横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 尻手
  8. 八丁畷駅
  9. YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part5
マンション住民さん [更新日時] 2013-03-08 00:08:53

掲示板の管理人さんからの協力依頼に応じて、 4 に続き、またスレを新しく作ってみました。
以後、こちらで。



こちらは過去スレです。
ヨコハマ オールパークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-09-09 11:45:40

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ガーラ・レジデンス横濱富岡

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヨコハマ オールパークス口コミ掲示板・評判

  1. 68 匿名

    >66
    それ怖いね。
    勝手に疑われていい迷惑。
    それも直接言いに来るなら誤解も解けるけど、匿名の貼り紙とか一方的過ぎて人格疑う。

  2. 69 匿名

    ニオイ流れて来ても何処からかとか分からんよ

  3. 70 マンション住民さん

    左右か上の可能性が高いので、
    この機会に話をしてお友達になってもいいのでは?

  4. 71 住民A

    確認もしないで、勝手に貼り紙していく人と友達にはなりたくないな。

  5. 72 マンション住民さん

    友達になるのは、張り紙した人じゃなくて両隣と上階の人。
    張り紙した人も含まれるかもしれませんが、顔見知りになっていて損はないかと。

    うちも引越しの挨拶依頼、会話してない(^^;

  6. 73 66

    みなさん、アドバイスありがとうございます!
    67さんがおっしゃる通り貼ってみました。誤解さえとければそれでいいのですが(^_^;)
    他の喫煙しない世帯にも同様の張り紙があったらしく警備員さんに報告があったらしいです。

    もし本当にお部屋に煙が入ってくるのであればなんとかしてあげたい気もしますね。
    みなさんがおっしゃる通り、友達になれたらベストですよね!
    友達作りかねて「ちょうどよい近所付き合いとは?」というテーマでワークショップでも企画してみようかな。
    需要あるかな(笑)

  7. 74 匿名

    棟内での自転車の件、ここでも問題になってたけど
    張り紙貼られているね
    折りたたみ自転車のように所定の駐輪場所に置けない特殊なものとか幼児用以外は
    外の所定の駐輪所に置けって
    ましてや棟内を走行するのは非常識って貼ってあった

    ここの掲示板見てない人でも同じように不快に思っている人って結構いるんだろうね

    ただ、掲示板の貼り方、もう少し工夫できないのかな
    共用部などのメンテナンス関連、居住者への注意関係、落とし物関連といった
    具合に、分類して貼りだしてあったほうが見やすいし、
    作成日や掲示日も前後しないように、もう少し見る人の立場で貼ってほしい
    時々、見てて貼り替えたくなる


  8. 75 住民さんA

    犬の無駄吠え、ひどいので、管理人さんに相談に行ったら、
    鶴見区役所の人が、通報受けて、来たそうです。
    バードウッドからも、苦情がきてるんだと。
    Gの中層階じゃないのかな。
    近くの人は相当うるさいと思うんだけど。

  9. 76 住民さんC

    犬も老化するからね
    以前、住んでた隣の犬は、老いて、少し認知症も出始めたのか
    昼夜問わず、2時間くらい泣き続けて、疲れたら泣き止む
    老化とかじゃなければ、飼い主が気づかなくても、何か犬にとってのすごいストレスになってるのもが
    あるのかも
    電車の走行音とかだったら、どうしようもないけどね

    自分はあまり犬が得意でないので、子犬でもエントランスから廊下、エレベータの中も
    抱っこしないで歩かせてるのを見ると、犬を飼っていない人にもう少し配慮して欲しいかな

  10. 77 匿名さん

    相変わらず、マナー酷い。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ミオカステーロ高津諏訪
  12. 78 マンション住民さん

    ヨネッティ方面から帰ってくる時、プール辺りから犬の声聞こえるからH棟だと思ってた。

  13. 79 入居済み住民さん

    1階のポーチに堂々とママチャリ置いてる輩おるね。
    15階から通勤時間帯にエレベーターに自転車載せてくるオヤジもおるし。

    迷惑だよ。

  14. 80 匿名

    自転車の件は、
    掲示板に出てるけど、掲示板じゃ目立たないんだよね
    やはりエレベーターのところに貼って、エレベーター使う際、
    本人も周囲も確認し、本人に規則に反しているという自覚をもってもらうしかない

    規則に従わない人はいても、現時点では1400世帯のうち、数える程度だと思う
    同様な規律違反は、もっと小規模なマンションでも指摘されているし、
    割合だけからすれば、ここで騒ぐほど実態はひどくない(数人目に余るけど、世帯数の割には
    規律は守られていると思う)
    ただ、誰かがやってるから自分もで、なあなあでルーズな行為が広がると手に負えなくなるから
    管理組合にはもう少し厳格に対応してもらいたい

  15. 81 入居済み住民さん

    エレベーター内の傷や汚れは、自転車ポーチに置いてる家庭で補修願いたい。

  16. 82 匿名

    今吠えてるのそうかな?虐待とかされてないと良いけど。
    もしかしてトイレのしつけとかちゃんと出来てなくてベランダにだしちゃってるんでは?

    だとしたら可哀想。。。

  17. 83 匿名

    わんこおおお

  18. 84 匿名

    犬に罪はないからな。
    共働きでろくに散歩もさせないで放置気味…とか想像すると哀しい鳴き声に聴こえる。

  19. 85 匿名

    >81

    ホントに自転車だけの傷かと何回言えば・・・

  20. 86 住民さんC

    我が家のバルコニーの下はエントランスになっていて一階の住人の専用庭ではないです。

    それなのに我が家のポストに「1階住人の方が庭への落下物に迷惑しています。何度も何度も苦情があります」との文章が管理組合から入っていました。

    個人のポストに投函するならきちんと位置関係を調べてから投函して欲しいものです。管理組合の責任者の行動ですか?
    とても不愉快です。

    たとえ、我が家のバルコニーから下に物が落ちたとしても一階の庭とは離れているので迷惑かけることはありません。

  21. 87 匿名

    > 86
    > 我が家のバルコニーから下に物が落ちたとしても一階の庭とは離れているので迷惑かけることはありません。


    バルコニーから下に物が落ちたら
    下にはエントランスがあるんだし
    真下に落ちるとも限らず、

    人が歩いている可能性がないわけじゃないでしょう?
    やはり下が庭であろうと、なんであろうと、バルコニーからは何も落ちないように気をつけて頂きたいものです。

  22. 88

    と、苦情を言ったうるさい1階の住人が言っていますが、下が庭じゃない部屋の住人に「庭への落下物」のチラシを入れる意味がわからん。

    ところで苦情を言った1階の住人はポーチに自転車なんか置いてませんよね?1階の住人のポーチには8割自転車が置いてありますが。
    個人の住人のポストにチラシを入れるには理事会を通して議決されなければいけません。
    他のルールは守らず自己主張だけしてませんよね?

  23. 89 マンション住民さん

    あの、物落として迷惑かけてないはないでしょ。
    1階住人のポーチの自転車の有無も関係ない。
    体育館の裏でタバコ吸っているを見つかった中学生の言い訳かい。

    ここで主張できるのは、濡れ衣の場合くらいだよ。
    先日のタバコみたいに、可能性があるところ全部に投函したのかもしれない。
    第一、落下物が誰の持ち物かって、名前でも書いてないと特定できないでしょ。
    今日みたいに風が強けりゃ、どっから飛んできたか分かったもんじゃない。

    管理組合への文句は、こんなところで書かずに、管理組合のポストに直接投函してくだされ。

  24. 90 マンション住民さん

    最近夜7時過ぎくらいにたばこの臭いがバルコニーから入ってくる。
    これがうわさのやつなのか。管理組合に伝えてがんばっちゃおっかなー

  25. 91 匿名

    タバコの匂いはホントにバルコニーで吸ってるタバコなのかと何度言えば・・・

  26. 92 匿名

    家の中で吸っててバルコニーの窓を開けていた

    そおゆう場合はどうなるんでしょうか?
    仮に窓を閉めて換気扇で吸っていても
    寝る部屋の窓を開けていたら匂いがするのではないのでしょうか?

    コレが一軒家でも同じことだと思うのですが、
    この世の中皆が非喫煙者ではないこと
    わたしはタバコを吸いませんし
    煙草の煙も大嫌いですが

    ストレス発散のために吸いたくて吸ってる人もいるし
    あんまり苦情を言うのも酷な気がします。

    毎日家の中に煙が入ってくるのであれば
    場所をつきとめる努力されては?
    お隣さんと顔を会わせたときにストレートにバルコニーで煙草を吸われいるかどうか聞いて見ればよいのではないのでしょうか。
    あくまでも「貼り紙に書かれているようなクレームは出したものではないのですが」と明るい感じで(笑)

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  28. 93 匿名

    クレームをの間違えです。
    スイマセン。

  29. 94 マンション住民さん

    「そおゆう」場合?

    「そういう」場合 の間違いでは?

  30. 95 匿名

    そこも間違えてましたね(笑)
    すいません。

  31. 96 住民さんE

    喫煙場所がバルコニーだろうが、部屋の中だろうが、回りの居住者に迷惑をかけてるなら駄目でしょ。
    部屋の中に臭い生ゴミ貯めて異臭が漂ってくるのと同じで 、部屋の中で喫煙してるなら回りに迷惑を
    かけても構わないとはならないよ。

    騒音にしても、臭いにしても、なるべく回りに迷惑をかけないように配慮することが大事。

  32. 97 マンション住民さん

    うちの子家の中ずーと走り回ってるのですが怒っても怒っても言うことを聞いてくれません。

    上の階に小さなお子さんがいらっしゃる所は下にどのくらい響いてるのでしょうか。
    下の人に申し訳なくて(;.;)

  33. 98 匿名

    斜め上のお部屋が幼稚園児と小学低学年のお子さんがいらっしゃいます
    日中は仕方ないと思っていますが、
    お父さんのご帰宅が遅いのか、とにかく、夜9時、10時、昨日は11時直前まで
    バタバタ走る音や飛び跳ねる音が響いてきます
    日中と違い、周囲が静かな分、よく響きます

    お父さんが帰宅され、お子さんが興奮するのか、はしゃぐのかわかりませんが、年齢的には
    正直いい加減寝かしつけた方が良い時間帯ではないのでしょうか
    朝早いサラリーマンなら、ゆっくりしたい時間帯だと思いますけどね

    そろそろ一度、ナイスコミュニティを通じて、理事長か管理組合に何らかの対応を
    お願いしようか検討中です

  34. 99 マンション住民さん

    やっぱりそんなにうるさいのですか(;_;)
    うちの子二人ともまだ幼児なんですが二人でバタバタ走って遊び初めてしまいます。
    さすがに遅くても10時には寝かせてるんですけどね(^。^;)

    ご丁寧にありがとうございます。
    やっぱり走らせないように頑張って
    しつけします!

  35. 100 匿名

    子供も小学校くらいになれば、体も歩き方もかなりしっかりすると思うのですが、
    特に小学生未満だと、どうしても、バタバタ、ドタドタとした歩き方というか走り方になってしまうのは
    経験からもわかっています。
    ここに引っ越してくる前の住まいでも、上も、斜め上も小学生未満の
    お子さんのいる世帯だったので、数年は、我慢我慢とは思うのですが、
    個人的にはやはり時間帯なんですよね。

    大人だって、体調が悪い時もあれば、仕事でストレス溜まりまくりだったりすると、早く寝たかったり、
    就寝前はできれば静かにくつろぎたいと思う訳で。
    さすがに夜9時以降は、添い寝したり、テレビの音を消したりして、うまく工夫して寝る習慣をつけたほうが
    子供の成長にもいいと思います。寝る子は育つというのは本当で、脳の発達はもちろん、小学校卒業までに
    しっかり睡眠をとらないと男の子は特に中学に入って身長が伸びないという統計も出ています。

    ところで、明日の午後だったかに、一街区のほうで「カンブリア宮殿」の取材があるらしいですね。
    ブリジストンの取材の中で、免震ゴムに関してか何かで、ここの免震構造に関しての取材のようです。
    (日程が間違っていたらすみません。掲示板に貼ってありましたよね?)

  36. 101 匿名

    すみません。
    改行を失敗して、めちゃめちゃ読みにくい投稿になってしまいました。
    今後、注意します。

  37. 102 マンション住民さん

    今だに階下に響き渡る音って続いているんですかね?E棟の中階で問題がありましたが 我が家では最近気になりません。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 103 匿名

    >98

    子供は成長して行きます

    「早く寝なさい!」というお母さんの言葉も耳に入らず、大好きなお父さんの帰りを待ちわびる子供も寝られないのかもしれない

    お父さんもいち早く子供に会いたいと帰るが・・・23時に・・・

    子供は成長して行きます
    こんな状況も今だけです


    でもあなたにそんなのは関係ないですよね?
    どうぞ管理組合に・・・



    ここの掲示板、皆さん鼻息荒すぎないですか?

  40. 104 匿名

    >100


    で?
    統計が何だって??

    まあこういう人がこのマンションにはいるということを踏まえて、長い目で生活していこうよ

  41. 105 マンション住民さん

    下の階への騒音に配慮するなら、衝撃吸収用のマットを引けばよいかと。
    マット一枚で、ドタバタの響き方は全然違いますよ。
    ただまあ、音は0にはならないので、気になる人はやっぱり気になります。

    重要なのは音を出す時間が、長時間にならないようにすることと、
    就寝時間帯に重ならないようにすることですかね。

  42. 106 匿名

    パンフレットには床 LL等級45って、書いてあるけどね

  43. 107 マンション住民さん

    NO.97 >うちの子家の中ずーと走り回ってるのですが怒っても怒っても言うことを聞いてくれません。

    本当に迷惑をかけたくないのなら、本気で叱っていますか?

    どこかで
    「子供が小さいうちは仕方ない」
    「やっぱり元気にのびのびが一番」
    と他人から優しく言われたいと期待していませんか?

    もし、床にカミソリの刃が落ちていたら、絶対に走らせませんよね?


    うちも、相当昔ですが、やっとの思いで寝かしつけたのに
    宅急便のピンポンで子供の目が覚めてしまい、何の罪もない配達の人に
    心の底から怒りの気持ちでいっぱいになったことがありました。

    それが、歩き始めると下の家からうるさいと言われ、今では子供(と言うには大きいですが)本人が
    「上の家、いつもドタドタうるさい!」などと言うようになりました。

    因果は巡るではありませんが、ドタドタは永遠に続くわけではないのだから、子供さんのためにも
    縁あってご近所になった方々のためにも、ご自分が成長するためにも、今、本気で頑張ってください!



  44. 108 マンション住民さん

    LL45というのは、軽量床衝撃音に対する遮音等級だから
    物を落としたり、パタパタという音への遮音

    ドタバタというのは、重量衝撃音(LH)で見ないといけない。
    LHは性能表示がなかったけど、普通のマンションならLLよりランクが低く50のはず。


    うちの子は3歳児ですが、寝るときに上でドタバタ音がすると
    「うるさいねー」と言います(笑

  45. 109 匿名

    昨年、共用部の点検で、停電と断水を経験された方に伺います
    断水の後、濁り水や水圧で水が大きくはねることはありましたか。
    管理会社によれば、新築だし、水圧コントロールしているので、
    心配無用との回答でしたが、念のため、お聞かせ頂けると助かります。

  46. 110 マンション住民さん

    点検終了の放送があったけど、水が出ないなぁ・・・。
    もう少し待ちます~~。

  47. 111 マンション住民さん

    水でました。(^-^)/

  48. 112 住民さんA

    ここに来る前、バードウッドに住んでいましたが、
    こっちの方が、上の音が良く聞こえる気がします。
    数値的には、悪くないんだけど。
    ちょっとがっかりしてます。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    リビオ宮崎台レジデンス
  50. 113 匿名

    バードウッドは築25年でしたっけ?
    最近の建築資材や家電などが、軒並みコストを下げるために
    世界中で原価の安いものを加工しているのに対し、
    昔(しかもバブルのことは客の目も超えていたので)のもののほうが
    元々の質の良い物を使用しているので、数値だけでは表せないものがあるそうです。

    ましてや、バードウッドは野村でしょ?

    最近は、野村や三井、三菱もとにかくコストを下げるために、このマンションに
    これはないはっていう質感のものも多いそうですよ。

    築25年は立て替えや補修(特に配管)の心配があるので、
    私でも引っ越すとは思いますが
    バードウッドは建物そのものは良いものだそうですよ
    (なぜかパークハウスの営業が言ってました。)

    でも、バードウッドはエレベーターの数が必要以上に多く、メンテナンスに破格の金が
    かかっているとも聞きました。

  51. 114 匿名

    まあ便利さや、安心・安全には常に金が掛かるのよ。
    何をやるにも、金が掛かると。

    それを前提にここのマンション住民に議論して欲しいよ。

  52. 115 匿名

    今日はエアコンなしの窓を空けてそろそろ寝る態勢なんですが、どこからか焼肉の匂いがして来ます。

    とりあえず、一瞬だけ匂いのするタバコよりも厄介そうです。

    長丁場になりそうなので、窓閉めて、エアコンつければいいだけのことです。

    別に我慢ではなく、お互い様の気分です・・・

  53. 116 匿名

    どの家でも、キッチンを調理する時は、換気扇を回すと思います。
    換気扇を回せば、キッチンの臭いが外に出て、外の空気が中に入ります。
    焼き肉に限らず、シチューだろうが、カレーだろうが、
    それこそお互い様で臭いがしてくるものだと思っているのですが。

    ただ、バルコニーの戸境がコンクリートのタイプと、パネル?のタイプでは
    音も臭いもかなり伝わり方(漂い方)が異なるはずです。

    我が家はコンクリートなので、隣室とは上部は塞がれていますし、
    下部も水抜けのための小さな穴だけです。
    バルコニーが線路に面している部屋はコンクリートタイプが多いようですが、
    グランドパークに面している部屋はパネル(上下に空間がある)部屋が多いように思います。

  54. 117 匿名

    先日仕事帰りの事ですが、小型犬を抱っこもせず、リードにもつながず野放しで廊下を歩き、エレベーター待ちをしているおばさんがいました。
    近くにはエレベーター待ちをしている小さなお子さんも沢山いて、子供達も突然きた犬にビックリして怖がっているのにも関わらず、全く犬を抱える事もしないでエレベーター待ちをしていました。

    さすがにお母さん方も同じエレベーターに乗せるのが怖かったのか、次のエレベーターに乗って行き、おかげでエレベーター待ちで混雑しました。

    子供が怖がってたり、沢山人がいる中で犬を抱っこすることもしない非常識な人が同じマンションにいると思うと、がっかりです。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿
スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸