- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-10-10 08:06:51
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART32】
-
421
匿名さん
そうだね千葉や埼玉も圧倒的に駅遠物件が多いよ。価格差もないだろうから一戸建てを買えばいいのにねー。
-
422
匿名さん
〉420
あるにはあるけど、家族で暮らすには小さいな。
昔はもう少し広い物件が多くでてたよね
-
424
匿名さん
-
426
匿名さん
-
428
匿名さん
このスレのマンションさんは韓国・中国がお国なんですね。
どおりで会話がかみ合わないと思っていましたが、原因がわかりましたね。
-
429
匿名さん
-
430
匿名さん
大規模マンションで、一室で事件があると他の住民を撒きこんで「事故物件」となりますね。
火事でも犯罪でもすべて事故物件で売れなくなる悲劇ですね。
-
431
匿名さん
”事故物件””マンション”でググってみると・・・w
-
433
匿名さん
戸建ては上物が古かったら更地にして建て替えるから表面上はわからなくなっちゃうけど
マンションは・・・
-
434
匿名さん
-
-
435
匿名さん
-
436
匿名さん
-
437
匿名さん
実際湾岸地域のマンションは、中国語とハングルが飛び交っています。
-
438
匿名さん
同一予算で駅近のマンションor駅遠の戸建なら
マンションのほうが将来的な生活インフラの面で安心。
街ごとスラム化したら買い物にすら事欠くからね。
-
439
匿名さん
都心マンションは中国資本で買い占めが始まっており、管理費未納も多い。
-
440
匿名さん
>>438
空き家が2割超えたら限界って言われてますね。
向こう三軒両隣のどれかが空き家とか確かにキツイかも。
-
441
匿名さん
中国人は戸建には手を出しません。
利益に敏い彼らは、今の日本で戸建なんて買ってはいけないことを
よく知ってるからです。
-
442
匿名さん
>>441
マンションさんが親中派である事が良く解りました。
-
444
匿名さん
440
戸建の空き家にホームレスが住み着いてたなんていうのもありましたね。
戸建は簡単に侵入できるから、空家が近所にあるのは怖いですね。
放火なんかもあるし。
-
446
匿名さん
マンションさんは凄いな。
よくも、捜査が入るかも知れないスレに書き込み続けられると感心します。
-
447
匿名さん
スラム化した戸建街なんて買い手もいないし
戸建じゃ賃貸にもできないしね。
-
448
匿名さん
>>446
ついに妄想まで始まった?
現実を見たくないのはわかるけど
どれもリアルで起こっていることですから。
-
449
匿名さん
スラム化した戸建って何処にあるの?
スラムマンションは都心でも良くあるよね。
-
450
匿名さん
-
451
匿名さん
-
-
452
匿名さん
451
もう論議では勝てないから
脅しをかけて挽回を図ろうとしょてるんじゃない?
-
453
匿名さん
>>449
何日か前の報道にもありましたが、以前ニュータウンとして大規模開発された住宅地は現在どこも高齢化が進んでいるようです。
マンションの誘致などで人口流出を食い止めているそうですよ。
-
454
匿名さん
昔ニュータウンと言われたマンションがいはゴーストタウンになってるね
-
455
匿名さん
大規模開発された住宅地は、住民の住居開始時の年齢が
所謂住宅購入適齢期である30代から40代に偏り
時間とともに一挙に老齢化するため、
それによる問題が一気に噴出する例が多いですね。
そうなると何れ人口も急激に減ることが予想され
地域の商用施設も衰退するでしょう。
それが敬遠され世代交代が進まず、
衰退の一途となるパターンが多くなることは避けられないということに。
-
456
匿名さん
横須賀市には一戸建てのゴーストタウンがあるよ。駅近なのに坂がキツくて、何件もの一戸建てが放置されている。
防犯上、極めて危険だが、所有者は建物を解体しない。(更地にしても売れないから!まさに土地神話の崩壊!)
一戸建てもマンションも、立地がわるい物件はダメだということでしょう。
-
457
匿名さん
マンションも一戸建ても湾岸地域やニュータウンは止めた方がよい。30年後は全員老人
-
458
匿名さん
ニュータウンと言われてるところは
マンションだけでなく戸建街も造成されてるところが大半です。
マンソションは賃貸化で若い世代を取り込めるところが
戸建街とは異なるところです。
そうすることにより、急激な生活インフラの衰退を防ぐことができるし
マンションはまとまった土地が動くので、再開発計画が立てやすくなる側面があります。
-
459
匿名さん
やっぱ土地選びがもっとも大切ということになるね。戸建ての鉄則だね。隣人チェック、地質チェック、地域の成熟度と将来性、その次あたりがアクセス性かね。いずれにせよ、不動産屋の見立てだけではひどい目に遭うということか。
-
460
匿名さん
一番良いのは大規模な開発宅地ではなく
ポツポツと住宅開発が行われ、いろいろな年齢層の人が住み
生活に必要な社会インフラが持続的に維持することが可能で
それにより適宜世代交代が促進されるような土地ですね
-
461
匿名さん
いわゆる大規模開発の住宅地は前の方も書いておられるように、一気に高齢化が進みます。
知人宅がまさにその地域なのですが、
商業施設撤退、宅地を売りに出してもなかなか売れません。
誰も好き好んで老人ばかりの町に居を構えようとは思いませんからね。
全国あちこちでこの現象は起きているようですよ。
-
-
462
匿名
-
463
匿名さん
火災での死亡率についてのまとめ。
消防白書より火災での死者数/火災発生件数
23年度
木造 :848人/11429件 7.42%
準耐火木造: 22人/ 420件 5.23%
耐火造 :179人/ 7447件 2.40%
22年度
木造 :886人/12095件 7.33%
準耐火木造: 23人/ 446件 5.16%
耐火造 :174人/ 7605件 2.29%
21年度
木造 :991人/12883件 7.69%
準耐火木造: 24人/ 447件 5.37%
耐火造 :195人/ 7898件 2.47%
木造は、耐火造の3倍以上の死亡率。
準耐火木造は耐火造の2倍以上の死亡率。
-
464
匿名さん
木造は どんな 木造なの?
内側石膏ボードがある家で燃えているの?
耐火と木造 比べるの分かるけど 平均VS中央値と同じ レベルですよ
-
465
匿名さん
木造なら火災保険のH構造、準耐火木造なら火災保険のT構造になるんじゃないですか?
耐火構造ならM構造。
-
466
匿名さん
都市部はマンションは増えることはあっても減ることはない
郊外・田舎はこれからゴーストタウン化する一方
-
467
匿名さん
>>466
都心に仕事の無い人間も都心に暮らすのか?
視野が狭いですね。
-
468
匿名
まあ、マンションは20年後にゴーストマンションだらけで社会問題になることは確定なわけだが
-
469
匿名さん
郊外や田舎がさびれている状況をまさか知らないのか?
ほとんど例外なくさびれつつあるよ
-
470
匿名さん
ドーナツから今はアンパン。
でも、マンの共同生活はどうもねぇ。
人が集まると、揉め事が起こりやすいから・・
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)