埼玉の新築分譲マンション掲示板「ファーストレジデンス若葉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 坂戸市
  6. 関間
  7. 若葉駅
  8. ファーストレジデンス若葉
匿名さん [更新日時] 2023-01-04 13:37:48

東武東上線若葉駅前のファーストレジデンス若葉について情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2007-11-23 23:40:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
ジェイグラン国立

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファーストレジデンス若葉口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    ↑でもスレの数圧倒的に少ないね。やはりここまで都心から離れると荒らしも興味を示さないか。

  2. 102 契約済みさん

    ↑荒らされるネタもないですしね。いいマンションだと思います。

  3. 103 契約済みさん

    こんな市況でもしっかり売れているから、きっと荒らし甲斐がないんでしょう。
    都心から離れてても良いマンションは売れるってことですね。

  4. 104 契約済みさん

    住宅ナビでみると、メイツさんは第三期募集と合わせて、17戸も残っているのね。
    建つ前から考えると、結構苦戦してる感じかしら?
    そのてん、ここは、第三期募集これからするみたいだけど、その前に殆ど、契約済みが多くて、
    決めた時は、なるべく条件に合っているところにしました。
    駅前駐車場の前も5階以上だったらあまり気にならないかも?
    駐車場が目の前って言っても、意外と間隔があいているので、大丈夫ってのもあるし。
    色々と、検討して、決めたけど、価格が合えば、駅ちかはやはり、魅力ってのもあったしね。
     自転車置きばにも、お金かかるってのは、びっくりしたけど、まっ、200ならいいかぁ〜?
    他のマンションは無料がおおいよね。
    駐車場は自走式でも、土地の関係でか、あの形になったのかな?坂戸のマンションで、大きく車の土地を取ってる所あるけど、それだと、きっと、管理費とかも駅ちかだし、もっと、高くなちゃうかな?屋上だと500円からだし、雨、雪さえ、我慢すれば、良い方だろうか?
    抽選ですよね〜。
    みなさんは、いくらの所希望したのでしょう?
    雨にぬれないで、次に安い所は2500円ですよね。ここが、倍率高いのかな?

  5. 105 契約済みさん

    >>104さん
    駐車場さえ無料のところがあるのに、駐輪場まで有料なのかよと自分も最初思いました。
    けどいろいろ勉強したら、無料のところは逆に注意が必要らしいですよ?

    というのも一見「無料」というのは聞こえはいいけれど、現実問題は施設建設時の土地・建設代負担は当然のこと、維持していくのに無料なものはありません。

    なので、管理組合でそのための修繕・維持計画を予算も含めしっかり組んでいないと、5年・10年経ち、いざ修繕が必要という時に財源がないので修繕できなかったり、臨時に住民から徴収する必要が生じることもあるみたいです。

    でもそれぞれご家庭の事情がありますから、こういった急な徴収には反対も生じやすく、なかなか必要な修繕ができずに放置されてしまうこともあるとのこと。

    そう考えると駐車場代も駐輪場代も管理組合で管理するので、余剰金が生じれば別のことに充てるなりすればいいわけで、後々のことを考えると取るものはきちんと最初から取ってもらっている方が安心かなと今は思ってます。

  6. 106 匿名さん

    東上線の中では健闘?

    しかし、川越も若葉も高くなったなぁ〜

  7. 107 契約済みさん

    >>106さん
    若葉も一昔前よりは高くなりましたが、それでも地価を比べると川越やふじみ野より全然安いですよ。都心から遠いので当たり前といえば当たり前ですが、その分だけ価格のわりに立地と設備関係が充実しているので、個人的には狙い目かなと思って契約しました^^

    同じ条件で川越やふじみ野で探そうとすると、百万単位で金額違ってきますもんね。

  8. 108 匿名さん

    売る時もね

  9. 109 契約済みさん

    >>108
    「安く買って高く売る」なんて投機的な見方でこのマンション買ってる人いませんよ。
    安く買ったなら売値も相応なのは自明の理。いい大人が僻み根性みっともないですね。

  10. 110 契約済みさん

    >>108
    私も109さんと同意見です。高く売るつもりもありませんし、私達は他に移るつもりもなく、契約しました。マンション派と戸建派に分かれるとおもいますよ。
    この価格でしたら、坂戸あたりなら、戸建も購入できますしね。
    マンションは戸建よりもセキュリティーがしっかりしてますので、安心です。

  11. 111 契約済みさん

    いよいよ来週は入居手続き会ですね^^
    契約者の皆さんにお伺いしたいのですが、火災保険ってどこら辺を考えてますか?

    自分なりに調べてみたのですが、普通の保険よりも建築にまつわる基準が多くて、どこが自分の部屋に合っていて安いのかを探すのが難しく感じました。

    いろいろと意見交換できればと思ってます。

    そんな自分は、デベ推奨のあいおい損保にするつもりはなくて、ニッセイ**かセコムかAIU辺りで調べているところです。
    ホームセキュリティー割引が相当きくので、金額だけで言うとセコムがダントツで安いですね。

  12. 112 匿名さん

    そろそろ契約済みの方は引越しの見積とかとられてるのでしょうか。

  13. 113 契約済みさん

    そうでしょうね。安かったのでうちは幹事会社のアリさんにしました。

  14. 114 契約済みさん

    うちはダックがアリさん×0.75だったので迷っています。
    やはり幹事会社の方がいいのでしょうか。

  15. 115 入居予定さん

    皆さん、内覧会はいかれましたか?

  16. 116 匿名さん

    >>110さんの言う通り、ここは新築戸建も可能な価格帯なので駅近という利便性を重視していて、さらに引越しを考えていない方にとってはなかなかの物件でしょうね。

  17. 117 入居予定さん

    先日行われました内覧会に出席致しました。
    施工会社担当者他からいろいろと説明を頂いたのですが、機械オンチの私には一度に理解するのは
    難しく、入居当日部屋で悲鳴をあげるかしら・・・・。
    子供たちは今から引越しを楽しみにしているようで、この物件に決めてよかったなとしみじみ思います。
    小学生と園児の子供ですが、お友達が沢山できればいいなぁ〜。

  18. 118 周辺住民さん

    近所の住民で毎日前を通ります
    毎日夜中まで業者が最終仕上げをしています
    昨年の夏のことですが、大雨が数回振りマンション前の道路が1階クリニック前からコインパーキングまで2回ほど冠水しました。
    車はとても通れる状態でなくUターンしていました
    夜だったので、販売会社の人は知らないと思いますが深いところで30cm以上ありましたよ
    行政も何も対応していないようですので、今年の夏にも冠水するようなら、住民の方は駐車場に入れないでしょうし、クリニックも床上浸水になりそうです
    引渡し前に販売会社に確認したほうが良いと思いますよ
    施工業者や近所に聞いても良いかも知れません

  19. 119 入居予定さん

    >>118さん
    情報有難うございます。
    契約前に過去の冠水や災害情報を行政から入手しましたが、確かにそこでは特に情報がありませんでしたので、実際にそうなることがあるとは知りませんでした。

    マイナス情報ではありますが、住む前に知ることが出来てよかったです。ありがとうございます。

    気に入って買った物件ですので後悔はありませんが、これから年々大雨など自然災害の頻度は高まるでしょうから、必要に応じて管理組合で雨水排水計画の見直しを提案したり、出来る範囲で個人でも対策を練りたいと思います。

  20. 120 周辺住民さん

    >>119さん

    一昨年は一度も冠水しませんでしたので、行政に情報がなかったのかも知れません
    この地域は都市計画地域ですので、行政の対応が遅れているのかも知れませんね
    入居されてから皆様で協議いただくのが良いと思います

    都市計画等については以下の市役所の資料を参照いただくと良いと思います
    http://www.city.sakado.lg.jp/resources/content/2389/sekimatiku.pdf

    http://www.city.sakado.lg.jp/resources/content/2389/20080104-164045.pd...

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル立川ステーションウィズ
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

[PR] 埼玉県の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸