定
③しっかりとした施工管理
が重要です。
また、縄文土器の出土や火葬場であったと言う事自体は、それほど地盤に影響を与
えません。
ちなみにDの方は支持層まで50mの杭を200本打ったと書いてたよ。
http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/29000/lakestyle/sp/kozo.htm...
杭を50mの下の支持層まで、200本打つ。
本数は選択する杭工事の工法により差は出ますが、概ね建物の平面形状と
規模(高さ)に比例して増えます。
深さについては、もちろん支持層まで杭を打つ事が理想的ですが、支持層
が深すぎたり、適当な施工機械の使用できなかったりした場合、摩擦杭を
採用(支持層まで打たずに浮かせる感じ)する場合もあります。
支持層が50mと言う事も、マンションの重量を支えるのに必要な地盤が
その深さまで出なかったと言うだけで、戸建て住宅や中・小規模の店舗を
建築する上ではそこまで深く杭を打たなくても問題ないケースがほとんど
です。
現在は、地盤の調査・基礎(杭の選定含む)の選定根拠などを示す必要が
あるので、しっかりとした施工をしていれば、杭基礎が必要な地盤である
事は、まったく問題にはなりません。
そういった点では、信頼できるディベロッパーであるか?信頼できる施工
会社が選定されているか?性能表示制度等の第三者機関のチェックが入る
体制を取っているかが重要だと思います。
杭の深さとか本数とか色々ありますが、専門書を読んだりすると「N50」という強度?の地層に届いているか否かが重要だそうですよ。
デベロッパーに図面の提出を依頼すれば見せてくれるはずです。
それで確認するのが一番です。
杭の図面を見せてくれなければちょっと???かも。
要するに地盤が緩い地域ですよ
↑ 要するに地盤が緩い地域ですよ・・・
でもこのマンション購入している人・・・いますよね?
隣や戸建て含めて結構いるんじゃない?
でも元が田んぼなだけでそんなに地盤の事きになる?杭は支持層まで打ってるみたいだし、そんな事気にしすぎるとどこも買えなくない?
関東地方はデカい地震くるとどこも…リスクあるよね?
どこなら万全なのか教えて。
レイクタウン名のごとき経ち始めからみていたけどわずか3ヶ月位で着工
更地は湖だったから地元は買わなかった
新築マンションを探している中、先週末にふらりとこちらのMRに行き、一目惚れした者です。
一番気になるところは…駅の向こう側南地区の商業事務等施設エリアの計画です。
ここに高層ビルが建つなら、検討を見直したい考えです。
何か具体的な計画などはあるのでしょうか?
駅近で魅力的ですね。西棟を検討していましたが、いつ寄っても日陰なので、躊躇してしまいました。
南棟は5階と6階の間に金額設定の大きな差があることから、南棟の6階以上を購入される方は、駅向こうの南側地区の心配は無用なのかなと思いますがどうでしょうか。
当マンションの土地と同様、駅南側も産業地区となっていますが、東京建物のようなマンション分譲業者が南側の土地を購入すれば、1Fだけ商業店舗テナントにして2F以上マンションという同じような物件が立つ可能性はありますよね。土地計画は以下リンクをご参照。
http://www2.city.koshigaya.saitama.jp/sisei/siyakusyomado/tosiseibi/to...
こちらの物件は、フラット35登録マンションの検索結果を見ると、「省エネルギー」「耐久・可変」のマークがついていて、一目惚れも有りかなと思います。それでも南側が気になる場合は、以下リンクをご参照。
http://housing.ur-net.go.jp/chiku.asp?CHIKU=192
土地計画はいろいろ見てみたのですが、具体的な計画が既にあるのかな、と思ったのですが、やはりまだないのですね。
195さん>やはり西側は日当たりに問題ありですか。
となると、各々の生活にもよりますが、南か東になりますね。
南希望だったので、駅の南側で高層建物が建ったら、残念だなぁ、と…。もしくは、高層階を狙うか…。
階にもよると思いますが、西側も普通に日が当たってますよー。
あれだけ道路の幅があれば、そこまで向かいの建物の影響は大きくないと思います。
季節にもよっても違いますが、一度一日かけてじっくり観察するのも良いかと。
195です。最後に日照を確認したのは、春分の日午後4時頃でした。西棟の当時の足場はすべて日陰でした。しかしながら、南棟西側面はよーく日が当たっていました。
夏至に向けて、Dさんのマンション東棟の日照状態に合わせるように、足場がのびていくんだなと思いながら、その場をあとにしたのでした。
私はここをやめました。
狭い敷地に無理やり詰め込んだマンションにだからです。
直床にして階数も無理やり増やしてます。
芝生の公園から見るとわかりますが、
ブリリアの10階の高さと、隣のDの8階の高さが一緒です。
なんだか、よく見ると無理やり圧縮したような感じなんです。
Dと比べると、おもちゃみたいですね。
でもDは高すぎるし・・・・
まぁ人によって妥協点や好みは違いますからねー
BもDも両方見学しましたが、共に長所・短所はありましたね・・
どんな物件であれ、最後は自分が納得できるかどうかですね!
201さんと同じこと思ってました。
Dの8階と同じ高さ。コンクリの厚みが全然違うそうですね。
ディスポーザーがないのもがっかり。
何よりも、モデルルームの受付の対応にがっかりしましたけど。
客を客とも思ってないみたいでした。ヒヤカシで行ったわけじゃないんですけど。
ブリリアでその対応はめずらしい。よほどお客様に見えないんですね。
Bの西向きの棟の北側部分はシートが取れてるので、Dと比較できますよ。
Dと比べておもちゃは言い過ぎですが、確かにミニチュアみたいですね。
南側の駅までの距離も、尋常じゃなく接近してます。
狭い敷地に、方位も無視して、階高も小さくし、戸数確保を優先させた計画にがっかりしました。
場所がいいことに、足元を見られてる感じがして、私も候補から外しました。
206さんが結論として言いたいのは、総合的に見て、BよりDのほうが上だから「Dを候補にするべき」、ということでしょうか?
DとBを比較しました。
Dは、ディスポーザーと自走式駐車場が魅力でしたが、
ほとんどの機能が入居予定の棟にはないこと、
外から見るときれいだけど、建物の内側(共通廊下側)は団地みたいな作りになっていること、
部屋は柱ばかりで収納がかなり少ないことを考え、
やめました。
Bは、立体駐車場が難点ですが、
収納の多さ、外見(外側も内側も)のおしゃれ感、部屋のつくりの洗練された感じなどが気に入っています。
線路と距離がかなりあるのは気になりますが、
駅舎があるので、直に線路が出ている部分とかさなるDよりはいいかなと思います。
耐震強度も、マンションに必要以上に強度を増して柱ばかりになっているより、
マンションに必要な強度で耐震されていれば十分かなと思います。
あと、これは人それぞれだと思いますが、
Dの営業マンはBをけなすばかりで、対応は最悪でした。
確かに、駅舎は防音壁の役目を果たしています。現地に足を運んだ時に、Bはあまりにも線路に近すぎるなと正直思いました。先入観で、かなり電車の音がうるさいだろうと想像しました。せめて、DのF館くらい、線路から離れていればいいのになと。そこで、せっかくレイクタウンまで来たのだから、とりあえず線路下に立って、電車の通り過ぎる音を確かめてから帰ろうと思いました。結果、Bの線路脇のほうが静かなことに改めて気づきました。DのF館の駅舎がないほうが、むしろ電車の通過音が気になりました。ただ、Bの南側の4Fから下の部屋の一部は、ホームからの目線と、日当たりに、少々難ありですが。でも、そのマイナス点は価格に反映されているんですね。考え方によっては得な面もあると思います。
>狭い敷地に、方位も無視して、階高も小さくし、戸数確保を優先させた計画にがっかりしました。
同感です。現地を見るとまるで要塞です。
また、宣伝のために一部のシートをはずしてるようですが
逆効果です。安っぽい感じがしました。
外壁から突き出したバルコニーも、容積率かせぎのようですね。
自分は、このマンションのような駅に隣接した立地に住んでいますが
電車が止まるときのブレーキ音や走り出すときの音は、かなりうるさいですよー
駅のアナウンスや発車のベルもかなりうるさいです。
むしろ通過電車の方が、うるさくないですよ。
実体験です。
確かに電車はうるさいです。
アナウンス・発車ベル(音楽?)も気になります。
私の実家が線路沿いのマンションで、電車通過中はTVの音は全く聞こえないくらいうるさかったです。
慣れましたけど。
現在のマンションは、同じく線路沿いですが、窓が線路側にはないため、うるさくないのかなぁと油断していたら、
建物などに反響して線路と反対方向から電車の通過音が聞こえ、思いっきりうるさいです。
距離で言うと実家のほうが線路に近かったのですが、現在のほうがうるさいです。
その点、
ブリリアは駅舎がありますし、
線路に一番近い部分は防音窓になっているのでさほど気にならないのではないかと思います。
芝生の公園にいると駅があることすら忘れてしまうくらい、音は気になりませんよ。
駅が新しいせいもあって、線路も新しく、
音がなるべくしないような構造になっているそうです。
駅舎は共鳴現象でかなりうるさいですよ。
共鳴した音が上に抜けていく構造なので、上の階の方がうるさいでしょうね。
2重サッシは心強いけど、騒音で窓を開けてられませんよ。
1年中窓を締め切ったままは、イヤです。
駅からの視線も、上の階は大丈夫そうですが、
反対のホーム(南越谷方面)からは丸見えなんですよ。
南側はパスしました。
ここ最近の書き込みは静かですが、売れ行きはどんなもんでしょ?
駅ちかだから売れてるんじゃない?
東側の外観が見えてきましたね。
楽しみですね。
週末イオンに買い物に行ってきました。
駅側だと7階くらいのところまでシートが取り外され見えてきました。
夜行ったのであまり見えなかったんですが、駅を降りると右側(イオン方面)はお店もあり
明るいのですが、ブリリア側のバスのロータリー付近はまだまだ暗いですね~
マンションギャラリーで頂いた図面の正誤表にもありましたが、街灯が点くようで、完成後は
駅前ロータリーのブリリア側も明るくなるのでしょう~
1階の店舗はどんな店が入るんでしょうね?
今日イオンにいきがてら見て来ました。
シートだいぶ外れてきましたね。
何かすごく圧縮されている感じ?おもちゃみたいに感じました。
ここの学区の小学校、中学校はどんな感じですか?
1階の店舗何が入るのか、情報お持ちの方いらっしゃいますか?
近くに千葉銀行ができるらしいのですが、MUFJ、SMBC、みずほ、郵便局などの銀行、または越谷市役所の出張所(住民票取得)など誘致できると、良いのですが・・・
1階には今の時点では公的な施設なんて入らないでしょう・・・金融機関も無理では・・・多分?
せいぜいが美容院、コンビニ、カフェ、ケーキ屋、花屋・・・程度の店舗ではないのかな~ 情報ありますか?
銀行のATMもそうだけれど郵便も近くにないと不便ですよね。イオンの中にはありますよね?
それと郵便局・郵便会社も近くには見当たらないようですが、どのあたりにあるのでしょうか?
郵便ポストはどこにありますか?周辺にお住まいの方ご存知ですか?JRレイクタウン駅にあるのかな?
以前Dの営業さんが1階にはおそらくクリニックが入るのでは?と言っていましたよ。
飲食店だとゴキブリ問題があるので難しいらしいです。
郵便局は確かにありませんね。
流通団地内に24時間対応の郵便局があるのでそこが一番近いのではないでしょうか。
便利そうで意外に不便な場所ですね。
1階には飲食店&コンビニなどの24時間営業のお店は入らないと聞いています。
駅の高架下で工事してますが、
何の工事ですか?
圧縮した感じでおもちゃみたいとのことですが
実際に天井高が低いんですか?
郵便ポスト
●ミニストップの中
●KAZE2F
●MORI 1F(屋外)
ATM
●三菱東京なら平日昼間ならイオン銀行で無料引き出し
●それ以外はMORIにもKAZEに適当にあります。あとマルエツに東京スター銀行のATM
レイクタウンに住むと殆どWAONしか使わなくなりますね。
郵便ポスト遠そう。 ATMも遠うそう。
ATMでは出来ないいろいろな手続きは他の街で平日にするしかないのかな?
未成熟な街ではしばらくの間は少しの不便は仕方ないか。
しばらく・・・つっても、いつまで待てば便利になるのかな?
だから買い時なんでしょ^^
それに以外と快適ですよー
こういった書き込みで「銀行は?」という書き込みをよく見かけますが、
銀行で管理してもらうほどの現預金がないせいか、銀行の店舗の必要性を感じたことがありません。
住宅ローンの件で先日12年振りに取引店に出向きました。私の用事なんてそんな頻度です(笑)
ブリリアのマンションギャラリー付近に来年「ちばぎん」が出来るようですが。
「ATMでできない手続き」とはどんなものが考えられますでしょうか?ご教示願います。
ご商売をされている方に必要性はそれなりにあるんでしょうが当方はごく普通のサラリーマンで、
一回のATMの引き出しも数百万円なんてありえません。生体認証だとATMでも数百万円可能ですよね?
確かにレイクタウン駅周辺は銀行の店舗がありません、私の想定外の不便なことがあるのか??
よろしくご教示ください。
また、現在お住まいの方(Dにお住まいの方?)で銀行の店舗が無いことで不便に感じられたことは
どのようなことがありましたか?
駅のロータリー側のシートが外れ、実感しましたが
駅前広場から丸見えです。ちょっと引きました・・・・
駅前では、路上ライブや路上パフォーマンスが大音量で大騒ぎ・・・・
夜は、平日・休日問わず暴走族が爆音を撒き散らすそうです。
駅やショッピングモールに接近しすぎるのも考え物ですね。
確かに暴走族は来ますね…。夜中にやって来るので頭が痛いです。
夜に公園で騒いでる人たちもいますし…。
後イオンはあるけど…イオンしかない。
これ飽きます。
結構不便です。
他にスーパー的なお店が出来てほしい。
無理かー。
購入をとても前向きに検討している者です。
前向きに検討するようになってから、朝、日中、深夜と…何度も現地に足を運んでいますが、
暴走族の爆音に出くわしたことがありません。
平日休日問わず頭が痛いとおっしゃるのであれば困りました~~~~。
越谷近辺は今どき暴走族なんているんですか~
路上ライブや路上パフォーマンスも見たことありません。どんな感じのライヴやパフォーマンスなんでしょ?
やるなら、なぜレイクタウン駅なんでしょうかね??もっと大きな駅でやればいいのに・・・
私が駅前で見るのは、ダイワのアルバイトが「2,800万~」って看板を持って座ってるくらいで、
その他はライヴやってる人もパフォーマーも暴走族もまだ見たことないので、残念です。
確かに私も近所に住んでいますが、暴走族は見た事がありません。
週にどれくらいの頻度でどこを通るのでしょうか?
また警察に通報しても、なかなか解決しないもんなんですかね?
>232、233さん
暴走族は居ないと言ったら嘘になりますが極稀に見ますよ。そして大概は直ぐに居なくなります。
若者のたむろもありますが別にうるさいと思った事ないす…
ただ見ててあまり気持ちいいものじゃないですが。
ストリートパフォーマーも爆音でやってるわけではないのでいいんじゃないですか?少し離れると音は聞こえなくなるし。
音は電車の音の方が何倍も気になりますよ。
音の感じ方は個人差大きいので参考までに読み流してください。
イオンに飽きたら三郷まですぐですね。
電車で5分、車で10分もあれば行けます。
ららぽーと、イケア、コストコ、スーパービバホーム
イトーヨーカドー、ヤマダ電機、メガドンキ、オートバックス
ゆけむり横丁などなど、いろいろ楽しめます。
来年の春にはアウトレットもレイクタウンにできるということですし。
近所なので、しょっちゅう遺跡公園に子供を連れて遊びに行っています。
平日は、子連れのお母さん方も少なく、とても静かで広々していて、
とても安心して子供を遊ばせられる公園です。
路上パフォーマンスの方は、レイクタウンができてから1度だけ見たことがありますが、
爆音ではないですし、ほほえましい程度でした。
レイクを挟んで逆側に住んでいる友人は、
確かに、夜、たまに暴走族が来ると言っていましたが、
他の方もおっしゃっている通り、すぐにいなくなるようで、
「悩まされる」程ではないようです。
交番が近くにないので、迷惑行為をする人もいるようなのですが、
町の人口が増えれば、交番もできるでしょうし、少しの辛抱と思います。
また、交番ができるまでは、一番近い交番の警官がパトロールしてくださっているようです。
>237さん
発展途上の町なので、交番を作るには人口がまだ少なすぎるということを聞いたことがあります。
もちろん、住民の嘆願はできると思いますよ。
そういう面でも辛抱が必要ですね。
一階?には交番も誘致されると聞きましたが…
上でコメントした近くの戸建てに住むものですが、暴走族が気になったことはありません。私が鈍感なだけかもしれませんが。
また、駅前の路上パフォーマンスも休日たまにといった感じで、嫌悪感も全く感じたことはありません。
ただ思うのは、もう少しイオン以外のお店や病院、図書館や市役所の出先等公共機関が近くに出来ればなあと思う次第です。
あとは終電がもう少し遅くなれば助かるのですが。
交番の敷地(ブリリアの隣、公園のトイレ前200㎡)は確保済みですが人員の問題でもうしばらく先のようです。
埼玉県議会でもレイクタウン駅前交番について地元選出の県議会議員さんが県警本部に対し議会で
何度も質問をされていますが、計画人口24,000人に対し、現在の夜間人口2,000人弱では、まだ
無理のようです。議員さんもイオンの来場者数増加に伴い必要性を訴えているようですが、
2人 x 3交代制 = 6人 の警官の人員が確保できないとのことで、のらりくらりの答弁ですわ・・・
また、大相模交番がレイクタウン北にあり、そことの兼ね合いもあるようです。駅前に交番ができると、
そちらは廃止せざるを得ないみたいですね~そちらの近隣住民さんにとってもね~
週末はその予定地に移動交番なる車両が停まってますが、早く人口が増えて交番ができるといいですね~
交番も大変にお金のかかる話です。ここに税を投入するのもわるくないですが、もっと納税が多くて他にも交番の無い地域もあります。
こういった観点であまり不公平にならないように、人口が増加していくといいですね。
Dにすんでる者です。
暴走族は、週に2~3回は来ます。それも深夜です。(夏はもっと多いです)
自分はDの東側の棟で、東側の部屋で寝てますので、我慢できず通報しました。
通報したら、今度はパトカーの音まで混じるのでかえってうるさかったです。
終電で帰ってきたときも、ローターリーに、スピーカーを何個も取り付けたいわゆる「痛車」が
大音量で音楽を流してることもありました。
暖かくなってくると、ローターリーでは週に1~2回はスケボー少年が、深夜まで「カッコン!」と音を立てて練習してますし、公園のベンチではカップルが、いちゃいちゃしてますよ。
路上ライブ、パフォーマンスは週末はだいたいいますよ。(昨日もいましたよ)
去年の夏は、平日も夜10時くらいまではやってましたよ。
ローターリーには喫煙場所があって、屋外といえど臭いです。
ショッピングモールができるまでは、ホントに静かでしたけどね・・・・
日本最大のショッピングモールですから、覚悟はしてました。
Dの回し者ではないですが、Bは東側と南側はよく考えたほうがいいと思いますよ。
駅やモールの入り口に近いのは確かに大きな魅力ですが、その分デメリットもありますね。
棟内モデルルームができたら、よく確認したほうがいいでしょうね。
暴走族や路上パフォーマンスに対する感じ方は人によって全然違うのですね。
私はほとんど目撃したこともないし、目撃しても気になったことはありません。終電もよく利用しますが、痛車?も見たことありません。参考までに一度お目にかかってみたいくらいです。
たしかに個人の主観は大きいみたいですね〜
私も路上パフォーマンスなんかは微笑ましい程度だと感じますが。
どちらにしろ早く交番は出来てほしいですね。
この前移動交番の方に話を聞いたら、用地は決定していて、後は予算が降りるかどうかだって言ってました。
今日も暴走族がきましたね